1: 2021/09/07(火) 17:53:20.43
・海賊王の右腕「レイリー」との出会い
・ルフィと同世代の海賊「超新星」お披露目
・子供にはショッキングな人身売買シーン、天竜人の悪行
・黄猿が大暴れ
・パシフィスタ&戦桃丸の登場
・最後は一味バラバラに
・ルフィと同世代の海賊「超新星」お披露目
・子供にはショッキングな人身売買シーン、天竜人の悪行
・黄猿が大暴れ
・パシフィスタ&戦桃丸の登場
・最後は一味バラバラに
3: 2021/09/07(火) 17:53:34.15
これ密度すごいやろ
10: 2021/09/07(火) 17:54:29.95
黄猿ほんと凄い
16: 2021/09/07(火) 17:55:13.12
レイリーvs黄猿もええな
11: 2021/09/07(火) 17:54:47.36
ロー、キッド、ルフィの三銃士感

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
9: 2021/09/07(火) 17:54:25.30
トラファルガーローとかいうチート
243: 2021/09/07(火) 18:12:49.09
>>9
キャラデザも良いしな
キャラデザも良いしな
135: 2021/09/07(火) 18:07:01.83
超新星って三時間で考えたキャラなんだっけ
ローは大当たりやったな
ローは大当たりやったな
202: 2021/09/07(火) 18:10:40.82
ルーキーなんてキッドとローだけで良かったやろ
多すぎて持て余してる
多すぎて持て余してる
297: 2021/09/07(火) 18:15:12.36
>>202
カイドウを自殺に追い込んだウルージさん忘れんな
カイドウを自殺に追い込んだウルージさん忘れんな
343: 2021/09/07(火) 18:17:43.99
>>297
スタンピードの映画で、ウルージさんだけ登場シーンで
映画館がざわついたわ
スタンピードの映画で、ウルージさんだけ登場シーンで
映画館がざわついたわ
395: 2021/09/07(火) 18:21:14.38
>>202
キッド←なんやかんや活躍
ロー←有能
ウルージさん←将星を倒しサンジ救出に貢献
ベッジ←家族思いの良いおっさん
ドレーク←海軍のスパイでルフィに協力
ボニー←何か重要なキャラ
アプー←ルフィゾロキッドキラーを足止め
ホーキンス←占いしてる
みんな必要なキャラや
キッド←なんやかんや活躍
ロー←有能
ウルージさん←将星を倒しサンジ救出に貢献
ベッジ←家族思いの良いおっさん
ドレーク←海軍のスパイでルフィに協力
ボニー←何か重要なキャラ
アプー←ルフィゾロキッドキラーを足止め
ホーキンス←占いしてる
みんな必要なキャラや
153: 2021/09/07(火) 18:08:02.78
ベッジがここまで活躍するとか当時誰も思ってなかったやろなぁ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
295: 2021/09/07(火) 18:15:07.41
>>153
逆にホーキンスとかいう糞野郎
初登場した時は強そうやったのに
逆にホーキンスとかいう糞野郎
初登場した時は強そうやったのに
181: 2021/09/07(火) 18:09:39.07
尾田がすごいのはベッジみたいなおっさんでも格好良い見せ場作れる所だと思う
279: 2021/09/07(火) 18:14:22.95
>>181
セニョールみたいな見た目逝ってるネタキャラを回想一つでカッコイイキャラに出来んのはすごい
セニョールみたいな見た目逝ってるネタキャラを回想一つでカッコイイキャラに出来んのはすごい
426: 2021/09/07(火) 18:23:13.07
最悪世代ってちゃんと掘り下げてないのあとボニーとウルージだけか
430: 2021/09/07(火) 18:23:34.62
>>426
ボニーは明らかに含みを持たせてるでな
ウルージだけは完全にノータッチ
ボニーは明らかに含みを持たせてるでな
ウルージだけは完全にノータッチ
453: 2021/09/07(火) 18:24:48.48
>>426
ボニーはあれ結局クマの妻かなんかなんか?
ボニーはあれ結局クマの妻かなんかなんか?
526: 2021/09/07(火) 18:28:58.42
551: 2021/09/07(火) 18:30:05.47
>>526
はえ~
はえ~
488: 2021/09/07(火) 18:26:57.64
>>426
ウルージさんはヒトヒトの実を食べたリジェクトダイアルだぞ
ウルージさんはヒトヒトの実を食べたリジェクトダイアルだぞ
505: 2021/09/07(火) 18:27:46.63
>>488
草
草
464: 2021/09/07(火) 18:25:32.39
ウルージってビッグマム海賊団ともカイドウ海賊団とも絡みあって空島出身で能力の正体も明かされてないし
最終章の鍵握ってるんやろうけど想像つかんな
エネルとかと顔見知りだったりするんか
最終章の鍵握ってるんやろうけど想像つかんな
エネルとかと顔見知りだったりするんか
492: 2021/09/07(火) 18:27:12.68
>>464
モデルになった海賊的にシャンクスと繋がりありそうやと思う
モデルになった海賊的にシャンクスと繋がりありそうやと思う
479: 2021/09/07(火) 18:26:24.01
黄猿がめちゃくちゃ強そうなルーキー達ボコるのほんとかっけーわ
32: 2021/09/07(火) 17:57:10.80
黄猿とかいう未だにレイリーしかダメージ通してない化物of化物
102: 2021/09/07(火) 18:04:54.96
戦闘丸がまあまあ強くて草
104: 2021/09/07(火) 18:04:59.80
戦闘丸黄猿パシフィスタの絶望感異常
80: 2021/09/07(火) 18:03:19.68
ルフィ出発の時にレイリーがロジャーとの出会い思い出すところ大好き
12: 2021/09/07(火) 17:54:51.41
弟子の船出だ
よしなに頼むよ・・・
よしなに頼むよ・・・
61: 2021/09/07(火) 18:01:40.49
レイリーと一緒にいたこの女は伝説のロックス海賊団の仲間の伏線もあるぞ
白ひげ、カイドウ、ビッグマムと一緒に船に乗ってた伝説の海賊の1人
白ひげ、カイドウ、ビッグマムと一緒に船に乗ってた伝説の海賊の1人

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
66: 2021/09/07(火) 18:01:55.71
>>61
なるほど
なるほど
75: 2021/09/07(火) 18:02:57.95
>>61
こいつが王直やろ
こいつが王直やろ
183: 2021/09/07(火) 18:09:50.95
この時のオープニングがワンピースぽくなくてカッコ良かったな
216: 2021/09/07(火) 18:11:23.52
>>183
東方神起は割と良かったわ
黒歴史の次のonedayも良い
東方神起は割と良かったわ
黒歴史の次のonedayも良い
17: 2021/09/07(火) 17:55:16.51
あそこからインペルダウン→頂上戦争までの流れが最高潮やな
41: 2021/09/07(火) 17:59:22.54
>>17
この辺一番すき
この辺一番すき
28: 2021/09/07(火) 17:56:49.67
その次の女ヶ島とインペルダウンも好き
166: 2021/09/07(火) 18:08:44.62
マゼランのギミックボス感やばいわ
黒ひげも実質蹂躪してたし
黒ひげも実質蹂躪してたし
44: 2021/09/07(火) 17:59:51.47
ルフィの一人旅正直かなり面白かったよな?
52: 2021/09/07(火) 18:00:40.28
>>44
めちゃくちゃテンポええからな
めちゃくちゃテンポええからな
384: 2021/09/07(火) 18:20:37.29
でもルフィ達ボコボコにされるのだけは心が痛むわシャボンディ
69: 2021/09/07(火) 18:02:12.05
ワンピースってこういう繋ぎの話のほうが面白いよな
70: 2021/09/07(火) 18:02:29.21
>>69
わかる
わかる
83: 2021/09/07(火) 18:03:23.94
>>69
レヴェリー編とかのが本編よりおもろい
レヴェリー編とかのが本編よりおもろい
89: 2021/09/07(火) 18:03:45.09
>>69
ジャヤとかね
ジャヤとかね
107: 2021/09/07(火) 18:05:26.54
>>89
誰しもが夢をバカにする島で黒ひげの「人の夢は終わらねぇ」がカッコイイよな
誰しもが夢をバカにする島で黒ひげの「人の夢は終わらねぇ」がカッコイイよな
142: 2021/09/07(火) 18:07:18.92
話が動いてる感あると面白いよなやっぱ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631004800/
コメント
コメント一覧 (57)
「この出会いは運命だ!!レイリー」
「———おれと一緒に世界をひっくり返さねェか!!?」
paruparu94
が
しました
どうなるんだこれから!?って物凄いワクワクしたんだよな
paruparu94
が
しました
ここら辺までの話がするする動いていく感じが二年後はなくなった。
paruparu94
が
しました
あと、海軍大将にルーキーが喧嘩売るのが面白いね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あながち無いとも言えないんだよなあ、象剣はそういうキャラ
出すための伏線やろ
paruparu94
が
しました
この時点でブルック仲間だったんだよな。
蒙古の頃でお腹いっぱいってくらいの盛り上がりで、
バラバラになった後、再会後の魚人島が全然つまらなくて読むの辞めたな。
ここまでのピークは、激闘やミステリーを含んだウォーターセブンだった。
それも連載8~9年目か…。
いま25年目になろうとしてるよ…。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィじゃないのに海賊王目指してる人みんな可哀想に見える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そしてレイリーが参戦してトップクラス同士の戦いが始まって尚更ワクワクした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「見えない壁の向こう側に待っている君がいたんだ」って歌詞のあとに捕らわれたエース、燃えるビブルカードを挟んで背中合わせのルフィとエースのシーンほんと痺れる
なお頂上戦争始まってからの次のOP
ヘキサゴンファミリー「かーぜーをかんじよーwww」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連携しつつそれぞれの最大火力ぶち込んでいくの超ワクワクした
paruparu94
が
しました
メンバーの再掘り下げ+ルーキーズの描写も兼ねて
ルフィの仲間集め編が始まると思ってたわ
今度は逆に、ブルックから最初に回収して旅をしていって、最後はゾロって感じで
その合間に、島々で他の最悪世代と絡んでイベントこなしていく感じで
なんか速攻で全員揃って拍子抜けしてしまった
paruparu94
が
しました
おかげでスレやコメント欄があーでもないこーでもないで盛り上がる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする