コーンの街(カリフォルニア北部)
超合金の街(アラシャ)
蛍石の街(バルセロナ)
数学と燃料の街(インド)
アルミの街(オーストラリア)
ゴムの街(インドネシア)
世界一周して次回ついに日本凱旋か
超合金の街(アラシャ)
蛍石の街(バルセロナ)
数学と燃料の街(インド)
アルミの街(オーストラリア)
ゴムの街(インドネシア)
世界一周して次回ついに日本凱旋か

出典:Dr.STONE211話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
94: 2021/09/18(土) 00:31:30.22
しれっと十年経過してて草
・・・千空らが三十路なのはともかく、カセキおじいちゃん本当に寿命大丈夫?
・・・千空らが三十路なのはともかく、カセキおじいちゃん本当に寿命大丈夫?
95: 2021/09/18(土) 00:34:06.86
10年って出港して10年って意味じゃないの?
96: 2021/09/18(土) 00:39:08.84
アメリカに向けて出航した143話から今回の211話で10年経ったわけか
南米で7年間石化してたから実質3年間で世界一周だな
南米で7年間石化してたから実質3年間で世界一周だな
97: 2021/09/18(土) 00:41:25.52
>>95
>>96
ぬおー石化時間入れてか
ドラクエ5ばりの豪快スキップかましたのかと思ってしまった
>>96
ぬおー石化時間入れてか
ドラクエ5ばりの豪快スキップかましたのかと思ってしまった
141: 2021/09/18(土) 11:33:20.40
今回みたいな本筋とは関係ないグルメ回好き
フランソワの料理回に外れなし
フランソワの料理回に外れなし
109: 2021/09/18(土) 07:09:43.70
とうとう米食ったのか
サクサク出来上がってた
サクサク出来上がってた
173: 2021/09/18(土) 14:44:19.40
米は稲作日本でやる前提で考えてたから意外だった
醤油に味噌に魚に合うもの大量に作れるな
醤油に味噌に魚に合うもの大量に作れるな
93: 2021/09/18(土) 00:22:29.31
やっぱり日本人は米だな
おにぎり食べたくなってきた
おにぎり食べたくなってきた

出典:Dr.STONE211話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
98: 2021/09/18(土) 00:47:12.55
おにぎり食べて泣いちゃう羽京カワイイ
102: 2021/09/18(土) 01:32:23.30
コハクの握ったおにぎり食べたい
103: 2021/09/18(土) 01:44:39.14
えっ脇で握ったおにぎりを!?
104: 2021/09/18(土) 02:34:41.05
塩気が
144: 2021/09/18(土) 11:43:27.12
ついにおこめが手に入ったな
これでカレーライスも牛丼も食べ放題だ
これでカレーライスも牛丼も食べ放題だ
145: 2021/09/18(土) 11:52:56.18
日本食を達成するならまだ海苔が足りない
110: 2021/09/18(土) 07:32:48.61
味噌汁も欲しくなるな
大豆って自生してるんだろうか
大豆って自生してるんだろうか
112: 2021/09/18(土) 08:14:33.85
>>110
ダッシュ島で城島が味噌作りに励んでいたな
マメ科なら大豆でなくとも味噌になる
ダッシュ島で城島が味噌作りに励んでいたな
マメ科なら大豆でなくとも味噌になる
113: 2021/09/18(土) 08:26:02.52
大豆以外でも作れるのか
オソマおいしい
オソマおいしい
121: 2021/09/18(土) 09:58:45.81
>>113
米麹味噌というものが
米麹味噌というものが
122: 2021/09/18(土) 09:59:18.03
ちゃんと日本の米とは違う感じに描いてるのが細かいな
151: 2021/09/18(土) 11:58:22.29
米粒が細長い感じね
昔の不作で輸入されまくったタイ米を思い出すわ
昔の不作で輸入されまくったタイ米を思い出すわ
174: 2021/09/18(土) 14:48:25.50
インディカ米の系統だろうから炊き方が違うだろうけど
数年ぶりに米を食べたら泣くよな
数年ぶりに米を食べたら泣くよな
175: 2021/09/18(土) 14:49:08.27
稲作の描写いいな
カセキじいちゃんがしれっと物凄い機械作ってるけど…
カセキじいちゃんがしれっと物凄い機械作ってるけど…
117: 2021/09/18(土) 09:45:11.41
ゴムの街1週で終わって草
もっと感慨深くてもいいのよ?
もっと感慨深くてもいいのよ?

出典:Dr.STONE211話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
119: 2021/09/18(土) 09:51:26.94
渡米前に地球儀の模型が登場した時
下手すりゃ後半街すっ飛ばすんじゃね
とか言ってた人いたけどほぼ現実になった
下手すりゃ後半街すっ飛ばすんじゃね
とか言ってた人いたけどほぼ現実になった
161: 2021/09/18(土) 13:12:08.88
だってゴムだけだし・・・しかも誰もがイメージするタイヤは開発済みっていうね
162: 2021/09/18(土) 13:16:49.41
主人公が世界中石化したから他の地域の人間に警戒する必要ゼロだしな
起こした有象無象にヤバイのがいなくて良かったねー
起こした有象無象にヤバイのがいなくて良かったねー
111: 2021/09/18(土) 07:52:03.67
現地民の石化を解いた描写ないけど
黒く塗りつぶされてるモブがそうなんかな
黒く塗りつぶされてるモブがそうなんかな
124: 2021/09/18(土) 10:01:27.69
アルミとゴム手に入れたし近代的な自動車クラフトしてほしい
126: 2021/09/18(土) 10:02:39.60
最初からEVで
というかEVのほうが原始的なのよね本来
というかEVのほうが原始的なのよね本来
137: 2021/09/18(土) 10:55:19.33
アルミ製造は日本の大瀑布で水力発電するんだろうな…関東の人頑張れ
俺は九州民だからまだ石化しとく
俺は九州民だからまだ石化しとく
139: 2021/09/18(土) 11:06:49.69
最近の展開めちゃくちゃ面白いからアンケ最上位なのも納得
バトルもいいけどやっぱりクラフトが最高だわ
バトルもいいけどやっぱりクラフトが最高だわ
125: 2021/09/18(土) 10:02:34.43
地球使い切っていよいよ宇宙計画だけ
3人飛び立って月での大巨編は難しいしあと何十話よ…終わり見えてきて泣きそう
3人飛び立って月での大巨編は難しいしあと何十話よ…終わり見えてきて泣きそう

出典:Dr.STONE211話 稲垣理一郎・Boichi 集英社
116: 2021/09/18(土) 09:43:09.86
物凄い勢いで話進んでるけどアニメ三期の前に終わりそう
129: 2021/09/18(土) 10:21:01.22
いうてロケット作り、宇宙、月、エピローグ(復興)であと十数巻は続くでしょ
前作のアイシールドで例えると王城に勝利した段階だと思う
前作のアイシールドで例えると王城に勝利した段階だと思う
130: 2021/09/18(土) 10:25:07.22
いやもう世界戦に入ってると思うが
工程は一週でガンガンカットしてくだろうし
工程は一週でガンガンカットしてくだろうし
132: 2021/09/18(土) 10:35:05.05
300話でロケットで旅立つかと思ったけどあと数話でロケット完成しそうな勢い
150: 2021/09/18(土) 11:57:38.77
展開早いのがドクストだが巻きすぎてたたみにいってるんじゃないかと不安になる
163: 2021/09/18(土) 13:19:44.04
リーチロはアニメの区切り良いように計算されつくした話数配分にしてるから、
今やってるロケット編もあと3,4巻分位は続くんじゃ?
でもあと1年位か
今やってるロケット編もあと3,4巻分位は続くんじゃ?
でもあと1年位か
167: 2021/09/18(土) 14:09:22.05
>>163
序章、村、戦争でちょうど3クール(今アニメここまで)
船作り&宝島でちょうど2クール
北米&南米でちょうど2クール
街作り&ロケット作りもちょうど2クールなんだろうな(23~28巻?)
序章、村、戦争でちょうど3クール(今アニメここまで)
船作り&宝島でちょうど2クール
北米&南米でちょうど2クール
街作り&ロケット作りもちょうど2クールなんだろうな(23~28巻?)
152: 2021/09/18(土) 12:01:02.87
ロケット作るだけならともかく(それでも作中数年はかかるだろうが)月行きのメンバー決めと片道か往復かで絶対一悶着あるしな
あと人手のために数十万人復活させるなら復興のクラフトも進めないとだし
あと人手のために数十万人復活させるなら復興のクラフトも進めないとだし
154: 2021/09/18(土) 12:03:22.92
ファミコンでゲーム回は絶対やると思う
157: 2021/09/18(土) 12:23:15.90
とにかく敵が出てこん事には始まらんよな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631661774/
コメント
コメント一覧 (27)
paruparu94
が
しました
10年って石化7年石化解除後3年?
気がついたらかなりの年数が経ってるの割とビビる
paruparu94
が
しました
サクサク進んで良い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
労働力として復活させても良かったのでは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ組だけど今こんな事になってるのか。
一時は"人気漫画どれ"っていう話題から外れてた時期すらあったのに凄いな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
着地の衝撃でバラバラ程度は織り込める、最低限の安全性があればいい
この辺が落としどころじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
米も麦もなかったっぽいし
paruparu94
が
しました
引き伸ばそうと思えばいろいろ詰め込めるだろうけど、読者がそんなの望んでないかなー
paruparu94
が
しました
コメントする