そうしないとその後のアイヌ迫害や度重なる戦争を生き抜いたのかというモヤモヤが残ってしまう
2: 2021/09/17(金) 03:11:08.30
アイヌはもう…
4: 2021/09/17(金) 03:11:56.62
杉本と2人で大陸に旅に出て欲しいわ
それで今までの登場人物とたまに再会してほしい
それで今までの登場人物とたまに再会してほしい
5: 2021/09/17(金) 03:12:44.22
現代日本につなげる必要ある?
7: 2021/09/17(金) 03:13:19.63
サッポロビール工場乱闘の時点で史実から外れてるから何でもありやで
8: 2021/09/17(金) 03:13:50.97
史実無視してアイヌ存続エンドが1番丸いやろ
14: 2021/09/17(金) 03:17:50.58
ロシアに渡って革命参加エンドもあるぞ
13: 2021/09/17(金) 03:17:14.42
アシリパさんは現代でも生きてる可能性あるんやな
11: 2021/09/17(金) 03:15:14.78
アシリパ長生き過ぎやろ
16: 2021/09/17(金) 03:18:45.08
令和やとアリシパさん何歳になるんや?
10: 2021/09/17(金) 03:15:09.61
杉元は死ぬやろなぁ
22: 2021/09/17(金) 03:21:36.55
>>10
まだ役目があるから死ねない、死なないっていうの結構言及してるもんな
役目が終わったら死ぬやろ
まだ役目があるから死ねない、死なないっていうの結構言及してるもんな
役目が終わったら死ぬやろ
19: 2021/09/17(金) 03:20:30.04
アシリパさんが干し柿食ってエンドやぞ

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
48: 2021/09/17(金) 03:34:16.56
干し柿食えやぁ
杉元と食えやぁ……😭
杉元と食えやぁ……😭
49: 2021/09/17(金) 03:35:02.98
戦死した杉本の代わりにアシㇼパさんが梅ちゃんのとこに200円持って行って干し柿食べて終わり
17: 2021/09/17(金) 03:18:52.56
杉元と東京に帰ってそっから現代になって通学するアシリパ似の女の子(玄孫)のアイヌのアクセサリーキラリと光ってエンドしかないやろ
新世代のアイヌを目指すってテーマ回収なるし
新世代のアイヌを目指すってテーマ回収なるし
29: 2021/09/17(金) 03:22:53.97
>>17
食パンくわえて遅刻遅刻~エンドやな
食パンくわえて遅刻遅刻~エンドやな
50: 2021/09/17(金) 03:35:23.45
最終回は突然現代に飛んで杉元似の弟とアシリパ似の姉が出てきてアシリパ似の姉が「私は不死身だ!」って言いながら圧倒的暴力でヤンキーの頂点に立ち杉元似の弟はうんこ研究家になるんだ
18: 2021/09/17(金) 03:20:24.02
顔に十字傷ある子供がおるエンドやぞ
21: 2021/09/17(金) 03:21:29.24
中央のスパイかつアシリパ攫うとかいう鶴見と杉本とかいう二大ヤベー奴に殺されるフラグ立ちまくりの尾形くんは生き残れますか?

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
36: 2021/09/17(金) 03:25:32.56
>>21
おまけで樺太から遥々追っかけてきた凄腕スナイパーも殺しにくるという
おまけで樺太から遥々追っかけてきた凄腕スナイパーも殺しにくるという
34: 2021/09/17(金) 03:24:28.48
>>21
尾形は頭巾くんが始末するでしょ
尾形は頭巾くんが始末するでしょ
39: 2021/09/17(金) 03:27:22.53
>>34
頭巾ちゃん無理やろ尾形殺すのは杉本の仕事みたいなもんやし
頭巾ちゃんは勝負に勝って試合に負けたみたいな死に方しそう
頭巾ちゃん無理やろ尾形殺すのは杉本の仕事みたいなもんやし
頭巾ちゃんは勝負に勝って試合に負けたみたいな死に方しそう
43: 2021/09/17(金) 03:30:53.15
尾形は死にそうすぎて逆に生き残るパターンだろ
自分の中の罪悪感に気がついて一生かけて勇作殿を弔い続けるのが尾形にとって一番の罰とかそんな感じ
自分の中の罪悪感に気がついて一生かけて勇作殿を弔い続けるのが尾形にとって一番の罰とかそんな感じ
44: 2021/09/17(金) 03:31:36.50
>>43
出家ルートかな?
出家ルートかな?
23: 2021/09/17(金) 03:21:46.80
今日スピナマラダ読んだけどかなりきれいに終わらせとるんな
カムイも上手くやるやろ
カムイも上手くやるやろ
64: 2021/09/17(金) 03:41:38.33
>>23
まあ打ち切りだからというのもあるな
まあ打ち切りだからというのもあるな
38: 2021/09/17(金) 03:26:03.16
スピナマラダとかいうのはおもろいんか?
42: 2021/09/17(金) 03:27:58.08
>>38
短くまとまってておもろかったで
高身長筋肉娘がかわいい
短くまとまってておもろかったで
高身長筋肉娘がかわいい
51: 2021/09/17(金) 03:36:21.90
砂金は手に入らんけど降ってきた何粒かを白石が持ってるルートやろ

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
54: 2021/09/17(金) 03:38:24.71
>>51
ポケットいっぱいに入ってそう
ポケットいっぱいに入ってそう
63: 2021/09/17(金) 03:41:06.63
>>51
一袋丸々飲み込んでそう
一袋丸々飲み込んでそう
69: 2021/09/17(金) 03:42:45.38
>>51
胃袋
肛門
ポケット
とりあえずここらへんには入れてそう
胃袋
肛門
ポケット
とりあえずここらへんには入れてそう
70: 2021/09/17(金) 03:44:55.73
他は知らんけど土方永倉はここで死ぬのもう決定やろ
75: 2021/09/17(金) 03:49:28.41
>>70
史実通りなら永倉は大正四年まで生きるから
史実通りなら永倉は大正四年まで生きるから
76: 2021/09/17(金) 03:50:08.36
死ぬ
尾形
鶴見ほか第七師団(鯉登だけ生きる?)
土方たち爺さんズ
ソフィア
生き残る
アシリパ
白石
牛山
門倉たち
微妙
杉元
こんな感じかな?
尾形
鶴見ほか第七師団(鯉登だけ生きる?)
土方たち爺さんズ
ソフィア
生き残る
アシリパ
白石
牛山
門倉たち
微妙
杉元
こんな感じかな?
77: 2021/09/17(金) 03:50:39.76
鶴見とかいうここまで来て未だに魂胆が見えない男
最期まで分からなさそう
最期まで分からなさそう
78: 2021/09/17(金) 03:50:51.41
元ネタが長生きしてるから鯉登は死なないという風潮
56: 2021/09/17(金) 03:38:49.08
ゲンジロチャンこのまま最終決戦に来ないでという読者全員の総意

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
60: 2021/09/17(金) 03:40:34.28
>>56
ほんまこれ
ほんまこれ
61: 2021/09/17(金) 03:40:46.51
>>56
マタギとして秋田で死んでほしい
切にそう思う
マタギとして秋田で死んでほしい
切にそう思う
62: 2021/09/17(金) 03:41:00.49
スケベマタギはもう自分だけの体じゃ無いから戦争するな
41: 2021/09/17(金) 03:27:52.80
杉本好きだからハッピーエンドやってほしいわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631815825/
コメント
コメント一覧 (113)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どれも表だって差別はされんかもしれんが
paruparu94
が
しました
谷垣はもう戦争行くことは無さそうだけど生まれた子供はこの後の戦争行くことになるのかな
徴兵って断れないんだっけ
教えて歴史に自信ニキ
paruparu94
が
しました
俺も好きだぞ
paruparu94
が
しました
やっぱアイヌって知らん事多いよなー
paruparu94
が
しました
アイヌが迫害されたってなんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アシㇼパさん生きてたら御年126歳、ギネス保持者になってしまうぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
婚姻が禁止されていない禁忌じゃない
交易もあったし、接触自体はあったわけだ
松前藩にいいように解釈されて酷い目にもあったけれどね
あと、北海道ではアイヌの歴史が教育されない
だから、無神経に触れることもあるし、負の歴史を教え込まれないから若い世代はボーダーレスな部分もある
同和のようにずっと負を引き摺ることもないわけだ
西日本の部分問題とは本質が異なるよ
paruparu94
が
しました
元スレの人らは『鬼滅の刃』の最終回にしたいようだが
paruparu94
が
しました
恩返しに狩りとか手伝ってアイヌ文化に触れながらアシリパさんとヒンナヒンナしてたらそれだけでハッピーエンドだったのにね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
野田先生の次回作、不死身の杉本世界を食らうにご期待ください
paruparu94
が
しました
インカラマッの最後の表情見てると、役目を果たせない谷垣に、私たちは大丈夫だから行ってください的な展開を予想してる
paruparu94
が
しました
尾形は杉元が殺すだろうからヴァシリは負けそうな雰囲気あるんだけどリベンジ果たしてほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・現代のアシリパばあさんが干し柿ムシャムシャ食べて孫子に囲まれて回想
・また捕まったじいさん白石が囚人仲間に若い頃の大冒険を語って、嘘つけぇ(笑)されて翌日脱獄してあの爺さん本物かよぉ
・争奪戦で命を落とし、火葬されず埋葬された杉元が墓から腕突き出して「俺は!不死身だ!」
どれ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さすがに無い。
物語開始1907年の時点で、アシリパ推定12~13歳とかその前後だから
1894~1895年あたりの生まれだと推測される。
2021年なら126~127歳ぐらいになり、現在の日本最長寿はおろか
歴代のギネス最長記録すら超えてしまう。
paruparu94
が
しました
だから史実に忠実ではない部分もある
さすがに永倉は死なないと思うが
paruparu94
が
しました
浅草で女を買った朝に目覚めるEnd。
paruparu94
が
しました
モデルになった人物が生きてるから~って論が理解できない
好きなキャラに死んでほしくないから無理やりこじつけてるってなら
まだ気持ちはわかるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
随伴要員の渡航費すら足りてない件はどうするんやろなぁ
通訳や滞在費やらも要るし、そもそも完治の見込み薄そうっていう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴールデンカムイも、るろうに剣心も、舞台は明治
鬼滅の刃がこの後の大正時代の話とか信じられないもんだな
作風の問題だから仕方ないんだけど
とりあえず本筋としては
アシリパさんと白石以外は全員死亡フラグを感じて怖い
鯉登はまだ生還しそうな雰囲気はあるけど
paruparu94
が
しました
この漫画はキャラはぶっ飛んでるけど、展開は王道を外さないし
paruparu94
が
しました
鶴見中尉を生け捕りにして政府に突き出せたらその手柄で鯉登の親父とかから働きかけてもらえんか(もすパパは鶴見を完全には信用してない説派)?
一等卒なら年金は月30円、コツコツ貯めて梅ちゃんのアメリカ行きに同行するのもアイヌの幼な妻を娶るのも自由にできると思うのだが
paruparu94
が
しました
杉元とアシリパさんが写った古ぼけた写真が出てきそう
paruparu94
が
しました
歴史の闇に葬られた出来事として脳内変換すれ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナコルルと名付けた
paruparu94
が
しました
言い方悪いけど私利私欲で死刑囚とか第7師団ぶっころしてるわけだし
白石が罪を償って近所の女の子に今回の話を話して、それが出版されてそれを和人と融和したアシリッパさんが本を見かけるって落ちだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お前の思慮の足りなさを作者に押し付けるなよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウンチみて「これ美味しいのよ」とお皿にてんこ盛りしてそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
土方は永倉が看取るんだろうが、キラウシは牛島、夏太郎、門倉達と生き残ってもらいたい。
paruparu94
が
しました
兵どもが夢の跡
paruparu94
が
しました
ラピュタのドーラ一家演出しか思い浮かばねえ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アシリパ「このまえ朝ドラの話がきたぞw」
チカパシ「アレとかコレとかカットで話にならんやろw」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その女の人はその後ロシアで大暴れしたがその話はいつかどこかでって言ってたから、みんな揃ってロシア革命するんだろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
手術代を届けに行く
そこでアシㇼパが干し柿を食べて涙する
これが一番いい最終回だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする