ハーヴェスト?

2: 2021/09/23(木) 12:13:54.60
パープルヘイズ定期
37: 2021/09/23(木) 12:17:05.35
>>2
殺意高過ぎるんだよなあ…
殺意高過ぎるんだよなあ…
4: 2021/09/23(木) 12:14:09.77
ゴールドエクスペリエンス
5: 2021/09/23(木) 12:14:19.41
クレD
8: 2021/09/23(木) 12:14:31.72
ワールド21
9: 2021/09/23(木) 12:14:38.56
マンインザミラーやろ
6: 2021/09/23(木) 12:14:19.62
漫画のやつ
15: 2021/09/23(木) 12:15:00.74
>>6
オインゴとボインゴか
オインゴとボインゴか
17: 2021/09/23(木) 12:15:25.70
>>15
ボヘミアンやろ
ボヘミアンやろ
35: 2021/09/23(木) 12:16:57.98
>>17
ヘブンズ・ドアーやろ
ヘブンズ・ドアーやろ

48: 2021/09/23(木) 12:17:38.76
>>35
あんなん最強やん
なお感動できる漫画は描けない模様
あんなん最強やん
なお感動できる漫画は描けない模様
13: 2021/09/23(木) 12:14:51.66
無敵のスタープラチナ
18: 2021/09/23(木) 12:15:37.08
とりあえずエロ活用できるやつ
20: 2021/09/23(木) 12:15:44.19
自分で食っても美味いならトニオのやつ
30: 2021/09/23(木) 12:16:34.79
>>20
旨さは本人の料理技能やろ
旨さは本人の料理技能やろ
56: 2021/09/23(木) 12:18:02.66
>>20
味は変わらんし食材やらちゃんと揃えないと体良くならんぞアレ
味は変わらんし食材やらちゃんと揃えないと体良くならんぞアレ
23: 2021/09/23(木) 12:16:01.44
スタンド使い同士は引かれ合うって設定は残る?
684: 2021/09/23(木) 12:42:49.31
>>23
この設定あったらエロよりバトル系に行かにゃいかんよな
個人的にはトニオさんのスタンドがほしいけど
この設定あったらエロよりバトル系に行かにゃいかんよな
個人的にはトニオさんのスタンドがほしいけど
26: 2021/09/23(木) 12:16:14.63
ハーミットパープルがあればパチスロの設定わかりそう
36: 2021/09/23(木) 12:17:05.08
エコーズ
自立タイプのスタンドだったらぼっちでも寂しくない
自立タイプのスタンドだったらぼっちでも寂しくない
40: 2021/09/23(木) 12:17:20.43
ここまでD4Cなし
45: 2021/09/23(木) 12:17:34.89
誰も8部よんでないやろうけどペイズリーパーク
65: 2021/09/23(木) 12:18:37.40
リアルならトーキングヘッドやろ
54: 2021/09/23(木) 12:17:57.30
時止めで考えたらザ・ワールドやろ
射程がやばい
射程がやばい

98: 2021/09/23(木) 12:20:14.95
>>54
5秒間時間止めて何したいの?
5秒間時間止めて何したいの?
113: 2021/09/23(木) 12:20:40.42
>>98
麻雀でイカサマできる
麻雀でイカサマできる
120: 2021/09/23(木) 12:21:10.83
>>98
改札抜けるくらいならできそう
改札抜けるくらいならできそう
62: 2021/09/23(木) 12:18:30.32
メイド・イン・ヘブンで世界作り変える
78: 2021/09/23(木) 12:19:12.50
警察官ならムーディブルースやろうなぁ
58: 2021/09/23(木) 12:18:18.39
バトル特化のスタンドとか何するんだよ
83: 2021/09/23(木) 12:19:21.71
>>58
クマや鹿を倒して売る
クマや鹿を倒して売る
53: 2021/09/23(木) 12:17:56.29
引かれ合うからそれなりに強いスタンドじゃないと困る
69: 2021/09/23(木) 12:18:43.93
エニグマめっちゃ便利やろ
上司をシュレッダーにかけてもうっかりしてました言えるし
上司をシュレッダーにかけてもうっかりしてました言えるし
79: 2021/09/23(木) 12:19:13.08
>>69
シュレッダー血まみれになるで
シュレッダー血まみれになるで
137: 2021/09/23(木) 12:21:58.09
>>69
その使い方はともかくなんでも紙にして状態保存したまま持ち運べるのは便利過ぎるわな
なんならタイムスリップできるであの能力
その使い方はともかくなんでも紙にして状態保存したまま持ち運べるのは便利過ぎるわな
なんならタイムスリップできるであの能力
93: 2021/09/23(木) 12:19:50.36
スティッキーフィンガーズとか日常生活でも戦闘でも犯罪でもクソ便利そうや

128: 2021/09/23(木) 12:21:32.88
>>93
ジッパーシャーで高速移動できるしなんでも切断できるしどこでも通り抜けれるし便利さはすごいわ
ジッパーシャーで高速移動できるしなんでも切断できるしどこでも通り抜けれるし便利さはすごいわ
186: 2021/09/23(木) 12:24:04.35
ヘイ・ヤーなんだよなぁ
195: 2021/09/23(木) 12:24:27.58
>>186
ただ励ましてくれるだけ定期
ただ励ましてくれるだけ定期
236: 2021/09/23(木) 12:25:35.72
暑いの苦手だからホワイトアルバムがいい
134: 2021/09/23(木) 12:21:50.02
一番要らないのは鉄塔かチープトリックで確定やろな
百害あって一利なしとはまさにこの事
百害あって一利なしとはまさにこの事
88: 2021/09/23(木) 12:19:41.30
4部が良すぎて選べない
125: 2021/09/23(木) 12:21:22.30
以前はハーヴェストだったけど
近年はキャッシュレスが進んでるから前ほど稼げなさそう
近年はキャッシュレスが進んでるから前ほど稼げなさそう
212: 2021/09/23(木) 12:24:52.16
ハーヴェスト便利やけど結局は窃盗しかないよね
274: 2021/09/23(木) 12:26:43.98
>>212
基本犯罪にしか使えんからな
探偵や刑事なら有効活用できるんちゃう
それらもヘブンズドアーの方が使えるけど
基本犯罪にしか使えんからな
探偵や刑事なら有効活用できるんちゃう
それらもヘブンズドアーの方が使えるけど
89: 2021/09/23(木) 12:19:41.87
クレイジーダイヤモンドでコロナ治せる?

141: 2021/09/23(木) 12:22:04.19
>>89
感染症どうなんやろな
治すってのが細菌やウィルスを殺すことであればいけるんちゃう
感染症どうなんやろな
治すってのが細菌やウィルスを殺すことであればいけるんちゃう
986: 2021/09/23(木) 12:55:57.22
>>89
トニオなら治せそう
トニオなら治せそう
234: 2021/09/23(木) 12:25:27.68
レッドホットチリペッパー最強伝説
上級の豪邸を荒らして貧困層に配る義賊になれる😎
上級の豪邸を荒らして貧困層に配る義賊になれる😎
294: 2021/09/23(木) 12:27:15.97
>>234
現代社会ならぶっちゃけノーリスクみたいなもんよな
現代社会ならぶっちゃけノーリスクみたいなもんよな
152: 2021/09/23(木) 12:22:31.16
クレイジーダイヤモンドで最強の修理屋&医者になれるからなぁ
稼ぐこと考えたら一番ええんちゃうか
稼ぐこと考えたら一番ええんちゃうか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632366810/
コメント
コメント一覧 (117)
paruparu94
が
しました
スタンド使い同士ひかれ合うから非戦闘型スタンドだとすぐ不審死しそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタンドも同様
「一番」という概念はない
paruparu94
が
しました
あえてハーヴェストよりバッドカンパニー並べて楽しみたい
paruparu94
が
しました
使いづつけりゃ電波にも対応しそう
paruparu94
が
しました
日常も戦闘も行ける
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
気に入らない奴を証拠残さず消せるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
街中のジャンク品を直してメルカリで売る
万が一戦闘になっても戦闘も出来るし
ヒーラーにもなれるから正義の味方して無きゃ殺されはしないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分の身体を美少女にしたりうまいもん食ったり温泉入ったりしたい
この状態を現実に反映させるとか最高過ぎるだろ
敵のヤバいスタンド使いに襲われたらひとたまりもないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
日常生活で便利・難しい使い方もない・身を守るためにも超有能。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
時飛ばしの方が無難である
あと止めすぎると自分だけ寿命が減り続けていくので、そこも飛ばしなら問題ない
paruparu94
が
しました
小市民の使えるスタンド能力なんてたかが知れてると思うけどな…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴミ掃除楽やで
paruparu94
が
しました
隅々までホコリを拾わせるんやで
paruparu94
が
しました
でもアレはなんか依存度高そうで怖いな
スマホ無しじゃ何一つできない無能にされそう
俺にはハミパ辺りが無難よ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グリーンデイとかグレイトフルデッドが目覚めそうで
恐ろしいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
億泰の親父さん治せなかったしな
でも人間を石とか本と融合させることは出来る謎
paruparu94
が
しました
みたいな奴もいるんだろうな
paruparu94
が
しました
学校帰りに駅のホームで時間止めて気まぐれに人を押して頃す遊びとかしてしまうな。だから凶悪な能力じゃない奴が平和にすごせそうや
ただ励ましてくれるポコロコの奴でいいや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジシャンズレッドは炎を自在に操るだから、火力調整も余裕
しかもマジシャンズレッドの炎(延焼も含むか?)は、
本体の意思で即、消去可能なほど便利
もちろん、本体の精神力(スタンド操作能力)にもよるだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近腰が痛くて最適な状態で空中に体をピン留めしたいし、資料とかを空中に張りたい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殺傷能力が高いのを選ぶ奴は、何故か「スタンドで戦うことを前提」にしてるし
そういうのは「現代日本の生活で使うことを前提」としている奴とは絶対に意見は合わない
生活を前提としている場合でも「犯罪行為をするかしないか」「他人に影響を与えるか否か」でも大きく変わる
むしろこの答えは通俗心理学的なもんで選択したスタンドから「その人間が何に価値を置いているか分かる」ぐらいに考えた方がいい
paruparu94
が
しました
ダイバーダウン
クラフトワーク
このへんの応用がきくやつがやっぱりいいなあ
paruparu94
が
しました
コメントする