難題をまさかの1話で終わらせに来ると思わなかった
3: 2021/08/19(木)
3: 2021/08/19(木)
大仰な前振りなんだったのかぐや様…
38: 2021/08/19(木)
なんか唐突に終わったけど予定通りなのか不評過ぎて打ち切ったのか
5: 2021/08/19(木)
虚無すぎる…なんだこれは
6: 2021/08/19(木)
現実の喧嘩だってもうちょっと仲直りするまでにいろいろあると思う
13: 2021/08/19(木)
流石に1話で解決は笑うわ
やっぱどこでも大不評だったから大幅に話削ったんだろうなこれ
7: 2021/08/19(木)
ピーキーなキャラ設定だったけど結局扱いきれないまま終わったなぁ大仏
8: 2021/08/19(木)
まあ少なくとも不評の声はちゃんと届いてたんだなって好意的にとらえよう
9: 2021/08/19(木)
9: 2021/08/19(木)
読者の意見を聞きすぎるのもどうかと思うが
聞いた方が良い意見も絶対にあるからな
良かったよ、赤坂先生がクレバーな人で
10: 2021/08/19(木)
結局中学時代のミコの直談判は過去改変されたのか大仏が隠蔽したのかかぐやが抹消たのかどうなんや
11: 2021/08/19(木)
11: 2021/08/19(木)
ミコちゃんの頑張りも結局無かったことにされたっぽいし大仏編は良いところが…ちょっと
14: 2021/08/19(木)
14: 2021/08/19(木)
かぐや様も先週もう少し寄り添った言い方で難題出せばここまで評価下がらなかったと思うので単行本で修正しても良いよ
15: 2021/08/19(木)
前回の話さえなければ大仏一人が悪者ですんだんだけどな…
32: 2021/08/19(木)
16: 2021/08/19(木)
24: 2021/08/19(木)
かぐやはミコが仲直りしたいと思っていることを見抜いてたって事で株は下がってないと思われる
31: 2021/08/19(木)
ミコちゃんの株は下がってなくて良かった
のか
32: 2021/08/19(木)
>>31
比較的マシだったのは確か
16: 2021/08/19(木)
>>16
ミコは寛容をかくとくした!!
18: 2021/08/19(木)
>>17
なぁなぁで許したようにしか見えない…
39: 2021/08/19(木)
おいメガネいつとるんだ?
40: 2021/08/19(木)
40: 2021/08/19(木)
>>39
大学デビューとかかな
41: 2021/08/19(木)
>>40
次回イメチェン大仏さんが見られるんじゃないですかね
つばめ先輩も髪を切ったし
12: 2021/08/19(木)
難題は無理に消化しないでいいよって誰か言ってあげて
19: 2021/08/19(木)
難題女子って単に地雷なだけでは?
20: 2021/08/19(木)
20: 2021/08/19(木)
>>19
ヤクザの娘とアイドルという設定の響きだけですでに地雷原の残り2人
27: 2021/08/19(木)
このあと不知火ころもも同じぐらいめんどくさくするのやめてくれよ…?
28: 2021/08/19(木)
>>27
阿部出すのかな?
21: 2021/08/19(木)
段々疎遠になっていくってのがリアルな友人関係現してて
この二人の関係性の終着としてはいい形で締めたと思うけどなあ俺は
まぁでもただの引き伸ばしエピソードだよね
みこちゃんの成長を描くならもっといい話にできたろ

出典:かぐや様は告らせたい224話 赤坂アカ 集英社
22: 2021/08/19(木)
結局仲直りして絆が深くなるとかじゃなくて仮面友人同士か
なんか騒々しく数週やった癖にどうでもいい話だったな
23: 2021/08/19(木)
>>22
ミコは結構大仏好きだと思うよ
大仏にとってはそうじゃないしそれを正すの無理だって悟って
それでも友人はやれるだろうって落としどころにした感じで
42: 2021/08/19(木)
今回の二人の関係性の落とし所な割と好きな俺には辛いスレの流れだ
43: 2021/08/19(木)
43: 2021/08/19(木)
>>42
そもそも喧嘩させる意味あった…?
44: 2021/08/19(木)
25: 2021/08/19(木)
この漫画はあくまでラブコメで人気出たってのを思い出して欲しい
意識を高めてシリアス話されても面白くねえんだ
26: 2021/08/19(木)
でもアカって元々はややこしいシリアス描きたがるタイプだよね
37: 2021/08/19(木)
そう言えば会長母の話も残ってるのか
シリアスはまだまだ沢山残ってるな
33: 2021/08/19(木)
編集のアドバイスは聞かずに描いてるって言ってたけどそろそろ良いアドバイスなんかは取り入れて描いて欲しいわ
34: 2021/08/19(木)
>>33
今回は編集のアドバイス聞いて慌てて畳んだんじゃないか?
30: 2021/08/19(木)
大仏の話を面白くするのはどう考えたって無理なんだから
これで良かったんだよ、思う存分石ミコを描いてくれ
35: 2021/08/19(木)
正直石上には幸せになってほしいが大仏にもみこちゃんにも
くっついてほしくない…小野寺辺りが望ましい
36: 2021/08/19(木)
小野寺さんは作中唯一のマトモなキャラでいて欲しい
ラブコメ展開は不要だ
引用元:http://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (283)
あんなに何話もフリに使ったのにコレかよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんだろ。キングダムみたいに、実写映画出演予定女優との絡みとか色々生臭い事情が原作にまで影響してたりするの?
paruparu94
が
しました
つばめ先輩のクリスマスのやらせてあげる発言した後、反響悪くて次回でそんなキャラじゃないとフォローしてるし、つばめ先輩の時みたいに今回も雑に撤回した印象。
paruparu94
が
しました
「むしろ普通の高二女子より、かなり落ち着いていてメンタル強いタイプ」
にしか見えない。
普通の高二女子がこんな仕打ちをうけたらもっとメンタル不安定になるし、怒り狂って泣き喚くだろ。みこちゃんは逆に普通じゃないよな。普通よりずっと強くて大人。
これ以上を求めると、もう超人や聖人の領域になるよね。白銀のような。
それだけの強さと器が無いと秀知院の生徒会長を任せられないみたいなかぐやの話もどうと思う。そんな超人であることが大前提のアニメ漫画世界の超権力生徒会みたいなメタ設定を口にされてもな。
我々の母校の生徒会はどうだったのか?生徒会長は超人どころか、そもそもそこまで大人だったか?
昔の真っ当だった頃のかぐやが言ってたように生徒会長なんて「真面目で面倒見が良い」程度の人で十分なんじゃないのと思う。
せいぜい十六、七歳の小僧や小娘がやることなんだから。高校の生徒会長なんて。
paruparu94
が
しました
どうも自分で言ったことを憶えてないらしいw
なんか赤坂アカもこんな感じだな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それを作品に昇華するには尋常ならざる力量が必要なのよ
残念ながらこの人にはそれだけの力量がない
代わりにコメディのセンスはあるから不本意だろうけどそっちに専念した方がいいよ
paruparu94
が
しました
ミコが突然歩み寄っていてびっくりした
大仏は相変わらずの気持ち悪さだった
色々と思うことはあるし書きたいことも色々あるけど書き切ろうとすると長文になるし今のこの作品にそれ程のエネルギーを使いたくないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
心を入れ替えたとはいえ自分のことを棚上げして、あなたも少し前まで似たようなことしてたじゃないですかかぐや様さぁ……
paruparu94
が
しました
モブを擁護するためにメインのかぐやをクズに落としたのは何か意味があったのか?
一番の問題は作者がメガネかぐやの言い分を正しいと思ってそうな感性のズレっぷりなんだろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シリアスな会話なのにキャラがデフォルメ化するのも、なんか悪い意味で少女漫画っぽくて個人的には不快。
paruparu94
が
しました
筋が通らない大仏を色々あるから~で濁したりミコに上から目線の説教が説得力皆無なのが致命的だった
paruparu94
が
しました
こんな話やらないのが1番の正解だったわけだが
paruparu94
が
しました
影武者じゃないですよね
paruparu94
が
しました
石上にスポットをあてて面白かったのって、個人的には体育祭以外ないし
今回の話も雑だなと感じたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大仏ばっかり攻めるのも勘弁してあげて
150話で終わらせておけば名作で終わったろうに
paruparu94
が
しました
選挙編で緊張で上がってるミコちゃんを心配して「頑張ってるのになんでみんなそんな目で見るの?」と思ってた奴と本当に同じ人間か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人間性において大仏は勿論かぐやに指摘されるほど破綻してると思えなくてここ最近ずっと気分悪いわ
paruparu94
が
しました
作者の何とも言えない思考の歪さや非常識さが大仏編通して最近露呈してて
単純につまらないとかじゃなく不愉快な漫画になってる
paruparu94
が
しました
藤原書記やっぱ良い子って感想
paruparu94
が
しました
価値が下がる前に処分しといたほうがええで
paruparu94
が
しました
ここ最近は否定的なコメントばかりで本当にひどいな
かぐや様好きすら何も言い返せないようなグッダグダな展開だから、擁護したくてもしようがないっていう理解不能な話が続いている
ここからどう挽回するか…
paruparu94
が
しました
あの二人のせいで石上のキャラまでダメになりかけてる
大仏を挽回しようとして再登場させたんやろうけど、エピソードの失敗とかじゃなくてキャラそのもので失敗してるから挽回は無理や
一話で終わらせたのは英断やと思うで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジで気持ち悪い
paruparu94
が
しました
綺麗な着地は難しいと思ってたが、これほどとは思わんかった
paruparu94
が
しました
と思ってここ来たら、同感の人が多くて安心した。
paruparu94
が
しました
もう完全に将来的には石ミコ成立してる前提の会話だな。
作者からの公式的なネタバレだわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
恋愛頭脳戦はとっくに終了してるしギャグは「オニ」ネタ位で十分だ
帝のかぐや落し計画とかチャッチャと進めて最速で最終回目指そうよ
paruparu94
が
しました
やるなとは言わんから本業を疎かにしないでくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
君の思う10倍ぐらい好きってなかなか挑発的な発言だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回の件もそうだけど何話か前の、FPS強い人とするの普通男女の関係を邪推するなとか作者が言われたんだろうなとわかるセリフを作品の中でキャラに言わせないでほしい
paruparu94
が
しました
キャラクターに自己投影して自分の思想を語らせてるのは気持ち悪すぎる
paruparu94
が
しました
今回大仏が拗らせた原因がステラだから石上がステラの送り主と実際石上はミコの事を結構裏で助けてた事に気付くかなと思いきや、知ったのは「大仏は石上が好きだった」という部分のみ。
paruparu94
が
しました
論理的な返答をする白銀にわた大仏さんは自己防衛の為に日陰で生きてきて筋が通らない支離滅裂な性格に成長してしまったんです
ミコに身勝手な理屈を敷いてる生きてるどうしようもないわた大仏さんをどうか見捨てないであげて
この方が下手に正当化するよかよっぽどマシだと思うんだけど
paruparu94
が
しました
いやだからって振られちまえとまでは思ってないけどさ。
paruparu94
が
しました
拍子抜けもいいところだわ。
paruparu94
が
しました
作中で誰かが嫌ってる様子も無いしむしろマンセーしかされないし
paruparu94
が
しました
この漫画の旬はもう過ぎたな
paruparu94
が
しました
アカは自分が先週何描いたか忘れたのか?ミコが大仏許そうとして動いてるのはかぐやに諭されたからだぞ?
まず許せない感情と許さなければならない使命感と折り合いつけろよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1、つばめ先輩はダメだったけど、続けたお陰でミコとくっつけて良かったね。
2、筋トレと勉強を始めた理由を作者が忘れている。
3、1や2とは別の理由がある。
個人的には3であって欲しい。
1だとしてもミコはそんなもん始める前から石上に惚れてるから報われたねとはならないし。
paruparu94
が
しました
かぐや様はエペりたいに改名しろよもう
paruparu94
が
しました
元々石上はミコの事を「なくはない」と評しておりつばめ先輩に振られ対象は傷心中で付け入る隙大で頼まなくてもミコの好意知ってる周囲が成功するように勝手に動いてくれる。
まだつばめ先輩いた頃にムーヴさせた方が困難感あったよ。
paruparu94
が
しました
ミコちゃん編はミコちゃんの表情一つ一つが可愛くて好き
サークラ素質の垣間見える小悪魔表情とか石上への好意に心底悔しそうにするところとか
原点に立ち返ってかわいくて下らない頭脳戦だけしまくっててくれ
paruparu94
が
しました
今後も大仏は出番あるだろうし株回復展開もあるでしょ。
paruparu94
が
しました
お気に入りのキャラを輝かせる為に、そのお気に入りのキャラを有能っぷりを披露させるのではなく周囲を劣化させるパターン。
ミコの幼い正義指摘するなら今までにもネタがたくさんあっただろうに、藤原が一番おかしいのに「アーティストだから」と贔屓、風紀取り締まってるのに自分だけアッサリとチャラ男に付いていきそうになったり、仮病使って石上に甘えたり。
ミコは「良い娘」として描写したいが為に、本当に問題のあった行動はスルーして、周囲に理不尽な行動とらせてるようにしか見えん。
paruparu94
が
しました
コメントする