まてまていきなりの死柄木なのスター

出典:僕のヒーローアカデミア329話 堀越耕平 集英社
818: 2021/10/11(月)
全面戦争の時は日本のNo.1、今回はアメリカのNo.1と起きて早々対峙させられる死柄木大変だな
123: 2021/10/11(月)
出迎えが過ぎるねの正面スターのムキムキすごい
930: 2021/10/11(月)
正面から見たスターの圧がすごいw
822: 2021/10/11(月)
スタストかなり凄いヒーローなのな
オールマイトよりは下だけどエンデヴァーよりは強いって感じか
オールマイトよりは下だけどエンデヴァーよりは強いって感じか
814: 2021/10/11(月)
タイトルがすごい劇場版ドラゴンボール感
808: 2021/10/11(月)
オラワクワクすっぞ!
156: 2021/10/11(月)
死柄木が悪魔みたいになってきてなんか良い
どんなに強いヒーローたちも恐れおののく存在になりつつある
どんなに強いヒーローたちも恐れおののく存在になりつつある
876: 2021/10/11(月)
死柄木が来てるスーツはAFOチョイス?
7: 2021/10/11(月)
見開きの弔の手の穴のアップ不穏過ぎてかっけえ
これもうスターの個性取られたようなものかもしれん
これもうスターの個性取られたようなものかもしれん
824: 2021/10/11(月)
崩壊だけじゃなく
個性を奪う個性が厄介すぎ
個性を奪う個性が厄介すぎ
927: 2021/10/11(月)
あいつ個性奪うこともできるの?
AFOだけじゃないの?
AFOだけじゃないの?
932: 2021/10/11(月)
>>927
戦争起動の時点で、AFOオリジナル個性の移植完了してて身体に7割定着してる
だから奪うも与えるもできる
AFOの肉体が今持ってるのはドクターが複製したいくつかの個性
戦争起動の時点で、AFOオリジナル個性の移植完了してて身体に7割定着してる
だから奪うも与えるもできる
AFOの肉体が今持ってるのはドクターが複製したいくつかの個性
850: 2021/10/11(月)
スタストの個性ってなんだろ
突然登場して即死柄木と戦って個性取られるとかなったら目もあてられんぞ
突然登場して即死柄木と戦って個性取られるとかなったら目もあてられんぞ

出典:僕のヒーローアカデミア329話 堀越耕平 集英社
853: 2021/10/11(月)
これアメリカのナンバーワンヒーローが勝手に日本に行ってAFOに個性抜かれて帰ってきたとかなったら国際問題に発展しないか?www
855: 2021/10/11(月)
>>853
というかすでにAFOと死柄木は国際指名手配でしょ
というかすでにAFOと死柄木は国際指名手配でしょ
229: 2021/10/11(月)
スターさんパワー系個性かと思ったがあんだけAOFが欲しがってるってことは特殊なレア個性なのかな
41: 2021/10/11(月)
スターの個性は「勝利」だな
どんな勝負も勝つ
どんな勝負も勝つ
42: 2021/10/11(月)
勝利マンかよ
978: 2021/10/11(月)
ヒロアカ一応いまアメリカンオタクにも多少なり人気ある状態だし
さすがにアメリカナンバーワン女性ヒーローを即負けさせる展開にはしないだろうな
さすがにアメリカナンバーワン女性ヒーローを即負けさせる展開にはしないだろうな
910: 2021/10/11(月)
アメリカのヒーローって原作で聖域だったからいきなりトップを負けさせるとは思わん
どうにか理由つけるだろう
どうにか理由つけるだろう
877: 2021/10/11(月)
スタストピンチで個性取られそうになった時にデクか来るパターンだろこれ
944: 2021/10/11(月)
アメリカヒーローピンチの時にエンデヴァー達かデクか来るんだと思う
でもまたデクがクラスメイト置いて1人で行く展開にはしないからないかな
でもまたデクがクラスメイト置いて1人で行く展開にはしないからないかな
945: 2021/10/11(月)
必ず戻ってくるとクラスメートと約束するシーン入れるんやろ
必ず戻るが微妙にダブルミーニングになる感じで
必ず戻るが微妙にダブルミーニングになる感じで
39: 2021/10/11(月)
どうせならオールマイトの姉弟子とデクでデトロイトスマッシュ決めて欲しい気持ちがある
975: 2021/10/11(月)
デクはまずヒーロースーツを作り直さないと
946: 2021/10/11(月)
能力確認に出向いて一度引いてからのチームアップの流れじゃねーの?
とりあえず一度ぶつかってくるわというアメリカン的な感じで
とりあえず一度ぶつかってくるわというアメリカン的な感じで
965: 2021/10/11(月)
>>946
手合わせしてヤバさ感じて全力で引く判断するのはたしかにあるかもな
手合わせしてヤバさ感じて全力で引く判断するのはたしかにあるかもな
292: 2021/10/11(月)
とりあえず気になるのは、ホークスの羽根が復活してるかどうか
293: 2021/10/11(月)
相変わらずジーニストは癒やし
995: 2021/10/11(月)
お宝ヴィンテージデニムw
826: 2021/10/11(月)
スピナー大活躍来る?

出典:僕のヒーローアカデミア329話 堀越耕平 集英社
825: 2021/10/11(月)
黒デクが戦った中にスピナーのコスプレしたヴィランがいたのはこの展開への布石だったのか
875: 2021/10/11(月)
ヴィラアカアニメが完了したタイミングで
ヴィランたち再登場熱いな
トガちゃん元気ないけど元気そう
ヴィランたち再登場熱いな
トガちゃん元気ないけど元気そう
891: 2021/10/11(月)
スピナーがどんどん重要なキャラになっていくな
アニメじゃボンズが見せ場全カットしたってのに
アニメじゃボンズが見せ場全カットしたってのに
831: 2021/10/11(月)
キュリオスが異能解放の聖典としてトガを使おうと考えたように
差別・抑圧からの解放の象徴・可哀想な存在の象徴としてスピナーの人生と見た目が都合が良い、と。
相変わらずとても現代的で身近な深い闇
差別・抑圧からの解放の象徴・可哀想な存在の象徴としてスピナーの人生と見た目が都合が良い、と。
相変わらずとても現代的で身近な深い闇
834: 2021/10/11(月)
トガちゃんとスピナーあまりに不本意で離脱しそう
いやスピナーの気持ちはわからんが、トガちゃんはこれ不本意やろ
トゥワイスのことを知れば荼毘とホークスへの敵意も増しそう
いやスピナーの気持ちはわからんが、トガちゃんはこれ不本意やろ
トゥワイスのことを知れば荼毘とホークスへの敵意も増しそう
871: 2021/10/11(月)
俺←死柄木
僕←AFO
スピナーが守ったのはお前じゃなくて死柄木なんだよ!!クソが!!
僕←AFO
スピナーが守ったのはお前じゃなくて死柄木なんだよ!!クソが!!
868: 2021/10/11(月)
死柄木の精神がどうなってるのか謎だな
846: 2021/10/11(月)
死柄木さん、AFOの意識下から逃げられるんだろうか
俺VS僕の魔王対決ありうる
俺VS僕の魔王対決ありうる
92: 2021/10/11(月)
AFOにとどめを刺すのは死柄木であってほしい
983: 2021/10/11(月)
スターさん美人!個性の観点からもかませだけにはならなさそう
OFA手に入れるのが中期目標ってことは最終目的が気になるところ
AFOがただのブラコンオチにならなさそうでよかった
OFA手に入れるのが中期目標ってことは最終目的が気になるところ
AFOがただのブラコンオチにならなさそうでよかった

出典:僕のヒーローアカデミア329話 堀越耕平 集英社
985: 2021/10/11(月)
そもそもAFOはOFAが欲しいだけで弟の事も結構どうでも良さげ
984: 2021/10/11(月)
AFOは魔王になりたいとか子供じみた事言ってる位だし単純に世界征服か?
987: 2021/10/11(月)
実はもっと悪い奴がいてそいつを倒すためにAFOはOFAを手に入れようとしているんだ!!そうだ!そうに違いない!!!
996: 2021/10/11(月)
滅茶苦茶ワクワクする
ここ最近では一番続きが気になる引きだ
ここ最近では一番続きが気になる引きだ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633598714/
コメント
コメント一覧 (98)
paruparu94
が
しました
あ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テンポ早いなオイ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
解放戦線との戦争以降は画力だけでなくて、何気にストーリーのレベルも滅茶苦茶上がってる気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
皆で最高のヒーローになるデクとの対比にもなるし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
正義の心を持って頑張ってるのかっこいいぜ
paruparu94
が
しました
仲間であるスピナーがナガンみたいに利用されて自爆とかされたらそれに対する死柄木の激昂がAFOとの決別の決定的要因になったりしてな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というかまずステインが真ヒーロー(というかオールマイト)側で表に出てきた時にヴィラン側で結構な混乱が起こる気はする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
内通者から情報だだ漏れ。
ヒーロー側は疲労困憊。
その上アメリカの能力まで取られたら勝ち目なくなるよね。
paruparu94
が
しました
のインパクトが凄い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちょうどデクと対比させんのかもと妙に納得…
でも個性捨てたいだったら青山くんもそうか?
paruparu94
が
しました
死柄木って義務教育受けてなかった気がするから英語で話しかけられても理解できなそう。
もしくは個性[GoogleTranslate]を所持してるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
障子「お前も異形か…」
秀一「わかるわかる」
ワイ「無個性なんですが…」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オールマイト「ちょっとタンマ。スター、ステイ!ステイ!」
デク「ほ、ほんもののスターアンドストライプだ!」
ってやるんじゃなかったんですか!堀越先生!!
こんな、次回スターアンドストライプ死す!みたいな話にあるなんて思わんかったわ……
paruparu94
が
しました
すべてを受け止める自信があるというのだろうか。
Kぐらいはありそうだと思うわ
paruparu94
が
しました
頼むからかませにだけはなって欲しくない
ただ、レディナガンもあんだけ魅力的なビジュアルと個性なのに数話で
フェードアウトしたし、今の堀越は何するか先が読めない
だから面白いってのもあるけど、スターにしてもナガンにしても活躍させてほしい所
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
魅力的なキャラにするという技法
シャア・アズナブルのダカール演説は失笑ものだったが声と顔が良かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
発動中は他の個性の影響を一切受けないとかそんなの
自由の国がどうとかで私が体現するみたいなエピソードも当然出てくる
paruparu94
が
しました
引力で自身に引き付けて持ち前の超パワーでぶん殴るみたいな
もしそうだとしたら死柄木の崩壊とも相性いいしオールフォーワンが欲しがる理由もわかる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミッナイ→永眠
リューキュウ→手のひらに穴?
ねじれ→荼毘に焼かれた
ラグドール→個性奪われ無個性
ミルコ→腕もげる。足もげる?
ナガン→全身爆破。入院以降の描写なし
ヒロアカの女性ヒーローたちひどい目に遭いがちなのでスター心配
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スターさんから奪った個性が逆に足枷になる。
俺の予想
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中国の一番の敵であるアメリカのキャラを酷い目に遭わせた方がそら中国が盛り上がるしむしろ負けが自然だろ馬鹿共
それかクソかっけぇ中国人キャラが助けに来るか
paruparu94
が
しました
コメントする