逃げ筋使ってのヒップアタックワロタwww
これから逃げながらもバチボコに清原倒しそうで凄い楽しみでヒキもよかった
しばらく溜め回続いたおかげでちょっとハードル上がってたけど余裕で越えてきたわ
これから逃げながらもバチボコに清原倒しそうで凄い楽しみでヒキもよかった
しばらく溜め回続いたおかげでちょっとハードル上がってたけど余裕で越えてきたわ

出典:逃げ上手の若君28話 松井優征 集英社
203: 2021/08/23(月) 03:01:02.28
失血死狙いのスリップダメージの次に開眼したのはヒップアタックw
どんどんネタ主人公になっていくなw
どんどんネタ主人公になっていくなw
222: 2021/08/23(月) 10:08:14.17
若君が尻で興奮している郎党を黙らせる
決して卑猥な意味ではない
決して卑猥な意味ではない
263: 2021/08/23(月) 19:10:41.53
逃げ筋に対して注釈入れるの草生えたわ
普段は信濃守護とかそう言う真面目な単語にやってるのに
普段は信濃守護とかそう言う真面目な単語にやってるのに
189: 2021/08/23(月) 00:03:52.35
尻に敷かれる(物理
242: 2021/08/23(月) 13:12:11.13
ほぼほぼ越中詩郎
255: 2021/08/23(月) 17:35:47.62
若の体重次第だけどあの脚力から繰り出される質量弾だから威力えぐいぞ
頭狙いでもあるし
頭狙いでもあるし
258: 2021/08/23(月) 18:08:10.55
>>255
9歳児って現代だと30kgくらいあるしな
当時でも20くらいはありそうかな
それが逃げ筋フルパワーで突っ込んできたら普通に死ねそう
9歳児って現代だと30kgくらいあるしな
当時でも20くらいはありそうかな
それが逃げ筋フルパワーで突っ込んできたら普通に死ねそう
199: 2021/08/23(月) 01:16:54.13
お酒飲んでげっぷなんてはしたないですよ時行さま!
212: 2021/08/23(月) 07:47:36.17
解説上手で当時の酒は糖度高いって言ってて藤原道長が糖尿病だった説が腑に落ちた
251: 2021/08/23(月) 16:31:50.06
我に返った鎌倉武士共で笑った
215: 2021/08/23(月) 08:27:02.88
無茶苦茶な理屈で死にたがってた人達が
顔がうるさいという更に酷い理屈で我にかえるの笑うわ
顔がうるさいという更に酷い理屈で我にかえるの笑うわ
253: 2021/08/23(月) 16:47:41.57
保科のひげを剃りたい…
ジョリジョリ…
ジョリジョリ…
262: 2021/08/23(月) 18:43:08.76
>>253
どっちかって言うと抜きたい…
抜いた後の毛穴どうなるかと毛根が見たい
どっちかって言うと抜きたい…
抜いた後の毛穴どうなるかと毛根が見たい
214: 2021/08/23(月) 08:25:15.66
まさかのギャグ回w
あの門番サイコ度が上がっていくけど何なんだよ
あの門番サイコ度が上がっていくけど何なんだよ

出典:逃げ上手の若君28話 松井優征 集英社
190: 2021/08/23(月) 00:03:52.95
戦場で食べる生肉とは一体
195: 2021/08/23(月) 00:24:44.45
>>190
馬肉だよきっと…
馬肉だよきっと…
192: 2021/08/23(月) 00:11:35.62
カニバリズム・・・
201: 2021/08/23(月) 01:36:50.29
>>192
一瞬思っちゃったけどさすがに違うだろ…
一瞬思っちゃったけどさすがに違うだろ…
205: 2021/08/23(月) 03:45:09.61
>>192
なんかの飛行事故で乗客の肉を喰らって生き延びたみたいのがあった
なんかの飛行事故で乗客の肉を喰らって生き延びたみたいのがあった
209: 2021/08/23(月) 06:42:34.81
>>205
太平洋戦争中にも船の遭難でひかりごけ事件っていう人肉食事件があった
太平洋戦争中にも船の遭難でひかりごけ事件っていう人肉食事件があった
193: 2021/08/23(月) 00:21:34.20
きっと携行食のことだから…
204: 2021/08/23(月) 03:12:06.96
門番くんは瘴奸の征蟻党のほうにいるべき人材だと思うんだ…
247: 2021/08/23(月) 14:12:09.21
案の定、門番の話で盛り上がってて草
前章のフランスさんとか、脇役のキャラ付け上手いわ
門番さんはギャグ補正もあって、あの戦場の誰より強そう
前章のフランスさんとか、脇役のキャラ付け上手いわ
門番さんはギャグ補正もあって、あの戦場の誰より強そう
230: 2021/08/23(月) 12:33:17.38
「太平記」を読むと、武勇を示すための無駄死にの描写が実際多い
(北畠顕家の抜擢で渡河の先陣を命じられた斎藤実永兄弟が、ほかの武将に先に川を渡られたもんだから「同じところを渡れるか!」と他の箇所を渡って溺死したり
一ノ谷合戦での熊谷直実を真似て赤坂城を2人で奇襲したらあっさり射殺されたり)
赤橋守時なんて「義弟の高氏が裏切るとは恥であるからここで腹を切る!」
とか言って執権が自決し、部下たちも次々と自決したもんだから
無駄死にどころか鎌倉幕府に不利となってるし
(北畠顕家の抜擢で渡河の先陣を命じられた斎藤実永兄弟が、ほかの武将に先に川を渡られたもんだから「同じところを渡れるか!」と他の箇所を渡って溺死したり
一ノ谷合戦での熊谷直実を真似て赤坂城を2人で奇襲したらあっさり射殺されたり)
赤橋守時なんて「義弟の高氏が裏切るとは恥であるからここで腹を切る!」
とか言って執権が自決し、部下たちも次々と自決したもんだから
無駄死にどころか鎌倉幕府に不利となってるし
231: 2021/08/23(月) 12:37:22.53
潔く死のうが今ではただの無駄死に扱いだもんな
233: 2021/08/23(月) 12:40:59.68
同じ一族大滅亡でも平家は諸行無常みたいに言われてるし、豊臣はこうすれば勝ててた的なif妄想も盛んなのに
500人近く一斉自害の鎌倉幕府は特に何も言われないの、言われてみれば確かに不思議だわ
500人近く一斉自害の鎌倉幕府は特に何も言われないの、言われてみれば確かに不思議だわ
236: 2021/08/23(月) 12:44:19.69
>>233
やはり成り立ちだわな
鎌倉幕府を乗っ取ったようにしか見えんのだわ
やはり成り立ちだわな
鎌倉幕府を乗っ取ったようにしか見えんのだわ
239: 2021/08/23(月) 13:03:22.32
>>233
東勝寺の自害についてはそれまで内部でいがみ合っていた連中がそれを忘れたように皆で死ぬという意味での美学だと思う
東勝寺の自害についてはそれまで内部でいがみ合っていた連中がそれを忘れたように皆で死ぬという意味での美学だと思う
209: 2021/08/23(月) 06:42:34.81
清原信濃守、市河の顔やら耳やらに文字だの絵だのいっぱい書き込んで器用すぎるだろ

出典:逃げ上手の若君28話 松井優征 集英社
206: 2021/08/23(月) 04:22:01.80
国司様、無駄に絵上手いな
223: 2021/08/23(月) 10:17:22.58
>>206
耳にもお経を忘れずに書いてくれてて優しい
耳にもお経を忘れずに書いてくれてて優しい
250: 2021/08/23(月) 15:17:12.72
出オチの門番さんと市河目線のうんこ軍団にジワる(特にオチのゲンバ)
207: 2021/08/23(月) 04:24:11.61
他のメンツが全員頭にクソ乗せたクソガキと思われてる中、一人クソそのものだと思われてるゲンバ……
257: 2021/08/23(月) 17:42:22.26
ラストのやり取り見ると弧次郎の死亡フラグはまだ残ってるんじゃと思ってしまう
今回でなくてもいずれ逃若党から死に役が出るなら女の子達や子孫が風魔になりそうな玄蕃、まだ隠してるものが
ありそうな吹雪よりはこいつだろうなという気がするせいでもあるが
今回でなくてもいずれ逃若党から死に役が出るなら女の子達や子孫が風魔になりそうな玄蕃、まだ隠してるものが
ありそうな吹雪よりはこいつだろうなという気がするせいでもあるが

出典:逃げ上手の若君28話 松井優征 集英社
259: 2021/08/23(月) 18:14:58.85
>>257
散々言われてるが若君の代わりに処刑されるのは…
散々言われてるが若君の代わりに処刑されるのは…
225: 2021/08/23(月) 10:54:25.71
コジロウ君がいい事言えば言うほど
死ぬなコジロー私の生き様見届けると言ったじゃないかー!フラグが立っていく
死ぬなコジロー私の生き様見届けると言ったじゃないかー!フラグが立っていく
226: 2021/08/23(月) 11:45:21.81
>>225
分かる
同性で背格好似てるから影武者できるだろうから
ゲンバと別の意味でフラグ立ってそう
分かる
同性で背格好似てるから影武者できるだろうから
ゲンバと別の意味でフラグ立ってそう
208: 2021/08/23(月) 06:39:03.42
今回の「逃げるが勝ちの鬼ごっこ」みたいに毎回区切りの良いところで
ミッション確認のナレーション入れるのわかりやすいしかっこいいよな
小難しくなりがちな題材だからこそそれ以外の部分で
ありとあらゆる工夫をして読みやすさに拘ってるんだなって感心する
ミッション確認のナレーション入れるのわかりやすいしかっこいいよな
小難しくなりがちな題材だからこそそれ以外の部分で
ありとあらゆる工夫をして読みやすさに拘ってるんだなって感心する
221: 2021/08/23(月) 10:02:07.60
巻末コメが気になるな
テレビ取材か巻頭カラーのことか?
それか結婚したのかな
テレビ取材か巻頭カラーのことか?
それか結婚したのかな
246: 2021/08/23(月) 13:49:30.03
>>221
ウインドウズ10にアップデートしますか?を思い出した
ウインドウズ10にアップデートしますか?を思い出した
191: 2021/08/23(月) 00:05:49.62
次週表紙巻頭カラー!!!
196: 2021/08/23(月) 00:32:33.66
しばらく中のカラーもなかったところにいきなり巻頭ってのもすげえな
吹雪の真顔のセリフがおかしすぎる
吹雪の真顔のセリフがおかしすぎる
218: 2021/08/23(月) 09:28:15.83
上がってきて良かった………ほんと良かった………………ほれ見ろ何が打ち切りだ!!
来週は巻頭みたいだしやっぱ安心やな。
来週は巻頭みたいだしやっぱ安心やな。
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1628809311/
コメント
コメント一覧 (39)
どれだけ「これに反応したらホモです」ってトラップを仕掛ければ気が済むんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殿こそ戦の華
ってのは花の慶次の言葉だけど実際武将としての真価が問われるのって撤退戦だから今回のエピソードは結構重要なものになりそうね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
安心した。
paruparu94
が
しました
ヒップアタックを必殺技にしている
蟹座の黄金聖闘士がいてな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワンピースやヒロアカや呪術廻戦もいいけど、ジャンプにはこういう作品も必要だわ
paruparu94
が
しました
聞き流されたか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも、こーゆー爆笑回にとんでもない伏線入れたりしそうだから油断できない…
paruparu94
が
しました
からのヒップアタックw
paruparu94
が
しました
逃げ若はもっと語られてほしいなぁ
paruparu94
が
しました
展開も早いし読みやすいしショタ最高やし最後まで描き切って欲しいな
paruparu94
が
しました
コメントする