E-hXKuXVEAIx0uK

1: 2021/09/09(木) 15:23:20.65 ID:PEQIBCtGr0909
もう引き返せないとこまできた


2: 2021/09/09(木) 15:23:39.31 ID:PEQIBCtGr0909
3000冊ある


4: 2021/09/09(木) 15:23:59.25 ID:pXPz0iYVa0909
紙の方が所有感あっていい


110: 2021/09/09(木) 15:43:09.45 ID:zGr7wxsu00909
>>1
まぁなんだかんだ保管場所あるなら紙が最強や

 

58: 2021/09/09(木) 15:33:24.40 ID:zj2oOoDBa0909
薄暗いところでタブレットで読ます


64: 2021/09/09(木) 15:34:08.68 ID:zj2oOoDBa0909
引っ越しを3回経験させる


80: 2021/09/09(木) 15:36:50.59 ID:J0ntO+ab00909
最近のKindleは防水やで
風呂でも読める


7: 2021/09/09(木) 15:24:34.80 ID:bRCbIwsKH0909
わいはdmmの半額で電子堕ちしたで


62: 2021/09/09(木) 15:33:55.10 ID:L4YZ1tYBM0909
>>7
これ。中古探すのすらアホらしくなった


15: 2021/09/09(木) 15:25:47.86 ID:OgfeR9A0a0909
電子版ジャンプ紙版より早く読めるしかさばらへんし印刷もきれいやしええで
まあワイも単行本は紙で買ってるんやけど
shonenjump-ebook


9: 2021/09/09(木) 15:24:43.42 ID:mflGZQs+00909
収納スペースがいらない

これ以上のメリットないし、これで乗り換えられんのやったら紙のままやで


11: 2021/09/09(木) 15:24:47.81 ID:PEQIBCtGr0909
正直メリット
見開き
目が疲れない
行きたいページにすぐ行ける
収集欲

これくらいしかないわ


184: 2021/09/09(木) 15:54:30.58 ID:I4gfJX9Id0909
>>11
いうほどこれくらいか?
それ全てかなり重要だと思うけど


12: 2021/09/09(木) 15:25:10.23 ID:FIz0rxe9p0909
ワイも5000冊ぐらいあったけど本棚で部屋が圧迫されすぎてて息苦しかったから電子に以降したわ


14: 2021/09/09(木) 15:25:43.33 ID:PEQIBCtGr0909
ぶっちゃけ部屋がどんどん狭くなる


16: 2021/09/09(木) 15:26:01.93 ID:cdhePJlq00909
紙やと引っ張り出すのが面倒くさい


31: 2021/09/09(木) 15:28:04.29 ID:PEQIBCtGr0909
>>16
ワイは全部一列にしてるからそれは大丈夫やわ


17: 2021/09/09(木) 15:26:07.68 ID:2nIO+CTN00909
電車の中とか外出中のちょっとした時間に漫画読める


26: 2021/09/09(木) 15:27:10.42 ID:PEQIBCtGr0909
>>17
ええな心動きそうやったわ


20: 2021/09/09(木) 15:26:22.17 ID:KszHXqxId0909
タブレットが有るなら電子でええぞ
スマホしかないなら紙のがいい


21: 2021/09/09(木) 15:26:26.45 ID:cB8/j6bha0909
寝っ転がったまんまわざわざ本棚まで取りに行かんでも色んな漫画読み放題やで
すばらしいやん


23: 2021/09/09(木) 15:26:50.85 ID:PFWpiv3m00909
紙信者だけど優れてるところなんて見開きくらいしかないよ
1a0bd903-s
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


266: 2021/09/09(木) 16:05:43.06 ID:7hx9ezR/00909
>>23
見開きがあるページの時だけ2ページ同時に映るの標準化してくれや
ズームできるんやからええやろ


270: 2021/09/09(木) 16:06:02.44 ID:1sxY+oQ700909
>>23
PCで見れば見開き余裕だよ


28: 2021/09/09(木) 15:27:42.73 ID:mflGZQs+00909
3000冊もあればその中に惰性で買ったりジャケ買いして大して面白くないやつもあるやろ?
そういうやつから電子に移行しろ


29: 2021/09/09(木) 15:27:49.64 ID:fmAmhny900909
タダで読むならスマホでええけど金出して買うなら紙かなって


34: 2021/09/09(木) 15:28:19.81 ID:metH0z/z00909
収集欲あるならしゃーない
自分の気が変わるまで諦めろ


35: 2021/09/09(木) 15:28:20.76 ID:/Qz1I9yx00909
ゲームみたいに売る時に値段付かないんだよな


48: 2021/09/09(木) 15:31:15.17 ID:N1Lb3C7Ep0909
>>35
どっちみちよほどの人気作品やレア物でもなければブックオフで1冊10円とかや


44: 2021/09/09(木) 15:30:01.61 ID:PEQIBCtGr0909
収集欲あるくせに部屋が狭くなるの嫌なのマジでどうにかしたい
もうでかい家買うしかないやん


101: 2021/09/09(木) 15:41:47.55 ID:lHWIkvReM0909
>>44
ワイも2000冊くらい買って部屋が本だらけになった
そこで電子書籍に切り替えて、そこから紙と重複もあるけど3500冊くらい買ったで
もう紙の本はいらんから2000冊も売るの面倒やし捨てるつもりやで


47: 2021/09/09(木) 15:31:11.72 ID:PvHfzXWC00909
電子書籍まず起動が重いよね
pcでもタプレットでもスマホでも専用端末でも


187: 2021/09/09(木) 15:54:45.53 ID:9GL43wuJd0909
>>47
低スペ使ってる自己紹介


88: 2021/09/09(木) 15:38:56.91 ID:zAPHnznZd0909
・部屋が狭くならない
・目的の本が検索できる
・持ち運びは端末だけなので大量に持ち運べる
・汚れやふやけを気にしなくて良い
・暗いところでも読める
・思い立ったらすぐ買える


91: 2021/09/09(木) 15:39:35.26 ID:KCGe/mBh00909
>>88
・実物がある
これだけで勝つわ


98: 2021/09/09(木) 15:40:52.71 ID:zAPHnznZd0909
>>91
実物のせいで部屋圧迫されて困っとるからなぁ


90: 2021/09/09(木) 15:39:35.01 ID:L4YZ1tYBM0909
暗いところで読めるってのはでかい


94: 2021/09/09(木) 15:40:22.60 ID:bqCjQRi100909
>>90
自律神経バカになるで


102: 2021/09/09(木) 15:41:56.04 ID:yLOHscn300909
>>94
そんなん携帯いじってる時点で一緒だから


92: 2021/09/09(木) 15:39:48.03 ID:tFdScprTa0909
電子の最大の弱点は買った所が潰れたら終わりってことや


116: 2021/09/09(木) 15:43:52.11 ID:lHWIkvReM0909
>>92
他の企業に吸収されるやろ
紙の本は災害にあったら消滅するし
劣化もする


111: 2021/09/09(木) 15:43:11.55 ID:wh4uGmK+00909
電子書籍だとパラパラ適当なページとって読むのができんのがきついわ
日常漫画とか開いたページを雑に読みたい


136: 2021/09/09(木) 15:47:31.54 ID:zAPHnznZd0909
>>111
スクロールバーでええやろ
no title


143: 2021/09/09(木) 15:48:18.08 ID:glqN818100909
>>136
スマホで読むとふとした瞬間に読むやなくふとした瞬間にソシャゲやるネットやるになってまうねんな


148: 2021/09/09(木) 15:48:45.10 ID:6OcnRGO/d0909
三大アナログ人間

漫画は紙
ゲームはパッケージ


あとひとりは?


167: 2021/09/09(木) 15:51:29.56 ID:KCGe/mBh00909
>>148
これはアナログ時計


172: 2021/09/09(木) 15:52:18.47 ID:zj2oOoDBa0909
>>148
音楽好きはレコードじゃないと勢


227: 2021/09/09(木) 16:00:41.86 ID:VsUoWnUJ00909
>>148
有線イヤホン


235: 2021/09/09(木) 16:02:11.00 ID:xFUFG4Gja0909
>>227
イヤホン充電すんのめんどいから有線や


99: 2021/09/09(木) 15:41:29.21 ID:GpvyLCMPa0909
説得する理由がない
紙もデジタルも共存でええやんけ


66: 2021/09/09(木) 15:34:26.70 ID:7RGkTh0pd0909
コレクター的な感じやとやっぱ本がええわ
ただもう見やすさは絶対敵わんで
何食いながらでも見れるし


145: 2021/09/09(木) 15:48:33.34 ID:5MfoiGyw00909
一々綺麗に本棚並べたりするの面倒くさかったから電子書籍マジで最高だわ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631168600/