1: 2021/09/24(金) 13:17:37.849
なんたって悟空の兄だぜ
才能あるかもしれないしサイヤ人ってだけで底なしの伸び代あるだろ
漫画的に生きる意味はなくても単純に戦力としてラディッツが仲間について
共に死線を超えて行けばかなり強くなると思うんだが

殺したのはピッコロとかいうつまらんレスはいらんよ
08958cbf
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


2: 2021/09/24(金) 13:18:29.454
そんなに強くなるポテンシャルがあってしかもやばいやつなんだから絶対殺さないとダメじゃん


4: 2021/09/24(金) 13:19:17.060
その後完全に忘れ去るしな


8: 2021/09/24(金) 13:20:20.847
父親はまともな設定作られたのに放置される兄

 

23: 2021/09/24(金) 13:26:46.053
殺したのはピッコロってどういう意味だ?


25: 2021/09/24(金) 13:28:13.138
>>23
損と孫をかけた>>1くん渾身のギャグだぞ
笑えよ


27: 2021/09/24(金) 13:29:19.602
>>25
素直に感心した


56: 2021/09/24(金) 15:15:28.323
損と孫をかけてるのかと思ったがそもそもピッコロだったな
680fa295
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


5: 2021/09/24(金) 13:19:22.885
どうせそのうち生き返るだろ


7: 2021/09/24(金) 13:20:12.278
>>5
悪人は魂ごと消されるみたいな話だったはず


26: 2021/09/24(金) 13:29:08.679
魔人ブウ編でベジータが自爆前にピッコロに「俺はあの世とやらでカカロットに会えるのか?」みたいなこと聞いて、
ピッコロが「悪人は魂ごと浄化されて別人として生まれ変わるから無理」みないなこと言ってたんだよね


28: 2021/09/24(金) 13:30:28.580
>>26
でも、GTだとセルもフリーザもあの世に居たぞ


30: 2021/09/24(金) 13:31:03.391
>>28
それな
超でもフリーザいたし


10: 2021/09/24(金) 13:21:31.186
ラディッツとナッパは真性のキチだからどうしようもない


16: 2021/09/24(金) 13:23:17.205
>>10
ゲームでラディッツが改心するやつは好き


31: 2021/09/24(金) 13:31:13.753
>>16
どんなストーリーだったの?


44: 2021/09/24(金) 13:41:37.001
>>31
うろ覚えだけど

ラディッツが地球来るところまでは原作と同じ
地球到着してすぐに栽培マン使おうとして栽培に自爆されて記憶喪失になって弱虫な性格になる
ピッコロに襲われたり何やかんやあって、悟空や悟り飯と知り合って仲良く一緒に暮らすようになる
悟り飯と会話中に記憶戻って悟空たちと敵対するも悪になりきれず
最後は悟空や悟り飯を守るために、自分の乗ってきた宇宙船でベジータとナッパの宇宙船に突っ込んでいって終わり

ちょっと違うかもしれん


48: 2021/09/24(金) 13:59:50.737
>>44
なるほど弱虫ラディッツか


11: 2021/09/24(金) 13:21:41.990
声優的に無理


52: 2021/09/24(金) 14:20:56.132
ラディッツってコミックでは超カッコイイキャラだったのにアニメでは声優が合っていなくてクソ雑魚感出てもーた


18: 2021/09/24(金) 13:24:11.112
黒髪長髪だからなアイツ
鳥山は楽がしたいねんベタ面倒やねん


19: 2021/09/24(金) 13:24:23.887
あのデコ見るに不倫の子だろ


21: 2021/09/24(金) 13:25:43.955
下級戦士だし、悟空みたいに子供の頃頭打たない限り普通は改心できないよ


29: 2021/09/24(金) 13:31:00.192
好き放題やってた超とかGTで復活しても良かったかもな


62: 2021/09/24(金) 17:34:56.140
たしかにサイヤ人編の時に地球人たちと合流して改心してたら戦闘力のインフレについて行けたかもな


34: 2021/09/24(金) 13:32:36.239
超サイヤ人3は見つかるのに1と2は全く出てこない
no title

no title


37: 2021/09/24(金) 13:34:36.760
>>34
4は尻尾が必要みたいに3は長い髪が必要なんだろ多分


40: 2021/09/24(金) 13:38:22.439
>>37
ハゲてても超サイヤ人3にはなれるらしい
no title

no title


47: 2021/09/24(金) 13:53:13.382
>>40
強そうなおっさんから強そうなじいさんになっててワロタ


64: 2021/09/24(金) 17:47:12.620
>>40
そこが増えるのかよ


35: 2021/09/24(金) 13:32:50.825
バーダックが戦闘力10,000という事実


50: 2021/09/24(金) 14:03:12.484
バーダックは弱くて戦いの度にボロボロになるから復活パワーアップで戦闘力1万まで行ったけどラディッツは弱いままなんだな


39: 2021/09/24(金) 13:37:53.509
なんでラディッツは男だったんだよ
悟空の姉って設定ならおそらく死なずにすんだのに
理由はほら、いろいろとね…ふふふw


41: 2021/09/24(金) 13:39:49.930
>>39
姉だったらベジータとヤってサイヤ人増やせるじゃん


42: 2021/09/24(金) 13:40:06.392
>>39
フリーザ編で死んで16号みたいな形でフェードアウトしそう


51: 2021/09/24(金) 14:19:09.347
そういやDBってヒロインいないね?


59: 2021/09/24(金) 16:22:09.024
>>51
チチがヒロインだが


46: 2021/09/24(金) 13:44:19.276
幼ラディッツとかかわいい
2ded1139
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


43: 2021/09/24(金) 13:41:28.670
ラディッツとナッパを生き返らせたらラディッツはかませ役でナッパは解説役になりそう


49: 2021/09/24(金) 14:01:02.749
尻尾が弱点ってわかってるのに一切鍛えないような怠け者なんだから良くてヤムチャ枠だろ


53: 2021/09/24(金) 14:23:31.242
悟空が血筋だけでどうにかなったわけではないという証明の為だけにいる気がするわラディッツ


60: 2021/09/24(金) 17:04:44.194
『転成したらヤムチャだった』はあるから
次は『転成したらラディッツだった』が良いね


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632457057/