ビブルカード情報まとめ
カイドウ 59歳
身長710cm グランドライン出身
ヤマト 性別は「女性」出身地:「不明」
キング 懸賞金13億9000万ベリー
47歳
身長613cm
出身地:グランドライン
クイーン
56歳
身長612cm
出身地:グランドライン。
【飛び六胞】
メンバー全員が武装色と見聞色を持っている
フーズフー5億4600万ベリー
ササキ4億7200万ベリー
ブラックマリア4億8000万ベリー
うるティ4億ベリー
ページワン2億9000万ベリー
カイドウ 59歳
身長710cm グランドライン出身
ヤマト 性別は「女性」出身地:「不明」
キング 懸賞金13億9000万ベリー
47歳
身長613cm
出身地:グランドライン
クイーン
56歳
身長612cm
出身地:グランドライン。
【飛び六胞】
メンバー全員が武装色と見聞色を持っている
フーズフー5億4600万ベリー
ササキ4億7200万ベリー
ブラックマリア4億8000万ベリー
うるティ4億ベリー
ページワン2億9000万ベリー
2: 2021/09/02(木) 01:46:52.46
ロビンさん4億8千万倒してて草
8: 2021/09/02(木) 01:48:04.17
こいつらに全勝してる麦わらの一味の懸賞金爆上がり確定やん
29: 2021/09/02(木) 01:52:21.92
ページワンだけ低くない?
14: 2021/09/02(木) 01:49:29.29
135: 2021/09/02(木) 02:09:30.58
10億超えクラスだと全員未来読めるん?
148: 2021/09/02(木) 02:11:04.74
>>135
レイリーでも未来まで読めるやつは伝聞でしか聞いたことない感じやったけどな
レイリーでも未来まで読めるやつは伝聞でしか聞いたことない感じやったけどな
34: 2021/09/02(木) 01:53:15.58
二つ名バージョンないの?
46: 2021/09/02(木) 01:55:23.21
>>34
飛沫のフー
盛っ切りのササキ
飛沫のフー
盛っ切りのササキ
63: 2021/09/02(木) 01:59:05.00
フーズフーが飛び六砲最強なのは分かるが
ブラックマリア>ササキなのは意外
ブラックマリア>ササキなのは意外
288: 2021/09/02(木) 02:23:31.66
ゴムゴムの実を現在の四皇の一人に奪われる→投獄
エニエスロビーをめちゃくちゃにされた挙句捕まえた奴を奪い返される→今なおCP0
この差なんなん…
エニエスロビーをめちゃくちゃにされた挙句捕まえた奴を奪い返される→今なおCP0
この差なんなん…
313: 2021/09/02(木) 02:24:59.19
>>288
お使い失敗と武装誘拐犯に敗北やとそら前者のが無能扱いやろ
お使い失敗と武装誘拐犯に敗北やとそら前者のが無能扱いやろ
36: 2021/09/02(木) 01:53:58.17
うるティ>>>フーズフーズ≧ブラマリ>ページワン>>佐々木
漫画読んだ感じだとこんなイメージやわ
ヤマトナミの攻撃食らった挙句マムの攻撃食らっても倒されなかったうるティが頭二つくらい抜けてるわ
佐々木は数的有利な戦いしといてフランキーにすら傷ひとつつけられない雑魚
漫画読んだ感じだとこんなイメージやわ
ヤマトナミの攻撃食らった挙句マムの攻撃食らっても倒されなかったうるティが頭二つくらい抜けてるわ
佐々木は数的有利な戦いしといてフランキーにすら傷ひとつつけられない雑魚
38: 2021/09/02(木) 01:54:51.13
ページワンもうるティもビッグマムにやられたからな
45: 2021/09/02(木) 01:55:22.72
>>38
うるティはビックマムの攻撃にはギリ耐えたけどナミゼウスでやられた
うるティはビックマムの攻撃にはギリ耐えたけどナミゼウスでやられた
17: 2021/09/02(木) 01:49:56.52
ちなドフラミンゴファミリー
元3100万ベリー グラディウス
元1500万ベリー デリンジャー
元5800万ベリー セニョール・ピンク
元1100万ベリー マッハバイス
元6100万ベリー ラオG
元9900万ベリー ディアマンテ
元9900万ベリー トレーボル
元9900万ベリー ピーカ
懸賞金なし ジョーラ シュガー
元3100万ベリー グラディウス
元1500万ベリー デリンジャー
元5800万ベリー セニョール・ピンク
元1100万ベリー マッハバイス
元6100万ベリー ラオG
元9900万ベリー ディアマンテ
元9900万ベリー トレーボル
元9900万ベリー ピーカ
懸賞金なし ジョーラ シュガー
118: 2021/09/02(木) 02:07:22.64
>>17
デリンジャーこのレベルでベラミーにイキってたのかよ
闘えば普通に殺されるやろ
デリンジャーこのレベルでベラミーにイキってたのかよ
闘えば普通に殺されるやろ
123: 2021/09/02(木) 02:08:12.43
>>118
悪魔将軍だって1500万パワーだけどイキってたしセーフセーフ
悪魔将軍だって1500万パワーだけどイキってたしセーフセーフ
132: 2021/09/02(木) 02:09:01.68
>>118
ドフラが七武海入ったから部下のこいつらも額更新されてないやろ
てかデリンジャー当時もっとクソガキのはずだけど1500万ってやばくね
ドフラが七武海入ったから部下のこいつらも額更新されてないやろ
てかデリンジャー当時もっとクソガキのはずだけど1500万ってやばくね
68: 2021/09/02(木) 01:59:52.19
ぶっちゃけ黒ひげ海賊団の方が何倍も強そうだよな

77: 2021/09/02(木) 02:01:06.93
>>68
他の海賊団と違って船員がインペルダウンのレベル6にいた選りすぐりの海賊やからな
他の海賊団と違って船員がインペルダウンのレベル6にいた選りすぐりの海賊やからな
78: 2021/09/02(木) 02:01:18.67
>>68
黒髭、シリュウ、ラフイット以外雑魚そう
バージェスがサボにボコボコってことは少なくとも初期面のラフィット以外のあとの3人も同じやろし
黒髭、シリュウ、ラフイット以外雑魚そう
バージェスがサボにボコボコってことは少なくとも初期面のラフィット以外のあとの3人も同じやろし
79: 2021/09/02(木) 02:01:23.99
>>68
黒髭自体がそこまで強そうに見えないし
インペンタウンの囚人も見た目が酷いのばっかりであんまり
黒髭自体がそこまで強そうに見えないし
インペンタウンの囚人も見た目が酷いのばっかりであんまり
142: 2021/09/02(木) 02:10:17.15
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社147: 2021/09/02(木) 02:10:48.69
>>142
バギー低すぎ
バギー低すぎ
155: 2021/09/02(木) 02:12:08.33
>>142
この手配書の丼クリーク好き
今出てきても10億超えの風格がある
この手配書の丼クリーク好き
今出てきても10億超えの風格がある
158: 2021/09/02(木) 02:12:21.89
>>142
イーストブルーゴミすぎやろ
イーストブルーゴミすぎやろ
173: 2021/09/02(木) 02:13:51.11
>>158
定期的にガーブが来るから大物はおらんのや
定期的にガーブが来るから大物はおらんのや
143: 2021/09/02(木) 02:10:17.98
そもそも懸賞金=強さって訳じゃないやろ
145: 2021/09/02(木) 02:10:41.38
ドフラは価値的には10億越えはあったよな
少なくとも四皇幹部よりは遥かに強かった
少なくとも四皇幹部よりは遥かに強かった

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
157: 2021/09/02(木) 02:12:12.97
>>145
ローとルフィ2人がかりで互角やしな
カタクリ以上やろな
ローとルフィ2人がかりで互角やしな
カタクリ以上やろな
172: 2021/09/02(木) 02:13:49.03
>>157
言うてギア4なってからは時間制限有とはいえルフィが押してたし
ルフィ戦での描写的に見ればクラッカー>ドフラミンゴ やったな
カタクリ戦のルフィは未来視覚えて一皮むけてるし
言うてギア4なってからは時間制限有とはいえルフィが押してたし
ルフィ戦での描写的に見ればクラッカー>ドフラミンゴ やったな
カタクリ戦のルフィは未来視覚えて一皮むけてるし
187: 2021/09/02(木) 02:15:12.52
>>145
ギア4への対応力的にはクラッカーの方が強いで
まあクラッカーが四皇幹部の中でも相当強い方なのかもしれんが
ギア4への対応力的にはクラッカーの方が強いで
まあクラッカーが四皇幹部の中でも相当強い方なのかもしれんが
215: 2021/09/02(木) 02:17:25.05
>>187
あいつの人形自立して動くのやばすぎやろ
造形変えて自爆テロとかもできそうじゃん
あいつの人形自立して動くのやばすぎやろ
造形変えて自爆テロとかもできそうじゃん
181: 2021/09/02(木) 02:14:51.51
ゾオンよりパラミシア揃いのビッグマムの方が強く見える
197: 2021/09/02(木) 02:16:17.25
クラッカーの無限兵とカタクリの未来視は結構ええ絶望感やと思うわ
ゾオンはどの能力もタフなだけでトドメ描写多すぎて微妙やな
ゾオンはどの能力もタフなだけでトドメ描写多すぎて微妙やな
209: 2021/09/02(木) 02:17:04.71
ギア4なきゃ倒せないレベルの敵を数百体量産できるクラッカーってジャックくらいは余裕で倒せそうだよな
雨なかったらルフィも負けてたやろ
雨なかったらルフィも負けてたやろ
246: 2021/09/02(木) 02:19:37.23
ゾオン幻獣種>当たり超人>ロギア>>ゾオン古代種>普通超人>ゾオン通常種>ハズレ超人
悪魔の実はもうこんな感じやな幻獣種がズルすぎる
悪魔の実はもうこんな感じやな幻獣種がズルすぎる
261: 2021/09/02(木) 02:21:01.10
>>246
センゴクのあれってヒトヒトの実やっけ?何種になるんや?
センゴクのあれってヒトヒトの実やっけ?何種になるんや?
275: 2021/09/02(木) 02:22:13.86
>>261
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル大仏や
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル大仏や
263: 2021/09/02(木) 02:21:14.58
>>246
幻獣種ってゾオン+パラミシアやし飛行オプションついてるの多くてチート
幻獣種ってゾオン+パラミシアやし飛行オプションついてるの多くてチート
274: 2021/09/02(木) 02:22:10.15
>>263
飛行能力は世界に5種しか確認されてないレアやしな
飛行能力は世界に5種しか確認されてないレアやしな
276: 2021/09/02(木) 02:22:27.11
>>246
今のトップ層やとロギアは微妙ちゃう?
今のトップ層やとロギアは微妙ちゃう?
285: 2021/09/02(木) 02:23:16.17
>>276
ロギアは純粋に強い能力が多いからなぁ
マグマグとピカピカとかゴロゴロとか覇気なしでも相当強い
ロギアは純粋に強い能力が多いからなぁ
マグマグとピカピカとかゴロゴロとか覇気なしでも相当強い
314: 2021/09/02(木) 02:25:03.47
>>276
流石に古代種より強いで
ドクドクとかグラグラとかの当たり超人に比べると微妙かなってレベルや
ロギア当たりのゴロゴロなんかは幻獣種レベルやと思うで
流石に古代種より強いで
ドクドクとかグラグラとかの当たり超人に比べると微妙かなってレベルや
ロギア当たりのゴロゴロなんかは幻獣種レベルやと思うで
393: 2021/09/02(木) 02:32:21.21
今でもロギアは見栄えするから一番かっこええわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630514799/
コメント
コメント一覧 (109)
paruparu94
が
しました
ピーカも厄介さなら9900×3の3億弱あるでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そう簡単に上がらんよ
paruparu94
が
しました
漫画のキャラって基本若いのばっかりです辟易とするから、きちんと歳取ったオッサン達が強いのはええな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロビンをボコボコにしてたドフラファミリーて強かったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特にササキ弱い言ってるやつはエアプ過ぎる
フランキー将軍がどれだけ強いか知らのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジンベエと、仲間になるならヤマトも、今後は10億クラスの幹部とか上位中将、大将格の相手と戦っていくんだろうね
paruparu94
が
しました
努力の男にも程があるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トリトリ、フワフワ、ムシムシ、グルグル、ガスガス以外にいたっけ
いそうだけど思い出せん
paruparu94
が
しました
エステバリスとかナイトメアフレームみたいな人型ロボット並みじゃねーか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そらドン・クリークもイキるはずだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大看板(三将星クラス)以外はマムのところの方が懸賞金高いんちゃうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何も悪事働いてないよな
paruparu94
が
しました
ジンベエってマムを足止めできるくらいやから、実力は少なくともジャック以上、クイーンと同格くらいはある
paruparu94
が
しました
アベレージNO.1だから10億超えがうじゃうじゃいるんだろ、やべぇわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
脱退や裏切りが当たり前の世界で管理ガバガバ杉じゃね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
物語り終わるまで誰1人として敗北しないことが確定している漫画に何を今さら
paruparu94
が
しました
四皇副船長のベックマンは15億超え、
ヤソップとルウは15億付近、
その他の幹部は10億超えくらいはしてるだろう。
カイドウとかマムの所は突出して強い幹部が3〜4人しかいないからそいつらに災害とか将星みたいな名が付けられてるんだろうな。
けど赤髪海賊団はほぼ全員がその突出した幹部と同レベルかそれ以上なんだろうな。
paruparu94
が
しました
マム側は当たり能力が多すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自立型の人形も同じ強さだったらいよいよチートだろ
paruparu94
が
しました
コメントする