ワイはいい勝負かなぁ
2: 2021/08/20(金) 14:17:22.57 ID:6xAXWkPs0
覚醒したんやったら圧勝しろ
3: 2021/08/20(金) 14:18:10.40 ID:RToC91rPp
>>2
これ
圧勝してほしい
これ
圧勝してほしい
9: 2021/08/20(金) 14:19:08.64 ID:Sln3xu9S0
>>2
今までの戦いなんだったの感あってな
クイズの最後の問題がすごい得点みたいな
今までの戦いなんだったの感あってな
クイズの最後の問題がすごい得点みたいな
6: 2021/08/20(金) 14:18:29.37 ID:VXAQ5lncd
いい勝負系
そこから知能と運で勝ってほしい
そこから知能と運で勝ってほしい
7: 2021/08/20(金) 14:18:35.40 ID:naNfH02g0
圧勝しろや
8: 2021/08/20(金) 14:18:37.09 ID:84yyExJYa
悟空がフリーザに圧勝したらつまらんやん
14: 2021/08/20(金) 14:19:48.66 ID:Sln3xu9S0
>>8
フリーザは結構粘ったよな
フリーザは結構粘ったよな
176: 2021/08/20(金) 14:47:29.23 ID:izQoiIyQd
>>8
だからといって身勝手の悟空がジレンといい勝負してるの見た時なんやそれってなったやろ?
だからといって身勝手の悟空がジレンといい勝負してるの見た時なんやそれってなったやろ?

184: 2021/08/20(金) 14:49:04.11 ID:wm0Wtw8s0
>>176
身勝手の極意すげーってなったわ
身勝手の極意すげーってなったわ
187: 2021/08/20(金) 14:49:25.60 ID:71iKSYfpM
>>176
でもそのおかげで最終回が盛り上がったからな
でもそのおかげで最終回が盛り上がったからな
16: 2021/08/20(金) 14:19:52.86 ID:CPK5F6yB0
覚醒して圧倒したと思ったら敵が対応していい勝負や
78: 2021/08/20(金) 14:29:11.12 ID:Sln3xu9S0
>>16
これええな
敵も勝負巧者なところ発揮すると燃える
これええな
敵も勝負巧者なところ発揮すると燃える
17: 2021/08/20(金) 14:20:09.17 ID:EbjuuXWWa
ダイ VS バラン みたいな覚醒していい勝負が相手も際立って好き

31: 2021/08/20(金) 14:21:52.27 ID:y/jEAUBja
>>17
確かに竜魔人ダイvsバーンだとダイが強過ぎて盛り上がりに欠けてたなバーンも両腕あっても勝てないとか言ってたし
確かに竜魔人ダイvsバーンだとダイが強過ぎて盛り上がりに欠けてたなバーンも両腕あっても勝てないとか言ってたし
15: 2021/08/20(金) 14:19:51.02 ID:bai4Q2tcM
その戦いでは圧勝するけど次で苦戦する展開は嫌
30: 2021/08/20(金) 14:21:48.50 ID:Sln3xu9S0
>>15
覚醒形態がすぐザコ化するのはガッカリやな
覚醒形態がすぐザコ化するのはガッカリやな
13: 2021/08/20(金) 14:19:44.23 ID:DgagOMpeM
ブリーチみたいに覚醒したのに負けるパターンは?
26: 2021/08/20(金) 14:21:00.52 ID:Sln3xu9S0
>>13
珍しいパターンやな(面白いとは言ってない)
珍しいパターンやな(面白いとは言ってない)
32: 2021/08/20(金) 14:21:58.05 ID:6EVyeKUE0
>>13
ブリーチはこっちが覚醒した後に相手も覚醒するからな
それを見てこっちも再度覚醒するけど相手も再度覚醒するからしゃーない
ブリーチはこっちが覚醒した後に相手も覚醒するからな
それを見てこっちも再度覚醒するけど相手も再度覚醒するからしゃーない
18: 2021/08/20(金) 14:20:10.71 ID:Nrw/uQGn0
覚醒したなら圧勝して欲しい
23: 2021/08/20(金) 14:20:44.61 ID:rz1OMHxpd
覚醒して良い勝負、仲間の力を借りて圧勝や
21: 2021/08/20(金) 14:20:29.84 ID:Sln3xu9S0
幽助vsトグロはいい勝負
207: 2021/08/20(金) 14:51:53.93 ID:DJi/ROHH0
幽☆遊☆白書が対トグロが良い勝負で対仙水が圧勝やな
222: 2021/08/20(金) 14:53:58.48 ID:1BSWf/XR0
>>207
対仙水は本人の意思と関係なく無理やり覚醒させられるという展開でもあるな
対仙水は本人の意思と関係なく無理やり覚醒させられるという展開でもあるな
25: 2021/08/20(金) 14:20:55.73 ID:fTsuP6epd
相手の舐めプにすら全く通用しない→覚醒して圧倒→相手が本気出し始めてご確認
が理想
が理想
37: 2021/08/20(金) 14:23:15.72 ID:Sln3xu9S0
承太郎vsDIOは覚醒して同じ土俵に立てた感じ

40: 2021/08/20(金) 14:23:29.80 ID:0X/S3ZHo0
テニプリの最後の越前対幸村ぐらい圧勝するとなんか味気ない
27: 2021/08/20(金) 14:21:10.71 ID:FU0xaYBl0
いい気になる
46: 2021/08/20(金) 14:24:40.30 ID:Sln3xu9S0
>>27
これちょっと嫌やな
さっきまで苦戦してたのに急にイキり出すのとか
さっきまで危なかったよね?ってツッコミたくなる
これちょっと嫌やな
さっきまで苦戦してたのに急にイキり出すのとか
さっきまで危なかったよね?ってツッコミたくなる
39: 2021/08/20(金) 14:23:25.35 ID:ack3zVIwM
???「勝てんぜお前は…」
51: 2021/08/20(金) 14:25:19.71 ID:Sln3xu9S0
>>39
なお
なお
43: 2021/08/20(金) 14:24:19.34 ID:75t/Wjrl0
戦ってる相手にもよるな
明らかな前座枠なら圧勝やし大ボス級の敵なら互角のほうが燃える
明らかな前座枠なら圧勝やし大ボス級の敵なら互角のほうが燃える
52: 2021/08/20(金) 14:25:31.49 ID:spQqgNuXr
>>43
これやな相手によるな
ラスボスなら互角が燃える
これやな相手によるな
ラスボスなら互角が燃える
66: 2021/08/20(金) 14:27:31.56 ID:Sln3xu9S0
>>43
ああ相手にもよるわな
ゲスな敵だったらボコボコにして欲しいかも
ああ相手にもよるわな
ゲスな敵だったらボコボコにして欲しいかも
48: 2021/08/20(金) 14:24:53.72 ID:spQqgNuXr
ライダーの最強フォームも圧勝じゃないやつもあるな
クウガや龍騎とか
クウガや龍騎とか
60: 2021/08/20(金) 14:26:31.75 ID:Qbd2SuL6a
>>48
クウガはダグバをモデルにしたから限界まで力を引き出して漸く互角ってのがいいよな
クウガはダグバをモデルにしたから限界まで力を引き出して漸く互角ってのがいいよな
124: 2021/08/20(金) 14:38:18.28 ID:gF0nSnUc0
ガッシュのロデュウ相手に圧勝してゼオンと互角くらいがええ
159: 2021/08/20(金) 14:44:24.62 ID:PxjovNC10
ガッシュは圧勝と押され気味の2パターンを連続してやってたな
164: 2021/08/20(金) 14:45:45.69 ID:81ICTYI9a
覚醒した後圧勝→辛勝と続くガッシュは名作なんやなって
192: 2021/08/20(金) 14:50:08.51 ID:l7ZZTlE20
ギア2使ったルフィがブルーノ倒すとこすき

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
172: 2021/08/20(金) 14:46:54.09 ID:RDLdpegZ0
武人系ラスボス(見事だ主人公…こちらも全力をもって迎え撃とう!!)
181: 2021/08/20(金) 14:48:36.48 ID:Sln3xu9S0
>>172
そういうの燃えるわ
これを待ってた!みたいな
そういうの燃えるわ
これを待ってた!みたいな
76: 2021/08/20(金) 14:29:01.63 ID:BrrLAkzha
覚醒するきっかけは何がええんや?
回想シーンは挟むべきなんか?
回想シーンは挟むべきなんか?
95: 2021/08/20(金) 14:32:29.02 ID:Sln3xu9S0
>>76
ワイは超サイヤ人ぐらいあっさりしてる方が好き
ワイは超サイヤ人ぐらいあっさりしてる方が好き
137: 2021/08/20(金) 14:40:17.72 ID:BNcXKU8Ua
怒り覚醒
悲しみ覚醒
脱糞覚醒
気絶覚醒
友情覚醒
暴走覚醒
絶頂覚醒
好きなの選べ
悲しみ覚醒
脱糞覚醒
気絶覚醒
友情覚醒
暴走覚醒
絶頂覚醒
好きなの選べ
190: 2021/08/20(金) 14:49:42.61 ID:Sln3xu9S0
>>137
やっぱ怒り
やっぱ怒り
173: 2021/08/20(金) 14:47:05.38 ID:FzocQ/5Ma
この覚醒ええな

出典:亜人 桜井画門 講談社
215: 2021/08/20(金) 14:52:32.03 ID:uaHrmLX80
>>173
覚醒ってより暴走やろ
覚醒ってより暴走やろ
229: 2021/08/20(金) 14:55:02.49 ID:0FsGM+Wr0
>>173
主人公が覚醒したら即座に佐藤も同じ能力覚醒するの強すぎますよ
主人公が覚醒したら即座に佐藤も同じ能力覚醒するの強すぎますよ
38: 2021/08/20(金) 14:23:21.56 ID:O5iFB0Nn0
主人公が覚醒して、主力が玉砕して、旧ボスの最終兵器も運用して、寿命縮める大砲撃って辛勝しろ
100: 2021/08/20(金) 14:33:28.57 ID:1BSWf/XR0
覚醒したのにそれでも歯が立たないって展開好き
103: 2021/08/20(金) 14:34:45.07 ID:K7DASugHd
わずかな運で勝つときは、主人公の善行の結果がその運にかかわっててほしい
221: 2021/08/20(金) 14:53:29.35 ID:nc+o0pI10
覚醒からの暴走が至高や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629436616/
コメント
コメント一覧 (74)
(実際無理だったが)
paruparu94
が
しました
そんで同じステージ立ったらお互い能力が決定打にならないから殴り合い決着っての良かった。
paruparu94
が
しました
主人公が覚醒したら敵が思いもよらぬ手段を取ってきたとかの方が好きかな
paruparu94
が
しました
ゴムゴムのワノ国ちなんだ新技とかで閉めんのかな
paruparu94
が
しました
相手も覚醒したけど、さらに上回るって感じが好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
エリアーデ戦アレンの左目復活とか
覚醒とは違うが殺生丸戦で負けてからの(今でこそ気絶してるが、こちらが少しでも近付けば斬りかかってくる)みたいな
クラウンクラウンは絶頂覚醒かな?
paruparu94
が
しました
「このままで終わっていいのか?」みたいな独白が入ってさらに切れ味を増して
こいつまだ強くなるのかみたいな展開がいいかなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ノーマル超闘士で時間切れになった後、
仲間の思いでデルタスターに覚醒して魔神に圧勝するのは最高だった
paruparu94
が
しました
最後はダイが辛勝したが、普通にバーンのが強かった
主人公が覚醒したのに敵も覚醒して完膚なきまでに叩きのめされてた作品とかダイ大でしか見たことない
paruparu94
が
しました
やっぱり勝利してこそですわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>>覚醒形態がすぐザコ化するのはガッカリやな
それを現在進行形でやってるのがキングダム
武神倒した信がなんでポッと出の大仏に圧倒されてて本当に萎える
paruparu94
が
しました
クリア編でも近付けるとしか言われてないから、あの時点だと覚醒後でも天と地ほどの差がある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかし結果的には一矢報いた程度のトリコトミーロッド、好き
paruparu94
が
しました
そうじゃないと爽快感がない
その後に敵が覚醒したり奥の手を出したりで追いついて来るのがベスト
paruparu94
が
しました
マカが武器に覚醒して
反撃開始かと思ったらそうでも無かった記憶が
paruparu94
が
しました
覚醒してなお圧倒されるけど最後はきっちり勝ち切る
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラスボス、あるいはその側近くらいの格があるなら互角か、その一歩手前が良し
そうしないと成長の余地もなければ、仲間との共闘という展開もなくなるからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ごちゃごちゃした特殊能力とか無しにただの身体能力で圧倒してる点も、初期フォームな所もすこ
paruparu94
が
しました
覚醒したらカタルシスがあるうちにさっさとカタつけてほしい。
そこに至るまでに済ませている筈の「劣勢」とか「互角の勝負」を
改めて持ち出してgdgdするのは堪忍やで。
paruparu94
が
しました
じゃあ今まで手抜きだったんかよって思うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
BLEACHは圧倒したりギリ勝ちしたり様々だけどラスボス手前の中ボスに描写無しで負けたのはいかんでしょ
あと引っ張りに引っ張って即オチ2コマした東京喰種は論外
戦果が1人戦闘不能にしただけで本命にはダメージほぼ無しで本人はダルマとか今まで読んできた中で1番ガッカリした
paruparu94
が
しました
同じ悪役でも魅力的だったキャラは粘って接戦になって欲しいし、クズキャラだったら気持ちよくワンパンKOされて欲しい
paruparu94
が
しました
直前に修行パート無しなら互角感
paruparu94
が
しました
最終回ののび太vsジャイアンを思い浮かべたのか
paruparu94
が
しました
コメントする