
1: 2021/09/05(日) 06:39:09.43 ID:qPbYJRyGa
ワイは修羅の門の虎砲や
使い勝手良すぎやろあの技
使い勝手良すぎやろあの技
2: 2021/09/05(日) 06:39:42.03 ID:s1ePtw3zd
有情破顔拳
3: 2021/09/05(日) 06:39:48.06 ID:qPbYJRyGa
バトル漫画とは違うぞ
格闘漫画や
格闘漫画や
4: 2021/09/05(日) 06:40:07.33 ID:X/JJle0/0
鞭打
6: 2021/09/05(日) 06:40:47.68 ID:f6gk2/Ok0
金剛か無極
23: 2021/09/05(日) 06:45:10.22 ID:qPbYJRyGa
>>6
無極万能過ぎるやろ
何でも無極やん
無極万能過ぎるやろ
何でも無極やん
10: 2021/09/05(日) 06:42:09.82 ID:3lX8pYRG0
毒手
12: 2021/09/05(日) 06:42:35.25 ID:gvYWsPeo0
まわし受け
15: 2021/09/05(日) 06:43:17.20 ID:gvYWsPeo0
弾丸すべり

出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社
147: 2021/09/05(日) 07:13:43.43 ID:ukuQkn1d0
幻突やろこれできれば無敵やぞ
14: 2021/09/05(日) 06:42:41.32 ID:qPbYJRyGa
タフのオリジナル間接も一回ぐらいやってみたい気持ちはある
17: 2021/09/05(日) 06:43:31.03 ID:7HZg0wSU0
猛虎落地勢
31: 2021/09/05(日) 06:46:11.53 ID:8GtXVzYl0
>>17
ただの土下座やんけ
ただの土下座やんけ
19: 2021/09/05(日) 06:43:45.73 ID:NxiuK0J40
天蓮華
22: 2021/09/05(日) 06:44:58.00 ID:o/to7/nEM
>>19
できるやろ
できるやろ
21: 2021/09/05(日) 06:44:29.98 ID:NxiuK0J40
やっぱ玉体内に入れる奴
33: 2021/09/05(日) 06:46:43.40 ID:qPbYJRyGa
>>21
なんか男心をくすぐるよなコツカケって
なんか男心をくすぐるよなコツカケって
30: 2021/09/05(日) 06:46:09.67 ID:p6SW/VdZ0
>>21
どんなタイミングでそれ使うねん
どんなタイミングでそれ使うねん
58: 2021/09/05(日) 06:51:04.43 ID:NxiuK0J40
>>30
ワイ格闘技やってるんやが今まで2試合出場して2試合とも無効試合になったんや、その理由がローブローでワイの玉金打ってずーっとうずくまって無効になったから極めたい、ファールカップあんま意味ないし
ワイ格闘技やってるんやが今まで2試合出場して2試合とも無効試合になったんや、その理由がローブローでワイの玉金打ってずーっとうずくまって無効になったから極めたい、ファールカップあんま意味ないし
26: 2021/09/05(日) 06:45:20.97 ID:QNSZp9sxa
シャオリーやろ

出典:バキ 板垣恵介 秋田書店
27: 2021/09/05(日) 06:45:32.55 ID:zSttielv0
シンシアザミッションの破心眼
28: 2021/09/05(日) 06:45:34.87 ID:3SvBjdQi0
屍
40: 2021/09/05(日) 06:47:54.87 ID:RvPw7F6B0
デンプシーロール
35: 2021/09/05(日) 06:46:49.09 ID:dFcK5F7/0
龍波とかいう強すぎて封印された技
41: 2021/09/05(日) 06:47:58.92 ID:qPbYJRyGa
>>35
あんなん相手の左右往復邪魔したら終わりやろ
あんなん相手の左右往復邪魔したら終わりやろ
36: 2021/09/05(日) 06:47:06.69 ID:JZizMPnF0
握撃
44: 2021/09/05(日) 06:48:21.58 ID:o/to7/nEM
>>36
「あれは技じゃない」
「あれは技じゃない」
42: 2021/09/05(日) 06:48:07.54 ID:Gbc3OXZq0
ここまで煉獄ないの違和感やべーわ
あれこそロマンやろ
あれこそロマンやろ

出典:喧嘩稼業 木多康昭 講談社
54: 2021/09/05(日) 06:50:13.53 ID:+8DnQWG50
>>42
疲れるし…
疲れるし…
61: 2021/09/05(日) 06:51:31.89 ID:5xgr8Ec8x
>>42
素人じゃまず初手を入れるのが無理やろ
素人じゃまず初手を入れるのが無理やろ
45: 2021/09/05(日) 06:48:28.32 ID:UECH9ghF0
二重の極みや
51: 2021/09/05(日) 06:49:51.76 ID:qPbYJRyGa
>>45
るろうに剣心は格闘漫画ではないので…
るろうに剣心は格闘漫画ではないので…
48: 2021/09/05(日) 06:49:32.47 ID:GCPbVeZv0
流水制空圏かな
65: 2021/09/05(日) 06:51:52.66 ID:jJgh1RtP0
近距離でもつかえるソニックブーム
74: 2021/09/05(日) 06:54:33.26 ID:T+uluJwh0
3年殺し的な技が欲しい
76: 2021/09/05(日) 06:55:06.91 ID:YGPQDxq30
舞空術あればええわ
57: 2021/09/05(日) 06:50:59.56 ID:5JfAptNkp
エアマスターは格闘漫画よりバトル漫画やけどジョンスリーの技はほんま欲しいわ
60: 2021/09/05(日) 06:51:20.00 ID:qPbYJRyGa
あともう一つ鉄拳チンミの通背拳
あれも便利やな
あれも便利やな
64: 2021/09/05(日) 06:51:48.26 ID:+liC4kpjd
虎砲と無空波ってなにが違うんや
71: 2021/09/05(日) 06:53:49.31 ID:dFcK5F7/0
>>64
虎砲はゼロインチパンチ
無空波は波動
虎砲はゼロインチパンチ
無空波は波動
75: 2021/09/05(日) 06:54:53.94 ID:qPbYJRyGa
>>64
虎砲はわかりやすく言えばワンインチパンチや
単に威力が凄い至近距離打撃
無空波は拳を振動させて相手にその振動を伝えて相手の体の内部にダメージを与えるどう考えてもおかしいとんでも技や
虎砲はわかりやすく言えばワンインチパンチや
単に威力が凄い至近距離打撃
無空波は拳を振動させて相手にその振動を伝えて相手の体の内部にダメージを与えるどう考えてもおかしいとんでも技や
79: 2021/09/05(日) 06:55:21.19 ID:yzRa0Qyfa
五設置点着地法
81: 2021/09/05(日) 06:56:05.10 ID:qPbYJRyGa
>>79
わかる
あれ真似したいよな
わかる
あれ真似したいよな
95: 2021/09/05(日) 07:00:51.80 ID:ggcIW8va0
おもらしパワーアップやね
111: 2021/09/05(日) 07:04:26.42 ID:qPbYJRyGa
>>95
ターちゃんか?あれはギリギリ格闘漫画と言えるんかなあどうなんやろ
ターちゃんか?あれはギリギリ格闘漫画と言えるんかなあどうなんやろ
122: 2021/09/05(日) 07:07:20.56 ID:ggcIW8va0
>>111
空手家と中国拳法使い出てるから許して
空手家と中国拳法使い出てるから許して
100: 2021/09/05(日) 07:01:53.36 ID:YJXfKPNaM
竹宮流やぞ

出典:餓狼伝 夢枕獏・板垣恵介 講談社
130: 2021/09/05(日) 07:09:40.90 ID:9yh7QZtL0
修羅の門なら海堂の双竜脚
バキなら剛体術パンチ
タフならコブラ・ソード
バキなら剛体術パンチ
タフならコブラ・ソード
87: 2021/09/05(日) 06:57:05.95 ID:T8bJeRPh0
電車でサンチンしてるわ
187: 2021/09/05(日) 07:31:22.10 ID:epcx05Bl0
修羅の門の技はどれも殺意が高すぎる
虎砲とか菩薩掌はほぼ確実に相手殺すし無空波や龍波はこっちへのダメージもあるのコスパ悪い
金剛やな
虎砲とか菩薩掌はほぼ確実に相手殺すし無空波や龍波はこっちへのダメージもあるのコスパ悪い
金剛やな
189: 2021/09/05(日) 07:31:56.39 ID:WwoGhEcO0
>>187
金剛も普通に死ぬぞ?
金剛も普通に死ぬぞ?
194: 2021/09/05(日) 07:32:53.81 ID:epcx05Bl0
>>189
作中死んだやついないしへーきへーき
作中死んだやついないしへーきへーき
191: 2021/09/05(日) 07:32:25.05 ID:5JfAptNkp
作中でも明確に殺意が高い技はやっぱ自分が使う前提だと人気無い感じがするわね
菩薩掌とか絶対打てんわ
菩薩掌とか絶対打てんわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630791549/
コメント
コメント一覧 (96)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殴る蹴るよりは受け流すとか流れを変える柔の技のほうが対応力上がりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
石を粉々にしたかったら素のパンチで石を割れるくらいじゃないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
喧嘩とかせんでも交通事故とかで生き延びられそうだし
壁だか地面だかと挟まれた状態で勇次郎パンチが顔面に直撃しても無傷とかいう意味不明な防御力
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
技を決めた後にタフ語録を使いたいんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
使う機会があるかは知らん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱシャオリーか弾丸すべりだな
シャオリーなら攻撃にも使えるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というかこれをやり通せる身体能力と心肺能力と頑丈さが欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールは格闘漫画ではない?そうでしたか・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
※22
このスレ、バキのゴキブリタックル、っていえば初速からの時速200m出せてそれに耐えられる体もついてくるのかな?
技術系の技ばかり挙がってるから、その辺の定義がどうなのかわからん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
眠気覚ましとして使えるから便利なんだよね
paruparu94
が
しました
でもやっぱり日常生活でもつかえる無極だよね
paruparu94
が
しました
あと孤塁抜き覚えれば同時に修行でやってた人に気付かれず歩く方法もマスターできるんかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現実的なラインでノリタカレベルのとびひざかハイキックできれば良いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リアルさ云々言ったら刃牙系とかほぼ全部アウトだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
車に轢かれても無傷とか最高やん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
便利なのは雹かなあ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
幽幻の中でも中々の壊れ技なんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
技と言って良いかわからんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵に近づかないで一方的に攻撃できるとか最高じゃん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれ、同じ無想転生の使い手が居ない&琉拳魔界見ちゃった人が居ない限り
無敵の技の筈。
paruparu94
が
しました
あれ決めたら気持ち良さそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やった後に、流派と合わせて言葉にしたい語感の良さ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする