1: 2021/08/23(月) 00:27:07.05
daeJtfj


486: 2021/08/23(月) 01:06:20.76
>>1
4巻で400万部は草
コミック出せば100万部確定って意味分からん


3: 2021/08/23(月) 00:28:20.56
そんな売れてねーだろ


790: 2021/08/23(月) 01:20:26.22
>>3
普通に卍くらい売れとる

 

13: 2021/08/23(月) 00:30:49.47
400万部ってやべーな
印税軽く一億ってこと?


27: 2021/08/23(月) 00:33:02.20
なんで単行本こんな売れるんや?
タダで読めるやん


28: 2021/08/23(月) 00:33:06.57
スパイファミリーより早いペースで売れてるんか?
信じられんな


37: 2021/08/23(月) 00:34:12.93
ジャンプ+どころか本誌でもヤベーレベルやんけ
ほんまにそんな売れとるんか


41: 2021/08/23(月) 00:34:40.04
わいの好きな漫画が打ち切り寸前やから100万部くらい分けてくれや😡


384: 2021/08/23(月) 01:01:42.41
本屋いくと怪獣の扱いすげえデカくて笑うわ


14: 2021/08/23(月) 00:30:53.36
というか今の漫画業界インフレしすぎちゃう?
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし


30: 2021/08/23(月) 00:33:14.45
>>14
いや、基本はそんなもんやろ
やべーくれえ売れてる漫画はあるが
それ以外は今でも巻割10万部でもまあまあすごい


139: 2021/08/23(月) 00:46:57.69
>>14
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ


16: 2021/08/23(月) 00:31:31.83
鬼滅あたりから突然市場規模膨れ上がってそう


392: 2021/08/23(月) 01:02:06.18
鬼滅以後の売上インフレやーばいでしょ


25: 2021/08/23(月) 00:32:53.59
一話目のワクワクは凄かった



34: 2021/08/23(月) 00:34:01.26
今はダンダダンの方が勢いあるよな


38: 2021/08/23(月) 00:34:30.39
>>34
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ


46: 2021/08/23(月) 00:35:12.18
スパイファミリーの勢いが怪獣に乗ってるから次のダンダダンもそこそこ売れてる
だからダンダダンの次は出てこないだろうな


238: 2021/08/23(月) 00:53:55.33
ダンダダンってもう1巻出てる?
めちゃくちゃ推されてるけど


269: 2021/08/23(月) 00:55:31.42
>>238
出とるぞ
今年連載開始したジャンプ本誌のどの漫画よりも売れとるわ


405: 2021/08/23(月) 01:03:03.56
ほんまに本誌組より売れとるやんけ
本誌組もアンケ維持できれば自然と売上伸びてきそうやな


*9 ** *57,761 *,*57,761 **1 5 ダンダダン 1

18 ** *32,073 *,*32,073 **1 3 逃げ上手の若君 1
13 ** *53,483 *,*53,483 **1 5 逃げ上手の若君 2

34 ** *43,135 *,*43,135 **1 5 アオのハコ


426: 2021/08/23(月) 01:04:01.68
>>405
これマジ?
アオパコ強ない?


462: 2021/08/23(月) 01:05:35.79
>>426
上位ずっとキープしてるしな ワイには眩しすぎるし雛ちゃんボコボコにされるのつらい


10: 2021/08/23(月) 00:30:08.22
普通ハイパーインフレーション読むよね
71s2g0bVKEL


12: 2021/08/23(月) 00:30:44.30
恋するワンピースしかよんでないわ


54: 2021/08/23(月) 00:35:52.75
ジャンプ+はスレイブしか読んでないわ


49: 2021/08/23(月) 00:35:24.10
左ききのエレン、話題にもならない


59: 2021/08/23(月) 00:36:14.21
>>49
光一パートやってるときは面白いわ


60: 2021/08/23(月) 00:36:14.52
>>49
最近おもろいけどな


261: 2021/08/23(月) 00:55:06.59
スパイファミリーと恋するワンピースと拷問を楽しみにしてる


127: 2021/08/23(月) 00:45:51.23
水曜と日曜の層が薄すぎる


129: 2021/08/23(月) 00:46:05.73
金曜のトリコが地味に楽しみなんや
普通におもろいわやっぱフェス前までは


113: 2021/08/23(月) 00:44:38.89
ジャンプラでウケるのってこういうのでいいんだよ的な漫画が多い気がするわ
一周回って大人向けの少年漫画みたいな


135: 2021/08/23(月) 00:46:33.11
>>113
一周回って見飽きた感じの漫画が多いよな、うまく言えんけどなんか共通点あるやろあれ


205: 2021/08/23(月) 00:51:53.01
怪獣面白いけど普通の展開になってきた
スパイはアーニャが可愛いければなんでもいい
ダンダダンはノリについていけるかどうかが全て


190: 2021/08/23(月) 00:51:00.80
ダンダダンが一番週刊向きやろな
あの絵のクオリティで毎週やってて偉すぎる


62: 2021/08/23(月) 00:36:55.15
ブラスの奴らはサボり過ぎやろ
甘えにもほどがある


77: 2021/08/23(月) 00:39:23.41
>>62
全然良いわ
身体壊してまで続けられても困るわ
ベルセルクの続きどうするねん


231: 2021/08/23(月) 00:53:30.32
プラスは物理で本誌すらなくていいから休載させてあげれるところが強みやし体壊してまで無理矢理やらせんでええ


106: 2021/08/23(月) 00:43:39.10
ジャンプラの良いところは作品ごとに初回無料で読めるところよな


160: 2021/08/23(月) 00:48:29.40
良かったな、この作者
前にジャンプ本誌でさっさと打ちきられた人やろ?
jump09-50


163: 2021/08/23(月) 00:48:45.22
ポチクロ大好きだったワイ、嬉しい一方あの頃の作風が懐かしくて咽び泣く


275: 2021/08/23(月) 00:55:54.05
もう水面下でアニメ化決まってそう


226: 2021/08/23(月) 00:53:01.85
スパイファミリーはアニメ化せんのか?


232: 2021/08/23(月) 00:53:32.57
>>226
もうほぼ確定や


287: 2021/08/23(月) 00:56:36.26
怪獣はアニメのがおもろそう


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629646027/