主人公の弱体化やな
2: 2021/08/28(土) 13:21:50.06 ID:8oZqUcWs0
テコ入れで新キャラ登場
4: 2021/08/28(土) 13:22:19.22 ID:cCUZqpw+0
ラブコメで難聴
7: 2021/08/28(土) 13:22:51.28 ID:azUKfMRp0
>>4
これ絶対あかんわ
これ絶対あかんわ
5: 2021/08/28(土) 13:22:28.36 ID:6EpGqS9na
結局血筋が優秀じゃないと無理みたいな展開
15: 2021/08/28(土) 13:23:56.17 ID:iTVwVky00
新キャラアゲの為に強キャラを踏み台
62: 2021/08/28(土) 13:27:59.29 ID:azUKfMRp0
>>15
バキはこれ多すぎ
強かったオリバ返して
バキはこれ多すぎ
強かったオリバ返して
10: 2021/08/28(土) 13:23:33.35 ID:azUKfMRp0
人間同士の内ゲバ

出典:テラフォーマーズ 貴家悠・橘賢一 集英社
202: 2021/08/28(土) 13:38:41.55 ID:UeMCfoNed
>>10
テラフォーマーズと進撃の巨人ですね😅
テラフォーマーズと進撃の巨人ですね😅
14: 2021/08/28(土) 13:23:50.32 ID:qXZCqMrfa
ヒロインが髪切ってブス化
189: 2021/08/28(土) 13:37:27.32 ID:irQyYeKK0
>>14
Dグレのヒロインやな
Dグレのヒロインやな
204: 2021/08/28(土) 13:38:44.13 ID:azUKfMRp0
>>14
ブスまではいわんがビーデルは最初の髪型がよかった
ブスまではいわんがビーデルは最初の髪型がよかった
296: 2021/08/28(土) 13:46:41.09 ID:hG/COou70
>>14
ヒロインが髪切る展開って誰も得しないよな
よっぽど不人気ならテコ入れとしてわかるけど
ヒロインが髪切る展開って誰も得しないよな
よっぽど不人気ならテコ入れとしてわかるけど
375: 2021/08/28(土) 13:53:09.25 ID:sFjZewh3d
>>14
らんまのあかねは成功したやろ
らんまのあかねは成功したやろ
390: 2021/08/28(土) 13:53:44.87 ID:zZpuBGq60
>>375
長いほうがええわ
長いほうがええわ
23: 2021/08/28(土) 13:24:36.85 ID:9MjbjYP30
人気出そうなキャラ殺しちゃう
39: 2021/08/28(土) 13:26:05.93 ID:azUKfMRp0
>>23
その時はよく殺したなぁとか褒められるけどマイナスのが大きい気がするわ
その時はよく殺したなぁとか褒められるけどマイナスのが大きい気がするわ
25: 2021/08/28(土) 13:24:57.07 ID:eGT1eKXP0
主人公の偽物が現れて仲間たちをギスギスさせる
49: 2021/08/28(土) 13:27:12.36 ID:azUKfMRp0
>>25
ギスギスは長引くと辛い
ギスギスは長引くと辛い
27: 2021/08/28(土) 13:25:07.49 ID:SBOzZLXY0
作品に天使とかが出てきて話のスケールが壮大になると
まともに完結しなくなる印象がある
まともに完結しなくなる印象がある

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
31: 2021/08/28(土) 13:25:34.75 ID:rCKp858Ea
>>27
バスタードやな
バスタードやな
52: 2021/08/28(土) 13:27:17.59 ID:OKHjt0Et0
>>31
アンスラ撃破で上手いことまとめて終わらせて欲しかった
ファンタジー世界に宇宙規模のストーリーまで求めてなかった
アンスラ撃破で上手いことまとめて終わらせて欲しかった
ファンタジー世界に宇宙規模のストーリーまで求めてなかった
34: 2021/08/28(土) 13:25:43.88 ID:ATkAWwhj0
長期休載
65: 2021/08/28(土) 13:28:21.03 ID:Wx1ctQHI0
>>34
これは確実に勢い落ちるね
これは確実に勢い落ちるね
80: 2021/08/28(土) 13:29:19.09 ID:zy+I5FHn0
1対1のラブコメに当て馬ヒロインを出して三角関係にする
95: 2021/08/28(土) 13:30:52.47 ID:6v4N8TjIa
>>80
サンデーがよくやるやつやん
サンデーがよくやるやつやん
107: 2021/08/28(土) 13:31:47.02 ID:R4c0woxJ0
ラブコメでヒロイン複数は主人公がどうしてもクズ化してしまうと思うわ
上手くやるの難しいやろあれ
上手くやるの難しいやろあれ
90: 2021/08/28(土) 13:30:24.62 ID:azUKfMRp0
罪を背負ってる系主人公が実は不可抗力だったとかそういうやつ
125: 2021/08/28(土) 13:32:53.42 ID:ovgB1haW0
>>90
かつての仲間「あいつは俺が殺した(ようなものだ)・・・」
主人公「な、何故だ!?理由を教えてくれ!」
かつての仲間「・・・」(事情を説明せずに立ち去る)
こう言うのもきらい
かつての仲間「あいつは俺が殺した(ようなものだ)・・・」
主人公「な、何故だ!?理由を教えてくれ!」
かつての仲間「・・・」(事情を説明せずに立ち去る)
こう言うのもきらい
155: 2021/08/28(土) 13:34:45.05 ID:azUKfMRp0
>>125
とりあえず一度真相を話せや!って思う
それで信じてもらえなかったらしゃーないと思えるけど
とりあえず一度真相を話せや!って思う
それで信じてもらえなかったらしゃーないと思えるけど
35: 2021/08/28(土) 13:25:54.95 ID:ODcoTNNW0
農業編

出典:バガボンド 井上雄彦 講談社
20: 2021/08/28(土) 13:24:29.99 ID:uEK4i5Jd0
物語の最後の方で高次元の存在が出てきて今まであった伏線を全部説明し始める
93: 2021/08/28(土) 13:30:36.05 ID:w2LAlFef0
人気の出た敵キャラを仲間にしちゃう
100: 2021/08/28(土) 13:31:08.72 ID:ovgB1haW0
敵のエースを倒す
↓
地方にこそ化け物がいる
みたいな展開
↓
地方にこそ化け物がいる
みたいな展開
122: 2021/08/28(土) 13:32:47.27 ID:LGkhDrny0
本編完結後にその子供達が主人公の続編
201: 2021/08/28(土) 13:38:36.20 ID:5/rj9Wu00
>>122
悪手というか蛇足だよな
悪手というか蛇足だよな
154: 2021/08/28(土) 13:34:43.79 ID:+Yd2IRES0
ギャグ漫画に長編シリアスバトル展開
170: 2021/08/28(土) 13:36:31.58 ID:azUKfMRp0
>>154
たけしの長編は好きやったけどやっぱギャグやってほしいってなるな
たけしの長編は好きやったけどやっぱギャグやってほしいってなるな
163: 2021/08/28(土) 13:35:47.96 ID:qKx/Z9ke0
数値やレベルで強さを表す
233: 2021/08/28(土) 13:41:35.82 ID:5/rj9Wu00
>>163
これ。それで数値に現れない強さという展開に逃げる
これ。それで数値に現れない強さという展開に逃げる
171: 2021/08/28(土) 13:36:32.38 ID:soIthaPPM
海外編をやる
176: 2021/08/28(土) 13:36:40.18 ID:L16x2HSKa
前作主人公の弱体化
203: 2021/08/28(土) 13:38:42.50 ID:97aWg7rAa
敵が追い詰めてるのになぜか見逃すパターンホンマ萎える
218: 2021/08/28(土) 13:39:43.13 ID:azUKfMRp0
>>203
逆に主人公が九割追い詰めたのに逃がすのもきつい
今までの戦いなんだったのよってなる
逆に主人公が九割追い詰めたのに逃がすのもきつい
今までの戦いなんだったのよってなる
267: 2021/08/28(土) 13:44:40.17 ID:1bDYm3kcr
無敵の能力を持つラスボスを弱体化
290: 2021/08/28(土) 13:46:15.70 ID:azUKfMRp0
>>267
球磨川やなぁ
球磨川やなぁ

出典:めだかボックス 西尾維新・暁月あきら 集英社
301: 2021/08/28(土) 13:47:04.22 ID:3krrG6zZ0
>>290
球磨川はもっと無茶苦茶やって欲しかったわ
球磨川はもっと無茶苦茶やって欲しかったわ
283: 2021/08/28(土) 13:45:47.83 ID:z6mbTYnIa
バトル漫画とかでトーナメントやってる時に第三の勢力が介入してくる
テンプレすぎて飽きたわ
テンプレすぎて飽きたわ
306: 2021/08/28(土) 13:47:18.21 ID:azUKfMRp0
>>283
最後までトーナメントやってよ…ってのはあるわな
ブウ編の天下一武道会とか
最後までトーナメントやってよ…ってのはあるわな
ブウ編の天下一武道会とか
318: 2021/08/28(土) 13:48:07.22 ID:/jEHc/TmM
なんだかんだ敵幹部が円卓囲んで会議するのはワクワクする
327: 2021/08/28(土) 13:49:05.41 ID:azUKfMRp0
>>318
分かる
雑に壊滅させられたりすると悲しい
分かる
雑に壊滅させられたりすると悲しい
414: 2021/08/28(土) 13:55:54.12 ID:Oy//wIm/0
スポーツ漫画の怪我程いらねえ展開はねえわ
434: 2021/08/28(土) 13:57:39.56 ID:vPesoMDT0
>>414
決勝以外に若林くんがいると点が入らないからしょうがないんだ
決勝以外に若林くんがいると点が入らないからしょうがないんだ
361: 2021/08/28(土) 13:52:07.53 ID:JU2vsrYR0
風呂敷広げまくったあげく最終的にデウスエクスマキナはかなり評価落とす気がする
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630124486/
コメント
コメント一覧 (130)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ほんとイライラする
paruparu94
が
しました
逆張り展開
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モブサイコとか
paruparu94
が
しました
次巻がその話載るが修正あるかな
paruparu94
が
しました
色々犠牲が出た後にこういう事情で説明できなかったんだって言われても
最初に言っとけやってなる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただそこから一気に人間関係や世界観が複雑になりがちだからシンプルなストーリーが好きな人は一気にリタイアしそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メジャー2は大悟を最終的にどうしたいんだ
paruparu94
が
しました
成功した例を見た事がない
paruparu94
が
しました
真相はぐらかすのに理由あったっけ?
毎回仲間に色々と聞かれても「さてさてさーて」はイライラだったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
我、欲する。汝の、命を。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
古見さんはギャル子だして面白くなっただろ
むしろその辺がとりあえずまとまっちゃった後グダってると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はいはい血筋血筋
paruparu94
が
しました
ゲストキャラにもストーリー性を持たせたいんだろうけど、それなら要点をまとめて早く切り上げてほしい。ワンピースの空島編お前だよ
paruparu94
が
しました
さっさと入って敵と戦えと思う
paruparu94
が
しました
でも当時ウケが悪かったのに今はそこが好きって言うおじさんが出てくるのはロングセラー作品の強みやね
paruparu94
が
しました
読んでる方としてはマジかよ~ってがっかりする
paruparu94
が
しました
話さない、聞かない、謝らない
あなたたちは武器や能力を手にする前に人間としてそこをちゃんとしときなさいよと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
試験の時点で物語じゃなくてキャラクターで漫画を描く気なんだなぁってなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不人気ヒロイン(田所)のゴリ押し。人気が急上昇してきたサブヒロイン(秘書子)をリストラ。コピー能力。敵キャラの弱体化。唐突な体力設定。イキりまくるくせに、ノープランの主人公。
挙げたら、キリがない。
paruparu94
が
しました
挑戦することすら難しい強さは、目標足り得ない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公のピンチ演出で、
今まで出来ていた事をやらずにピンチになる展開
paruparu94
が
しました
コメントする