ジャンプラで無料公開してる模様
小栗かずまた@kazumata_oguri
今日からジャンプ+で『BUILD KING 描き下ろし完結編 』が読めるみたいです😄 週刊ジャンプで読んでた人には嬉しいですね❗️最終話まで残り5話、141ページ分描き下ろしてて、読み応えスゴイ‼️コミックス3巻は明日9/3(金)… https://t.co/NUvHtdmoUo
2021/09/02 11:46:50
2: 2021/09/02(木) 03:23:18.10
加筆141ページて前代未聞だろ
6: 2021/09/02(木) 03:24:38.40
ファン大喜びやな
8: 2021/09/02(木) 03:24:54.07
ファンサービスの塊やな
12: 2021/09/02(木) 03:25:54.35
嫌いじゃないけどウケない理由もわかるというか
明らかな間埋めの可哀想な漫画
明らかな間埋めの可哀想な漫画
18: 2021/09/02(木) 03:27:34.34
結局打ち切りみたいな終わり方だった
103: 2021/09/02(木) 04:14:53.16
141なのに読みやすかったわ
さすがやな
さすがやな
23: 2021/09/02(木) 03:29:36.77
結局1話も読んでないわ
トリコみたいに敵とかおるんか?
戦うんか
トリコみたいに敵とかおるんか?
戦うんか
26: 2021/09/02(木) 03:30:19.77
>>23
いたけどかなり駆け足で出てきたところで打ち切り
いたけどかなり駆け足で出てきたところで打ち切り
30: 2021/09/02(木) 03:31:22.53
一話目はそんな悪いとは思わんかったのに😭

出典:BUILD KING 島袋光年 集英社
31: 2021/09/02(木) 03:31:25.36
二発当てただけでようやっとるけどな
34: 2021/09/02(木) 03:33:30.01
ツーバイフォーとか屋獣とかええの思いついたわって思ってたんやろなぁ
73: 2021/09/02(木) 03:57:30.13
なんかトリコの終盤みたいなノリやな
77: 2021/09/02(木) 04:01:40.65
>>73
サム8もNARUTOの最後のほうのごちゃごちゃ具合を新連載でやってる感じだったな
長期連載してインフレしたストーリー書いてた脳がリセットされてないんやろか
サム8もNARUTOの最後のほうのごちゃごちゃ具合を新連載でやってる感じだったな
長期連載してインフレしたストーリー書いてた脳がリセットされてないんやろか
5: 2021/09/02(木) 03:24:17.00
これ島袋かわいそうだよな
加筆あるあるのコミックス限定なら分かるけど、コミックス発売前にジャンプラで無料公開とかやる気失せるわ
加筆あるあるのコミックス限定なら分かるけど、コミックス発売前にジャンプラで無料公開とかやる気失せるわ
42: 2021/09/02(木) 03:39:17.18
>>5
まあこの分のお金は発生するだろうしジャンプコミックスなんて皆読んだことある漫画買うもんやから
まあこの分のお金は発生するだろうしジャンプコミックスなんて皆読んだことある漫画買うもんやから
66: 2021/09/02(木) 03:51:48.11
>>5
誰も買わないからな
せっかく描いたんだから無料公開してたくさん読んでもらった方が本望やない?
誰も買わないからな
せっかく描いたんだから無料公開してたくさん読んでもらった方が本望やない?
36: 2021/09/02(木) 03:35:20.71
まあ原稿料だけでかなり入るやろ
51: 2021/09/02(木) 03:44:55.78
タイムマシンのやつも書き下ろし特別編がプラスに載ったしジャンプの方針なんやろ
54: 2021/09/02(木) 03:46:20.38
打ち切り漫画の描き下ろし分の真最終回見られるんはええと思うで
44: 2021/09/02(木) 03:41:17.38
ジャンプラって原稿料+閲覧数みたいな報酬なん?
単行本にならんとまとまったお金にならなくね
単行本にならんとまとまったお金にならなくね
48: 2021/09/02(木) 03:44:02.02
>>44
前に原稿料の目安載ってたので新人で1P9000~でカラー15000だそうだ
まぁアシつけたらほぼぶっ飛ぶらしく作者は印税+閲覧数(広告)でプラスになる模様
前に原稿料の目安載ってたので新人で1P9000~でカラー15000だそうだ
まぁアシつけたらほぼぶっ飛ぶらしく作者は印税+閲覧数(広告)でプラスになる模様
52: 2021/09/02(木) 03:45:44.67
>>48
まあどこも1万ぐらいとは聞くな
まあどこも1万ぐらいとは聞くな
19: 2021/09/02(木) 03:27:47.35
サム8もそうだったが属性ウンヌンて説明しだすともうあかんな
今読んでもわけわからん
今読んでもわけわからん

出典:BUILD KING 島袋光年 集英社
21: 2021/09/02(木) 03:29:13.36
>>19
あの属性実はトリコの毒を打ち消す薬膳餅とほぼ同じだったはず
あの属性実はトリコの毒を打ち消す薬膳餅とほぼ同じだったはず
22: 2021/09/02(木) 03:29:33.44
>>19
漫画に属性っていらんよな
ゲームじゃあるまいし
漫画に属性っていらんよな
ゲームじゃあるまいし
25: 2021/09/02(木) 03:30:09.13
ラブビガーがやりたかったがための謎属性
60: 2021/09/02(木) 03:49:06.84
徐々に出すつもりだったんだろうけどキャラが多すぎる
97: 2021/09/02(木) 04:12:41.79
設定全部吐き出したからか結構おもしろかった
ただトリコの焼き直しやんけとも思った
ただトリコの焼き直しやんけとも思った
100: 2021/09/02(木) 04:13:04.74
設定は良かったんだけどやっぱトリコ引きずってるしトリコの続編書きなよ…
67: 2021/09/02(木) 03:54:08.12
しまぶーって年齢高めの男キャラの方が上手いし格好良いなってのをトリコからのビルキンで痛感したわ

出典:トリコ 島袋光年 集英社
88: 2021/09/02(木) 04:09:53.14
しまぶーは真面目にバトル物やりたいならブサイクなガキを主役に据えるのやめなよ
『カッコいい』って老若男女普遍の価値観なのは鬼滅でしこたま思い知らされたやろうに
『カッコいい』って老若男女普遍の価値観なのは鬼滅でしこたま思い知らされたやろうに
92: 2021/09/02(木) 04:11:32.84
とりあえず絵柄大改造するしかないわ
まず読む気も起こらんやつ大量におるやろ
まず読む気も起こらんやつ大量におるやろ
75: 2021/09/02(木) 04:00:21.76
絵柄って言うがトリコと変わらんやろ
トリコも最近の作品みたいなモンやろ
トリコも最近の作品みたいなモンやろ
78: 2021/09/02(木) 04:01:55.41
>>75
いや明らかにトリコより丸っこい感じ意識してると思う
それが子供向けのつもりやったんやろ
いや明らかにトリコより丸っこい感じ意識してると思う
それが子供向けのつもりやったんやろ
91: 2021/09/02(木) 04:11:21.32
トリコ時絵うまくなかった?まあ10年前の話だけど
90: 2021/09/02(木) 04:11:02.24
次は服か?
56: 2021/09/02(木) 03:47:34.34
思い切ってたけしの続き描こう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630520570/
コメント
コメント一覧 (52)
描きたい事がたくさんあったのはわかったけど、どうしてもトリコと被って見える世界観がな
paruparu94
が
しました
これぐらい単純なのが良いんだろうな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボンチュー含めこの辺りは女性人気も高かったし東リベのおかげでヤンキー漫画需要広がってるし売れるやろ
そんで成長したたけしやゴン蔵は出来るだけ出し惜しみして欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと、所々の日本語と文法がおかしいし、本誌でラスボスになってた白目もあんなぽっと出の魅力0の敵の悲しい過去かかれても疑問符しか浮かばない。
敵の量子の人もまた髪の毛うねうねしてるし……。
打ち切ったのは正解だったようだね。
paruparu94
が
しました
強い奴ほど美味い入手が困難なものが美味いというシナジーがあったから受け入れられたんだ
で、家はどうなの?何が面白い要素として据えられていたんだ?
追加分をみてもさっぱりわからんかった
これ連載開始時から褒める部分皆無でしたよねファン以外からすると
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
変な技出さずに戦う漫画が見たい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仕方なく書き下ろしのためにタイパク買ってた人がいたけどビルキンは読めりゃ買わなくていい人は買わなくなった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
レベルファイブが喜びそう
paruparu94
が
しました
なおプラスにもならないので名作にはならない模様
paruparu94
が
しました
不人気打ち切りクソ漫画の続きをこんな風に公開してもらえるなんて
編集長のコネで贔屓し過ぎとしか思えん
paruparu94
が
しました
量子ビガーなんか怖いな
単行本買った人は公開されるの複雑かもしれんな
数少ないだろうけど
paruparu94
が
しました
何が悪かったかっていうと、大工ってことになっちまう
タネに発展性がないから設定も取ってつけた感が出ちゃうし
paruparu94
が
しました
終盤がイマイチだったけど・・・
paruparu94
が
しました
トリコに比べてだいぶ格落ちしてても今のジャンプじゃトップ5には入るだろ
paruparu94
が
しました
トリコの強い敵ほど美味くて食べると強くなるっていう基本ルールが秀逸すぎたからかビルキンは骨格の面白さが一、二段落ちる感じ
paruparu94
が
しました
色んな道具の存在や加工技術を覚えて修理や新築に挑む中で
現実のマキタやヒタチ等のメーカーとタイアップしたり
いろいろやり方あっただろうに。想像のなかの大工さんだけで
設定を推し進めたのが敗因だな。現実の建設業のリサーチがなさ過ぎた。
paruparu94
が
しました
めちゃくちゃ面白いじゃん
paruparu94
が
しました
でもスポーツはやめとけ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まだ活動してたんか
paruparu94
が
しました
前作が完走してると能力はインフレしてて表現力は向上してて
そのまま新作をやっちゃうと戦ったこともないキャラが
達人みたいな動きしてるように見えちゃうことある…ない?
paruparu94
が
しました
主人公に魅力がないのは致命的
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ビルドキングは、最初の3話見た印象として、対象年齢を下げ過ぎかなと思いました
paruparu94
が
しました
コメントする