
1: 2021/09/29(水) 13:06:16.27
本誌にて『ゴルゴ13』を連載いただいております劇画家のさいとう・たかを氏が、2021年9月24日膵臓がんのため逝去されました。
https://bigcomicbros.net/65270/
ビッグコミック編集部@bigcomic_mg
訃報:さいとう・たかを氏 ご逝去
2021/09/29 13:00:55
https://t.co/pcIrgg1kbz
2: 2021/09/29(水) 13:06:36.89
えっしょっく
3: 2021/09/29(水) 13:06:49.07
せっかくこち亀越えたのに
27: 2021/09/29(水) 13:08:05.04
>>3
燃え尽きたか
燃え尽きたか
7: 2021/09/29(水) 13:06:59.95
嘘やろ
39: 2021/09/29(水) 13:08:21.95
何歳やったんや?
61: 2021/09/29(水) 13:08:59.81
>>39
膵臓がんで84歳みたいや
膵臓がんで84歳みたいや
42: 2021/09/29(水) 13:08:25.95
矢口高雄といい、重鎮が亡くなってくとキツイわ
34: 2021/09/29(水) 13:08:14.33
この人の漫画サバイバルしかみたことないけど面白かったわ
72: 2021/09/29(水) 13:09:12.46
ああああああ
でもこの歳で膵臓がんかぁ
それは流石にきついなぁ……
ご冥福をお祈りします
でもこの歳で膵臓がんかぁ
それは流石にきついなぁ……
ご冥福をお祈りします
85: 2021/09/29(水) 13:09:28.14
漫画家じゃなくて劇画家って言うんやな
この人以外にもそう呼ばれてる人っておる?
この人以外にもそう呼ばれてる人っておる?
24: 2021/09/29(水) 13:07:58.38
最終回は書いてあると言う噂は本当かわかるな
ご冥福を祈ります
ご冥福を祈ります
31: 2021/09/29(水) 13:08:11.33
金庫の最終回はよ
120: 2021/09/29(水) 13:10:17.56
さいとう・たかをさん、ゴルゴを語る 最終回は頭の中に
2021年7月5日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP745488P74UCVL00D.html
流石に死ぬ前に構想はどっかに書いてあるんやろうけど
2021年7月5日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP745488P74UCVL00D.html
流石に死ぬ前に構想はどっかに書いてあるんやろうけど
51: 2021/09/29(水) 13:08:38.12
このまま普通にゴルゴ新作の連載が続いたら面白いな
64: 2021/09/29(水) 13:09:04.12
>>51
続くって明言されてるぞ
続くって明言されてるぞ
162: 2021/09/29(水) 13:11:22.51
215: 2021/09/29(水) 13:13:10.37
>>162
よく言えばディズニーみたいな感じやな
よく言えばディズニーみたいな感じやな
262: 2021/09/29(水) 13:14:37.23
>>162
さいとう・たかをは概念
さいとう・たかをは概念
320: 2021/09/29(水) 13:15:54.08
>>162
まあ既に手離れとるやろしな
まあ既に手離れとるやろしな
956: 2021/09/29(水) 13:38:04.41
>>162
ゴルゴは不死身だからな
ケネディ暗殺の頃から全く年取らないし
ゴルゴは不死身だからな
ケネディ暗殺の頃から全く年取らないし
329: 2021/09/29(水) 13:16:12.93
>>162
良いやん長寿漫画はこの方式取り入れてっても良いんちゃうか
良いやん長寿漫画はこの方式取り入れてっても良いんちゃうか
411: 2021/09/29(水) 13:18:58.04
>>329
アメコミってこんな感じじゃなかったっけ?
スパイダーマンとか
アメコミってこんな感じじゃなかったっけ?
スパイダーマンとか
55: 2021/09/29(水) 13:08:47.46
ストーリーも作画もスタッフいっぱいいるから作品提供には問題ないのかな
74: 2021/09/29(水) 13:09:14.26
>>55
やろうと思えばアシでやってくのは容易いやろな
やろうと思えばアシでやってくのは容易いやろな
69: 2021/09/29(水) 13:09:10.44
漫画業界的には偉人なんだろ
半永続的に作品を作れる体制を構築したとか
半永続的に作品を作れる体制を構築したとか
212: 2021/09/29(水) 13:13:00.42
>>69
それだけじゃなくて劇画っていうリアル調の漫画を流行らせた功績もあるってこの間死んだみなもと太郎が言ってた
それだけじゃなくて劇画っていうリアル調の漫画を流行らせた功績もあるってこの間死んだみなもと太郎が言ってた
256: 2021/09/29(水) 13:14:22.66
>>212
はえ~
はえ~
122: 2021/09/29(水) 13:10:21.51
出生の秘密は明かされるんか?
そこを無しに最終回とかワイは認めんぞ
そこを無しに最終回とかワイは認めんぞ
188: 2021/09/29(水) 13:12:15.36
>>122
年齢と辻褄が合わせられんからもう無理やろ
年齢と辻褄が合わせられんからもう無理やろ
146: 2021/09/29(水) 13:10:50.53
200: 2021/09/29(水) 13:12:39.17
>>146
これかかれたの40年くらい前か?
これかかれたの40年くらい前か?
208: 2021/09/29(水) 13:12:53.50
>>146
すき
すき
547: 2021/09/29(水) 13:23:32.01
>>146
これ見て安心した
これ見て安心した
985: 2021/09/29(水) 13:39:17.55
>>146
これのせいで
目しか書かないってデマ流れたの好き
これのせいで
目しか書かないってデマ流れたの好き
172: 2021/09/29(水) 13:11:38.68
なんだかんだ読んだことないわ
210: 2021/09/29(水) 13:12:58.10
>>172
ワイも多すぎてどれから読めばええのかもわからんしな
ワイも多すぎてどれから読めばええのかもわからんしな
219: 2021/09/29(水) 13:13:16.25
「ゴルゴ13」ギネス認定、さいとう・たかを氏「体力持つ限り続けたい」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107090000081.html
>さいとう氏は「10話で終わるつもりだったゴルゴが、50周年の時に結構長く続けたなと思っていたらギネス世界記録認定と言われ、正直驚いております。
>これからも、続けられる限り、体力が持つ限り描き続けたいです」とコメントした。
このニュースあったばっかりやからショックや
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107090000081.html
>さいとう氏は「10話で終わるつもりだったゴルゴが、50周年の時に結構長く続けたなと思っていたらギネス世界記録認定と言われ、正直驚いております。
>これからも、続けられる限り、体力が持つ限り描き続けたいです」とコメントした。
このニュースあったばっかりやからショックや
292: 2021/09/29(水) 13:15:07.67
>>219
膵臓癌はさすがに無理やな
膵臓癌はさすがに無理やな
226: 2021/09/29(水) 13:13:29.59
ベルセルクの浦健 さいとうたかお
巨星堕ちすぎだろ今年 秋元治マジ健康でいワイにずっとこち亀の読み切り読ませてくれ
巨星堕ちすぎだろ今年 秋元治マジ健康でいワイにずっとこち亀の読み切り読ませてくれ
233: 2021/09/29(水) 13:13:48.68
>>226
秋元はまだ若いから大丈夫やろ
秋元はまだ若いから大丈夫やろ
299: 2021/09/29(水) 13:15:18.42
>>233
ウラケンも若かったんだよなぁ
ウラケンも若かったんだよなぁ
317: 2021/09/29(水) 13:15:49.18
359: 2021/09/29(水) 13:16:55.91
>>317
主演も今年なくなってるやん
主演も今年なくなってるやん
280: 2021/09/29(水) 13:14:56.04
悲しいけどさいとうプロダクションにおる漫画家が復帰してくれるのは嬉しい
345: 2021/09/29(水) 13:16:30.74
また1人レジェンドがいなくなってしまった
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632888376/
コメント
コメント一覧 (50)
paruparu94
が
しました
クレヨンしんちゃんもしばらくそういう事してるんだっけ
我画も軌道に乗ってたらベルセルク続いてたんだろか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このシステムだと100年たってもゴルゴが連載している可能性もあるな
paruparu94
が
しました
ゲームながらドラクエはそうしようとしてる節がある
石川賢はどうなるかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
目しか描かんようだから続くやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
CIAの腕利き工作員が活躍するアメリカの人気コミック「ゲーリー・ライトニング」。あまりにも長く続いたシリーズに作者のスヴェンソンはすっかり飽き飽きしていたが、絶大な人気を誇るために作者がやめたいと思っていても物語を終わらせることができない。ストーカーじみたマニアの存在にもうんざりしたスヴェンソンは、旅先で偶然出会ったゴルゴに狂言自殺の相談を持ちかける。
セルフパロディのこのエピソード大好き
ラストシーンの担当「キミ(アシスタント)が続き描くんやで」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最終回まで一気に書かないかな
paruparu94
が
しました
キャタピラーは描き手だったからいけたのに
他の超長期連載漫画家も死後まで想定してプロットだけは完成させてくれ
もうベルセルクの悲劇は見たくないorz
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鬼平はもう池波の原作エピ使い切ってオリジナル展開になっているが
paruparu94
が
しました
一定以上売れてないと収入的に立ち行かないからなあ
クレしんとかは結果的に同じ形態になったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どんなに頑張っても「さいとう先生が死んでからのゴルゴはつまらん」という風評と戦う事になるだろうから
paruparu94
が
しました
そのため万が一の時はそれを掲載するという流れ。
今回はちょっと前に先生がご自身で「分業化してるからいなくても続けられるよ」と言ってるので、その原稿を乗せるのかは編集の判断による。最終回ではなく、さいとう先生の作品としてのラストとして掲載するのかもしれない。
paruparu94
が
しました
ゴルゴが死んだんだったら驚くが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回の件による迅速な事後処理は後進の模範にもなるだろう
こんなにスムーズだとは思っても見なかったくらいだ
paruparu94
が
しました
目だけしか書いてないってのは悪質なデマで、きちんと主役には扉絵から全部ペン入れてるし
総監督的なチェックの立場と、主人公(ゴルゴ、鬼平)のペン入れ、あとは効果音の文字は必ず自分で入れてた
いなくても平気っていってる人いるが、実は結構仕事量多かったんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
手書きの銃の組図をもう一回見たい
paruparu94
が
しました
さっき「一射一生」を読んであまりに面白すぎて感動した
床屋で読んだら感涙に身震いして恥ずかしかっただろうから家で読めてよかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする