51E8tGYnT3L

1: 2021/09/05(日) 06:39:09.43 ID:qPbYJRyGa
ワイは修羅の門の虎砲や
使い勝手良すぎやろあの技


2: 2021/09/05(日) 06:39:42.03 ID:s1ePtw3zd
有情破顔拳


3: 2021/09/05(日) 06:39:48.06 ID:qPbYJRyGa
バトル漫画とは違うぞ
格闘漫画や


4: 2021/09/05(日) 06:40:07.33 ID:X/JJle0/0
鞭打

 

6: 2021/09/05(日) 06:40:47.68 ID:f6gk2/Ok0
金剛か無極


23: 2021/09/05(日) 06:45:10.22 ID:qPbYJRyGa
>>6
無極万能過ぎるやろ
何でも無極やん


10: 2021/09/05(日) 06:42:09.82 ID:3lX8pYRG0
毒手


12: 2021/09/05(日) 06:42:35.25 ID:gvYWsPeo0
まわし受け


15: 2021/09/05(日) 06:43:17.20 ID:gvYWsPeo0
弾丸すべり
タフ
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男 猿渡哲也 集英社


147: 2021/09/05(日) 07:13:43.43 ID:ukuQkn1d0
幻突やろこれできれば無敵やぞ


14: 2021/09/05(日) 06:42:41.32 ID:qPbYJRyGa
タフのオリジナル間接も一回ぐらいやってみたい気持ちはある


17: 2021/09/05(日) 06:43:31.03 ID:7HZg0wSU0
猛虎落地勢


31: 2021/09/05(日) 06:46:11.53 ID:8GtXVzYl0
>>17
ただの土下座やんけ


19: 2021/09/05(日) 06:43:45.73 ID:NxiuK0J40
天蓮華


22: 2021/09/05(日) 06:44:58.00 ID:o/to7/nEM
>>19
できるやろ


21: 2021/09/05(日) 06:44:29.98 ID:NxiuK0J40
やっぱ玉体内に入れる奴


33: 2021/09/05(日) 06:46:43.40 ID:qPbYJRyGa
>>21
なんか男心をくすぐるよなコツカケって


30: 2021/09/05(日) 06:46:09.67 ID:p6SW/VdZ0
>>21
どんなタイミングでそれ使うねん


58: 2021/09/05(日) 06:51:04.43 ID:NxiuK0J40
>>30
ワイ格闘技やってるんやが今まで2試合出場して2試合とも無効試合になったんや、その理由がローブローでワイの玉金打ってずーっとうずくまって無効になったから極めたい、ファールカップあんま意味ないし


26: 2021/09/05(日) 06:45:20.97 ID:QNSZp9sxa
シャオリーやろ
13296581
出典:バキ 板垣恵介 秋田書店


27: 2021/09/05(日) 06:45:32.55 ID:zSttielv0
シンシアザミッションの破心眼


28: 2021/09/05(日) 06:45:34.87 ID:3SvBjdQi0


40: 2021/09/05(日) 06:47:54.87 ID:RvPw7F6B0
デンプシーロール


35: 2021/09/05(日) 06:46:49.09 ID:dFcK5F7/0
龍波とかいう強すぎて封印された技


41: 2021/09/05(日) 06:47:58.92 ID:qPbYJRyGa
>>35
あんなん相手の左右往復邪魔したら終わりやろ


36: 2021/09/05(日) 06:47:06.69 ID:JZizMPnF0
握撃


44: 2021/09/05(日) 06:48:21.58 ID:o/to7/nEM
>>36
「あれは技じゃない」


42: 2021/09/05(日) 06:48:07.54 ID:Gbc3OXZq0
ここまで煉獄ないの違和感やべーわ

あれこそロマンやろ
C6R2eCGUwAATdLl
出典:喧嘩稼業 木多康昭 講談社


54: 2021/09/05(日) 06:50:13.53 ID:+8DnQWG50
>>42
疲れるし…


61: 2021/09/05(日) 06:51:31.89 ID:5xgr8Ec8x
>>42
素人じゃまず初手を入れるのが無理やろ


45: 2021/09/05(日) 06:48:28.32 ID:UECH9ghF0
二重の極みや


51: 2021/09/05(日) 06:49:51.76 ID:qPbYJRyGa
>>45
るろうに剣心は格闘漫画ではないので…


48: 2021/09/05(日) 06:49:32.47 ID:GCPbVeZv0
流水制空圏かな


65: 2021/09/05(日) 06:51:52.66 ID:jJgh1RtP0
近距離でもつかえるソニックブーム


74: 2021/09/05(日) 06:54:33.26 ID:T+uluJwh0
3年殺し的な技が欲しい


76: 2021/09/05(日) 06:55:06.91 ID:YGPQDxq30
舞空術あればええわ


57: 2021/09/05(日) 06:50:59.56 ID:5JfAptNkp
エアマスターは格闘漫画よりバトル漫画やけどジョンスリーの技はほんま欲しいわ


60: 2021/09/05(日) 06:51:20.00 ID:qPbYJRyGa
あともう一つ鉄拳チンミの通背拳
あれも便利やな


64: 2021/09/05(日) 06:51:48.26 ID:+liC4kpjd
虎砲と無空波ってなにが違うんや


71: 2021/09/05(日) 06:53:49.31 ID:dFcK5F7/0
>>64
虎砲はゼロインチパンチ
無空波は波動


75: 2021/09/05(日) 06:54:53.94 ID:qPbYJRyGa
>>64
虎砲はわかりやすく言えばワンインチパンチや
単に威力が凄い至近距離打撃
無空波は拳を振動させて相手にその振動を伝えて相手の体の内部にダメージを与えるどう考えてもおかしいとんでも技や


79: 2021/09/05(日) 06:55:21.19 ID:yzRa0Qyfa
五設置点着地法


81: 2021/09/05(日) 06:56:05.10 ID:qPbYJRyGa
>>79
わかる
あれ真似したいよな


95: 2021/09/05(日) 07:00:51.80 ID:ggcIW8va0
おもらしパワーアップやね


111: 2021/09/05(日) 07:04:26.42 ID:qPbYJRyGa
>>95
ターちゃんか?あれはギリギリ格闘漫画と言えるんかなあどうなんやろ


122: 2021/09/05(日) 07:07:20.56 ID:ggcIW8va0
>>111
空手家と中国拳法使い出てるから許して


100: 2021/09/05(日) 07:01:53.36 ID:YJXfKPNaM
竹宮流やぞ
no title
出典:餓狼伝 夢枕獏・板垣恵介 講談社


130: 2021/09/05(日) 07:09:40.90 ID:9yh7QZtL0
修羅の門なら海堂の双竜脚
バキなら剛体術パンチ
タフならコブラ・ソード


87: 2021/09/05(日) 06:57:05.95 ID:T8bJeRPh0
電車でサンチンしてるわ


187: 2021/09/05(日) 07:31:22.10 ID:epcx05Bl0
修羅の門の技はどれも殺意が高すぎる
虎砲とか菩薩掌はほぼ確実に相手殺すし無空波や龍波はこっちへのダメージもあるのコスパ悪い

金剛やな


189: 2021/09/05(日) 07:31:56.39 ID:WwoGhEcO0
>>187
金剛も普通に死ぬぞ?


194: 2021/09/05(日) 07:32:53.81 ID:epcx05Bl0
>>189
作中死んだやついないしへーきへーき


191: 2021/09/05(日) 07:32:25.05 ID:5JfAptNkp
作中でも明確に殺意が高い技はやっぱ自分が使う前提だと人気無い感じがするわね
菩薩掌とか絶対打てんわ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630791549/