テストが出来なかったり非常識なだけで
いざという時の発想力・対応力は優れてる奴が多い
いざという時の発想力・対応力は優れてる奴が多い
18: 2021/09/09(木) 10:07:40.38
ガチで頭悪いと主人公になれない
34: 2021/09/09(木) 10:11:50.64
そんなやつの漫画見たいか?
20: 2021/09/09(木) 10:08:49.70
無能は話にならないという辛い現実
13: 2021/09/09(木) 10:06:05.28
ルフィおるやん
15: 2021/09/09(木) 10:06:52.05
>>13
ルフィは典型的な戦いになると頭良くなるタイプやろ
ルフィは典型的な戦いになると頭良くなるタイプやろ
33: 2021/09/09(木) 10:11:49.82
>>15
何かを工夫したり作戦で戦ったことってあったっけ?
何かを工夫したり作戦で戦ったことってあったっけ?
41: 2021/09/09(木) 10:13:12.48
>>33
蒸気機関見てギア2身に付けたり
他も殆どの技が直近で見た何かから考えてる
蒸気機関見てギア2身に付けたり
他も殆どの技が直近で見た何かから考えてる

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
42: 2021/09/09(木) 10:13:29.00
>>33
血でも砂はかたまるとか
血でも砂はかたまるとか
55: 2021/09/09(木) 10:15:21.85
>>41
>>42
たしかに
>>42
たしかに
7: 2021/09/09(木) 10:03:29.95
一条楽
はい論破
はい論破
46: 2021/09/09(木) 10:13:45.38
ニセコイの主人公がまさにそれやろ
うちの連中はいいヤクザだから家業を継ごう、治安に関する部署に配属されたからちょうどいい、とか言い出すんやで
うちの連中はいいヤクザだから家業を継ごう、治安に関する部署に配属されたからちょうどいい、とか言い出すんやで
52: 2021/09/09(木) 10:15:10.30
>>46
それはずる賢いやん
表と裏を使い分ける政治家向きやで
それはずる賢いやん
表と裏を使い分ける政治家向きやで
19: 2021/09/09(木) 10:08:18.37
俺はバカだから難しいことはわからないしお前の状況も知らねえ……だけどこれは絶対に間違ってる!!!
これ系のセリフ嫌い
これ系のセリフ嫌い
21: 2021/09/09(木) 10:09:06.96
>>19
ターちゃんしか知らない
ターちゃんしか知らない

出典:ジャングルの王者ターちゃん 徳弘正也 集英社
24: 2021/09/09(木) 10:09:54.60
>>21
ターちゃんも頭はいいしな
関節技一晩でマスターしたり
ターちゃんも頭はいいしな
関節技一晩でマスターしたり
26: 2021/09/09(木) 10:10:21.50
チェンソーマン
86: 2021/09/09(木) 10:19:27.10
デンジ君は最後に頭脳プレイしたから頭良い?
27: 2021/09/09(木) 10:10:31.69
大河内三郎はガチでバカだった
28: 2021/09/09(木) 10:10:47.30
珍遊記
16: 2021/09/09(木) 10:07:29.41
破滅型の主人公って頭悪い行動が原因になること多くないか
22: 2021/09/09(木) 10:09:21.49
>>16
破滅型主人公がぱっと出てこない
破滅型主人公がぱっと出てこない
30: 2021/09/09(木) 10:11:28.68
カイジとか相当やんけ
39: 2021/09/09(木) 10:12:48.74
>>30
生き方は頭悪いけどギャンブル時は天才や
生き方は頭悪いけどギャンブル時は天才や
35: 2021/09/09(木) 10:11:51.07
悟空は戦闘になると普段よりIQ50くらい上がるよな
47: 2021/09/09(木) 10:14:00.39
>>35
かめはめ波曲げたりとか足かめはめ波とかその辺の奴には出来ない発想や
かめはめ波曲げたりとか足かめはめ波とかその辺の奴には出来ない発想や
48: 2021/09/09(木) 10:14:02.34
>>35
戦闘センスだけでなく言語センスで発揮されるのすき
戦闘センスだけでなく言語センスで発揮されるのすき
90: 2021/09/09(木) 10:20:37.52
悟空の筋肉が過剰にムキムキになった形態はスピードが殺されてしまうしエネルギーの消費が激しいから使えない、って説明してるシーンは悟空の戦闘センス的な頭のよさを描写する上で評価できるポイントでもあるけど
あれとトランクスの僕は父さんを超えてしまったんですって少年漫画でのパワーキャラの扱いの悪さを決定づけたシーンでもあると思う
あれとトランクスの僕は父さんを超えてしまったんですって少年漫画でのパワーキャラの扱いの悪さを決定づけたシーンでもあると思う

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
94: 2021/09/09(木) 10:21:55.35
>>90
ムキンクスは残念やったなぁ
ムキンクスは残念やったなぁ
50: 2021/09/09(木) 10:14:34.76
幽遊白書 犬夜叉 天上天下
63: 2021/09/09(木) 10:16:20.25
>>50
そん中やとちゃんと読んだの幽白ぐらいやけど幽助バトルやと頭ええぞ
そん中やとちゃんと読んだの幽白ぐらいやけど幽助バトルやと頭ええぞ
36: 2021/09/09(木) 10:12:03.72
表遊戯って結構バカだったよな
54: 2021/09/09(木) 10:15:19.00
>>36
城之内や本田とテストの点大して変わんないってどっかで書いてあったな
城之内や本田とテストの点大して変わんないってどっかで書いてあったな
67: 2021/09/09(木) 10:16:34.96
テスト成績(400人中)
遊戯 372位
城之内 392位
本田 380位
しかも見るからに治安が悪い地域のバカ高校という
遊戯 372位
城之内 392位
本田 380位
しかも見るからに治安が悪い地域のバカ高校という
74: 2021/09/09(木) 10:17:53.44
>>67
遊戯成績悪いんやな
ゲームばかりやってるからか
遊戯成績悪いんやな
ゲームばかりやってるからか
84: 2021/09/09(木) 10:19:21.47
>>67
なんでこんな高校に海馬通ってたんや
なんでこんな高校に海馬通ってたんや
95: 2021/09/09(木) 10:22:10.42
>>84
社長業の傍ら通うんやから近さとか出席日数ギリギリでも何とかなりそうとかで選んだんやろ
社長業の傍ら通うんやから近さとか出席日数ギリギリでも何とかなりそうとかで選んだんやろ
101: 2021/09/09(木) 10:22:37.04
海馬君も初期の方で遊戯のカードパクろうとしてなかったっけか?
73: 2021/09/09(木) 10:17:52.01
よく見るとこのドミノ町の犯罪者集団人間の言語を一切発してなくて草

出典:遊戯王 高橋和希 集英社
102: 2021/09/09(木) 10:22:38.11
>>73
タイヤ蹴ってて草
タイヤ蹴ってて草
100: 2021/09/09(木) 10:22:32.36
>>73
こんなのゴブリンとかと同類やろ
こんなのゴブリンとかと同類やろ
121: 2021/09/09(木) 10:25:06.55
>>73
90年代ってガチでこんなやついたの?ヤバすぎだろ
90年代ってガチでこんなやついたの?ヤバすぎだろ
71: 2021/09/09(木) 10:16:57.81
前田太尊
83: 2021/09/09(木) 10:19:16.86
>>71
敵への説教モード入ってる時は知性を感じる
敵への説教モード入ってる時は知性を感じる
69: 2021/09/09(木) 10:16:36.91
確かに主人公はおらんけど仲間キャラは割とおるな
億泰とか
億泰とか
80: 2021/09/09(木) 10:19:00.71
>>69
空間削ったら何故か鉢植えだけが飛んでくる物理法則が悪い
空間削ったら何故か鉢植えだけが飛んでくる物理法則が悪い
56: 2021/09/09(木) 10:15:31.64
のび太…成績悪いけど道具の使い方は天才
カツオ…成績悪いけどよく舌が回る
まる子…成績悪いけど将来の売れっ子漫画家
カツオ…成績悪いけどよく舌が回る
まる子…成績悪いけど将来の売れっ子漫画家
91: 2021/09/09(木) 10:21:11.69
発想力高いバカ主人公をインテリ脇役がフォローする構図すこ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631149254/
コメント
コメント一覧 (100)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勉強はできないけど機転が利くとかだったらそれこそ漫画の主人公にいくらでもいるから話にならんぞ
paruparu94
が
しました
刺されたドラケンをバイクに乗れない主人公が背負って病院に行こうとするの見て、助ける気ないのかと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭脳を使って達成するならコイツ頭いいじゃねーかとなる
頭脳を使わず毎回肉体のみで解決するなら毎回ワンパターンになるので作品として面白くなくなる
結果どうしたって主人公はある程度の頭の良さが必要になる
paruparu94
が
しました
機転が全く効かない主人公とかギャグ漫画以外不快にしかならなさそうだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦闘とかのとっさの時に機転が利かないって意味でのバカ
両方満たすようなのは主人公では流石に居ない気がするなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、主人公が活躍するために周りの知能も
急激に低下させるから
アホアホワールドになっている
paruparu94
が
しました
ハイスクール奇面組(3回くらい留年してる)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コミカライズもされてるからお題にも添うだろう
paruparu94
が
しました
主人公がバカ過ぎて人気低迷しまくった説
paruparu94
が
しました
テストの点だけはいいみたいだけど
アホの極みみたいな主人公
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪いのは判断基準が駄目なスレ主の頭だけってか
paruparu94
が
しました
奇天烈な行動が目立つっていうか、何か振る舞い全体がガイジっぽいのよな
まあ作者に振り回されてる部分が大きいんだろうけどさ
paruparu94
が
しました
後先を考えずに馬鹿な選択肢を選んでトラブルを起こし、トラブルに真面目な対処もせず逃げたり場当たり的な対応をして最悪の結末を招いてしまった。
もっとも、アニメ版ではそういう方向性にキャラ設定されたというのもあるが。
paruparu94
が
しました
ギャグ弱めでお約束ばっかしてるマンガは、賢いキャラとか関係なく
頭悪い奴ばっかだなと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
周りよりずっと年上で未来に何が起こるか知っててもそれを活用できん男や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あやとりと射撃は天才的だけど
それは馬鹿を覆す要素ではないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
頭いいイケメン
人情に厚いギャグ担当
これが鉄板だよなぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
例えば桜木花道、山王戦で見せたバスケIQはさすが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不良のケンカで右往左往してて
不良は金稼ぐのに
結局闇の世界に落ちていくんやから
未来の情報で競馬や株でめちゃ金稼いで関係者みんな幸せにしてやりゃいいのに
paruparu94
が
しました
①思考する事ができない
②言語が理解できず意思の疎通も不可能
③社会生活が困難で一般枠での就職が厳しい
④理解力や判断力が乏しく、物事を憶えるのが遅くミスが多い
⑤物事を深く考えず短絡的で、直感や感情で判断する
この中で考えるなら⑤が漫画によくいるおバカキャラの特徴だと思うけど、[ガチで]と付いてるから④あたりがスレタイの想定してるラインだと自分は思う。
あと③以下の漫画の主人公っている?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブツブツ分析してるようでいて「車見てタイヤが四本ある」程度のことしか分かってない
paruparu94
が
しました
コメントする