ロビン拉致されるのは確定かな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
444: 2021/10/11(月) 00:48:05.79
VS政府の展開に持っていくためにまたロビン誘拐させるんか
604: 2021/10/11(月) 11:20:44.75
ルッチが面倒くさい元カレみたいになってんじゃん
誰かこいつ沈めろ
誰かこいつ沈めろ
605: 2021/10/11(月) 11:30:00.09
ルッチはロビン大好きだからな
豹の速度でストーキングすっから
豹の速度でストーキングすっから
707: 2021/10/11(月) 14:54:09.71
ルッチ自分が失敗したロビン奪還を
上から目線で命令してて草
上から目線で命令してて草
709: 2021/10/11(月) 15:07:45.13
ルッチは史上最強のCP9だから他のCP0とは格が違う
7: 2021/10/10(日) 00:27:30.56
ルッチと仮面の奴は対等っぽいしルッチがCP0のトップってわけではなさそうだな
640: 2021/10/11(月) 12:36:58.15
海賊ならともかく政府がロビンを生け捕りにする理由って何なの?イム様は流石に古代文字読めるやろ
646: 2021/10/11(月) 12:40:52.32
>>640
確かに海賊がラフテルに行く可能性を潰すのが目的なら生け捕りじゃなくてもいいよね
確かに海賊がラフテルに行く可能性を潰すのが目的なら生け捕りじゃなくてもいいよね
596: 2021/10/11(月) 11:02:52.22
ロビンがそんな重要なら政府は何でオハラを全滅させたんや
何人か生け捕りにしとけばよかっただろ
何人か生け捕りにしとけばよかっただろ
609: 2021/10/11(月) 11:40:20.02
世界政府もロビンを利用してラフテルに行ってみたいんだろうな
612: 2021/10/11(月) 11:50:46.79
ラフテルに行きたいもあるだろうけど古代兵器を利用して世界を完全に支配したいのが本当の目的か
509: 2021/10/11(月) 03:09:36.48
カイドウのポーネグリフの写し奪ってもこの後ロビン攫われるならどうなんのかな
ここでプリンの覚醒とかが活きてきて一時的に協力して貰ったりするのか
ここでプリンの覚醒とかが活きてきて一時的に協力して貰ったりするのか

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
513: 2021/10/11(月) 03:21:58.80
>>509
そもそも2年前の様な事にはならん
ロビンは仲間に守られるだろ
てかロビンがいなけりゃプリンて、腐れ切った脳味噌してんなー
そもそも2年前の様な事にはならん
ロビンは仲間に守られるだろ
てかロビンがいなけりゃプリンて、腐れ切った脳味噌してんなー
594: 2021/10/11(月) 10:57:57.78
>>513
光月家かプリンが文字だけは読めるとしてロビンが再度さらわれるのなら文字が読めるだけではダメで、バラバラになっている歴史をひとまとめにできる知識と知恵が必要だという事なんかな
光月家かプリンが文字だけは読めるとしてロビンが再度さらわれるのなら文字が読めるだけではダメで、バラバラになっている歴史をひとまとめにできる知識と知恵が必要だという事なんかな
938: 2021/10/12(火) 00:27:35.24
てかそろそろ古代兵器の話すすめてくんねーかな
3つとも生物で揃えてくるかバラバラか気になる
3つとも生物で揃えてくるかバラバラか気になる
940: 2021/10/12(火) 00:37:25.77
プルトンは船だろ
一発ぶっ放せば島一つ吹き飛ぶらしい
そう考えればグラグラやゴロゴロは古代兵器並みの威力とも言える
一発ぶっ放せば島一つ吹き飛ぶらしい
そう考えればグラグラやゴロゴロは古代兵器並みの威力とも言える
980: 2021/10/12(火) 07:56:04.77
ロビン連行されてはやく五老星、イム様エンカウントして欲しいわ
981: 2021/10/12(火) 07:58:20.51
>>980
政府と対立するのはもう少し後やろ
政府と対立するのはもう少し後やろ
982: 2021/10/12(火) 08:02:16.49
ここまで来て今更ロビン奪われたら仲間何してんの展開だろね
狙われたというヘイトはアリかも知れないが
対立するならラフテル行って歴史に何があったのかある程度わかってからじゃないかな
狙われたというヘイトはアリかも知れないが
対立するならラフテル行って歴史に何があったのかある程度わかってからじゃないかな
996: 2021/10/12(火) 08:49:11.44
誰が向かっているかによって展開変わるな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
893: 2021/10/11(月) 21:53:41.92
今のロビンを生け捕りにするなら赤犬レベルが必要だろう
571: 2021/10/11(月) 09:39:58.82
その送り込んでる海軍に緑牛がいるんだろうな
720: 2021/10/11(月) 15:23:58.57
全く根拠無いけどクザン出てきそうな予感
546: 2021/10/11(月) 08:35:33.65
ロビン狙いの海軍の船を青雉が止めるに一票
521: 2021/10/11(月) 05:57:58.47
CP0が漁夫の利でロビン奪還してもその直後に黒ひげか革命軍が介入する未来しか見えないのがピエロ過ぎる
572: 2021/10/11(月) 09:47:59.41
政府の船をビッグマム海賊団の残党が沈めるという展開ある?
978: 2021/10/12(火) 07:39:09.79
CP0は滝の下で立ち往生中のシャーロット家とぶつかる予想見たがそうなったらスム姉の活躍が見れるんだろうか
1000: 2021/10/12(火) 08:58:37.45
まあ、滝の下にマムの海賊団がいるのは確かにCPは知らんやろな
886: 2021/10/11(月) 21:38:52.66
四皇二人を
漁夫の利で倒そうとするの
戦術としては賢いんだけどなんだかダサい
漁夫の利で倒そうとするの
戦術としては賢いんだけどなんだかダサい
908: 2021/10/11(月) 22:49:05.50
>>886
政府はいつもそんなもんや
政府はいつもそんなもんや
917: 2021/10/11(月) 23:16:12.92
>>886
四皇2つが組んで格下と思ってる奴に戦いを挑んで
負けたとこを狙われたなら、それは四皇が不甲斐ないだけだな
政府だって、革命軍や七武海と戦っているんだから
漁夫の利を狙われて倒されるならその程度の実力だ
四皇2つが組んで格下と思ってる奴に戦いを挑んで
負けたとこを狙われたなら、それは四皇が不甲斐ないだけだな
政府だって、革命軍や七武海と戦っているんだから
漁夫の利を狙われて倒されるならその程度の実力だ
921: 2021/10/11(月) 23:35:25.54
>>917
まぁお玉とマルコが予想外過ぎた
こいつらが討ち入りのMVPだ
まぁお玉とマルコが予想外過ぎた
こいつらが討ち入りのMVPだ
933: 2021/10/12(火) 00:05:18.39
>>921
マルコいなかったら詰んでた
マルコいなかったら詰んでた
592: 2021/10/11(月) 10:47:39.15
これまでの描写で海軍は主人公とは別の正義を掲げて
対立はするけどいい人ら、天竜人は暗愚な独裁者で
敵に値しない感じだけど、CPシリーズは基本的に悪って感じだよね。
サイファーポールってどういう意味だっけ?
対立はするけどいい人ら、天竜人は暗愚な独裁者で
敵に値しない感じだけど、CPシリーズは基本的に悪って感じだよね。
サイファーポールってどういう意味だっけ?
634: 2021/10/11(月) 12:26:51.52
>>592
悪と言うより嫌な奴かな、ルッチとかは
悪と言うより嫌な奴かな、ルッチとかは
564: 2021/10/11(月) 09:07:11.32
ルッチは世界政府に心酔してる感じになってんのがダサいんやけど
W7のときは所属の理由で殺しですかね…とかいってそんな感じじゃなかったのに
W7のときは所属の理由で殺しですかね…とかいってそんな感じじゃなかったのに

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
565: 2021/10/11(月) 09:12:06.29
>>564
W7の件で責任追及されて謙虚になったんや
W7の件で責任追及されて謙虚になったんや
577: 2021/10/11(月) 10:06:17.32
>>564
W7の時ですら任務のためだけに何年も大工やるレベルで政府に傾倒してたやん?
W7の時ですら任務のためだけに何年も大工やるレベルで政府に傾倒してたやん?
566: 2021/10/11(月) 09:12:37.89
ルッチは多分今もそうだろ
殺しの大義名分がほしいだけで忠誠心なんかない
殺しの大義名分がほしいだけで忠誠心なんかない
639: 2021/10/11(月) 12:32:15.09
ルッチって2年前はアンチ多くなかった印象だけど天竜人の子分みたいになって一気に嫌われ出したな
995: 2021/10/12(火) 08:48:26.96
ルッチは最終的にルフィ、サボと共闘するしょ
841: 2021/10/11(月) 20:13:02.21
スタンピードの表紙でルッチ味方っぽく描かれてたしなんだかんだルッチは麦わら側に付くっしょ
553: 2021/10/11(月) 08:49:05.86
とりあえずカイドウ倒した後に今までの中で最大級の宴をやることは確定してるしすぐにロビンが奪われる展開にはならないはず
997: 2021/10/12(火) 08:49:26.96
戦いの後に宴やりたい尾田がガチでやりそうにないなぁしかも四皇落とした後だし
シャンクスかクザン当たりが上陸前に止めそう
シャンクスかクザン当たりが上陸前に止めそう
385: 2021/10/10(日) 22:17:00.66
ワノ国編が終わろうとしてるのに政府の船がワノ国に向かってる
政府の船を退けて鬼ヶ島にいるCP0も追い出し
政府に宣戦布告や
政府の船を退けて鬼ヶ島にいるCP0も追い出し
政府に宣戦布告や
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633782477/
コメント
コメント一覧 (56)
スタンピードでも狡い小物ムーブかましててがっかりした覚えがある
とにかく2年前の方が魅力的なキャラだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「助けてサンジくーん!!!」をやる伏線かもしれん
paruparu94
が
しました
ロビンの一族消えても意味ねぇじゃん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
力の差がルッチとベラミー並にあるやん
paruparu94
が
しました
スパンダムと同レベル
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後は扉絵連載的に幼い頃に育ててくれた恩義はあるかもしれん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワニみたいに味方なら熱い展開だけど敵サイドとかいらねーよ
paruparu94
が
しました
天竜人よいしょもただの方便であってほしいからなにかしらのどんでん返しがあればいいなって
paruparu94
が
しました
あそこまで活躍多いとは思わなかったが
paruparu94
が
しました
突っぱねて欲しい
paruparu94
が
しました
つまりロビン…
paruparu94
が
しました
終戦でマムがカイドウを回収、両者合併して一つの皇帝勢力に
麦らあ達が最悪世代同盟でこれも皇帝勢力
それが新四皇や
paruparu94
が
しました
ロビン捕獲の目的は公開処刑かなと思う
これでもう読める存在はいなくなったぞと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
…政府直轄の機関なのになんで覇気を教えてなかったんだろ二年前。ロギア相手どるとき手も足も出なくなるだろうに
paruparu94
が
しました
カイドウと大看板相手にしてる3人は満身創痍だけど
他のメンバーは割りかし余裕あるだろ
paruparu94
が
しました
ただ殺しのライセンスもらって正当に殺しが出来る側についてるだけ
だから何年間も船大工やるし、天竜人上げも出来る
なんで海賊とかそういう無法者にならないのかは謎やけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しらけるから
paruparu94
が
しました
流石にこの後またロビンが拉致られてエニエスロビー編の
パロディさせる展開は勘弁して欲しい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
素人かよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする