雷土さん意外と綺麗な顔で死んでたな

出典:キングダム695話 原泰久 集英社
47: 2021/10/07(木)
雷土さん割と綺麗で穏やかな顔で逝ったな
らんまに出てきた肉マン人間みたいなお顔
らんまに出てきた肉マン人間みたいなお顔
48: 2021/10/07(木)
あれ、ライド目玉は無いんだよね?
124: 2021/10/07(木)
顔はカンキが一目でわかるようにあえて無事に残したんだろうな
カンキもバラバラにしてオウセンに見せつけるつもりだったんだろう
カンキもバラバラにしてオウセンに見せつけるつもりだったんだろう
795: 2021/10/07(木)
雷土さん生きたままバラバラにされたらしい
それでもお頭の作戦を話さなかった
最後に静かに怒れる桓騎が捕虜は何人だ?みたいな事言ってるから次で大虐殺やね
それでもお頭の作戦を話さなかった
最後に静かに怒れる桓騎が捕虜は何人だ?みたいな事言ってるから次で大虐殺やね

出典:キングダム695話 原泰久 集英社
931: 2021/10/07(木)
ライド小箱に入れられてバラバラ死体だったな
これはキツい
これはキツい
932: 2021/10/07(木)
箱の中へride onしちまった…
7: 2021/10/07(木)
生きたままバラバラって
出血もだし、ショック死もあり得るし
麻酔とか輸液管理しないと不可能でしょ
早い段階で死んだと思われ
出血もだし、ショック死もあり得るし
麻酔とか輸液管理しないと不可能でしょ
早い段階で死んだと思われ
23: 2021/10/07(木)
>>7
大陸医術でも早い段階で止血技術はあったりする
針や漢方で止血または増血作用のある技術や製法は実際あるし
大陸医術でも早い段階で止血技術はあったりする
針や漢方で止血または増血作用のある技術や製法は実際あるし
838: 2021/10/07(木)
なんで箱詰めしてくれたの?>コチョウ
カンキに届けるつもりだったのかな?
カンキに届けるつもりだったのかな?
839: 2021/10/07(木)
名前ありの人はちゃんと持って帰ればご褒美もらえるから・・
18: 2021/10/07(木)
あの箱って、全く血が漏れないし、すげえな
30: 2021/10/07(木)
>>18
思ったw
思ったw
976: 2021/10/07(木)
黒桜さあ、、、おまえ目の前で白亀西のギコギコ処刑を見てたやんけ
ライドの箱詰め見たくらいで吐くなよ
ライドの箱詰め見たくらいで吐くなよ
988: 2021/10/07(木)
箱の中には、臓器が全部取り出されて並んでる感じでしょ
脳とか色々
グロ耐性あっても、匂いではくやつは結構いるよ
脳とか色々
グロ耐性あっても、匂いではくやつは結構いるよ
56: 2021/10/07(木)
あの状況からどうやって龍伯に致命傷与えたんだ?>黒桜
57: 2021/10/07(木)
逃走兵が復帰して勢いを盛り返したから、という話だが
だからって深手を負わせたってのは出来すぎだな
追い返した事は事実だろうが
黒桜が話を盛ってる可能性もある
だからって深手を負わせたってのは出来すぎだな
追い返した事は事実だろうが
黒桜が話を盛ってる可能性もある
44: 2021/10/07(木)
飛信を相手していた残存五千の兵は賢かったな
逃げたからな
降伏せずに
逃げたからな
降伏せずに
784: 2021/10/07(木)
砂鬼一家が話してるところ久々に見た
いや生で話してるのは初めてか
いや生で話してるのは初めてか
136: 2021/10/07(木)
砂鬼はお頭と対等に口を聞いてて何か秘密知ってそうだったな今後重要な役割りがあるのかな?
110: 2021/10/07(木)
rideはなんで作戦知ってたのに頑張って攻めてたんだろう?
適当なところで切り上げるほうがよっぽどお頭のためになるのに
適当なところで切り上げるほうがよっぽどお頭のためになるのに

出典:キングダム695話 原泰久 集英社
121: 2021/10/07(木)
>>110
オギコから知った直後に
龍白息子を捉えた報も立て続けに入ってきたからな
「お頭の戦を少しでも楽にしたかった」とも言ってたし欲が出たって事だろう
オギコから知った直後に
龍白息子を捉えた報も立て続けに入ってきたからな
「お頭の戦を少しでも楽にしたかった」とも言ってたし欲が出たって事だろう
5: 2021/10/07(木)
なんでリン玉や国桜よりライドさんの方が好きだったんだろカンキ
139: 2021/10/07(木)
お頭って何だかんだ身内には優しいよなライドさんもお頭に対して忠義心厚かったし退却したりする奴いたけど結構慕われてるよな
74: 2021/10/07(木)
捕虜が多過ぎて殺すしかない
という理屈で行くのかと思ったが、
お頭の怒りで殺すということになるんかね。
という理屈で行くのかと思ったが、
お頭の怒りで殺すということになるんかね。

出典:キングダム695話 原泰久 集英社
786: 2021/10/07(木)
憎しみで斬首する流れ?
まあそっちの動機の方が捕虜の管理に困ってやむなくっていうより悪辣っぽくていいけど
まあそっちの動機の方が捕虜の管理に困ってやむなくっていうより悪辣っぽくていいけど
99: 2021/10/07(木)
復讐の連鎖の話はこれまでにもあるから
今回もそこに結びつけようとするかもな
全てに対する怒りだ
今回もそこに結びつけようとするかもな
全てに対する怒りだ
11: 2021/10/07(木)
ライドさん聞こえますか?
カンキ軍からあなたへの鎮魂歌です
カンキ軍からあなたへの鎮魂歌です
790: 2021/10/07(木)
ライドやられた報復の方がカンキっぽくていいな
捕虜の扱いに困って処分だと合理的すぎてカンキより王翦っぽいなって思ってたから
しかしコチョウはわざわざ箱詰めしてくれたのか
捕虜の扱いに困って処分だと合理的すぎてカンキより王翦っぽいなって思ってたから
しかしコチョウはわざわざ箱詰めしてくれたのか
826: 2021/10/07(木)
10万斬首の動機が雷土のバラバラ箱詰めなら
それを命令した誇張が大量虐殺の原因だよな
それを命令した誇張が大量虐殺の原因だよな
83: 2021/10/07(木)
どうやって殺すんだろ?
生き埋めは二番煎じだし虐殺するのには時間かかりすぎるだろうし
生き埋めは二番煎じだし虐殺するのには時間かかりすぎるだろうし
116: 2021/10/07(木)
捕虜全員やるといっても手を縛っててもあの数に反乱されたら結構面倒くさいことになりそーやが
一斉にやるんか?w
一斉にやるんか?w
876: 2021/10/07(木)
今まで散々やっておいて、
身内やられたら逆ギレって
カンキには悲惨な最後がふさわしいな(´・ω・`)
身内やられたら逆ギレって
カンキには悲惨な最後がふさわしいな(´・ω・`)
891: 2021/10/07(木)
カンキ一派の幹部は全員死亡かな
マロンだけは生き残る可能性ちょっとあるか
マロンだけは生き残る可能性ちょっとあるか
894: 2021/10/07(木)
幹部の中じゃ真っ先に逃げそうだしなマロン
黒桜、リンギョクは一応忠誠心ありそうだけど
黒桜、リンギョクは一応忠誠心ありそうだけど
896: 2021/10/07(木)
オギコいつもは側に侍らしてるのに残虐場面になるといなくなるな
843: 2021/10/07(木)
誰が大将軍でもあんな人数の捕虜抱えちゃったら、どうしようもないよなw
帰せば敵としてすぐ復帰してくるし、捕虜分の食料ないし・・
帰せば敵としてすぐ復帰してくるし、捕虜分の食料ないし・・
844: 2021/10/07(木)
一万前後ならまだ強制労働所送り→後の万里(ryに出来たかもだがな
887: 2021/10/07(木)
カンキの行動を聞いた政と信の反応が楽しみだな
どんな理屈で批判するんだろうか
どんな理屈で批判するんだろうか
975: 2021/10/07(木)
殴り合ったライドさんが死んで信は何を思うのか
845: 2021/10/07(木)
まあ飛信隊は処刑の現場に居合わせない方がいいよな見て見ぬふり出来ないし
とは言え処刑後に到着しても何も言わずに終わるとも思えないし残虐行為を是としない信はどうするんだろ?ってそこが見どころか
とは言え処刑後に到着しても何も言わずに終わるとも思えないし残虐行為を是としない信はどうするんだろ?ってそこが見どころか
846: 2021/10/07(木)
捕虜たちには自力で歩ける以外の機能を奪って国に返してあげよう
命は取ってないから信も満足するでしょ
命は取ってないから信も満足するでしょ
62: 2021/10/07(木)
問題はここからの邯鄲王都軍の今後だな
正確には趙軍大防衛線の今後だが
なにせ史実としては邯鄲以外の大半の趙領を奪われるからな、一時的にとはいえ
正確には趙軍大防衛線の今後だが
なにせ史実としては邯鄲以外の大半の趙領を奪われるからな、一時的にとはいえ
64: 2021/10/07(木)
流石にこれで趙も焦るだろう
この後に及んでまだ余裕たっぷり顔の趙将が出てきたらもはやギャグ
この後に及んでまだ余裕たっぷり顔の趙将が出てきたらもはやギャグ
66: 2021/10/07(木)
せめてボックが帰るまではな
前倒しで帰ってきたら邯鄲以外の趙領どうするつもりだろうな
前倒しで帰ってきたら邯鄲以外の趙領どうするつもりだろうな
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1633521981/
コメント
コメント一覧 (187)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これで桓騎がどうやって死ぬのかがうっすらとだが見えた
①ブチキレる←今ここ
②趙から“引き取り部隊(?)”が来る
③それにも関わらず桓騎は一人、投降兵の首を手あたり次第刎ねていく
④③のせいで引き取り部隊の逆鱗に触れる
⑤桓騎は数で包囲され、更に四面楚歌となり、そこで討ち取られる
こんなところだと思うが、いかがだろうか?
paruparu94
が
しました
最近結婚したやつとか、もうすぐ子供がうまれる捕虜を選抜して終わったら国に返してやるって唆せばいい
元味方の捕虜を斬首させるのは毒国編でハンオキが反乱兵にやらせてたし
paruparu94
が
しました
それを知った昌平君、昌文君、嬴政が柑騎を
どう処分するかが気になる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この作者だとそれはないのかな
漫画だから仕方ないけど味方側の将はカッコよく描かれるよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
思った以上にしっかりグロ描写入れてきたな
やっぱお頭サイドの話は面白いわ
paruparu94
が
しました
「仲間と思って頑張ったのにおとりに使われてたなんて…」と不信感募らせると思ってた。
でもって最も忠誠心が強くて幹部の中心的役割だった雷土さんが死んで幹部の不満を抑えることができなくなってとうとう幹部が揃って裏切って…という展開だと思ってた。
そういう人望のなさが李牧の言ってた弱点なのだと。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
仮にを「斬首○○」を捕虜の殺害と解釈したら「斬首三万」の麃公や「斬首九万」の摎も大虐殺者、他に樗里疾、司馬錯、魏冄なんかも捕虜の大虐殺やったことになって秦の主要な将軍がほとんど虐殺経験のある大虐殺国家になってまう
わかっててやってる可能性もあるけど多分解釈違いしてそう
paruparu94
が
しました
命を懸けたギャンブルが始まる
っていうのがカンキの弱点だろ
勝ったらすごいが負けたら軍が壊滅
こんな半丁博打をする将軍は普通いない
負けても何とかたち直せるような策をする
カンキに勝つにはギャンブルの読みを外せばいい
カンキとリーボックの裏の裏を読むギャンブルが始まる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コチョウの拷問は正解。
吐かずに耐えきって死んだライドが英雄すぎただけ。
paruparu94
が
しました
敵将がオウセン並みの頭脳があれば本陣をからにしたと見せかけて
1万くらい兵を隠していればカンキが攻めてきたときに
げっげ コチョウ
と驚くカンキの顔見れたのにな
paruparu94
が
しました
木樽に酒を入れる技術があるんだから、液漏れしない木箱位作れるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「みんなアカくなれ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「元々俺らは野盗だ」
ってどこかに逃げてそのまま行方を消したって展開になるだろうと思ってたけど
最近の話の進め方だと10万人首切ったら因果応報で生き残ることはないのかもしれないなと思った
唯一カンキ軍の中ではオギコが生き残って飛信隊に加わりそう
paruparu94
が
しました
何をすれば怒り何をしたいのかって部分がミステリアスな桓騎の今回の反応は意外
まぁ喚き散らさないところや青筋たてないところはさすがや
paruparu94
が
しました
民間人がよくもヤクザ相手に拷問したなみたいな
paruparu94
が
しました
今でも、アニメ化するのが不可能レベルだが。
paruparu94
が
しました
>カンキ軍からあなたへの鎮魂歌です
確かに復讐心で大虐殺というんではなくて
派手に送る的なもんだと思う
「白老へのたむけだ」の時みたいに
paruparu94
が
しました
コメントする