2: 2021/09/10(金) 19:47:21.63
こんなんありえるんか?
15: 2021/09/10(金) 19:49:27.42
高校生なんかほぼいないやろ
18: 2021/09/10(金) 19:49:34.20
パソコンどころか月まで届くロケット作ろうとしてんですけど
4: 2021/09/10(金) 19:47:40.31
ただの高校生とちゃうぞ
12: 2021/09/10(金) 19:49:01.68
>>4
だとしても環境が無理ゲーすぎるやろ
だとしても環境が無理ゲーすぎるやろ
33: 2021/09/10(金) 19:51:54.80
>>12
精密機器全部作れるチート職人がおるから余裕や
それさえなんとかなりゃ後は昔だろうが現代だろうが人海戦術最強やからな
精密機器全部作れるチート職人がおるから余裕や
それさえなんとかなりゃ後は昔だろうが現代だろうが人海戦術最強やからな
313: 2021/09/10(金) 20:24:35.92
>>33
しかも最近もう一人カセキ並みの高スペ職人増えたしNASAの科学担当引き入れたからな
しかも最近もう一人カセキ並みの高スペ職人増えたしNASAの科学担当引き入れたからな

出典:Dr.STONE 稲垣理一郎・Boichi 集英社
19: 2021/09/10(金) 19:49:38.91
いつも思うけど千空以上にクロムが天才すぎるだろ
41: 2021/09/10(金) 19:52:56.50
>>19
クロムは現代科学知らないのにあのレベルはヤバいしカセキのじいさんが一番チートすぎる
クロムは現代科学知らないのにあのレベルはヤバいしカセキのじいさんが一番チートすぎる
107: 2021/09/10(金) 20:01:45.21
一番おかしいのは少し手先が器用ってだけで
機械レベルの精密作業ができる杠やけどな
機械レベルの精密作業ができる杠やけどな
165: 2021/09/10(金) 20:08:51.78
コンピューターの原理を理解してる天才がそれなりに居て資源もあるんだから作れるやろ
72: 2021/09/10(金) 19:57:12.48
ドラクエのソースコード機械語で書いてるシーンで笑ったわ
81: 2021/09/10(金) 19:58:05.35
早くファミコン作ってくれや
真似したい
真似したい
20: 2021/09/10(金) 19:49:44.02
パソコンよりも石化してた時にずっと秒数数えてた方がおかしい

出典:Dr.STONE 稲垣理一郎・Boichi 集英社
34: 2021/09/10(金) 19:52:11.27
>>20
世界中探せば1人くらい出来そうなやつおりそうやけどな
世界中探せば1人くらい出来そうなやつおりそうやけどな
21: 2021/09/10(金) 19:49:53.72
ジャンプ漫画なんて頭空っぽにして読めよ
そういうもんだろ
そういうもんだろ
256: 2021/09/10(金) 20:18:52.98
千空「次の目的はこれだ でもこれを達成するには...」
ワイ「おいおいまさか...w」
千空「あぁ!○○を作るぜ!」
ワイ「ええええええwwwwww無理やろwwwwww」
これが面白いんやろドクターストーンは
ワイ「おいおいまさか...w」
千空「あぁ!○○を作るぜ!」
ワイ「ええええええwwwwww無理やろwwwwww」
これが面白いんやろドクターストーンは
147: 2021/09/10(金) 20:06:39.03
いうて少年漫画やからな
ハッタリきかせて読者をその気にさせれば勝ちよ
ハッタリきかせて読者をその気にさせれば勝ちよ
267: 2021/09/10(金) 20:20:00.03
最近クラフトが速すぎて物足りないわ
無線作るのに何巻もかけてたころが好きだった
無線作るのに何巻もかけてたころが好きだった
344: 2021/09/10(金) 20:27:08.65
テンポくっそ早いよな
193: 2021/09/10(金) 20:11:31.96
まぁ葛藤とか試行錯誤が見たい気持ちもわからんでもないけどそもそもコンセプト違いなんやろ
別にどんな漫画作品でも葛藤が描かれる必要があるわけでもなし
別にどんな漫画作品でも葛藤が描かれる必要があるわけでもなし
215: 2021/09/10(金) 20:13:39.25
>>193
てかこの漫画でそれやっちゃうと試行錯誤が大半になっちゃうもんな
てかこの漫画でそれやっちゃうと試行錯誤が大半になっちゃうもんな
229: 2021/09/10(金) 20:15:40.40
全く医者を起こしてる気配がないのは気になる
ペニシリンとかもチャレンジせえ
ペニシリンとかもチャレンジせえ
238: 2021/09/10(金) 20:16:53.46
>>229
それやと仁が始まるだけや
別ルートの抗生物質作ったんやからそれで我慢してくれ
それやと仁が始まるだけや
別ルートの抗生物質作ったんやからそれで我慢してくれ
247: 2021/09/10(金) 20:18:11.50
>>229
もう石化装置手に入れたから医者いらんし
もう石化装置手に入れたから医者いらんし
24: 2021/09/10(金) 19:50:16.73
海外のファンは自分の地域出ると嬉しいんかな
今週のオーストラリアの素材の話とか知らんかったわ
今週のオーストラリアの素材の話とか知らんかったわ
51: 2021/09/10(金) 19:54:04.85
>>24
海外ファンなんて存在してるのかすら分からんなこれ
話題にならなさすぎて
海外ファンなんて存在してるのかすら分からんなこれ
話題にならなさすぎて
99: 2021/09/10(金) 20:01:05.21
>>51
ガチで海外の方が人気やで
あっちはこういう科学系作品日本よりウケがいいからな
ガチで海外の方が人気やで
あっちはこういう科学系作品日本よりウケがいいからな
154: 2021/09/10(金) 20:06:59.14
作画の人がレッドフード見て作画の勉強してるって言ってて草
何を勉強しとるんやろ
何を勉強しとるんやろ
162: 2021/09/10(金) 20:08:31.10
>>154
コハクの太ももが徐々に太くなるな
コハクの太ももが徐々に太くなるな
164: 2021/09/10(金) 20:08:50.99
>>162
すばらしい
すばらしい
190: 2021/09/10(金) 20:11:10.17
主人公の最終的な目標はなんなんや
199: 2021/09/10(金) 20:12:13.72
>>190
人類復活や
人類復活や
188: 2021/09/10(金) 20:10:50.26
月面行ったら一気に時間飛びそうだけど石化装置の扱いどうするんや
人類がすでに寿命克服してること知れ渡ったら発展どころじゃないしかと言って万能治療装置があるのを黙っとくのも主人公サイドのやることじゃないし
人類がすでに寿命克服してること知れ渡ったら発展どころじゃないしかと言って万能治療装置があるのを黙っとくのも主人公サイドのやることじゃないし
209: 2021/09/10(金) 20:12:55.66
>>188
月面行った奴らが第二のホワイマンになるんやで
月面行った奴らが第二のホワイマンになるんやで
124: 2021/09/10(金) 20:03:36.32
これだけの天才なら現代の技術超えたものも作って欲しい
159: 2021/09/10(金) 20:07:36.45
>>124
そのうちやるだろ
文明水準はもう90年代入ってるし
現代に追いつくのも時間の問題
石化装置は現代超えてるからそのレベルまではいくはず
そのうちやるだろ
文明水準はもう90年代入ってるし
現代に追いつくのも時間の問題
石化装置は現代超えてるからそのレベルまではいくはず
274: 2021/09/10(金) 20:20:33.97
お前らの1番好きなシーンどうせコーラこっそり作ってるとこやろ?
280: 2021/09/10(金) 20:21:10.39
>>274
望遠鏡こっそり作ってるところも好き
望遠鏡こっそり作ってるところも好き
292: 2021/09/10(金) 20:22:41.13
>>274
ゲンが地獄行きの提案してるとこ
ゲンが地獄行きの提案してるとこ
371: 2021/09/10(金) 20:28:57.36
540: 2021/09/10(金) 20:40:51.48
>>371
ここよかったなぁ
ここよかったなぁ
429: 2021/09/10(金) 20:32:54.55
>>371
ドクターストーンいちの美少女に成長したよな
ドクターストーンいちの美少女に成長したよな
373: 2021/09/10(金) 20:29:12.30
ガチで理科の教科書にすべきちゃうか?
めっちゃ勉強になるやん
めっちゃ勉強になるやん
414: 2021/09/10(金) 20:31:43.15
>>373
子どもに興味持ってもらう分にはええよな
ヒカ碁からプロ棋士になった人とかもおるみたいやし
子どもに興味持ってもらう分にはええよな
ヒカ碁からプロ棋士になった人とかもおるみたいやし
460: 2021/09/10(金) 20:35:13.60
>>414
ほんまそう思う
どんな分野もそうだけど入り口に立たないことには始まらん
ほんまそう思う
どんな分野もそうだけど入り口に立たないことには始まらん
53: 2021/09/10(金) 19:54:12.45
今の小中学生はこの漫画に影響うけて理系に進む子もおるやろなぁ
ちょっと羨ましい
ちょっと羨ましい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631270826/
コメント
コメント一覧 (56)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際司みたいに強い高校生いるわけないし、大樹みたいに馬鹿みたいにタフな高校生もいない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一位ははたらく細胞
二位がDr.ストーン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メデューサを船に張り付けまくってレーダーから隠すとことか興奮した
でもやっぱり大樹と千空のW主人公ってイメージがあるから、大樹の影が薄くなって寂しい
paruparu94
が
しました
ほぼ舞台装置化してて一歩間違えば嫌味になりそうな所を専門外の分野で人間味出したりしてバランス取ってるのが絶妙だと思う
後はとにかく少年誌向けに噛み砕いてスピード感とヒキがハッキリしてとにかく読みやすいのもデカい
リアルにトライ&エラーを繰り返す漫画だったら人気出てなかったかもしれない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
手芸得意な女の子が組立ての陣頭に立つのは不思議でもなんでもないな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近は元の雰囲気に戻ってきててよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素人考えだとそもそものプログラムを書き込む機械がないと作れなさそうに思うんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リアルにこだわり過ぎると窮屈だし、ツッコミどころもいっぱいあるけど、まぁ漫画だしって流せるしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする