1: 2021/10/04(月) 09:21:32.43
大抵なあなあになって回数制限ぶっちするよね
3: 2021/10/04(月) 09:22:28.82
不滅ボール
4: 2021/10/04(月) 09:22:30.55
ゴッドボイス
15: 2021/10/04(月) 09:25:01.11
ダッシュ波動球
5: 2021/10/04(月) 09:22:35.80
ちょうどサンクレットがこんなことやり始めて
死んだと思ったら生きてて笑ったわ
死んだと思ったら生きてて笑ったわ
107: 2021/10/04(月) 09:50:37.71
>>5
わかる ピンピンしてて草
わかる ピンピンしてて草
6: 2021/10/04(月) 09:22:52.50
千鳥

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
38: 2021/10/04(月) 09:32:45.08
カカシ先生後半は写輪眼使いまくっても大丈夫になってたけどなんで?
8: 2021/10/04(月) 09:23:35.78
ロキソニン
118: 2021/10/04(月) 09:52:56.48
>>8
ワイは最近バファリンでやったわ
飲んだあと心臓バクバクしたけど関係あったんかな
ワイは最近バファリンでやったわ
飲んだあと心臓バクバクしたけど関係あったんかな
13: 2021/10/04(月) 09:24:47.96
界王拳はそもそも使われなくなったな
18: 2021/10/04(月) 09:26:11.01
>>13
超で急に使い出したな
超で急に使い出したな
21: 2021/10/04(月) 09:26:34.31
チョウジの団子
12: 2021/10/04(月) 09:24:41.44
寿命縮むけどもともと寿命長いからセーフ理論を思い付いた原先生は神
17: 2021/10/04(月) 09:25:46.07
命削るような技も寿命までやる漫画とかあんまり無いしな
28: 2021/10/04(月) 09:30:34.29
成長するやろ
お前らとちゃうんやで
お前らとちゃうんやで
23: 2021/10/04(月) 09:27:36.80
三大実質ノーリスク設定「使うと寿命が縮む」「反動・失敗のリスクがあるから多用できない」「1日の使用回数制限」
24: 2021/10/04(月) 09:28:13.24
命削る技でほんとに死んだハチワンダイバーってやっぱ神だわ
26: 2021/10/04(月) 09:29:49.53
寿命が縮む技については
・基本的に漫画の戦闘キャラの大半は若い
・寿命が縮むといってもここぞという場面で使わない選択肢などありえない(特に使わず負けたら死の局面では)
・使って寿命が尽きて死んだら漫画的に盛り上がらない
ということで少なくとも作中の重要な局面を終えるまでは寿命など訪れようがないことが確定してるようなもんなんだよな
・基本的に漫画の戦闘キャラの大半は若い
・寿命が縮むといってもここぞという場面で使わない選択肢などありえない(特に使わず負けたら死の局面では)
・使って寿命が尽きて死んだら漫画的に盛り上がらない
ということで少なくとも作中の重要な局面を終えるまでは寿命など訪れようがないことが確定してるようなもんなんだよな
31: 2021/10/04(月) 09:31:12.15
>>26
主人公じゃなければ死ぬやつおるやろ
主人公じゃなければ死ぬやつおるやろ
44: 2021/10/04(月) 09:34:44.36
>>31
死亡する場合でもたいてい寿命じゃなくない?
まあ主人公以外とかなら多少の例外はあるかもしれんが……
それでも基本重要なところで寿命が尽きるケースはまずない気が
死亡する場合でもたいてい寿命じゃなくない?
まあ主人公以外とかなら多少の例外はあるかもしれんが……
それでも基本重要なところで寿命が尽きるケースはまずない気が
37: 2021/10/04(月) 09:32:43.65
ルフィとかホルモンの副作用でもうそろそろ死ぬやろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
41: 2021/10/04(月) 09:33:01.21
チョッパーのランプル好きやったんやけどなあ
制御できるようになってガッカリ
制御できるようになってガッカリ
112: 2021/10/04(月) 09:51:44.97
アラバスタのあいつらはきっちり死んだからセーフやな
88: 2021/10/04(月) 09:46:23.76
クラピカの寿命消費激しいがちゃんと死ぬシーンあるんやろうか
98: 2021/10/04(月) 09:48:39.45
クラピカは種族的に元の寿命長そうだからなぁ
90: 2021/10/04(月) 09:47:09.20
寿命縮める系で一番上手かったのは仮面ボクサーやろか
82: 2021/10/04(月) 09:44:50.29
ミサミサの寿命
51: 2021/10/04(月) 09:36:27.75
仲間のために限界を越えて打てないはずのもう一発打ってそのまま死ぬ展開はすき
71: 2021/10/04(月) 09:42:08.09
寿命縮んだかどうかも確認取れん場合がほとんど
86: 2021/10/04(月) 09:45:25.66
>>71
ちゃんと早死にしたの確認取れれば半分くらい許すわ
ちゃんと早死にしたの確認取れれば半分くらい許すわ
59: 2021/10/04(月) 09:38:25.79
霊丸は意外と回数守ってるよ

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
63: 2021/10/04(月) 09:39:00.94
>>59
これは割と意外だよな最初だけに見えて守ってる
これは割と意外だよな最初だけに見えて守ってる
67: 2021/10/04(月) 09:40:31.28
>>59
仙水くらいまでやっけ?まあそもそも19巻しか出てないんだよな幽白って
仙水くらいまでやっけ?まあそもそも19巻しか出てないんだよな幽白って
70: 2021/10/04(月) 09:41:40.28
>>67
チームバトル的でそんなに幽助が連戦にならんのがシステム的に無理にならん勝因かも
チームバトル的でそんなに幽助が連戦にならんのがシステム的に無理にならん勝因かも
69: 2021/10/04(月) 09:41:13.18
>>59
霊丸はこの手のパターンの成功例だと思うわ
回数が指の本数で絵的に分かりやすい・試合展開に合わせて消費ペースを(漫画の展開として)調整出来る・リングを壊したりデモンストレーションにも使える
霊丸はこの手のパターンの成功例だと思うわ
回数が指の本数で絵的に分かりやすい・試合展開に合わせて消費ペースを(漫画の展開として)調整出来る・リングを壊したりデモンストレーションにも使える
33: 2021/10/04(月) 09:31:49.84
漫画のキャラって成長しすぎるとつまらなくなりやすいと思う
バトルもそうだけどスポーツだとより顕著やな
ある程度未完成状態のほうが面白い
バトルもそうだけどスポーツだとより顕著やな
ある程度未完成状態のほうが面白い
42: 2021/10/04(月) 09:34:25.42
>>33
ほんまそれやな
それか完成した段階でおわりにするべきや
ピンポンとかはそのへんめちゃくちゃうまい
ほんまそれやな
それか完成した段階でおわりにするべきや
ピンポンとかはそのへんめちゃくちゃうまい
61: 2021/10/04(月) 09:38:47.02
ここで天津飯出てこないの驚きや
68: 2021/10/04(月) 09:40:45.84
成功確率は0.001%←100%成功する
76: 2021/10/04(月) 09:43:19.82
チェンソーマンの寿命減らすのは結構緊張感あったわ

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
80: 2021/10/04(月) 09:44:26.31
>>76
まああれは死ぬと分かってたけど死んで欲しくないと読者に思われてたキャラだから良かったな
まああれは死ぬと分かってたけど死んで欲しくないと読者に思われてたキャラだから良かったな
77: 2021/10/04(月) 09:43:21.69
その点めぐみんはちゃんと1日1発や
78: 2021/10/04(月) 09:43:45.87
>>77
ギャグだからできることなんやろな
ギャグだからできることなんやろな
79: 2021/10/04(月) 09:44:10.71
>>77
補給で2回撃ってる日もある
補給で2回撃ってる日もある
121: 2021/10/04(月) 09:54:00.42
ガッシュのあと残り大技1発小技2発程度が限界だみたいなのよく出てきたけどあーあってなったわ
ここからは小技2発で適当にやりつつその大技で決めるんやろなって
ここからは小技2発で適当にやりつつその大技で決めるんやろなって
122: 2021/10/04(月) 09:54:30.17
>>121
これ
これ
87: 2021/10/04(月) 09:46:09.19
これよりもリスクはないけど数年チャージとかの方が好き。
実際そんなの見たことないけど
実際そんなの見たことないけど
100: 2021/10/04(月) 09:49:03.84
>>87
聖闘士星矢の天秤座のジジィみたいな?
聖闘士星矢の天秤座のジジィみたいな?
99: 2021/10/04(月) 09:48:51.96
ヒロアカ「次腕壊れたら逝くから脚使うわ!w」
これはまあまあうまくやってるやん
これはまあまあうまくやってるやん
119: 2021/10/04(月) 09:52:58.33
それ以上に強くて制限も無い技使えるようになるぞ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633306892/
コメント
コメント一覧 (98)
paruparu94
が
しました
速攻その場で手のひら返されたよな
paruparu94
が
しました
忘れられてた才の設定もう一度持ってきてたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天津飯がセル編で連発したのは1発使うだけで命の危機がある気功砲じゃなくて改良した新気功砲だから。普通の気功砲は威力絞った最初天下一武道会のはほぼ力使い果たしたしナッパ戦は死んだ。
paruparu94
が
しました
最初は二度とパンチを出せなくなる筈だったのにその後普通に使うようになってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その点アキくんは残り2年というシビアでリアルな数字が出たから緊張感あったな
paruparu94
が
しました
つまり23:59分から30秒ごとに4回撃てるんかな?
paruparu94
が
しました
あと排撃貝
paruparu94
が
しました
まあその前に完結するかどうかが問題なんですけどね…
paruparu94
が
しました
寿命が減る技を連発する描写の解釈の仕方としてこれを適用すれば納得できるのでは…いや、無理あるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
残り関係で回数制限がある系は基本は守られてるかな
無理して撃って死ぬとかはあるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やらないリスクの方が高くてあんまり危険な賭けには思えないんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
死ぬ気か!?
現実だとこんな感じか
paruparu94
が
しました
ロボットアニメとかで寿命削って乗るやつなかったっけ?あれ結構乗って見た目変わってタヒんでた記憶あるけど、あんな感じにしていったら緊張感産まれるんちゃう?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
才能はあるが少年だから戦力にならなかったけど、超高速で加齢し続ける禁断の魔法でジーク級の大魔導師に成長する
止める術がないからわずか数分で老衰で力尽きたけど、覚悟決まりすぎててヤバいわ
あとはヴァッシュとウルフウッドも命を削ってるという実感があった
寿命の半分とか何十年分とか大層なこといいながら現状、ひいては物語が終わるまで何ともない奴らは見習ってほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
岩柱「例外はいたのだろう?」
兄上「」
これ決着後に読み返したら兄上お労しすぎて草
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
使い過ぎたら尿のキレが悪くなり、脂っこいモノ食べたら胃もたれし、抜け毛が増える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
限度超えると廃人になる系はわりとちゃんと廃人になる気がする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
4発制限で展開を作る事も出来るし、「バンバン霊丸撃てばいいんじゃね?」という疑問も潰せるし、その上で必殺技としての格を保ったまま話を進める事が出来る
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
妖丸と霊丸連発してたわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ユシロウが治療したかららしいけど作中で述べられてないから何でだよって思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一応ちゃんとペナルティ喰らってたけど
paruparu94
が
しました
命削って攻撃するタイプのやつもいてちゃんと死んでいったから重みがあったね
paruparu94
が
しました
どっちも使いづれぇ〜と毎回思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする