アメリカさんの個性めちゃくちゃ強くて草

出典:僕のヒーローアカデミア330話 堀越耕平 集英社
567: 2021/10/18(月)
スターの個性は"ルールの書き換え"って事でいいのか?
587: 2021/10/18(月)
宣言したことが実現する個性?言霊っぽい個性だな
トムラシガラキの心臓が止まってAFO乗っ取り成功?
トムラシガラキの心臓が止まってAFO乗っ取り成功?
624: 2021/10/18(月)
触れて、名を呼ぶ、がなかなかのハードルだけど、それ込みでも凶悪個性だ
AFOがあの個性やっと奪えるかも!とウキウキになるのも分かる
AFOがあの個性やっと奪えるかも!とウキウキになるのも分かる
589: 2021/10/18(月)
生物にまで効くのチートすぎるwwwデスノートやんけwww
557: 2021/10/18(月)
レーザーを掴めちゃうとか青山キラーやんけ…
598: 2021/10/18(月)
USA!USA!USA!って言いたくなるなww
しかしこれはちょっとでも弱気な発言しちゃったらダメって事なのかな?
BLEACHのグレミィみたいな個性か?
しかしこれはちょっとでも弱気な発言しちゃったらダメって事なのかな?
BLEACHのグレミィみたいな個性か?
564: 2021/10/18(月)
作画がクソアメコミで草
565: 2021/10/18(月)
最初のページのスターの顔がいかつすぎて草
662: 2021/10/18(月)
慈愛と無慈悲のどちらもはらんだようなスターの表情の二面性すご
585: 2021/10/18(月)
まさにアメリカのNo1だな
570: 2021/10/18(月)
戦闘機のパイロットの覚悟決まってる感じクソかっこいい
571: 2021/10/18(月)
B-2パイロットめっちゃリアリストで好き
575: 2021/10/18(月)
パイロットが覚悟完了すぎて全員死体じゃなく生きて帰ってくれよとなるわこんなの
660: 2021/10/18(月)
作画凄すぎ
653: 2021/10/18(月)
これは確かに休載せざるを得ない作画だわ
535: 2021/10/18(月)
表紙めちゃくちゃいいな
てか絵がどんどん上手くなっててすごい
てか絵がどんどん上手くなっててすごい

547: 2021/10/18(月)
表紙かっこよすぎてびびった
デクの前髪の動きすき
デクの前髪の動きすき
543: 2021/10/18(月)
週刊少年ジャンプのロゴも反転なのいいね
579: 2021/10/18(月)
幼女スターが可愛すぎる

出典:僕のヒーローアカデミア330話 堀越耕平 集英社
584: 2021/10/18(月)
これ結局スターは昔たすけてくれたオールマイトに憧れて倣ってるってだけで直接の弟子とかではないってことでいいんか
603: 2021/10/18(月)
映画一作目と繋がっちゃったな
やっぱり劇場版は本当にあったこととして作者は描いてるんだわ
やっぱり劇場版は本当にあったこととして作者は描いてるんだわ
605: 2021/10/18(月)
2人の英雄の最初にオールマイトが助けた姉妹かよ!!!
618: 2021/10/18(月)
>>605
マジじゃん
たぶんスターの金髪(仮)は染めてるんだな
ハリウッドスターも染めて金髪にしてる人多いもんな
マジじゃん
たぶんスターの金髪(仮)は染めてるんだな
ハリウッドスターも染めて金髪にしてる人多いもんな
623: 2021/10/18(月)
あんな何も変哲のない女の子がヤバイ個性持ったゴリゴリムキムキウーマンになると思うと感慨深い
586: 2021/10/18(月)
オールマイトが全盛期でもスターに勝つ方法無くね?
601: 2021/10/18(月)
>>586
意識外からの攻撃か不可避の速攻仕掛ければいける
意識外からの攻撃か不可避の速攻仕掛ければいける
602: 2021/10/18(月)
>>601
真空にされても息止めるだけでなんとかしそうだよなw
真空にされても息止めるだけでなんとかしそうだよなw
712: 2021/10/18(月)
一見無敵に見える新秩序も、幾つの新秩序を同時に維持できるかや有効距離に制約があるっぽいし
口に出す必要があるっぽいから隙はあるしで
万能だが無敵ではないだろう
口に出す必要があるっぽいから隙はあるしで
万能だが無敵ではないだろう

出典:僕のヒーローアカデミア330話 堀越耕平 集英社
741: 2021/10/18(月)
>>712
正直そんなに強くなさそうだよな
正直そんなに強くなさそうだよな
760: 2021/10/18(月)
>>741
全米No.1なのも納得の出鱈目能力でありつつ、音速以上ですっ飛んでぶん殴ったり色々射出したりの
オールマイトやAFOでも十分対抗出来る範疇な感はある丁度良い塩梅だわ
全米No.1なのも納得の出鱈目能力でありつつ、音速以上ですっ飛んでぶん殴ったり色々射出したりの
オールマイトやAFOでも十分対抗出来る範疇な感はある丁度良い塩梅だわ
729: 2021/10/18(月)
まだ若いスターがアメリカのナンバー1ってことは
同様に強い先輩トップヒーローたちが短命だったり怪我での引退が早かったりするんだろうな
ヴィランがヤバすぎて。おそらくメキシコ視聴やメキシコ警察みたいに就任した強個性から順にそっこう狙われて消されていく世界
同様に強い先輩トップヒーローたちが短命だったり怪我での引退が早かったりするんだろうな
ヴィランがヤバすぎて。おそらくメキシコ視聴やメキシコ警察みたいに就任した強個性から順にそっこう狙われて消されていく世界
730: 2021/10/18(月)
>>729
スタストは若くはないでしょ
オールマイトが18歳で留学中にチビっ子でオールマイトがAFOを所持してたのが40年
なんだから最低で見積もっても40すぎじゃね?
スタストは若くはないでしょ
オールマイトが18歳で留学中にチビっ子でオールマイトがAFOを所持してたのが40年
なんだから最低で見積もっても40すぎじゃね?
733: 2021/10/18(月)
スターさんはエンデヴァーよりちょい若いくらいじゃない?
オールマイトみたいに即ナンバー1になったりエンデヴァーみたいに20歳でナンバー2になったりホークスみたいに10代でトップ10入りしたり
みたいな感じの記録はアメリカで作ったりはしてるだろうけど
オールマイトみたいに即ナンバー1になったりエンデヴァーみたいに20歳でナンバー2になったりホークスみたいに10代でトップ10入りしたり
みたいな感じの記録はアメリカで作ったりはしてるだろうけど
616: 2021/10/18(月)
融合しかけてるAFOと死柄木の絵面がやべえ

出典:僕のヒーローアカデミア330話 堀越耕平 集英社
617: 2021/10/18(月)
AFOと融合なんて死柄木じゃなくてもそりゃ嫌だわw
590: 2021/10/18(月)
戦闘では圧倒的にスターの方が強かったけど
死柄木がAFOでもあるし志村転弧でもあるからルールがいききらなくて反撃されて個性とられるって感じになるかな
死柄木がAFOでもあるし志村転弧でもあるからルールがいききらなくて反撃されて個性とられるって感じになるかな
939: 2021/10/18(月)
AFOが俺と言うときは死柄木の意識優勢
死柄木が僕と言うときはAFOの意識優勢
俺とは、僕とは何か、ここが曖昧な今の死柄木にだけスターの新秩序が決めきれないの作劇うますぎ
死柄木が僕と言うときはAFOの意識優勢
俺とは、僕とは何か、ここが曖昧な今の死柄木にだけスターの新秩序が決めきれないの作劇うますぎ
607: 2021/10/18(月)
スターの個性は強すぎるからメタ的に奪われなさそう。
こんなん盗られたらチェンソー並みの血みどろ展開になるわ
こんなん盗られたらチェンソー並みの血みどろ展開になるわ
609: 2021/10/18(月)
個性奪えないってルールにすればいい。相手の個性にまで干渉出来るかはしらんが
646: 2021/10/18(月)
これでもしスターが負けて個性とられちゃったら
昔たすけられた恩があって心の師のオールマイトをたすけにきたつもりがかえって事態を悪化させる結果になっちゃうんだな
かわいそうだから予想外のダメージがAFOに与えられてほしい
昔たすけられた恩があって心の師のオールマイトをたすけにきたつもりがかえって事態を悪化させる結果になっちゃうんだな
かわいそうだから予想外のダメージがAFOに与えられてほしい
663: 2021/10/18(月)
まあメタ的に見てもここでスターが死柄木を倒せる可能性なんぞ無い事は最初からわかっているわけで
しかし負けたらかませ化どころか個性奪られて事態悪化というのが何とも…
しかし負けたらかませ化どころか個性奪られて事態悪化というのが何とも…
751: 2021/10/18(月)
まぁ
無難→個性は取られなかったがスターは再起不能
大穴→AFOに大ダメージ与えて完全体までの日数が延びるがスターは再起不能
どっちにろスター生き残って到着してもここは私が食い止めるから先に行け的な展開にしかならないよね
無難→個性は取られなかったがスターは再起不能
大穴→AFOに大ダメージ与えて完全体までの日数が延びるがスターは再起不能
どっちにろスター生き残って到着してもここは私が食い止めるから先に行け的な展開にしかならないよね
752: 2021/10/18(月)
再起不能とまでも重症負うけど死柄木の弱点か勝機を見出すんじゃね?
938: 2021/10/18(月)
新秩序って名前からしてとられそう
ヴィランが秩序を作るっていいだしそうやし
ヴィランが秩序を作るっていいだしそうやし
615: 2021/10/18(月)
もし個性奪われそうになったら潔く自爆してくれるだろうスター
756: 2021/10/18(月)
AFOの思惑を死柄木がハネのけるか
スターの粘りでエンデヴァーが間に合うかで
個性はとられずに済むんじゃないかな
スターの粘りでエンデヴァーが間に合うかで
個性はとられずに済むんじゃないかな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633598714/
コメント
コメント一覧 (249)
paruparu94
が
しました
触れなきゃいけないってのは結構な縛り
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
AFOの「かかった」から推測するに、スターアンドストライプの定番フィニッシュムーヴなのかな。
paruparu94
が
しました
そういう意味でもオールマイトの功績は大きい
paruparu94
が
しました
今のジャンプに失われたオサレを感じる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ということは洗脳の個性に引っ掛かりやすそうだな
paruparu94
が
しました
オルマイみたいなゴリ押し強者と向かい合っての勝負なら負けそうだね
Ofaを下げ過ぎない良いバランス考えてきたな
paruparu94
が
しました
音の伝達に関わるなら案外弱点は多そう
paruparu94
が
しました
……触角だわ。
paruparu94
が
しました
だだっ広い国土をスターアンドストライプを乗せて飛び回ってヒーロー活動してたら、新秩序という個性と相まってアメリカNo.1の称号に相応しい活躍だろうね。
paruparu94
が
しました
後相手に英語(?)が通じなかった場合とかどうなるんやろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここが繋がるとは思わなかったわ..
paruparu94
が
しました
それはともかくやっぱヒロアカの表紙は歴代で見ても抜きんでてるな。気合入ってる表紙は一目ですげぇかっこいいってなる
paruparu94
が
しました
どっちかというと頭の中に追加したいルールを思い浮かべといて、レーザー食らう前に「レーザー」って言っとけば、触れた瞬間に能力が発動するって感じだったな
paruparu94
が
しました
割と新しいおぞましさだわ
paruparu94
が
しました
僕もこの個性欲しいわ!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もちろん……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
GIGA全サの黒デクフィギュアも楽しみ。応募と入金忘れないようにしないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最後の動いたら死ぬみたいな使い方はまだしも大気とレーザーのやつはわざわざ日本語でいう必要なくない?対処されやすくなるだけでは?
英語とか、仲間にしか通じない特殊言語とか
舐めプかも知れないから今後次第かな
paruparu94
が
しました
汚職を働くヒーローは既に全員殺してしまった、みたいなやつ笑
paruparu94
が
しました
コメントする