次話夜神月「くそっ、あの時父がメロを殺しておけば…😡」チッ
ワイ「あれも演技かよ…」
ワイ「あれも演技かよ…」

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
2: 2021/10/18(月) 19:39:00.74
さゆ以外どうでもいいぞ
4: 2021/10/18(月) 19:39:45.45
L死んだ時の演技も好き
7: 2021/10/18(月) 19:40:09.09
演技半分本音半分やろあれ
3: 2021/10/18(月) 19:39:34.42
自分のためには家族も利用して殺すガチクズ
いくら主人公でもここでこいつを応援できなくなったわ
いくら主人公でもここでこいつを応援できなくなったわ
478: 2021/10/18(月) 20:27:42.79
>>3
どうやって切り抜けるかがワクワクしてたから比較的応援してたわ
メロニアとかいうポッと出にやられるよりLにやられて欲しかった
どうやって切り抜けるかがワクワクしてたから比較的応援してたわ
メロニアとかいうポッと出にやられるよりLにやられて欲しかった
12: 2021/10/18(月) 19:41:46.02
あんだけ尽くしてくれたミサミサも殺したいと思ってるんやろ?
25: 2021/10/18(月) 19:47:01.97
>>12
女を本気で殴りたいと思ったのは生まれて初めてだ…
女を本気で殴りたいと思ったのは生まれて初めてだ…
17: 2021/10/18(月) 19:44:12.05
妹だけには情があったという風潮wwwwwww
いやワイは月なら追い詰められたら妹も利用したと思うけどね
いやワイは月なら追い詰められたら妹も利用したと思うけどね
21: 2021/10/18(月) 19:46:36.69
>>17
絶対殺すよな
絶対殺すよな
94: 2021/10/18(月) 20:00:01.51
>>17
自分で殺しておいてさらに闇落ちしそう
自分で殺しておいてさらに闇落ちしそう
18: 2021/10/18(月) 19:44:42.95
死ぬ前にDEATH NOTEに名前書かせようとしてなかったか?
あの時点で読者からはバレバレやったやろ
あの時点で読者からはバレバレやったやろ
23: 2021/10/18(月) 19:46:54.67
>>18
ライトの寿命が見えるキラやなくてよかったって言うてる親父に
それも大事やがはよ書けやって心の声あったはず
ライトの寿命が見えるキラやなくてよかったって言うてる親父に
それも大事やがはよ書けやって心の声あったはず
76: 2021/10/18(月) 19:57:17.37
>>23
心だけじゃなくて直接「父さんやられっぱなしでいいのか!最後に書くんだ!」見たいな事言うてたやろ取り乱す方が自然やな見たいな心の声付きで
心だけじゃなくて直接「父さんやられっぱなしでいいのか!最後に書くんだ!」見たいな事言うてたやろ取り乱す方が自然やな見たいな心の声付きで
24: 2021/10/18(月) 19:47:01.31
ミサミサみたいなクズは死んで当然だけど総一郎みたいなやつが報われる世界を作るってスタンスじゃなかったっけ
28: 2021/10/18(月) 19:47:58.84
息子がグラビア見てるだけで愕然とする聖人やぞ
393: 2021/10/18(月) 20:23:36.74
>>28
どっちかというとわざわざ辞書ケースに隠してまで読んでた事実にショック受けるわ
どっちかというとわざわざ辞書ケースに隠してまで読んでた事実にショック受けるわ
13: 2021/10/18(月) 19:43:08.52
マッマがほんと可哀想
33: 2021/10/18(月) 19:49:28.40
夜神月の母親とかいう夫と息子は死んで娘は病んでしまう最大の被害者
39: 2021/10/18(月) 19:50:26.64
ライトのかーちゃんマジでヤバいよな
全人類で一番の被害者
全人類で一番の被害者
69: 2021/10/18(月) 19:56:15.96
>>39
子ガチャ成功したと思ったら大ハズレやからな
子ガチャ成功したと思ったら大ハズレやからな
55: 2021/10/18(月) 19:54:01.26
>>39
キラの正体知らないからまだマシやろ
母娘が真実知るの見たい気持ちもあるわ
キラの正体知らないからまだマシやろ
母娘が真実知るの見たい気持ちもあるわ
65: 2021/10/18(月) 19:55:20.19
>>55
さゆちゃんショック死するんじゃ
さゆちゃんショック死するんじゃ
67: 2021/10/18(月) 19:55:50.87
流石に情は残っとるで

578: 2021/10/18(月) 20:32:15.53
>>67
熱演ってサブタイトルやったんか
ゾクってしたわ
熱演ってサブタイトルやったんか
ゾクってしたわ
86: 2021/10/18(月) 19:59:00.25
あのシーンはほんと良く作られてると思うわ
半分演技なんだけど半分本当に泣いてるみたいな描写が上手い
半分演技なんだけど半分本当に泣いてるみたいな描写が上手い
43: 2021/10/18(月) 19:52:07.67
月は魅上のことかなり気に入っとるよな
47: 2021/10/18(月) 19:52:55.44
>>43
みかみ登場シーン少ないのにめちゃくちゃ人気よな ワイも好きだったわ
アニメのみかみは完全に月信者のキチでぐうすこ
みかみ登場シーン少ないのにめちゃくちゃ人気よな ワイも好きだったわ
アニメのみかみは完全に月信者のキチでぐうすこ
51: 2021/10/18(月) 19:53:30.86
>>47
イケメンなのもポイント高い
イケメンなのもポイント高い
49: 2021/10/18(月) 19:53:01.59
>>43
これから先もお前だけは目として残してやる
みたいなこと言ってたしな
これから先もお前だけは目として残してやる
みたいなこと言ってたしな
80: 2021/10/18(月) 19:58:15.21
決戦直前に本物のノート持ち出す時点でミカミって信者ガチャハズレだよな
89: 2021/10/18(月) 19:59:30.66
>>80
銀行の貸金庫開ける怪物が悪い
銀行の貸金庫開ける怪物が悪い
96: 2021/10/18(月) 20:00:24.72
>>89
確かに貸金庫を開けるのは容易だった
!???wwww
確かに貸金庫を開けるのは容易だった
!???wwww
99: 2021/10/18(月) 20:00:40.40
108: 2021/10/18(月) 20:01:37.01
>>99
このやり取り本気で頭良くて関心する
このやり取り本気で頭良くて関心する
116: 2021/10/18(月) 20:02:34.13
>>99
これは東大主席の天才
これは東大主席の天才
134: 2021/10/18(月) 20:04:40.74
>>99
こういう所の立ち回り方見ると作者頭ええと思うわ
第二のキラが現れた時のエルの立ち回り方も好きやった
こういう所の立ち回り方見ると作者頭ええと思うわ
第二のキラが現れた時のエルの立ち回り方も好きやった
66: 2021/10/18(月) 19:55:24.06
綺麗な月くんで有名なヨツバ編めっちゃすき
79: 2021/10/18(月) 19:58:08.83
>>66
記憶なくした月はキラの思想否定してるんよな
自分がそういう力を手にしたとしてキラと同じことをするか?いやしないだろうって
結局シブタクと音原田九郎を興味本位でしなせてしまった事を正当化するためにキラ始めただけなんやなって
記憶なくした月はキラの思想否定してるんよな
自分がそういう力を手にしたとしてキラと同じことをするか?いやしないだろうって
結局シブタクと音原田九郎を興味本位でしなせてしまった事を正当化するためにキラ始めただけなんやなって

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
104: 2021/10/18(月) 20:00:54.41
>>79
ノートの証明でシブタク殺して何かが狂っちゃったんやろな
ノートの証明でシブタク殺して何かが狂っちゃったんやろな
142: 2021/10/18(月) 20:05:31.06
>>79
というよりデスノートなんて有り得ないって心の底では思っとるんやろ
なんだかんだ言っても変なところで現実主義や
というよりデスノートなんて有り得ないって心の底では思っとるんやろ
なんだかんだ言っても変なところで現実主義や
83: 2021/10/18(月) 19:58:41.14
原作1部ではまだ身内への情はあった気がする
映画だと彼女すら利用して殺す外道になってたけど
映画だと彼女すら利用して殺す外道になってたけど
93: 2021/10/18(月) 20:00:00.75
>>83
映画で親父すら手にかけようとしてミサに止められた時の「うるせえな黙ってろよ」って所ガチクズ過ぎてやばかったな
映画で親父すら手にかけようとしてミサに止められた時の「うるせえな黙ってろよ」って所ガチクズ過ぎてやばかったな
27: 2021/10/18(月) 19:47:44.68
アニメの夜神月「ここまでできたか!?僕以外にやれるか!?」が好き
悪役主人公が最後惨めに死ぬっていう設定面白すぎ
他にこういうのないから悲しいわ
悪役主人公が最後惨めに死ぬっていう設定面白すぎ
他にこういうのないから悲しいわ
30: 2021/10/18(月) 19:48:51.51
>>27
死に様はアニメより原作のほうが惨めやったな
死に様はアニメより原作のほうが惨めやったな
45: 2021/10/18(月) 19:52:20.31
死ぬ直前までのたうちまわってる月はダサいけど最期に「ちくしょう」って言うとこは一番イケメンだよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634553503/
コメント
コメント一覧 (67)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
…ってのが13巻に載ってたけど、第二部の時には有耶無耶になってたよな
総一郎が殉職して、家族がボロボロになって、完全に自己中心的になった気がする
paruparu94
が
しました
父親を始め他の人々は判子を押したようなテンプレ性格(こんなもの描写してたらテンポ悪くなるから正解なんだけど)なのに
月だけは普段は強がるけどテンパると本音が出たり自己保身が強かったりする。周りの登場人物は自己保身なんてほとんど無いんだよね…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジェバンニばっかりネタにされてるけど、ニアがビデオ流し見してるだけで魅上に辿り着いたとこのが意味わからんかったけどな
paruparu94
が
しました
月の本音をキラの客観的な判断で盛る演技をしてるとはいえ、全部本音で嘘は無さそうってのがこの一連の流れの一番ヤベェとこだと思うわ
paruparu94
が
しました
「もしも父の名前をノートに書く時が来たら その時は...」
ともう父の死はどんな形であれ来ることを覚悟してたけどね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この前の読み切り良かったけど多分ライト主人公の方が面白くなりそう
paruparu94
が
しました
さゆちゃんいい男ゲットして幸せになってほしい
そんで母ちゃんに孫見せてやってくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
父親の最後の時、月の手を握ったけどその時犯人が息子だとわかったんだよね?そして何も言わずに死んだんだよね?死神に契約した者同士触れるとなんかあった設定だったよね?このこと触れてるの見た事無いんだけど俺の覚え違い?
paruparu94
が
しました
東大も余裕で首席合格、イケメン、コミュニケーション能力も高く万能超人だから警察関係や探偵になってもLとは違う方向に世界に貢献できただろうし
paruparu94
が
しました
デスノート手にした時の心境、環境が最悪だったんだな
綺麗な月の状態ならデスノート手にしても使用しなかったと思う
paruparu94
が
しました
原作者のインタビューとか見てみれば月はクズではないとわかるんだけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
すぐにメロ殺しとけよとか、あんなクソ真面目が馬鹿を見て損するとか言うけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
外伝とかスピンオフ永遠に描いてほしい
プラチナエンドとか変な駄作描かなくて良い
paruparu94
が
しました
善良な青年がリュークとデスノートに歪められてしまったのが本編の話
13巻にも「ノート拾わなかったらヨツバ編のようにLの相棒になって好青年のまま難事件解決してた」って書かれてたしな(114ページ)
paruparu94
が
しました
コメントする