黄猿が倒されるシーンが全く想像つかない模様
カイドウやマムよりコイツの方がやばいで...尾田っちどうすんねんこれ...
カイドウやマムよりコイツの方がやばいで...尾田っちどうすんねんこれ...
9: 2021/09/11(土) 02:15:07.21
最後まで本気出さずに終わるタイプのキャラやろ
13: 2021/09/11(土) 02:15:21.27
覇気
完
完
19: 2021/09/11(土) 02:15:54.28
>>13
覇気はそんな万能なものちゃうぞ
能力を無効にできるわけではない
覇気はそんな万能なものちゃうぞ
能力を無効にできるわけではない
10: 2021/09/11(土) 02:15:07.94
あの世界光より早く動けるからセーフ
14: 2021/09/11(土) 02:15:27.98
レイリーと互角やったんやないの?
115: 2021/09/11(土) 02:23:49.27
120: 2021/09/11(土) 02:24:22.06
>>115
強すぎだろ
強すぎだろ
124: 2021/09/11(土) 02:24:56.50
>>115
ドレークの「え?、俺にも攻撃すんの???!」って顔好き
ドレークの「え?、俺にも攻撃すんの???!」って顔好き
140: 2021/09/11(土) 02:25:47.95
>>124
上官にちゃんと頭下げてんのに蹴られて可哀想やわ
上官にちゃんと頭下げてんのに蹴られて可哀想やわ
359: 2021/09/11(土) 02:40:46.90
>>140
スパイやってんのに頭下げたからおしおきされたんやぞ
スパイやってんのに頭下げたからおしおきされたんやぞ
365: 2021/09/11(土) 02:41:09.74
>>359
ちゃんと仕事してて草
ちゃんと仕事してて草
16: 2021/09/11(土) 02:15:29.30
鏡張りの入れ物に入れたらええんちゃう
29: 2021/09/11(土) 02:16:21.09
>>16
どうやって入れるんや...
どうやって入れるんや...
21: 2021/09/11(土) 02:16:03.76
ボルサリーノ。
ピカピカの実の能力に頼り過ぎるなと、俺は忠告したはずだが!?
ピカピカの実の能力に頼り過ぎるなと、俺は忠告したはずだが!?
37: 2021/09/11(土) 02:17:11.07
>>21
実際誰も勝てんからしゃーないで...
Zじゃ絶対勝てんし
実際誰も勝てんからしゃーないで...
Zじゃ絶対勝てんし
25: 2021/09/11(土) 02:16:16.48
ヤミヤミのブラックホールで吸っちゃう
51: 2021/09/11(土) 02:18:21.18
>>25
至近距離ならヤミヤミは勝てるが
まず黄猿が接近しないやろ 遠距離からビーム撃ってやばそうになったら光の速さで撤退や
至近距離ならヤミヤミは勝てるが
まず黄猿が接近しないやろ 遠距離からビーム撃ってやばそうになったら光の速さで撤退や
28: 2021/09/11(土) 02:16:19.13
ベックマン「ばきゅーん」
黄猿「ぐえー」
これが現実
黄猿「ぐえー」
これが現実

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
59: 2021/09/11(土) 02:19:07.94
>>28
でもベックマンも逃したよね...
でもベックマンも逃したよね...
55: 2021/09/11(土) 02:18:32.84
ノロノロビームは光を捉えるから倒せる
上下関係なんやで
上下関係なんやで
39: 2021/09/11(土) 02:17:13.29
実が強いだけだよね
ピカピカの実食えば誰でも最強になれるじゃん
ピカピカの実食えば誰でも最強になれるじゃん
67: 2021/09/11(土) 02:19:55.26
>>39
言うて黄猿も身体能力高いで
まあ雑魚でも強キャラにはなれるが
言うて黄猿も身体能力高いで
まあ雑魚でも強キャラにはなれるが
58: 2021/09/11(土) 02:18:55.13
それに加えて緑牛はクサクサの実の全身草人間やろ?
海軍強すぎやろ…
海軍強すぎやろ…
76: 2021/09/11(土) 02:20:50.32
>>58
よわそう
よわそう
86: 2021/09/11(土) 02:21:37.64
黄猿革命軍関係説あるよな
92: 2021/09/11(土) 02:22:18.42
>>86
赤犬かわいそう
赤犬かわいそう
64: 2021/09/11(土) 02:19:34.73
ワンピースで1番強い能力ってなんなん?
82: 2021/09/11(土) 02:21:24.87
>>64
それがピカピカや
それがピカピカや
105: 2021/09/11(土) 02:23:10.67
>>64
人形にするやつ
人形にするやつ
175: 2021/09/11(土) 02:28:07.02
>>64
同人界ではノロノロや
同人界ではノロノロや
291: 2021/09/11(土) 02:36:32.52
>>64
現実の概念としての強さはおいといて描写やとやっぱりヤミヤミ
基本悪魔の実は1つなのに+α出来る時点でおかしいわ
現実の概念としての強さはおいといて描写やとやっぱりヤミヤミ
基本悪魔の実は1つなのに+α出来る時点でおかしいわ
313: 2021/09/11(土) 02:38:14.53
>>291
ヤミヤミのおかげかはわかっとらんやん
ヤミヤミのおかげかはわかっとらんやん
482: 2021/09/11(土) 02:48:21.81
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社533: 2021/09/11(土) 02:51:39.60
>>482
効果が超広範囲で高火力
見聞色と合わせて盗聴の応用可能
効果範囲内なら落雷の応用で瞬間移動
金属伝導して感電させられる
自分を金属に伝導させられる
金属を溶かす
電熱
できること多いな
効果が超広範囲で高火力
見聞色と合わせて盗聴の応用可能
効果範囲内なら落雷の応用で瞬間移動
金属伝導して感電させられる
自分を金属に伝導させられる
金属を溶かす
電熱
できること多いな
782: 2021/09/11(土) 03:05:34.68
>>482
この画像だけ見たらエネル強すぎる
強キャラや
この画像だけ見たらエネル強すぎる
強キャラや
151: 2021/09/11(土) 02:26:30.05
ボムボムの実だろ
覚醒させれば無限デイダラや!
覚醒させれば無限デイダラや!
174: 2021/09/11(土) 02:27:50.74
>>151
結局本人の力量やな
もし白ひげが食ってたら核爆弾出せたやろ
結局本人の力量やな
もし白ひげが食ってたら核爆弾出せたやろ
189: 2021/09/11(土) 02:28:47.17
でもマルコの蹴りが効いてたやん
213: 2021/09/11(土) 02:30:46.57
>>189
あれ見て効いてたとかアホか
というかガチればまず当たらんよ
あれ見て効いてたとかアホか
というかガチればまず当たらんよ
91: 2021/09/11(土) 02:22:17.05
ビーム撃てるくせに剣作って戦うの意味わからん
112: 2021/09/11(土) 02:23:33.23
>>91
見栄えや
ガチったら瞬殺しちゃうからかっこいい戦い方してるだけ
見栄えや
ガチったら瞬殺しちゃうからかっこいい戦い方してるだけ
104: 2021/09/11(土) 02:23:03.54
ワイも悪魔の実喰いたいわ
現世でピカピカ喰ったら世界取れるわ
現世でピカピカ喰ったら世界取れるわ
109: 2021/09/11(土) 02:23:29.36
>>104
これ以上ピカピカになってどうすんねん
これ以上ピカピカになってどうすんねん
123: 2021/09/11(土) 02:24:49.86
>>109
やめたれ
やめたれ
125: 2021/09/11(土) 02:24:58.12
ヤミヤミに倒される為に存在しているキャラ
126: 2021/09/11(土) 02:25:00.08
黒ひげ「俺の闇は一切の光も逃さねェ」
これ黄猿倒す伏線だよな
これ黄猿倒す伏線だよな
206: 2021/09/11(土) 02:29:50.28
黒ひげはヤミヤミに加えてグラグラも持ってるからな
54: 2021/09/11(土) 02:18:29.46
明確なモデルがいる海軍連中は絶対無様な死に方させられんやろな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631294065/
コメント
コメント一覧 (86)
亡くなってるとはいえ失礼だろう
paruparu94
が
しました
モデルがあるからズルいよな
paruparu94
が
しました
エース相手にやったけど、相手が近付かなくても
対象ごと能力者を引き寄せ吸引+触れたら能力無効化だから
黄猿にとっては天敵能力なんだよな
まぁ、触れられるまでは能力使えるから
それまでに高火力で沈められるか、によるが
ティーチ自信がやたらタフだからなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゾロ刀、サンジ靴、ジンベイナックル
ヤマトも新規ボーナスで金棒貰えます
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手に向かって来るんやから武装色硬化でガードしておけばサンジみたいに、足が〜!とか言って骨折れるやろ
paruparu94
が
しました
すると相手は能力が解除され生身が光の速度で石に激突します
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
赤犬さんは頭も切れるし、なにより、容赦ないので、能力のエグさも相まって・・・。
作者も持て余して、元帥に昇格させて現場の人(戦うキャラ)じゃなくなっちゃったよね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
『目が!!』くらいでいいのに『目が!見えない!』
フラッシュが目に当たった人のリアクションでは絶対にない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素材カイロウセキでできてるの?それともそれらにもいちいち覇気をまとってるの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと、研磨後のダイヤ(ジョズ)で拡散されちゃうのとちゃうの?(´ω`*)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
周り全て草にして食べ放題やん
paruparu94
が
しました
悪魔の実で一番強いのは人形にするやつだと思うけど、たしかあれって実を食べると子供になってしまうから、世界観的に子供は弱いものなので滅茶苦茶弱体化することになるんかね?
paruparu94
が
しました
ストーリーの展開次第だけど味方というか麦わら勢力のサポ的な役割を果たさないとも限らない...と勝手に思ってる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちな割と世界一のイケメンってのは凄く分かる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
↑そっちのほうがオサレやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ蹴らんと示しつかないからだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今戦ってるカイドウは未来視してもなお避けきる事すら出来ない時点で格差は決まってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本気で戦う場面とか死力を尽くして戦って負ける姿とか想像出来ない
paruparu94
が
しました
ゴロゴロの実ってピカピカの実の上位互換だよな
光の速度+電流だからな
paruparu94
が
しました
触れたら終わりのホビホビとかもあるし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手を引き寄せる「クロウズ」とかいう技使うから逃げても無駄
しかも黒ひげの能力は能力無効にさせる効果あるから光化で逃亡も無理
闇は光も吸収するしヤミヤミの黒ひげこそが黄猿の天敵
paruparu94
が
しました
他のは人によってはそんなに強くならんと思う
ヤミヤミって引き寄せるだけで触らなきゃいけないし、触ってもガチのフィジカルエリートにはボコられそう
paruparu94
が
しました
元帥は三すくみみたいになっている
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あまりにも分かり易すぎる弱点なんでゴロゴロの実の弱点の時と同じで落胆させられる可能性あるなぁ・・・
paruparu94
が
しました
コメントする