1: 2021/08/23(月) 00:27:07.05
486: 2021/08/23(月) 01:06:20.76
>>1
4巻で400万部は草
コミック出せば100万部確定って意味分からん
4巻で400万部は草
コミック出せば100万部確定って意味分からん
3: 2021/08/23(月) 00:28:20.56
そんな売れてねーだろ
790: 2021/08/23(月) 01:20:26.22
>>3
普通に卍くらい売れとる
普通に卍くらい売れとる
13: 2021/08/23(月) 00:30:49.47
400万部ってやべーな
印税軽く一億ってこと?
印税軽く一億ってこと?
27: 2021/08/23(月) 00:33:02.20
なんで単行本こんな売れるんや?
タダで読めるやん
タダで読めるやん
28: 2021/08/23(月) 00:33:06.57
スパイファミリーより早いペースで売れてるんか?
信じられんな
信じられんな
37: 2021/08/23(月) 00:34:12.93
ジャンプ+どころか本誌でもヤベーレベルやんけ
ほんまにそんな売れとるんか
ほんまにそんな売れとるんか
41: 2021/08/23(月) 00:34:40.04
わいの好きな漫画が打ち切り寸前やから100万部くらい分けてくれや😡
384: 2021/08/23(月) 01:01:42.41
本屋いくと怪獣の扱いすげえデカくて笑うわ
14: 2021/08/23(月) 00:30:53.36
というか今の漫画業界インフレしすぎちゃう?
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし
30: 2021/08/23(月) 00:33:14.45
>>14
いや、基本はそんなもんやろ
やべーくれえ売れてる漫画はあるが
それ以外は今でも巻割10万部でもまあまあすごい
いや、基本はそんなもんやろ
やべーくれえ売れてる漫画はあるが
それ以外は今でも巻割10万部でもまあまあすごい
139: 2021/08/23(月) 00:46:57.69
>>14
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ
16: 2021/08/23(月) 00:31:31.83
鬼滅あたりから突然市場規模膨れ上がってそう
392: 2021/08/23(月) 01:02:06.18
鬼滅以後の売上インフレやーばいでしょ
25: 2021/08/23(月) 00:32:53.59
一話目のワクワクは凄かった
34: 2021/08/23(月) 00:34:01.26
今はダンダダンの方が勢いあるよな
龍幸伸@TatuYukinobu
ジャンププラスで連載中のダンダダン21話が本日火曜日に更新されました。読んでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
2021/08/24 00:01:15
https://t.co/oYiKYiNXFT
38: 2021/08/23(月) 00:34:30.39
>>34
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ
46: 2021/08/23(月) 00:35:12.18
スパイファミリーの勢いが怪獣に乗ってるから次のダンダダンもそこそこ売れてる
だからダンダダンの次は出てこないだろうな
だからダンダダンの次は出てこないだろうな
238: 2021/08/23(月) 00:53:55.33
ダンダダンってもう1巻出てる?
めちゃくちゃ推されてるけど
めちゃくちゃ推されてるけど
269: 2021/08/23(月) 00:55:31.42
>>238
出とるぞ
今年連載開始したジャンプ本誌のどの漫画よりも売れとるわ
出とるぞ
今年連載開始したジャンプ本誌のどの漫画よりも売れとるわ
405: 2021/08/23(月) 01:03:03.56
ほんまに本誌組より売れとるやんけ
本誌組もアンケ維持できれば自然と売上伸びてきそうやな
*9 ** *57,761 *,*57,761 **1 5 ダンダダン 1
18 ** *32,073 *,*32,073 **1 3 逃げ上手の若君 1
13 ** *53,483 *,*53,483 **1 5 逃げ上手の若君 2
34 ** *43,135 *,*43,135 **1 5 アオのハコ
本誌組もアンケ維持できれば自然と売上伸びてきそうやな
*9 ** *57,761 *,*57,761 **1 5 ダンダダン 1
18 ** *32,073 *,*32,073 **1 3 逃げ上手の若君 1
13 ** *53,483 *,*53,483 **1 5 逃げ上手の若君 2
34 ** *43,135 *,*43,135 **1 5 アオのハコ
426: 2021/08/23(月) 01:04:01.68
>>405
これマジ?
アオパコ強ない?
これマジ?
アオパコ強ない?
462: 2021/08/23(月) 01:05:35.79
>>426
上位ずっとキープしてるしな ワイには眩しすぎるし雛ちゃんボコボコにされるのつらい
上位ずっとキープしてるしな ワイには眩しすぎるし雛ちゃんボコボコにされるのつらい
10: 2021/08/23(月) 00:30:08.22
普通ハイパーインフレーション読むよね

12: 2021/08/23(月) 00:30:44.30
恋するワンピースしかよんでないわ
54: 2021/08/23(月) 00:35:52.75
ジャンプ+はスレイブしか読んでないわ
49: 2021/08/23(月) 00:35:24.10
左ききのエレン、話題にもならない
59: 2021/08/23(月) 00:36:14.21
>>49
光一パートやってるときは面白いわ
光一パートやってるときは面白いわ
60: 2021/08/23(月) 00:36:14.52
>>49
最近おもろいけどな
最近おもろいけどな
261: 2021/08/23(月) 00:55:06.59
スパイファミリーと恋するワンピースと拷問を楽しみにしてる
127: 2021/08/23(月) 00:45:51.23
水曜と日曜の層が薄すぎる
129: 2021/08/23(月) 00:46:05.73
金曜のトリコが地味に楽しみなんや
普通におもろいわやっぱフェス前までは
普通におもろいわやっぱフェス前までは
113: 2021/08/23(月) 00:44:38.89
ジャンプラでウケるのってこういうのでいいんだよ的な漫画が多い気がするわ
一周回って大人向けの少年漫画みたいな
一周回って大人向けの少年漫画みたいな
135: 2021/08/23(月) 00:46:33.11
>>113
一周回って見飽きた感じの漫画が多いよな、うまく言えんけどなんか共通点あるやろあれ
一周回って見飽きた感じの漫画が多いよな、うまく言えんけどなんか共通点あるやろあれ
205: 2021/08/23(月) 00:51:53.01
怪獣面白いけど普通の展開になってきた
スパイはアーニャが可愛いければなんでもいい
ダンダダンはノリについていけるかどうかが全て
スパイはアーニャが可愛いければなんでもいい
ダンダダンはノリについていけるかどうかが全て
190: 2021/08/23(月) 00:51:00.80
ダンダダンが一番週刊向きやろな
あの絵のクオリティで毎週やってて偉すぎる
あの絵のクオリティで毎週やってて偉すぎる
62: 2021/08/23(月) 00:36:55.15
ブラスの奴らはサボり過ぎやろ
甘えにもほどがある
甘えにもほどがある
77: 2021/08/23(月) 00:39:23.41
>>62
全然良いわ
身体壊してまで続けられても困るわ
ベルセルクの続きどうするねん
全然良いわ
身体壊してまで続けられても困るわ
ベルセルクの続きどうするねん
231: 2021/08/23(月) 00:53:30.32
プラスは物理で本誌すらなくていいから休載させてあげれるところが強みやし体壊してまで無理矢理やらせんでええ
106: 2021/08/23(月) 00:43:39.10
ジャンプラの良いところは作品ごとに初回無料で読めるところよな
160: 2021/08/23(月) 00:48:29.40
良かったな、この作者
前にジャンプ本誌でさっさと打ちきられた人やろ?
前にジャンプ本誌でさっさと打ちきられた人やろ?

163: 2021/08/23(月) 00:48:45.22
ポチクロ大好きだったワイ、嬉しい一方あの頃の作風が懐かしくて咽び泣く
275: 2021/08/23(月) 00:55:54.05
もう水面下でアニメ化決まってそう
226: 2021/08/23(月) 00:53:01.85
スパイファミリーはアニメ化せんのか?
232: 2021/08/23(月) 00:53:32.57
>>226
もうほぼ確定や
もうほぼ確定や
287: 2021/08/23(月) 00:56:36.26
怪獣はアニメのがおもろそう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629646027/
コメント
コメント一覧 (63)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはこういうインパクト勝負の作品より、スパイファミリーみたいなストーリーで楽しめる作品の方が好きかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
遅いから当然だけど
paruparu94
が
しました
絵も見やすいだけで特別上手いわけじゃないし、魅力的なキャラもいない
腐女子が好きそうな男の友情()
中高生の時に1人はいた漫画描いてる子の作品そのまま持ってきました感
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ結局王道が売れるってことなんやろな
paruparu94
が
しました
キャッチーなのと読みやすさはあるから、漫画初めて読む人にはとっつきやすいのかなーって感じ
俺がおっさんになったってことなんかなー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはハイパーインフレーション結局売れたもん勝ちよ
paruparu94
が
しました
ていうのをオブラートに包んでコメントしたら即座に消されたわ
paruparu94
が
しました
みんなもっと肩の力抜こう
paruparu94
が
しました
同期と一緒に頑張っていくんだ!みたいに描いてたのにエリート部隊にぽーんと入っちゃう。雑魚怪獣が出てくる。天才少女が凄いって言われる。強い怪獣が出てくるの1パターンじゃ辛い。
paruparu94
が
しました
サマータイムレンダやスパイみたいに「絵は上手いし話も良い、やっぱベテランすげぇ!」と思えないのが悲しい
作者はカフカみたいになんの努力もせずだらだら漫画家やってたんだろうなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シンプルとか王道とかフワッとした感想じゃなくて、このキャラのこういう性格が、この場面が面白いとか、具体的な感想をあまり見掛けないんだよね
paruparu94
が
しました
怪獣8号は特段面白いとも思わんし本スレのガチ勢すら「本誌に置いたら下位で停滞どころか打ち切り」という評価を下してるしそんなもんだと思う
結局はチェンソーマンが売れたからジャンプラの次世代枠としての喧伝が功を奏したとかそんなもんだと思う、ダンダダンだってスゲースゲー言われてた頃は漫画を読んでるんじゃなく情報で読んでた(ラーメンハゲ並感)層おったのに今や別の漫画に鞍替えしてる
paruparu94
が
しました
アニメ多すぎるからのんびりでいいよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近だと主人公捕まって暴走したのにおとがめなしで許されたのは???
普通は殺処分だよね?軍みたいなもんじゃないの?お遊びサークルなのかな?という感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つまらないとは言わないけど、怪獣8号でなければならない面白さがあるかと言われると…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする