9784088920115

886: 2021/09/16(木)
鶴見&月島&鯉登の3人揃って戦うのは胸熱過ぎる……!!ずっとこのシーンを夢見てたんだよ……!
どうか無事でいてくれぇ~~
鶴見
出典:ゴールデンカムイ290話 野田サトル 集英社


8: 2021/09/16(木)
鶴見中尉が水を得た魚のように生き生きとしているのがもう


18: 2021/09/16(木)
しかし鶴見中尉バリッバリ自ら切り込んでいくな
やべーやつなのを置いとけば頭は切れるし上官として頼もしいことこの上ない


19: 2021/09/16(木)
>>18
土方もだしリーダー格同士が最前線で戦ってるのは熱いわ

 

24: 2021/09/16(木)
やっぱ203高地を生き延びた中尉は伊達じゃねぇぜ


26: 2021/09/16(木)
>>24
203高地と同じで月島が鶴見庇って…みたいな展開もあり得るかな


858: 2021/09/16(木)
モブは派手に死んでいくなあ


878: 2021/09/16(木)
師団側が断然有利かと思ったらそうでもないんだな


23: 2021/09/16(木)
小規模ではあるんだが、それでも銃弾飛び交う戦場の様相だな


7: 2021/09/16(木)
相変わらずと言うべきか誰もビビってない第七師団恐ろしい
冷や汗すらかいてない


13: 2021/09/16(木)
死ぬまで声も上げずに手旗信号送り続けてるの怖すぎるわ


860: 2021/09/16(木)
鯉登が鯉登父艦隊の砲撃で吹っ飛んでたら笑えないとこだった
でも旗手にふさわしいかどうかちょっと見てみたかった
鯉登
出典:ゴールデンカムイ290話 野田サトル 集英社


864: 2021/09/16(木)
>>860
旗手にって事はやはり童 なのかと思った


883: 2021/09/16(木)
【悲報】鯉登少尉、童 であることを暴露されてしまう


866: 2021/09/16(木)
さすが旗手候補タマに当たらない
同じ連隊旗手でも鯉登は勇作と違って自ら敵をぶった斬りながら突撃しそう


861: 2021/09/16(木)
いつもなら鯉登が先頭走ってそうなのに強運だなー
前回見返したらすでにモブ兵が前走ってた


869: 2021/09/16(木)
背後で爆発して牛山さんも驚いてたけど俺もビビった
手榴弾怖い…
牛山
出典:ゴールデンカムイ290話 野田サトル 集英社


881: 2021/09/16(木)
>>869
あれはドォンて音だから鯉登父の艦砲射撃で手投げ弾の描写はボンッて一度のみ


10: 2021/09/16(木)
牛山が銃を持っているのに妙な違和感を覚える


11: 2021/09/16(木)
>>10
この最終決戦砲撃と銃と爆弾が活躍してるからなあ
肉弾戦はまだまだ活躍時は先だわな


12: 2021/09/16(木)
>>10
こうなると肉弾戦バケモンの牛山も単なる一兵士だと思うとちょっと不安になる


33: 2021/09/16(木)
こんな時味方に爆薬のスペシャリストと狙撃のスペシャリストがいれば…


14: 2021/09/16(木)
キロちゃんがいれば活躍できた


15: 2021/09/16(木)
>>14
キロちゃんいたら大暴れだっただろうな


874: 2021/09/16(木)
◆時を越えて、鬼の回天砲残り。
 次号、逆転ばちほー!

大砲で隠れてタイトルが ノカムイ になっとるw
回天丸
出典:ゴールデンカムイ290話 野田サトル 集英社


6: 2021/09/16(木)
回天丸の主砲でもす艦吹っ飛ばすのかな


859: 2021/09/16(木)
眠いの必死に堪えて読んだから観音像がいけないブツを握っているように見えた


862: 2021/09/16(木)
>>859
わかる。二度見したw
たぶん蓮の花の蕾だよね


870: 2021/09/16(木)
もしかしてマンスールおじさん砲撃の名手?


872: 2021/09/16(木)
>>870
わざわざ連れてきたって事は多分そうじゃないかな
大砲の扱い難しそうだし


875: 2021/09/16(木)
>>870
やっとマンスールの活躍が見れるのかー


876: 2021/09/16(木)
この漫画だから火薬田ドン的なマンスールを期待してしまう
普通に名手なんだろうけどw


879: 2021/09/16(木)
>>876
次号、ド真面目バトルに耐えきれなくなったサトルが火薬田ドンネタに走ったらどうしよう


17: 2021/09/16(木)
作者うめえなあ
杉元たちだけじゃなくて土方一派も鶴見一派もいい描き方でここまできたからハラハラするわ


16: 2021/09/16(木)
この戦いでアシリパさんと永倉以外は誰が亡くなってもおかしくないからヒヤヒヤ
特に土方さんはヤバいだろうなあ


20: 2021/09/16(木)
土方は覚悟しとけ
杉元尾形月島鶴見は危ないかもしれんけどわからん


22: 2021/09/16(木)
師団側で生き残れそうな名ありキャラって鯉登少尉くらいでね?
鶴見中尉も月島も二階堂も死にそう


882: 2021/09/16(木)
杉元でてこなかったな
どこ行った


885: 2021/09/16(木)
>>882
アシリパさん達のいる建物の入り口を守ってるのではないかと


25: 2021/09/16(木)
ここに杉元はよ連れてこい
一気に突っ込んで蹂躙するぞあいつ


30: 2021/09/16(木)
杉元が敵戦線蹂躙するのも楽しみ


27: 2021/09/16(木)
二階堂がいないな


28: 2021/09/16(木)
杉本と二階堂が出てないって事はこの二人が戦うんだろ
バイバイ二階堂


29: 2021/09/16(木)
二階堂も大概不死身だよな
杉本に対する呪いの様に生きている


32: 2021/09/16(木)
二階堂がどこまで追いすがるかには期待している
杉元にやられた分やり返して死ぬくらいするかね


31: 2021/09/16(木)
まあ土方にとって五稜郭以上の死に場所は無いよなぁ


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1629387768/
http://www.2chan.net/