1: 2021/09/12(日) 21:38:25.86
2: 2021/09/12(日) 21:38:59.30
ええやん
4: 2021/09/12(日) 21:39:24.19
むしろ今まで出たことないんか
5: 2021/09/12(日) 21:39:34.81
むしろ珍しくおっさん向けのコレクションアイテムだな
69: 2021/09/12(日) 21:43:12.61
シグマの目キラッキラでワロタwwwwww
147: 2021/09/12(日) 21:47:09.90
「そして....キング」
一番弱いやろこいつ
一番弱いやろこいつ
7: 2021/09/12(日) 21:39:40.57
よく見たら330万やんけ!

28: 2021/09/12(日) 21:41:12.76
はえ~かっこええねとスクロールしてたら最後の値段で草
225: 2021/09/12(日) 21:51:12.54
33000←わかる
330000←高いけどファングッズやしまあ…
3300000←ファッ!!?
330000←高いけどファングッズやしまあ…
3300000←ファッ!!?
13: 2021/09/12(日) 21:40:04.96
オリハルコン製なら安いな
14: 2021/09/12(日) 21:40:11.71
値段がやばすぎて上級しか買えんけど
36: 2021/09/12(日) 21:41:45.89
なんなんこの価格
ダイダイ作者ですら買えんやろ
ダイダイ作者ですら買えんやろ
37: 2021/09/12(日) 21:41:47.79
手が出ないけど
センスの良いグッズだな
センスの良いグッズだな
17: 2021/09/12(日) 21:40:25.42
ターゲットがはっきりしとるな
26: 2021/09/12(日) 21:41:05.61
動画目的のYouTuberくらいしか買わんやろな
54: 2021/09/12(日) 21:42:27.54
>>26
なるほどこういう層に売れるのか
なるほどこういう層に売れるのか
59: 2021/09/12(日) 21:42:45.53
純銀だとしても高過ぎやろ
銀てそんな高くないで
銀てそんな高くないで
238: 2021/09/12(日) 21:52:05.11
金でもそんなせんやろ
269: 2021/09/12(日) 21:53:14.09
>>238
金なら余裕で超えるやろ今g7000円やぞ
金なら余裕で超えるやろ今g7000円やぞ
39: 2021/09/12(日) 21:41:48.76
それよりもっと高そうな純金の実物大ゴメちゃん作ってたぞ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式@DQ_DAI_anime
/
2021/09/12 18:03:27
これが本当のゴールデンメタルスライム!?
「純金」のゴメちゃんが爆誕🎉
\
#ダイ感謝祭 で初お披露目となった
世界に一つだけの純金ゴメちゃんが登場!
こちらは今後展示される可能性も…!?
続報をお待ちください💨… https://t.co/O5Wx4qexM2
64: 2021/09/12(日) 21:42:57.73
好きなおっさん相手にしても高過ぎやろ
金持ちからワンチャン狙いか
金持ちからワンチャン狙いか
84: 2021/09/12(日) 21:43:46.46
おっさん相手だと何してもいい風潮あるよな
82: 2021/09/12(日) 21:43:40.45
値付けの基準がわからないw
材料費でも
技術料金でもないやろ
材料費でも
技術料金でもないやろ
96: 2021/09/12(日) 21:44:30.06
完全変形なのかもしれん
128: 2021/09/12(日) 21:46:14.52
ダイの大冒険世代だし好きだけど
そんな熱狂的ファンがいると思えないな
そんな熱狂的ファンがいると思えないな
155: 2021/09/12(日) 21:47:32.10
>>128
ていうかどんなコンテンツでもチェスレベルのグッズに330マン出すファンっておるんかな
ていうかどんなコンテンツでもチェスレベルのグッズに330マン出すファンっておるんかな
796: 2021/09/12(日) 22:22:08.23
>>155
スターウォーズとか世界で勝負できるレベルじゃないと無理やろ
スターウォーズとか世界で勝負できるレベルじゃないと無理やろ
109: 2021/09/12(日) 21:45:11.78
こういうのってデザイン費も乗っかってんのかな、何個売れる算段で考えたんやろ
117: 2021/09/12(日) 21:45:26.56
>>109
5個ぐらいやろ
5個ぐらいやろ
134: 2021/09/12(日) 21:46:33.49
>>117
多くても10個かと思ってたけどその半分か
加工に大分金掛かりそうだけどそれにしたってやな
多くても10個かと思ってたけどその半分か
加工に大分金掛かりそうだけどそれにしたってやな
137: 2021/09/12(日) 21:46:35.48
Youtubeで銀加工してる人とかいるけど
これくらいのものなら一個数時間で作るよ
1日に2個のコマ作ったとしても1ヶ月もあれば完成する
ギャラと原材料払っても100万円で作ってもらえるわ
これくらいのものなら一個数時間で作るよ
1日に2個のコマ作ったとしても1ヶ月もあれば完成する
ギャラと原材料払っても100万円で作ってもらえるわ
337: 2021/09/12(日) 21:56:22.16
>>137
100万で下請けに作らせたなら最終的な販売価格が300万は妥当だな
100万で下請けに作らせたなら最終的な販売価格が300万は妥当だな
490: 2021/09/12(日) 22:03:05.16
>>137
プロじゃない人で100万もかかるなら
330万で妥当やね
プロじゃない人で100万もかかるなら
330万で妥当やね
161: 2021/09/12(日) 21:47:39.85
この手のグッズって意外売れるんだよな
173: 2021/09/12(日) 21:48:25.27
191: 2021/09/12(日) 21:49:24.61
>>173
ライダーよりエゲツない展開してて草
ライダーよりエゲツない展開してて草
203: 2021/09/12(日) 21:49:57.47
>>173
品物と値段あっとらんけど
何十万くらいやったらまだ買うやつおるのはわかるわ
品物と値段あっとらんけど
何十万くらいやったらまだ買うやつおるのはわかるわ
415: 2021/09/12(日) 21:59:58.51
428: 2021/09/12(日) 22:00:36.54
>>415
こっちのが欲しい
こっちのが欲しい
430: 2021/09/12(日) 22:00:39.35
>>415
これはまぁわかる
これはまぁわかる
252: 2021/09/12(日) 21:52:35.88
金のブルーアイズですら定価は22万なのに

290: 2021/09/12(日) 21:54:11.47
>>252
ワイもこれ思い出して今調べてたわw
でも転売相場は今は400万とからしくてたまげた
元々20万の物が400万て
ワイもこれ思い出して今調べてたわw
でも転売相場は今は400万とからしくてたまげた
元々20万の物が400万て
201: 2021/09/12(日) 21:49:51.49
ダイの剣1本10万円とかそういうグッズじゃアカンかったんか
208: 2021/09/12(日) 21:50:12.85
>>201
これで良かったよな
これで良かったよな
160: 2021/09/12(日) 21:47:39.22
489: 2021/09/12(日) 22:03:04.61
>>160
昔ドラクエのこういうレプリカアイテム結構おもちゃ屋で見てた記憶あるわ
今見たら買ってしまうかも
昔ドラクエのこういうレプリカアイテム結構おもちゃ屋で見てた記憶あるわ
今見たら買ってしまうかも
186: 2021/09/12(日) 21:49:06.71
シルバー製のチェス渡されて親衛隊にしろと言われるハドラー
190: 2021/09/12(日) 21:49:23.42
>>186
メラゾーマで溶けそう
メラゾーマで溶けそう
174: 2021/09/12(日) 21:48:29.88
バーン様が打ってたチェスって考えたらまあ
でも高いわ
でも高いわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631450305/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
拘って欲しいが、拘りすぎでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
セコセコプラモデルとか転売するより多く稼げる
paruparu94
が
しました
てかグッスマ仕事しろやヴォケ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも、その中でも一番高くて草
paruparu94
が
しました
だから全身刃物なのかーと思ってたら普通の僧正の駒はそうでもなかった思い出
paruparu94
が
しました
ただ絶版品の少量復刻なので500円くらいにコストが上がるとして125000円
そこに新造のバインダー10冊と、本来ランダム商品のコンプ品であることも含めれば
まぁ割と普通の値段なんだよな
単に量がアホほど多いので高いやつ
paruparu94
が
しました
33万円を10セット以上売るとかじゃダメなのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それかちょい高めでもアバンのしるしジュエリーとか
このチェスは極端すぎw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも俺でも1万円台のグッズは何個か買ってるから、100倍お金持ちなら買う人がいるかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれも買ったのはアニメファンというよりレア鉱物オタクだったらしいし、これ売れるのかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
文字通り子供騙しの低年齢層向けアイテムばかりと思えば
今度は330万のチェスセット…商品展開がヘタクソ過ぎんだろww
paruparu94
が
しました
部屋や店の飾りにするのかな
paruparu94
が
しました
この先もし廉価版のバーン様チェスセットが出たとしても
「あ、あれ買えなかったからそっち買ったんだw」ってマウントとってきそう
paruparu94
が
しました
どうせなら下手に触ったら指切るくらいエッジ立たせて欲しかった
paruparu94
が
しました
欲しくないから買わない、と言える程度の財力を身に付けられなかった自分の身を恥じるわ
paruparu94
が
しました
チェスでもそういうのがあったりするんじゃないかね
paruparu94
が
しました
「記念として300万円かけた特製品を作ってみました。
皆様にはこれをベースにした3万円の製品を販売します」
とかにしてほしかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
経費で買って看板費用と集客率を割り算するパターン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする