2: 2021/10/14(木) 22:30:59.41
人間どもを許してええんか…?
6: 2021/10/14(木) 22:32:21.75
魔界の神が必ず迫害されると言ってるんや
必ず迫害されてしまう😭
必ず迫害されてしまう😭
24: 2021/10/14(木) 22:36:17.51
>>6
人間のマトリフすら迫害されたからな
ダイはデルムリン島で隠棲してても追い立てられそう
人間のマトリフすら迫害されたからな
ダイはデルムリン島で隠棲してても追い立てられそう
199: 2021/10/14(木) 22:56:56.44
ただのぐぅ聖やん
22: 2021/10/14(木) 22:35:28.93
人間からすれば都合のいい存在だったなあ
29: 2021/10/14(木) 22:36:53.48
>>22
ワイは力ある者はすべからく評価するのに納得できへん
ワイは力ある者はすべからく評価するのに納得できへん
28: 2021/10/14(木) 22:36:51.74
ダイ本気出したら国滅ぶとか恐ろしくて手出せんわ
73: 2021/10/14(木) 22:44:09.21
バーンの仲間になっても黒の核埋め込まれるからなあ
200: 2021/10/14(木) 22:57:14.64
元魔王軍でどう見ても魔物のクロコダインなんてあの姿で当たり前のように人間側に馴染んでるし人型のダイが困ることないだろ何言ってんだ
218: 2021/10/14(木) 22:58:51.90
>>200
そういうことじゃなくて大魔王を超える戦力を持った個人と共生出来ないだろうって話でしょ
そういうことじゃなくて大魔王を超える戦力を持った個人と共生出来ないだろうって話でしょ
216: 2021/10/14(木) 22:58:43.90
>>200
今はいいんだよ
よくある平和な世の中になった時は強すぎる力は迫害されるってのはバランでもう経験済みやし
今はいいんだよ
よくある平和な世の中になった時は強すぎる力は迫害されるってのはバランでもう経験済みやし
238: 2021/10/14(木) 23:00:25.11
>>216
こういう含みをちゃんと描写する少年漫画って珍しいんだよな
こういう含みをちゃんと描写する少年漫画って珍しいんだよな
40: 2021/10/14(木) 22:38:50.55
もしレオナが人間に殺されていたらダイは人間を守ろうとするか
43: 2021/10/14(木) 22:39:25.04
>>40
第二の大魔王なっててもおかしくない
第二の大魔王なっててもおかしくない
49: 2021/10/14(木) 22:40:35.50
>>43
せやね
せやね
46: 2021/10/14(木) 22:39:48.24
ダイとバランの違いは親しい人が人間の手で殺されたかどうかよな
母親殺されとるけどまあ会ったこともないしノーカンで
母親殺されとるけどまあ会ったこともないしノーカンで
13: 2021/10/14(木) 22:33:47.13
ダイが迫害されて大魔王ポップが生まれてまう😢
89: 2021/10/14(木) 22:45:36.95
ポップの方が迫害されそうな気がする
町一つ消し飛ばせる火力持った人間やぞ
町一つ消し飛ばせる火力持った人間やぞ

129: 2021/10/14(木) 22:49:49.90
>>89
それもあるけど多分ポップはヒュンケルやマトリフみたいに人間と関わらない生き方をするんじゃなくて人間とそれ以外の共存とかのために動くだろうから一番ヘイト集まるからマジでキツイと思う
それもあるけど多分ポップはヒュンケルやマトリフみたいに人間と関わらない生き方をするんじゃなくて人間とそれ以外の共存とかのために動くだろうから一番ヘイト集まるからマジでキツイと思う
130: 2021/10/14(木) 22:49:53.71
ダイ結局生きてるみたいな感じ出しつつ結局戻らんのよな
なかなか寂しい終わりやったわ
なかなか寂しい終わりやったわ
136: 2021/10/14(木) 22:50:46.96
>>130
強さが神レベルやからな
強さが神レベルやからな
138: 2021/10/14(木) 22:50:55.95
最後生き残ってたら大魔王を倒したものとして恐れられてレオナの国は滅びてたやろうし居なくなって正解や
248: 2021/10/14(木) 23:01:15.89
そもそもちょっと本気になれば国消せるからな
各国TOPは大丈夫でもその下の奴らは気が気やないやろ
パプニカに忠誠しなきゃあかんくなりそうとか思われそう
各国TOPは大丈夫でもその下の奴らは気が気やないやろ
パプニカに忠誠しなきゃあかんくなりそうとか思われそう
252: 2021/10/14(木) 23:01:56.25
ダイは地上に残ってもバランスブレイカーすぎて戦争の道具に利用されたやろな
270: 2021/10/14(木) 23:03:17.70
レオナって隠居するまでダイの為に生涯王女やってそうな感じあるな、時々ダイの大冒険にまた付いて行ったりして
128: 2021/10/14(木) 22:49:30.66
大魔王六軍団とか言う黒の組織に並ぶ裏切り者率
142: 2021/10/14(木) 22:51:22.61
>>128
獣王裏切り
不思議団長裏切り
竜裏切り
ザボエラ裏切り
フレイザード死亡
ミストバーンじつは上司
つらい中間管理職やな
獣王裏切り
不思議団長裏切り
竜裏切り
ザボエラ裏切り
フレイザード死亡
ミストバーンじつは上司
つらい中間管理職やな
155: 2021/10/14(木) 22:52:37.05
>>142
俺は最後に部下に恵まれたとかいう悲しい名台詞
俺は最後に部下に恵まれたとかいう悲しい名台詞
53: 2021/10/14(木) 22:40:49.19
58: 2021/10/14(木) 22:41:15.81
>>53
とっくに終わった
とっくに終わった
66: 2021/10/14(木) 22:42:34.83
>>53
ハドラー信者じゃん
ハドラー信者じゃん
78: 2021/10/14(木) 22:44:23.87
>>53
ただのあやしいかげに言ってると思うと感慨深いな
ただのあやしいかげに言ってると思うと感慨深いな
178: 2021/10/14(木) 22:54:42.59
>>53
ここミストバーンが心底感激してるのほんとすき
ここミストバーンが心底感激してるのほんとすき
210: 2021/10/14(木) 22:58:11.22
ヒム「ハドラー様を認めてくれたあんたは殴るのは気が引ける」
ミストバーン「人形無勢がハドラーを語るなぁ!」
ハドラー好きすぎ勢
ミストバーン「人形無勢がハドラーを語るなぁ!」
ハドラー好きすぎ勢
151: 2021/10/14(木) 22:52:17.61
ハドラーが主人公やろこれ
成り上がりが半端やないわ
成り上がりが半端やないわ
81: 2021/10/14(木) 22:44:47.34
アニメあと一年くらいやるな
ほんま今の時代でようこんな長編アニメできたもんやで
ほんま今の時代でようこんな長編アニメできたもんやで
104: 2021/10/14(木) 22:47:03.62
なんだかんだでアニメ好評だよな
113: 2021/10/14(木) 22:47:54.30
当時としてはストーリーしっかりしてたし良い作品だとは思うけど
今のちびっ子はドラクエさっぱり分からなそうやしアニメ人気あるんか?
今のちびっ子はドラクエさっぱり分からなそうやしアニメ人気あるんか?
118: 2021/10/14(木) 22:48:23.67
>>113
言うほどドラクエ知識必要か?
言うほどドラクエ知識必要か?
115: 2021/10/14(木) 22:48:12.16
ドラクエのとくぎはダイの影響がでかい
125: 2021/10/14(木) 22:49:14.50
>>115
ギガスラッシュ、ギガブレイク、グランドクロス、あとなんやろ
ギガスラッシュ、ギガブレイク、グランドクロス、あとなんやろ
135: 2021/10/14(木) 22:50:46.51
>>115
メドローアは結構みんな知ってるよね
メドローアは結構みんな知ってるよね
133: 2021/10/14(木) 22:50:32.52
漫画読んでた時はレオナ可愛いと思わなかったのにアニメだとめっちゃ可愛いわ

152: 2021/10/14(木) 22:52:31.47
>>133
今のアニメだとメルルがめちゃくちゃかわいい
今のアニメだとメルルがめちゃくちゃかわいい
293: 2021/10/14(木) 23:05:23.19
・クロコダインに挑む
・バランにメガンテ
・ミナカトールのくだり
・ハドラーと炎上
・閃光
ポップの泣けるエピソード、アニメはまだ2つしか消化してない…
・バランにメガンテ
・ミナカトールのくだり
・ハドラーと炎上
・閃光
ポップの泣けるエピソード、アニメはまだ2つしか消化してない…
320: 2021/10/14(木) 23:07:43.13
ポップの閃光のようにで泣かないやつおりゅ?
414: 2021/10/14(木) 23:14:46.78
はよ魔界編やれ
430: 2021/10/14(木) 23:16:01.04
>>414
今こそマジでやって欲しいわ
ビィトとの兼ね合いあるなら最悪スピンオフアバンみたいに別作画でもええから
今こそマジでやって欲しいわ
ビィトとの兼ね合いあるなら最悪スピンオフアバンみたいに別作画でもええから
451: 2021/10/14(木) 23:17:33.30
>>430
アバンの過去編より魔界編やってほしかったね
あれはあれで面白いけどさ
アバンの過去編より魔界編やってほしかったね
あれはあれで面白いけどさ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634218230/
コメント
コメント一覧 (203)
なんだかんだアバンは元が賢いし当時既に大魔王の存在知ってて
次世代の育成しないとって使命感あったから結果的に幸いしたね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれを経験したからこういう結論に至ったのだと思われる
paruparu94
が
しました
まぁどうせまたDB超でもやるんだろうけど
paruparu94
が
しました
結局それが全てだろうなあ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
元々別のところに住んでたんだからそっちに移ってほしいと言う国民は0ではないと思う
ダイ本人は直接言われないだろうけど、そういう空気は察せられるものだし
paruparu94
が
しました
レオナでもポップでも誰か一人でも望まない場合は去らないと言ってる
paruparu94
が
しました
腕っぷしだけで他に取り柄の無い連中は肩身が狭くなっていくだろうけど
それをダイの大冒険の言う「平和になれば強いと迫害される」と同じとするのは話が違うと思う
paruparu94
が
しました
ロモス→国王がダイのこと大好きで良き理解者。更にはロモス兵の数名も一時的にブラスの警護のためデルムリン島にいきブラスとチェスを打って楽しんでいたくらいでダイに理解がある人物が多い。
パプニカ→トップのレオナがダイ大好きでダイパーティーの一人。三賢者やバダックを始め兵士の多くがダイに理解があり友好関係にある。
カール→ダイの師匠であり仲間のアバンが国王。フローラも兵士もダイに極めて好意的。
ベンガーナ→国王がダイのこと大好き。兵隊長のアキームもダイに好意的。
リンガイア→事実上トップのバウスン将軍がダイに好意的。ノヴァはダイの理解者であり友達。
テラン→国王がダイに好意的。竜の騎士を信仰する国なのでダイに敵意をもつ国民はまずいない。
ベンガーナ国は軍事国家だしちょっと怪しい気もしたけど、めっちゃ目をキラキラしてダイを応援してたあの国王が手のひら返してダイを排除しようとするとは思えない。
一般人の中にはダイをよく知らないから怖がる人もいるかもだけど、国王や国の重鎮たちがダイに好意的な以上はダイは排除されないと思う。
paruparu94
が
しました
自分らの時はドアぶち壊して入ることしか考えんかったわ
とかさも良い話のように語ってたところに異常味を感じた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
また、あくまで個人の実力や理解ある協力者の助力の範囲内で世界を救ったバランやアバン達と違い、世界中の有力者たちがダイ一行に賭ける形で協力したりもした
その程度で人間は変わらんと考えるか、それらのことが何か大きな一歩となるか、受け取め方は読者次第
paruparu94
が
しました
何で悲報なの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまに「ダイは悩んだりする描写がないから人間味がない」とか読んだことない奴が言うけど
paruparu94
が
しました
Zのアムロみたいな扱い受けるとか政治の道具としていいように使われるとかそっち系だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
魔族でも理解できない大きな力あるものを恐れるから魔界に行ったところで同じよ、結局どちらも確定で迫害される事はないってだけで積み重ねがある分まだ人間界のがマシ。
バーン様ですら力があるなら迫害しないと言い切ったその後、諦めない姿勢を見せるポップとダイに対して理解できないものとして拒絶してるしね
paruparu94
が
しました
存在するだけで一国傾くような人外が人間世界に居られる訳がないわ
これに関してはバーンの言ってることが正しいし
それをダイも理解してるから大した反論もせず自分が身を引くと肚が決まってる訳で
paruparu94
が
しました
いまいち魔物が人間から迫害されてるって実感が沸かない
魔族も仲間に対して非道をする奴普通にいるし
まあそりゃそういう人間もいるだろうけどって感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アバン先生やっぱ有能
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハドラーのことは裏切ったけど
paruparu94
が
しました
こんな北の果てにもちゃんと勇者は居るから安心しろい。
偽物だけどなーーーーーきゃはははw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ、その存在が他国を刺激して世界大戦の引き金になる可能性は十分にあるが
paruparu94
が
しました
「ない」の証明なんて困難なのに、わざわざあんなに頑張って原作にケチつけんでも良かろうに。
paruparu94
が
しました
こんなものが正義であってたまるかと言い精神年齢が高すぎる
paruparu94
が
しました
そうなる前に自分から出ていくって悲しすぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
隠棲してる歴代の竜の騎士は英雄なんだから
ダイもデルムリン島でひっそり暮らせばへーきやろ
レオナが不満やろうけどダイはその辺ドライやし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
経済大国ベンガーナが支援の中心になるが見返りとして両国の支配権を主張するかもしれない。
世界の覇権を取ろうとするベンガーナと世界協力を主張するパプニカの冷戦が勃発するな。
paruparu94
が
しました
コメントする