マジで面白すぎる
2: 2021/08/22(日) 10:51:04.71
サンドマン
3: 2021/08/22(日) 10:51:32.08
何とかファミリーみたいな奴
5: 2021/08/22(日) 10:52:06.83
>>3
それはまだや😟
3巻以降
それはまだや😟
3巻以降
4: 2021/08/22(日) 10:51:53.73
わくわく感が凄い序盤
中だるみが凄い中盤
話が変わったけど面白い終盤
こんなイメージ
中だるみが凄い中盤
話が変わったけど面白い終盤
こんなイメージ
24: 2021/08/22(日) 10:56:43.07
国同士の戦いのレースや!的な展開から急に遺体争奪戦に変えてきたよな
荒木が思い付いたんやろうな
荒木が思い付いたんやろうな
7: 2021/08/22(日) 10:52:49.92
ポコロコの全盛期

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
11: 2021/08/22(日) 10:53:29.46
>>7
ネットでぽころこやたらいわれるからよんだら最初の方しか出てこなくて草
ネットでぽころこやたらいわれるからよんだら最初の方しか出てこなくて草
15: 2021/08/22(日) 10:54:27.94
>>11
優勝するぞ
優勝するぞ
17: 2021/08/22(日) 10:54:53.19
>>11
でもめっちゃ勇気づけてくれるぞ
不安になった時も励ましてくれる
でもめっちゃ勇気づけてくれるぞ
不安になった時も励ましてくれる
21: 2021/08/22(日) 10:56:12.23
>>17
子供の会話レベルでは最弱のスタンド候補だけど実際どのスタンド使いよりも幸せにしてくれそうな能力ではある
子供の会話レベルでは最弱のスタンド候補だけど実際どのスタンド使いよりも幸せにしてくれそうな能力ではある
8: 2021/08/22(日) 10:52:56.29
アヴドゥルが速攻でリタイアするやつ?
16: 2021/08/22(日) 10:54:36.98
>>8
せやで😃
明らかなファンサやけどああいうのもええな😊
せやで😃
明らかなファンサやけどああいうのもええな😊
60: 2021/08/22(日) 11:02:33.61
>>8
ラクダすげー!とてっきり活躍すると思ってたワイ
ラクダすげー!とてっきり活躍すると思ってたワイ
12: 2021/08/22(日) 10:53:57.94
ブンブーン一家からゾンビ馬までおもんないけどそっから先はおもろい
102: 2021/08/22(日) 11:09:53.17
>>12
あの辺は苦痛やったわ
キャラも滑ってる感じした
あの辺は苦痛やったわ
キャラも滑ってる感じした
13: 2021/08/22(日) 10:53:59.30
スタンド出てきてから一旦つまらんなるけどスケアリーモンスターズ戦から盛り返すよな
19: 2021/08/22(日) 10:55:38.65
マウンテンティムが出てきてからのミステリー展開がいいんだよなぁ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
30: 2021/08/22(日) 10:57:36.72
>>19
ティムさんガチのロリコンで草
ティムさんガチのロリコンで草
192: 2021/08/22(日) 11:23:16.33
>>30
死に様がかっこいいからセーフ
死に様がかっこいいからセーフ
32: 2021/08/22(日) 10:57:47.65
でも一番好きなのはマウンテンティム、ルーシー対ブラックモアのところなんだ
41: 2021/08/22(日) 10:59:30.43
>>32
ええチョイスや
ええチョイスや
158: 2021/08/22(日) 11:18:16.91
168: 2021/08/22(日) 11:19:48.35
>>158
仮面がスタンドヴィジョンなの好き
仮面が見えるかどうかで相手がスタンド使いかどうか判別するの良いわ
仮面がスタンドヴィジョンなの好き
仮面が見えるかどうかで相手がスタンド使いかどうか判別するの良いわ
133: 2021/08/22(日) 11:15:26.21
マウンテンティム死んだの悲しかった
139: 2021/08/22(日) 11:16:07.06
>>133
ジョジョにそうそういないガチ人格者やったと思う
ジョジョにそうそういないガチ人格者やったと思う
42: 2021/08/22(日) 10:59:37.24
正直1stSTAGEが一番面白いわ
55: 2021/08/22(日) 11:01:37.93
ワイは逆や
レースよりもロードムービー化してからの方が好き
レースよりもロードムービー化してからの方が好き
50: 2021/08/22(日) 11:01:07.74
序盤に出てきた爆弾のやつクッソ強いよな
80: 2021/08/22(日) 11:05:28.02
>>50
煙まで爆弾に変えてくるのやばいわ
煙まで爆弾に変えてくるのやばいわ
37: 2021/08/22(日) 10:59:19.07
サンドマンは白人(=編集)が勝手につけたんや
あれ誤植やったんやぞ
あれ誤植やったんやぞ
44: 2021/08/22(日) 10:59:43.89
>>37
なお1巻の砂でも喰らってろ!
なお1巻の砂でも喰らってろ!
65: 2021/08/22(日) 11:03:22.15
サンドマン敵路線はマジで勿体なかったと思う
78: 2021/08/22(日) 11:05:17.64
1話読んでたら誰もがサンドマンが主人公やと思うよな
84: 2021/08/22(日) 11:06:45.11
>>78
あいつ馬が無いんやが
あいつ馬が無いんやが
86: 2021/08/22(日) 11:06:56.94
>>78
主人公3話でやっと登場やからな・・・
でも3話を1話と思ってみるとジョニィが主人公で納得する
主人公3話でやっと登場やからな・・・
でも3話を1話と思ってみるとジョニィが主人公で納得する
22: 2021/08/22(日) 10:56:13.09
ジャイロ、ジョニィ、ディエゴ、サンドマン、ポコロコ
全員キャラ立っててすごいわ
全員キャラ立っててすごいわ
34: 2021/08/22(日) 10:57:52.48
>>22
途中参戦だけどウェカピポ好きだわ
途中参戦だけどウェカピポ好きだわ
188: 2021/08/22(日) 11:22:16.47
左半身失調の奴好きやった
死ぬ時悲しかった
死ぬ時悲しかった
198: 2021/08/22(日) 11:24:02.07
>>188
同じく悲しかったけど、この世界もディオはディオなんだなぁってストーリーとしては良い使われ方してたわ
同じく悲しかったけど、この世界もディオはディオなんだなぁってストーリーとしては良い使われ方してたわ
49: 2021/08/22(日) 11:01:00.84
毎回バトってても何故か上位争いしてるジャイロジョニィ
他の奴らは何やってたんですかね
他の奴らは何やってたんですかね
66: 2021/08/22(日) 11:03:34.72
>>49
まあ上位勢で遺体争いに参加してないのってポコロコとヒガシカタだけだし・・・
まあ上位勢で遺体争いに参加してないのってポコロコとヒガシカタだけだし・・・
113: 2021/08/22(日) 11:11:36.20
117: 2021/08/22(日) 11:12:06.38
>>113
一週間の歌といい仲良さそうでええよな
一週間の歌といい仲良さそうでええよな
124: 2021/08/22(日) 11:13:21.61
>>113
こういうダベリパート好きやったわ
こういうダベリパート好きやったわ
25: 2021/08/22(日) 10:56:43.95
ワイは遺体と交換した飲みかけのワインで乾杯するとこが漫画史上1番好きなシーンや😎
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629597040/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョニィが終始真顔なせいで未だにわからんのやけど、
・相棒がしょうもないこと言ってるけど話合わせてやってる
・ジョニィも天然でマジで良い歌だと思ってる、大ヒット間違いない
どっちなんや…?
paruparu94
が
しました
読み返すなら7部が1番楽しいかもしれない!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ポコロコ必ずいるし
paruparu94
が
しました
常秀がその立ち位置になっていくかと思ったら最後までクズのままで終わるとは、ナット・キング・コールはかっこよかっただけにもったいない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結局あれが一番幸せになれそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
並んだ!並んだ!並んだ!並んだ!
の所でメッチャ興奮した。
paruparu94
が
しました
他の部よりも主人公の成長が解り易く丁寧に描かれていた感じ。
最初の頃のジョニィは「お前そうなったの自業自得じゃん」って思ってたけど、いつの間にやら感情移入してしまってるんだよなぁ。
paruparu94
が
しました
最初の2巻単体でジョジョ的レース漫画として面白い
技術でがんばるやつらと謎パワーで有利に立つやつらのバランスもいい
paruparu94
が
しました
というか4部持ち上げてた奴らが全員7部に引っ越ししてる感じするわ
最初期が一番つまらないしブンブーン一家の戦いも正味面白くなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当に最後までどっちが勝つか分からなかった
paruparu94
が
しました
納得は全てに優先するぜ!ってセリフは
座右の銘にしてるよ
paruparu94
が
しました
まだジョジョ7部と銘打ってなくて、新連載としてジャンプで短期集中連載してた辺り
週刊なのに月間並みにページがブ厚くてレースのスピード感が半端なかったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵だから本来なら絶望的な展開なのになw
paruparu94
が
しました
序盤批判の嵐でブンブーン一家でも持ち直せずオエコモバまで行ってようやく上向きになったってのに何が最初の2巻が面白いだよ
記憶障碍者か
paruparu94
が
しました
鉄球で1位取った所は暑かったな
paruparu94
が
しました
大人になってから読んでるから、思い出補正とか無しなのが凄い
paruparu94
が
しました
疲れが全部ふっ飛んで驚くほどの元気が体の芯から沸いて出るの体験したい
paruparu94
が
しました
スタンドと励まし合いながら後半頑張ったんだろうなって
paruparu94
が
しました
俺も2巻目までは抜群に面白いと思ってる、でもあれで週刊を追い出されたんだよな・・
路線変更せずに、いつものスタンドバトルにならなかったらどうなってたのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「我が心と行動に一点の曇りなし」は痺れた
paruparu94
が
しました
あの歌誰が歌うんだろう
paruparu94
が
しました
コメントする