王騎とかよりも上なんか項羽って
5: 2021/10/20(水) 10:27:32.99
ガチの一騎当千男と比べたらアカン
8: 2021/10/20(水) 10:29:44.46
束になっても敵わんで
項羽に吹っ飛ばされる
項羽に吹っ飛ばされる
30: 2021/10/20(水) 10:35:08.21
史上最強レベルやからな
なお人望
なお人望
7: 2021/10/20(水) 10:28:31.33
王翦は強いやろ

出典:キングダム 原泰久 集英社
12: 2021/10/20(水) 10:30:47.39
>>7
王剪常勝やったけど楚を滅ぼすのに60万必要いうてるし
戦力が常に上の秦だから勝ててた説あるよな
王剪常勝やったけど楚を滅ぼすのに60万必要いうてるし
戦力が常に上の秦だから勝ててた説あるよな
76: 2021/10/20(水) 10:42:13.06
>>12
当たり前のことを当たり前にできるんが名将や
当たり前のことを当たり前にできるんが名将や
9: 2021/10/20(水) 10:30:04.41
天下の大将軍李信は項羽に負けるんか?
15: 2021/10/20(水) 10:31:31.00
>>9
実際は史記にも大した活躍は書いてない
まあ名前が残るくらい主要な武将ではあったんやろうけど
実際は史記にも大した活躍は書いてない
まあ名前が残るくらい主要な武将ではあったんやろうけど
18: 2021/10/20(水) 10:32:28.14
>>15
楚相手にぼろ負けして燕滅ぼしたくらいしか記載ないんやっけ
楚相手にぼろ負けして燕滅ぼしたくらいしか記載ないんやっけ
27: 2021/10/20(水) 10:34:32.51
項羽>>>>呂布>>>>>>>その他
こうやぞ
こうやぞ
31: 2021/10/20(水) 10:35:08.82
>>27
呂布そんな弱いのかよ
糞雑魚じゃん
呂布そんな弱いのかよ
糞雑魚じゃん
40: 2021/10/20(水) 10:36:13.83
>>31
呂布が弱いんやなくて項羽が強すぎるんやで
呂布が弱いんやなくて項羽が強すぎるんやで
29: 2021/10/20(水) 10:35:06.64
項羽はほとんど化け物じみた記述が正史に書いてあるからな
話を盛ってるにしても相当なもんやろう
話を盛ってるにしても相当なもんやろう
101: 2021/10/20(水) 10:46:14.64
>>29
史記は漢の時代に書かれたもんやから皇祖劉邦持ち上げるためにそのライバルの項羽をある程度は盛ったんやろとは思うけど、
それでも凄いことやっとる
史記は漢の時代に書かれたもんやから皇祖劉邦持ち上げるためにそのライバルの項羽をある程度は盛ったんやろとは思うけど、
それでも凄いことやっとる
36: 2021/10/20(水) 10:35:49.38
項羽の小学生が考えたような設定が真実とされてるのっておかしくね?
絶対嘘やん
絶対嘘やん
47: 2021/10/20(水) 10:37:19.71
>>36
第二次世界大戦ですらヘイヘやルーデルみたいな怪物おったし、あながち嘘やないんやろ
第二次世界大戦ですらヘイヘやルーデルみたいな怪物おったし、あながち嘘やないんやろ
107: 2021/10/20(水) 10:46:48.20
項羽は六将級やぞ
131: 2021/10/20(水) 10:49:55.88
>>107
六十将いても正面からだと蹴散らされそう
六十将いても正面からだと蹴散らされそう
165: 2021/10/20(水) 10:52:15.26
キングダムに項羽出てきたら睨むだけで山とか吹っ飛ぶやろ
238: 2021/10/20(水) 10:58:12.87
>>165
まだ子供の年齢やけど怪童として出てくるかもしれんな
まだ子供の年齢やけど怪童として出てくるかもしれんな
22: 2021/10/20(水) 10:33:13.54
キングダムに項羽出たら汗明みたいなビジュアルとキャラしてそう

出典:キングダム 原泰久 集英社
35: 2021/10/20(水) 10:35:47.82
白起王翦レベルならまだ議論の余地も残るかもしれんがその他の有象無象では相手にならんやろ
41: 2021/10/20(水) 10:36:15.48
でもキングダムには項燕がいるから
68: 2021/10/20(水) 10:40:51.01
キングダムの時代の中で最強は白起と廉頗だな
項羽は当時最強だった秦の軍隊に連戦連勝
項羽は当時最強だった秦の軍隊に連戦連勝
43: 2021/10/20(水) 10:36:29.81
項羽と韓進だけでキングダムや三国志に出てくる武将終わるぞ
52: 2021/10/20(水) 10:38:04.57
達人伝「秦はめっちゃ強いから他の国が協力せんと対抗できんぞ」
キングダム「他国にも秦と同等の人材と兵力おるから負けたら終わるぞ」
どっちが正しいんや
キングダム「他国にも秦と同等の人材と兵力おるから負けたら終わるぞ」
どっちが正しいんや
62: 2021/10/20(水) 10:39:36.29
>>52
達人伝もアレはアレで秦がそんなに強そうじゃない
達人伝もアレはアレで秦がそんなに強そうじゃない
140: 2021/10/20(水) 10:50:21.86
>>52
キングダムはやられ役の敵の将軍作らないといけないから相対的に秦が弱くなってると思う
キングダムはやられ役の敵の将軍作らないといけないから相対的に秦が弱くなってると思う
58: 2021/10/20(水) 10:38:53.41
そこらの局地で戦っただけの将軍と
中華の広範囲を政治的に獲得して統治したやつではレベルが違うわ
極端な話戦いなんてボスに大軍もらったら勝てるわけで
中華の広範囲を政治的に獲得して統治したやつではレベルが違うわ
極端な話戦いなんてボスに大軍もらったら勝てるわけで
64: 2021/10/20(水) 10:40:11.92
>>58
大軍整えるのも武将の腕の1つって考えた方がええやろな
そこまでの大軍任される為には相当な信頼勝ち取らんと無理やろうし
大軍整えるのも武将の腕の1つって考えた方がええやろな
そこまでの大軍任される為には相当な信頼勝ち取らんと無理やろうし
72: 2021/10/20(水) 10:41:53.35
つまり項羽を倒した劉邦が最強ってこと?
82: 2021/10/20(水) 10:43:06.39
>>72
そうやで
そうやで
89: 2021/10/20(水) 10:44:02.75
>>72
クソつよや
あんな勝ち方しても正当性を担保して
中国史屈指の盤石な王朝を作ったからな
クソつよや
あんな勝ち方しても正当性を担保して
中国史屈指の盤石な王朝を作ったからな
93: 2021/10/20(水) 10:45:03.16
>>72
あれは劉邦の参謀と周りを固めていった韓信がすげぇわ
項羽は強くても脳筋だから局地戦では強くても大局見れてなかつのがね
あれは劉邦の参謀と周りを固めていった韓信がすげぇわ
項羽は強くても脳筋だから局地戦では強くても大局見れてなかつのがね
243: 2021/10/20(水) 10:58:51.46
>>93
劉邦にはどんだけ負けても後方支援して建て直させる蕭何とかいう化け物おるからな
劉邦にはどんだけ負けても後方支援して建て直させる蕭何とかいう化け物おるからな
322: 2021/10/20(水) 11:05:31.98
>>243
諸葛亮の上位互換のような軍師の張良もおるしな
三国志の劉備にその二人おったら蜀漢が統一してたやろうな
諸葛亮の上位互換のような軍師の張良もおるしな
三国志の劉備にその二人おったら蜀漢が統一してたやろうな
63: 2021/10/20(水) 10:39:57.28
項羽は勝ちまくって韓信より強かったけど戦い以外の才がなかっただけや
部下がどんどん敵になる
部下がどんどん敵になる
94: 2021/10/20(水) 10:45:16.58
>>63
武の才ありすぎて周り雑魚に見えたんやろな
俺が出来るんやからお前らもやれやでみんな逃げた感ある
武の才ありすぎて周り雑魚に見えたんやろな
俺が出来るんやからお前らもやれやでみんな逃げた感ある
137: 2021/10/20(水) 10:50:14.38
歴史疎すぎて項羽って聞くと昔教科書で読んだ四面楚歌のイメージが強いわ
564: 2021/10/20(水) 11:25:21.63
>>137
それ知ってるだけでまだ教養ある方や
それ知ってるだけでまだ教養ある方や
81: 2021/10/20(水) 10:42:38.63
単純な武力なら中華の歴代武将達よりも中世の中東とか欧州のがすごいのいそう
87: 2021/10/20(水) 10:43:34.25
>>81
レオニダス
レオニダス

92: 2021/10/20(水) 10:44:57.71
>>87
数百の自軍で数百万のペルシア軍と互角やっけ
チートやなほんま
数百の自軍で数百万のペルシア軍と互角やっけ
チートやなほんま
86: 2021/10/20(水) 10:43:33.35
日本史エアプやからわからんが武力日本代表は弁慶とか加藤清正でええんか?
97: 2021/10/20(水) 10:45:40.21
>>86
上泉
上泉
142: 2021/10/20(水) 10:50:21.95
>>86
イメージで近いのをあえて言うなら上杉謙信とか武田信玄なんやろな
イメージで近いのをあえて言うなら上杉謙信とか武田信玄なんやろな
494: 2021/10/20(水) 11:20:37.44
>>86
本多忠勝かね
本多忠勝かね
111: 2021/10/20(水) 10:47:04.55
項羽とか言うバグ
ひとりだけ無双ゲーみたいなことになってる
ひとりだけ無双ゲーみたいなことになってる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634693175/
コメント
コメント一覧 (109)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
項羽は流石に厳しいかもしれんが、劉邦はもうすぐ生まれるんだっけ
張良なんかもチラッと出る可能性はあるし
paruparu94
が
しました
ある意味マンガよりマンガ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
項羽の居ない所を攻めるしかない
60万の軍を3万で撃破する怪物なんか相手に出来るか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
武力は項羽、知謀は李牧王翦、人望は劉邦に匹敵する傑物やぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
項羽「ええんやで」
項羽「すまんな」
劉邦「ダメやで」
これで漢王朝の出来上がりや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか武廟十哲の中でも韓信と李靖は純粋に戦闘能力で頭一つ二つ抜けてそうに思える
楽毅や白起が韓信と真正面から衝突したとして韓信が負けるビジョンが思い描けん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一応中華で王朝建てとるんやけど
paruparu94
が
しました
項羽と劉邦時代の秦って内政ボロボロ、有能将軍はあら方政争で死亡か左遷、罪人徴用しないとまともに戦争できないぐらいで秦史上では最弱ぐらいだろ
項羽は武力おばけで我ブみたいなやつだったかもしれんけど、白起や(史実)李牧、王翦みたいな知略家相手だとあっさり負けてた可能性もあるしなんとも言えん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界史上最高の武将だとアレクサンドロスとかになるんかなぁ。戦術家ならハンニバルとか
paruparu94
が
しました
クイズで国盗りするやつ思いだしたわ
なんで国土凄い拡大したのに一戦敗北しただけでゲームオーバーになるのかって思ってたから
paruparu94
が
しました
始皇帝になった後の闇堕ち、キングダムの崩壊、楚漢戦争の英傑たちがどう描かれるのか見てみたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
廉頗に出し惜しみしてる言われてる
paruparu94
が
しました
項羽こそ伝説の超中国人そのものだった。生まれついての桁外れの力と覇気は、成長するにしたがって、叔父の私が恐怖を感じるほど増大し狂暴化していった……
paruparu94
が
しました
剣は1人を相手にするものだからつまらんと言ったが完全に極めて100人相手にして勝てるようになってるチート野郎だぞ
paruparu94
が
しました
一騎打ちじゃなくても項羽と項羽軍そのものがバケモノみたいに強い
韓信は秦最後の三大将軍を手玉に取って葬り去ったし、キングダムのリボクなんかよりはるかに強い
韓信に今の趙の戦力持たせたら余裕で秦に勝てる、項羽なら滅ぼすところまで行ける
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
対軍宝具くらいなら弾き返せそう
武器は始皇帝陵墓から略奪した朽ちない剣とか
paruparu94
が
しました
キングダム無理やり引っ張るんじゃなくて「キングダム好評だったら次項羽の時代とかどう?」「無理に引き延ばさなくていいから」って言う人おらんのか?
paruparu94
が
しました
数百で数十万と戦い結局負けてないからね
paruparu94
が
しました
劉邦や張良が20くらいか
キングダムの続編としての項羽と劉邦も見てみたいがなあ
paruparu94
が
しました
やっぱ項羽が1つ飛びぬけているな。
個人の武勇だけでなく団体でも強く戦術眼に優れていた。
彭城の戦いで50万人の連合軍を3万人で一蹴したのは圧倒的。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする