悲しいかなアメノフル終わっちゃった

出典:アメノフル たけぐし一本・みたらし三大 集英社
400: 2021/09/13(月) 01:11:37.43
応援してたので、連載終了が本当に残念。
419: 2021/09/13(月) 08:34:23.37
やはりお菓子を武器に使うとかいうのがちょっとダメだったんじゃないかと・・・
マカロンのキモさはトラウマもんだったろうし
マカロンのキモさはトラウマもんだったろうし
421: 2021/09/13(月) 09:26:24.45
なんやかんやでブレてなかったポップコーンかっこいい
439: 2021/09/13(月) 15:52:09.18
何だかんだで面白かったよな
難しい漫画が多いが気楽に読めるし楽しかった
難しい漫画が多いが気楽に読めるし楽しかった
444: 2021/09/13(月) 18:29:14.74
好きだったけど、まあ仕方ないと納得できるレベル。
391: 2021/09/13(月) 00:07:37.25
一応目的は達成出来たから良かったな
もっと読みたかったが
はやくジャンプに帰ってきてくれよ
もっと読みたかったが
はやくジャンプに帰ってきてくれよ
447: 2021/09/13(月) 19:05:44.78
同時期に似たようなタイトルの漫画が連載されてたってのも痛いな
たまにどっちがどっちだか分からなくなるし
まあこれは明らかに編集部が悪いんだが
たまにどっちがどっちだか分からなくなるし
まあこれは明らかに編集部が悪いんだが
331: 2021/09/10(金) 12:20:22.48
結局何一つお菓子バトルならではの工夫無かったな
ロボとか作って面白いと思ってるのか?
最後まで真面目に書けよ
ロボとか作って面白いと思ってるのか?
最後まで真面目に書けよ

出典:アメノフル たけぐし一本・みたらし三大 集英社
442: 2021/09/13(月) 16:34:24.71
ロボット出す必要性全く無くて草
ヤケクソだったんか
ヤケクソだったんか
287: 2021/09/09(木) 01:36:47.55
そもそもペロペロキャンディなんか今そうそう売ってないよな
チュッパチャップスの方がよかったんじゃ。丸いロボもチャップスっぽいし
チュッパチャップスの方がよかったんじゃ。丸いロボもチャップスっぽいし
290: 2021/09/09(木) 03:03:39.18
>>287
ロリポップくらい売ってるちゅーの
ロリポップくらい売ってるちゅーの
292: 2021/09/09(木) 11:35:11.50
ペロキャンなんてドラッグストアでも売ってるぞ
332: 2021/09/10(金) 13:10:34.82
可愛い主人公でも物語が良くないと流行らんのか・・・
次はチャンピオンで連載すればヒットするで
次はチャンピオンで連載すればヒットするで
307: 2021/09/09(木) 19:26:28.86
女主人公っていうとネバランとか、ネウロあたりか。アクタージュなんて漫画は存在しないし
ネバランは主人公の側を強男キャラ二人が固めてたしネウロはネウロが作中最強だったからなあ
ネバランは主人公の側を強男キャラ二人が固めてたしネウロはネウロが作中最強だったからなあ
340: 2021/09/10(金) 22:02:47.70
トリコのお菓子の家の方がスイーツ感あったな
というか能力者全員で集まってお菓子の家でも作って住め
というか能力者全員で集まってお菓子の家でも作って住め
341: 2021/09/10(金) 22:27:33.45
>>340
それはちょっと見たい
それはちょっと見たい
346: 2021/09/11(土) 08:18:13.28
入江先輩でトラブるみたいな漫画読みたい
348: 2021/09/11(土) 09:36:21.70
>>346
ぜひお願いしたい
ぜひお願いしたい
404: 2021/09/13(月) 01:24:57.18
入江先輩はガチで奇跡のキャラだった
あれをコンスタントに生み出せるなら強いんだがな
あれをコンスタントに生み出せるなら強いんだがな
432: 2021/09/13(月) 12:37:37.58
入江ちゃんの出番が少なすぎた
打ち切り最終回としては平凡だな
打ち切り最終回としては平凡だな
350: 2021/09/11(土) 10:02:37.32
360: 2021/09/12(日) 00:22:03.69
>>350
敗因はミサキとか雨内とか色々あるけど
試験編はある程度やっとくべきだったよな
即効で乱入したせいで
ルセット隊員の強さもよくわからんし、ツムギも金平糖やカトラリーの使い方学べないし
合格の基準も意味不明であそこで全てが崩壊したと思う
敗因はミサキとか雨内とか色々あるけど
試験編はある程度やっとくべきだったよな
即効で乱入したせいで
ルセット隊員の強さもよくわからんし、ツムギも金平糖やカトラリーの使い方学べないし
合格の基準も意味不明であそこで全てが崩壊したと思う
362: 2021/09/12(日) 00:29:58.90
>>360
そこ思うんだよな
それ以降から掛け合いキレキレは分かるけどルセットは結局何だこの集まりと
もやもやした物を残して素直に楽しめるまではならなくてなあ
そこ思うんだよな
それ以降から掛け合いキレキレは分かるけどルセットは結局何だこの集まりと
もやもやした物を残して素直に楽しめるまではならなくてなあ
374: 2021/09/12(日) 12:04:36.80
キャラがそれぞれの役割を果たして無かったな
打ち切りで巻く展開でしゃーないとはいえ、ラスボス君が最も弱かった感
なんだかなぁ…
打ち切りで巻く展開でしゃーないとはいえ、ラスボス君が最も弱かった感
なんだかなぁ…
380: 2021/09/12(日) 15:31:13.46
そういえば敵の名前一人しか判明せずに終わるって凄いな
まあ味方も数えるくらいしかいないけど
まあ味方も数えるくらいしかいないけど
381: 2021/09/12(日) 16:34:30.94
あんだけイジったんだしポップコーン野郎の名前くらいは出してほしかったな
394: 2021/09/13(月) 00:40:42.14
思いつきで慣れないことしたせいで失敗した…!で笑ったわ
まぁ打ち切りは妥当だなと思いつつも結構ショックな自分がいる
まぁ打ち切りは妥当だなと思いつつも結構ショックな自分がいる

出典:アメノフル たけぐし一本・みたらし三大 集英社
405: 2021/09/13(月) 01:26:41.23
ラスボスの最後のセリフが
「ならそれもペロペロキャンディじゃないけどね!!」なのが作風ブレてなくて好きよ
「ならそれもペロペロキャンディじゃないけどね!!」なのが作風ブレてなくて好きよ
406: 2021/09/13(月) 01:32:54.18
あれ、おまえのもペロペロキャンディーじゃねーよって思いながら読んでたから良かったわ
423: 2021/09/13(月) 09:33:48.43
2年後の世界にも悪のお菓子使いいて草
作者はお菓子使いをどういう存在にしたかったんだろ
作者はお菓子使いをどういう存在にしたかったんだろ
435: 2021/09/13(月) 14:39:20.96
>>423
野良の悪いお菓子使いは1話とか2話で出てただろ アマトの組織を壊滅させたから悪いお菓子使いが減るわけではない
野良の悪いお菓子使いは1話とか2話で出てただろ アマトの組織を壊滅させたから悪いお菓子使いが減るわけではない
437: 2021/09/13(月) 15:27:16.44
未だこんだけ暴れる奴等がおるってそらお菓子使いは危険因子扱いされるわな
295: 2021/09/09(木) 12:56:25.49
全19話って単行本の納まり的にはどうなんやろね
296: 2021/09/09(木) 13:14:48.50
18話の血盟でも2巻目はかなり分厚めだったけどどうなるんだろうね
299: 2021/09/09(木) 13:56:17.74
>>296
作画の読み切り作品沢山あるんだから
3巻になるに決まってるだろ
作画の読み切り作品沢山あるんだから
3巻になるに決まってるだろ
393: 2021/09/13(月) 00:09:00.87
ツムジちゃん達の物語が終わってもうた・・・
作者さん次回作早めに頼むよ・・・
ジャンプじゃなくて落ち目のサンデーに行って救世主となって欲しい
作者さん次回作早めに頼むよ・・・
ジャンプじゃなくて落ち目のサンデーに行って救世主となって欲しい
403: 2021/09/13(月) 01:23:13.06
お前らアンケは最後まで出せよ アンケ出しとくと復帰が早くなったりするぞ
284: 2021/09/08(水) 22:01:08.66
ジャンプ+なら生き残れていたのに
次回はジャンプラで連載してね
次回はジャンプラで連載してね
285: 2021/09/08(水) 22:14:13.46
次も本誌で頼むわ
417: 2021/09/13(月) 08:16:14.89
もうちょい惹き付ける絵が描けるならこのコンビはヒット出来ると思うわ
他にはない個性があった
他にはない個性があった
411: 2021/09/13(月) 06:03:26.32
みたらし先生たけぐし先生お疲れ様でした次回作に期待します
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630314660/
コメント
コメント一覧 (49)
次回作も期待しています!
paruparu94
が
しました
次はジャンプSQとかで描いて欲しいわ
paruparu94
が
しました
もうちょい長い目で育てて欲しかったけど…
久々に次回作に期待したい打ち切りだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミサキはあとでちょい役で出して最初からツムジちゃんと入江先輩でやればもう少しもったと思う。ただ、「一人一種のお菓子で戦う能力バトル」の時点で大多数の読者が無理だと思ってしまったのが最大の敗因よ。
アイスクリームがただのヒエヒエの実だった時点で終わってた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメディでお話が読んでみたい
次回作期待してます
paruparu94
が
しました
何が出来て何が出来ないんだかわからんし、実際具現化能力者が巨大鈍器で殴り合ってただけの印象ばかり残ってるし
会話シーンにはクスリと笑ったことはあったから、作者に適性があるのはボーボボみたいな不条理ギャグバトルだと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・キャラの良さ
これは良かった。構成が悪かったんだと思う。
ここで消えるにはあまりにも惜しい人材なので、必ず復活してくれ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
読み切りならいいけど連載では無理だよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トイトイキャンディの説明的に特に筋力増強などの効果があったわけでもないのに、巨大鈍器振り回してるしところどころ超人的な動きしてるし
防御力や耐久力が強化されてるわけでもないから、女性主人公だからかロクにダメージを負うこともなく不意打ちワンパンで勝つことが多かったし
修行パートはウケが悪いっていうけど、呪術みたいに「生まれつき()のフィジカルエリートです」みたいなのでもいいから、主人公の戦闘力に対して設定面でのなんらかの裏付けは必要だと思ったな
paruparu94
が
しました
毎話ネタ考えるのも大変そうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
地味な事だけど、敵で名前が判明してるだけのアマトだけってのがよくなかったと思う
しかも、そのアマトは見た目が死柄木っぽい…
ジャンプの打ち切り作品でよく見るのが、単調な能力バトルになってしまう事
能力バトルに+αが必要だと思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラとセリフにはセンス感じてただけに残念
paruparu94
が
しました
読むものが減った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フリースタイルにやれてる上位陣ですら本誌なら打ち切られるレベルなんだし
paruparu94
が
しました
入江先輩のキャラが凄い良かったから平隊員切って最初から水瀬と入江のタッグでいればよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
みんなは途中結果しか見てないわ
ジャンプを読んでいる愛好家以外は大体一話かタイトル、さらには流し読みで判断だぞ
一話、2話がダレテいると読む訳ないだろ
途中がよくても
paruparu94
が
しました
3話のカラーとかもっとやりようあったでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
意図的か無意識かはともかく全体的に良くない要素や使いにくい要素や面白くないパターンを寄せ集めた感じで
正直損を自分から被りに行ってそれが評価にも直で響いてる感はずっとあったから
結果的には妥当としか言いようがないとは思う
paruparu94
が
しました
コメントする