1: 2021/09/13(月) 11:25:19.89
アニメ「鬼滅の刃」第二夜13・4% 第一夜も13・3% 連夜の2桁視聴率マーク
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0913/spn_210913_1130106553.html
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0913/spn_210913_1130106553.html
3: 2021/09/13(月) 11:25:47.59
凄すぎる
4: 2021/09/13(月) 11:25:52.72
強すぎやろ
前回の一挙放送からまだ一年たっとらんで
前回の一挙放送からまだ一年たっとらんで
6: 2021/09/13(月) 11:26:31.69
今1番数字持っとるな
他のアニメが一挙したってこの数字は出せんわ
他のアニメが一挙したってこの数字は出せんわ
9: 2021/09/13(月) 11:27:06.29
見てるやつの8割は内容知ってる再放送でこれはすごい
ドラマとか軒並みいらんやん
ドラマとか軒並みいらんやん
8: 2021/09/13(月) 11:27:01.85
コア視聴率高いしそら再々放送でもスポンサーつくよなって
15: 2021/09/13(月) 11:27:49.52
強すぎやろ
さすがに7%くらいかと思ったわ
さすがに7%くらいかと思ったわ
21: 2021/09/13(月) 11:29:19.05
>>15
ワイも流石に配信でも地上波でも擦られたし7%予想やったわ
ワイも流石に配信でも地上波でも擦られたし7%予想やったわ
26: 2021/09/13(月) 11:29:58.54
日曜は他も強い時間なのに
45: 2021/09/13(月) 11:32:35.89
日曜裏がイッテQとか鉄腕DASHや大河やしな
前4週の同時間平均の倍とってるのが怖い
前4週の同時間平均の倍とってるのが怖い
35: 2021/09/13(月) 11:31:02.46
43: 2021/09/13(月) 11:32:13.55
>>35
つよい
つよい
66: 2021/09/13(月) 11:33:49.86
>>35
こりゃ欲しがるわけだわ
こりゃ欲しがるわけだわ
707: 2021/09/13(月) 12:08:34.53
>>35
一軒家って一時期めっちゃ強かったがもう旬過ぎたんやな
一軒家って一時期めっちゃ強かったがもう旬過ぎたんやな
32: 2021/09/13(月) 11:30:39.29
ラストみんなで紅蓮華歌えば20%いってた

55: 2021/09/13(月) 11:33:15.61
>>32
言うてそれやったアナ雪も20超えられてないし
言うてそれやったアナ雪も20超えられてないし
625: 2021/09/13(月) 12:05:26.67
>>55
あれクソ不評やったやろ
あれクソ不評やったやろ
131: 2021/09/13(月) 11:38:28.24
アナ雪のせいでフジなにするかわからない扱いなの草
146: 2021/09/13(月) 11:39:16.32
>>131
その言い訳で本編ノーカットや遊郭編は原作変えませんとか散々言いまくらなきゃダメなの草
その言い訳で本編ノーカットや遊郭編は原作変えませんとか散々言いまくらなきゃダメなの草
179: 2021/09/13(月) 11:41:08.08
197: 2021/09/13(月) 11:42:05.21
>>179
あれ?第二夜やと今回のが数字上げてるんかこれ
あれ?第二夜やと今回のが数字上げてるんかこれ
215: 2021/09/13(月) 11:43:09.13
>>197
それは視聴率の抜き方が違うから同じ比較なら前回の方が上や
それは視聴率の抜き方が違うから同じ比較なら前回の方が上や
158: 2021/09/13(月) 11:39:47.03
てか、
NetflixとかAmazonプライムで
好きな時にいつでもみれるのに
なんでわざわざテレビの放送なんか
みる必要あるの??
テレビ限定のシーンでもあるんか?
NetflixとかAmazonプライムで
好きな時にいつでもみれるのに
なんでわざわざテレビの放送なんか
みる必要あるの??
テレビ限定のシーンでもあるんか?
160: 2021/09/13(月) 11:40:04.92
>>158
追加シーンあるみたいやで
追加シーンあるみたいやで
161: 2021/09/13(月) 11:40:08.83
>>158
テレビ限定シーンはほーーんのチョビッとあったぞ
テレビ限定シーンはほーーんのチョビッとあったぞ
451: 2021/09/13(月) 11:56:45.41
浅草編って手鞠投げるやつのとこやろ?
一番おもんないとこやん
https://youtu.be/yTWS5VQmOb8一番おもんないとこやん
480: 2021/09/13(月) 11:58:51.71
>>451
無惨様が大物ムーブするから面白いぞ
一般人に謝罪できる男だぞ
無惨様が大物ムーブするから面白いぞ
一般人に謝罪できる男だぞ
207: 2021/09/13(月) 11:42:34.95
ファミリーで見られてると強いんやな、やっぱ
サザエさんとかも同じ理屈やろ
サザエさんとかも同じ理屈やろ
217: 2021/09/13(月) 11:43:19.86
園児の甥っ子も見とるから年齢層えぐい
259: 2021/09/13(月) 11:45:34.61
今の子供たちは鬼滅がアニメの基準になるんやろなあ
子供向けアニメのハードルがめっちゃ上がりそうや
子供向けアニメのハードルがめっちゃ上がりそうや
666: 2021/09/13(月) 12:06:56.78
なんやかんややっとるなら見てしまうわ
ストーリーが定番なだけに見やすいわ
ストーリーが定番なだけに見やすいわ
24: 2021/09/13(月) 11:29:29.62
鬼滅の刃見たことなかったから土日の総集編見たわ
やっと話についていける
やっと話についていける
106: 2021/09/13(月) 11:36:43.70
ブームが2年くらい続いてるのがすごいわ
70: 2021/09/13(月) 11:34:01.43
映画版も見とかないと2期ついていけんのやろ

76: 2021/09/13(月) 11:34:30.60
>>70
だからその映画を25日に放送するんやで
だからその映画を25日に放送するんやで
103: 2021/09/13(月) 11:36:32.98
>>76
へーテレビでやってくれるなら予約録画して見るわ
ノーカットでやってほしい
へーテレビでやってくれるなら予約録画して見るわ
ノーカットでやってほしい
436: 2021/09/13(月) 11:55:52.85
まぁフジも社運かけとるからね
本番は無限列車よ
これが何%取るかやな
本番は無限列車よ
これが何%取るかやな
303: 2021/09/13(月) 11:47:44.35
再放送で13%取れるなら2期はどうなってしまうんや……
329: 2021/09/13(月) 11:49:53.69
無限列車は確実に高視聴率約束されてる
437: 2021/09/13(月) 11:55:54.82
無限列車20%余裕だな。遊郭も深夜だけど余裕だろ
68: 2021/09/13(月) 11:33:58.28
やっとフジテレビがジブリ日テレに対抗できるようになったな
638: 2021/09/13(月) 12:05:53.87
NHK→キングダム巨人ラブライブ
日テレ→細田ジブリ
TBS→呪術チェンソーマン
フジ→DBワンピ鬼滅
テレ朝→新海くれシンドラ泣き
テレ東→ポケモン東京リベ
日テレ→細田ジブリ
TBS→呪術チェンソーマン
フジ→DBワンピ鬼滅
テレ朝→新海くれシンドラ泣き
テレ東→ポケモン東京リベ
183: 2021/09/13(月) 11:41:19.83
また日曜19時にアニメ枠復活したらいいのに
朝デジモン→ワンピース
夜ドラゴボまたはこち亀→鬼滅
朝デジモン→ワンピース
夜ドラゴボまたはこち亀→鬼滅
838: 2021/09/13(月) 12:13:57.51
>>183
フジってジャンプから出てきたアニメ滅茶苦茶優遇されてんな
どれも看板ばっかやんけ
フジってジャンプから出てきたアニメ滅茶苦茶優遇されてんな
どれも看板ばっかやんけ
360: 2021/09/13(月) 11:51:20.17
鬼滅新作公開するたびにアニメ総集編一気に放送するんか
もうこれは国民的漫画やな
もうこれは国民的漫画やな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631499919/
コメント
コメント一覧 (375)
呪術に超えられてマウントとられると怒り出すんだもんな
どれだけ自分勝手な作品なんだって話
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お互いフォローしあって作者の人格攻撃してたりオワコン扱いしてたり
信者というかそれこそファッションみたいな薄いファン層が多いからそう感じるのかもしれんが
ただ今回のテレビ放映で久々に鬼滅で検索したらその当時と同じアカウント達がいまだに叩き続けててビビったぞ
この1年の状況でオワコン言い続けるの辛くないかと心配になったわ
paruparu94
が
しました
アニメ放送後も、第1クール経過時点ではそこまで火がついている訳ではなかった。ところが第2クールの第19話を放送すると、その翌日から本屋ではマンガが完売し始めた。どこの本屋も売り切れだったからこの時のことはよく覚えている。ここでアニメやマンガに敏感な層が飛び付いて瞬く間に売れていった。おそらくこれが第1回のブームだったのだろう。
以下に続きます。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「元々向こうが叩いてきた!」とか言ってるが一時期のこれはまじで異常だったぞ
初版の件も確証ないくせに忖度だなんだ決めつけてたけど
あんなん単純に印刷所のキャパオーバーでしょ
こうやって色んな作品にケチつけまくってこの現状だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かまぼこ揃うから初見勢の反応が楽しみだ。
初見の雷の呼吸は痺れた。
paruparu94
が
しました
売れると変な人が集まって大変やね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする