なんでや?
2: 2021/10/09(土) 18:01:12.34 ID:62Llj3Pv0
即座に高度な計算をすることで未来予知や最も効果的な攻撃を繰り出すことが出来る
7: 2021/10/09(土) 18:01:45.32 ID:TGVES87E0
>>2
ラマヌジャン「」
ラマヌジャン「」
3: 2021/10/09(土) 18:01:17.57 ID:62Llj3Pv0
最強やろ
4: 2021/10/09(土) 18:01:18.40 ID:FazI5XH80
作者の頭脳は超えられん
16: 2021/10/09(土) 18:03:54.10 ID:wHbqB90q0
>>4
これだろ。数学の解像度が低すぎる。
これだろ。数学の解像度が低すぎる。
5: 2021/10/09(土) 18:01:26.78 ID:U6P94pvk0
算術師
6: 2021/10/09(土) 18:01:42.40 ID:mTpRpESX0
それパソコンでええやん
8: 2021/10/09(土) 18:02:01.84 ID:sCr5wvl+0
アクセラレータは少し違う?
10: 2021/10/09(土) 18:02:36.53 ID:62Llj3Pv0
>>8
読んだことないけどあいつは物の向きを変えるとかやろ?
全然違う
読んだことないけどあいつは物の向きを変えるとかやろ?
全然違う
25: 2021/10/09(土) 18:06:28.46 ID:ndpf90CJa
>>10
脳内で演算して能力として出力してるって設定やからあながち間違いではないやろ
脳内で演算して能力として出力してるって設定やからあながち間違いではないやろ
14: 2021/10/09(土) 18:03:33.40 ID:IRkyyCkRa
リィンカーネーションの花弁にいるぞ
18: 2021/10/09(土) 18:04:07.61 ID:KQ3V06gZa
ガッシュのアンサートーカーも多分それじゃね?
あとはHHGのロジカルダッシュ
あとはHHGのロジカルダッシュ
20: 2021/10/09(土) 18:04:54.64 ID:wHbqB90q0
Dr.stoneのプログラミングのやつは?

出典:Dr.STONE 稲垣理一郎・Boichi 集英社
36: 2021/10/09(土) 18:07:51.02 ID:1wXePD3T0
千空ちゃんがおるやろ
23: 2021/10/09(土) 18:06:22.47 ID:Pmcn5hqF0
乾でええやろ
26: 2021/10/09(土) 18:06:33.99 ID:I7EsdilS0
チャピヨンの漫画でバナッハタルスキーのパラドックス使い現れたで
分身してた
分身してた
71: 2021/10/09(土) 18:12:28.62 ID:YkaQygX10
SWOTの主人公がそれやっm

98: 2021/10/09(土) 18:17:28.93 ID:K3Gbf0ke0
めだかボックスにいたやろたしか
29: 2021/10/09(土) 18:06:51.15 ID:tsKCCPyC0
風水で似たようなことやってた奴ならおる
19: 2021/10/09(土) 18:04:52.09 ID:WAoYaoSU0
あらゆる計算を多項式時間で行う能力者とかいてもいいのにな
24: 2021/10/09(土) 18:06:23.73 ID:WeyBNQU7M
>>19
チートすぎやん
チートすぎやん
21: 2021/10/09(土) 18:05:11.97 ID:I7EsdilS0
概念なんだもん
現実に乗っ取ろうとすると物理学者の下位互換になるし
現実に乗っ取ろうとすると物理学者の下位互換になるし
102: 2021/10/09(土) 18:17:37.53 ID:RGbWaUIT0
数学は手段であって目的では無いから
31: 2021/10/09(土) 18:07:00.35 ID:cO8mh0/hp
文系が作るからしゃーない
理系がガチった漫画ないんか
理系がガチった漫画ないんか
40: 2021/10/09(土) 18:08:20.98 ID:+CCXn0bma
>>31
理系に面白い話書けないからしゃーない
理系に面白い話書けないからしゃーない
52: 2021/10/09(土) 18:10:04.88 ID:eeXyx6GZr
>>31
昔手塚治って漫画家がおってな
昔手塚治って漫画家がおってな
82: 2021/10/09(土) 18:14:14.93 ID:LjAzA1BD0
>>31
そもそも数学ガチった後に漫画家になるって奴がいないからな
そもそも数学ガチった後に漫画家になるって奴がいないからな
101: 2021/10/09(土) 18:17:34.73 ID:RB82G29zM
>>31
QEDとか完全に理系やろ
QEDとか完全に理系やろ
116: 2021/10/09(土) 18:19:24.47 ID:5N3wBBcm0
>>101
ワイも好きやけどあんだけ巻数あってハンバーガー理論がネットに貼られるくらいしか見かけないの悲しい😭
ワイも好きやけどあんだけ巻数あってハンバーガー理論がネットに貼られるくらいしか見かけないの悲しい😭
45: 2021/10/09(土) 18:08:50.69 ID:cO8mh0/hp
手塚治虫は医学部だけど理系知識はあまり活かしてないな
50: 2021/10/09(土) 18:09:32.42 ID:2DKf4vU60
>>45
ブラックジャックがおるやろ
ブラックジャックがおるやろ
55: 2021/10/09(土) 18:10:40.38 ID:cO8mh0/hp
>>50
まあ理系といえば理系か
まあ理系といえば理系か
51: 2021/10/09(土) 18:09:33.67 ID:JI6vWXzSd
66: 2021/10/09(土) 18:11:58.57 ID:x5CBh0SWr
>>51
分析した結果繰り出されるのはパンチと頭突き
分析した結果繰り出されるのはパンチと頭突き
111: 2021/10/09(土) 18:18:44.22 ID:RB82G29zM
>>66
指示するやつが小学生やし
指示するやつが小学生やし
37: 2021/10/09(土) 18:08:12.04 ID:x5CBh0SWr
結局ただのスパコン系キャラになるだけちゃうかそれ
39: 2021/10/09(土) 18:08:19.71 ID:tsKCCPyC0
読者がわからないから書いてもほとんど意味がない
59: 2021/10/09(土) 18:11:00.55 ID:NcsdYGxy0
あるぞ
「人はデルタtの狭間に生まれ、そして死んでいく」。ビルから落ちていく儚い少女。彼女の背中に、一瞬、羽が見えた気がした―それが、高校生の俺、冴上誠一と“数秘術師”羽鷺雪名との出会い。
ある日突然、俺の妹・愛架が誘拐されてしまう。血眼になって探す俺は、虚空に浮かぶ、ノイズがかった無数の数字を見た。混乱する俺に雪名は告げる。
「残念だね。君には“無次元数の異常を視認できる才能”が開花してしまった」数を書き換えることで奇跡を起こすことができる能力者の雪名は、
“確率”を操る怪人との戦いにひとり、身を投じようとしていた―。“数”の異能力アクション、開幕。
https://dengekibunko.jp/product/antiliteral/201011000263.html
「人はデルタtの狭間に生まれ、そして死んでいく」。ビルから落ちていく儚い少女。彼女の背中に、一瞬、羽が見えた気がした―それが、高校生の俺、冴上誠一と“数秘術師”羽鷺雪名との出会い。
ある日突然、俺の妹・愛架が誘拐されてしまう。血眼になって探す俺は、虚空に浮かぶ、ノイズがかった無数の数字を見た。混乱する俺に雪名は告げる。
「残念だね。君には“無次元数の異常を視認できる才能”が開花してしまった」数を書き換えることで奇跡を起こすことができる能力者の雪名は、
“確率”を操る怪人との戦いにひとり、身を投じようとしていた―。“数”の異能力アクション、開幕。
https://dengekibunko.jp/product/antiliteral/201011000263.html

60: 2021/10/09(土) 18:11:02.04 ID:wAqZpAksM
それ要するにメッチャ頭回るってことだろ
少年マンガじゃそのポジは主人公しか許されへん
少年マンガじゃそのポジは主人公しか許されへん
72: 2021/10/09(土) 18:12:46.43 ID:4BGrecvVd
>>60
おいおいIQ200の強敵もいたでしょうが
おいおいIQ200の強敵もいたでしょうが
56: 2021/10/09(土) 18:10:44.78 ID:fkS8KHffa
漫画の話ならボーボボのギガがおるやん

出典:ボボボーボ・ボーボボ 澤井啓夫 集英社
83: 2021/10/09(土) 18:14:45.49 ID:Xst+Z4Pkd
テニスの王子さまに既にいるだろ
回転数とか急速、速度まで瞬時に計算する奴
回転数とか急速、速度まで瞬時に計算する奴
96: 2021/10/09(土) 18:17:01.34 ID:nb9JY82hd
>>83
金色小春か
金色小春か
65: 2021/10/09(土) 18:11:41.78 ID:7t1Syh7e0
計算で完璧に未来求めるためには完璧な現状把握が必要やん
数学的能力以前にそれ自体が神の領域に達してるやろ
数学的能力以前にそれ自体が神の領域に達してるやろ
67: 2021/10/09(土) 18:12:11.90 ID:K1r5utRZr
優秀な数学者が漫画家になるわけ無いだろ!
100: 2021/10/09(土) 18:17:33.26 ID:SDGdy1oF0
こういう場面こそ一流大学卒の編集部の腕の見せ所や思うんやが
78: 2021/10/09(土) 18:13:30.38 ID:pFHSRAVEd
数学ガチりながら面白い漫画描ける天才がいるなら普通に数学界の発展に集中すべきだよね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633770043/
コメント
コメント一覧 (73)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライダーキックの時に沢山数式出てくるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
数法量子系咒式士みたいなやつ
paruparu94
が
しました
ロビンスペシャル返しみたいなのでええんよ
paruparu94
が
しました
計算で未来予知レベルの事ができる
paruparu94
が
しました
ベクターポールは数学というか物理学
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とあるやらDr.stoneやら「フィクション上の数学」を「数学」にカウント出来ないなら漫画読むの向いてないんだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
攻撃の出鼻をちょっとだけずらすことによって着地点では大きくずれて結果的に当たらないみたいなことを転生した烈海王がやってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「数学で救う弱小国家」異世界転移
「浜村渚の計算ノート」ミステリー
いろいろあるよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあいわゆるハッカー描写で彼らが「言語」を作るシーンが皆無なのと同じ
漫画・ラノベ制作者側に能力がないっていうw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何で数学の議論で計算の話がでてくんだよ
期待して見て損したわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
数学を元に行動する、何かを作る、何かを考える。全部効率化やアシスト
数学自体に何かを解決する力はない
この真実に気付いてる人が天才で気づいてないのが無能なオタク
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まず正確に事象を観測できないといけない。
次に計算結果通りに現実が動かせないといけない。
これこれこういうベクトルで石を投げればOKと計算できたとして、そのベクトルで実際に投げる能力が別に要るわけで。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
物理学の博士号持ってる。
paruparu94
が
しました
主題は数学そのものではないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
敵の動きを計算して弾丸を発射前に避けれるキャラ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このイッチ自分がマンガ家より頭がいいと思ってそう
paruparu94
が
しました
有名どころなら鬼滅の音柱も使ってるし
なんならガンダムのゼロシステムでも出てる
こいつ物知らずの癖に大言壮語が過ぎるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大体が数式の見せ方が下手くそでノイズにしかなってない印象
数学の知識以上にそれを分かりやすく伝える国語力を兼ね備えていないと難しい
paruparu94
が
しました
とか言いつつやってることは計算というね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと魔人のデコッパはどうかな……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、そこまで数学にどっぷり嵌まってるような人は違うことやろうなんてしないからな…
paruparu94
が
しました
のマンガ版読んだけど原作より面白くなかった
漫画と相性悪いんやろ
paruparu94
が
しました
物語に出てくる"計画的な犯行"ってすべて数学的な能力を使ってるよな?
paruparu94
が
しました
重力定数の値を書き換えてやった!とか3階の微分項を運動方程式に入れてやったぜ!とかスカラーの積を非可換にしてやったわ!とかおもろいかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする