あかねちゃん今でもかなちゃんの事大好きやん

出典:推しの子60話 赤坂アカ・横槍メンゴ 集英社
413: 2021/10/21(木)
あかねちゃんはヤンデレということでよろしいか?
重曹>アクア
重曹>アクア
575: 2021/10/21(木)
キツイこと言われたから嫌いになったのかと思いきや、もう一捻りしてて草
キツく当たられた事はむしろアリだったんすね
キツく当たられた事はむしろアリだったんすね
417: 2021/10/21(木)
まあ想定内
単に重曹が暴言吐いて嫌いになる展開ではないと思ってた
単に重曹が暴言吐いて嫌いになる展開ではないと思ってた
505: 2021/10/21(木)
かなちゃんに憧れてる茜ちゃんが可愛すぎる
こう言う幼児時代のエピソードが描かれる場面みると作り物っぽさが目につくこと多いんだけど、
なんかこの二人のは生々しく感じる
こう言う幼児時代のエピソードが描かれる場面みると作り物っぽさが目につくこと多いんだけど、
なんかこの二人のは生々しく感じる
407: 2021/10/21(木)
あかねちゃんのあのスタイルも、重曹ちゃんがきっかけなんだなぁ
まぁ良いか悪いかは置いといて
まぁ良いか悪いかは置いといて
452: 2021/10/21(木)
オーディション会場で初対面でグイグイ行き過ぎのあかねこえーよw

出典:推しの子60話 赤坂アカ・横槍メンゴ 集英社
408: 2021/10/21(木)
ロリ重曹ちゃん自分だって出来レースに納得してないのに図星つかれてどうしようも無かったんだろうな
425: 2021/10/21(木)
かなちゃん、あの時のあの子があかねだと気付いてない
434: 2021/10/21(木)
>>425
そもそもその出来事すら覚えてない可能性も
そもそもその出来事すら覚えてない可能性も
435: 2021/10/21(木)
可能性というか覚えてない
先週あかねからの覚えてないだろうけどってモノローグあったし
先週あかねからの覚えてないだろうけどってモノローグあったし
440: 2021/10/21(木)
>>435
まあ何かのキッカケ(特に今回)で思い出す可能性もあるからなぁ
まあ何かのキッカケ(特に今回)で思い出す可能性もあるからなぁ
419: 2021/10/21(木)
プロファイリングは重曹ちゃんの真意に近づく為に磨いた技術だったのか
471: 2021/10/21(木)
あかねほどプロファイリング能力があれば重曹がアクア好きな事もわかりそうなもんだけど
428: 2021/10/21(木)
なかなか濃い話だな
いいよいいよ
推しの子なわけだ
しかし重曹さん相変わらず話の展開的にいいポジションだな
もはや主人公格だが、ここまで来ると、最後まで復讐関連には気づかないほうがおもろいかもね
いいよいいよ
推しの子なわけだ
しかし重曹さん相変わらず話の展開的にいいポジションだな
もはや主人公格だが、ここまで来ると、最後まで復讐関連には気づかないほうがおもろいかもね
431: 2021/10/21(木)
みんな心に推しの子を飼ってるんだな
463: 2021/10/21(木)
大人に潰されたのカットで監督映るの笑う
監督はアクアを使って潰してたしアイドルに強引にさせたのもアクアだと知ったらアクアに敵意すら向けそうなヤンデレっぷり
監督はアクアを使って潰してたしアイドルに強引にさせたのもアクアだと知ったらアクアに敵意すら向けそうなヤンデレっぷり

出典:推しの子60話 赤坂アカ・横槍メンゴ 集英社
508: 2021/10/21(木)
>>463
吉祥寺先生と鏑木Pだけかと思いきや
アカネにとってこどおじ監督が重曹のカタキだったんとだな
監督は住所バレしてるんだが大丈夫なのか
吉祥寺先生と鏑木Pだけかと思いきや
アカネにとってこどおじ監督が重曹のカタキだったんとだな
監督は住所バレしてるんだが大丈夫なのか
499: 2021/10/21(木)
重曹が今のスタイルに変わったのって、多分にあーくんの影響あるよね?子役時代唯一、敗北した相手だから。
あーくん、あかねに刺される可能性(・ω・)
あーくん、あかねに刺される可能性(・ω・)
455: 2021/10/21(木)
あかねちゃん重曹ちゃん好きすぎて愛憎みたいになってて草
むしろアクアと重曹ちゃんを巡って争ってほしい
むしろアクアと重曹ちゃんを巡って争ってほしい
456: 2021/10/21(木)
>>455
推しの子である重曹ちゃんに対する解釈不一致でモメそう…
推しの子である重曹ちゃんに対する解釈不一致でモメそう…
462: 2021/10/21(木)
>>456
アクアはぴったりの演技を良しとし、重曹にアイドルになって欲しい
あかねは傲慢な演技を良しとし、重曹にアイドルやめてほしい
こんなの戦争だろ
アクアはぴったりの演技を良しとし、重曹にアイドルになって欲しい
あかねは傲慢な演技を良しとし、重曹にアイドルやめてほしい
こんなの戦争だろ
574: 2021/10/21(木)
>>462
推しへの解釈不一致で別れたら草
推しへの解釈不一致で別れたら草
498: 2021/10/21(木)
重曹は押しに弱いからあかねのクソデカ感情向けられて最終的にあーくん呼びになるんだろ
500: 2021/10/21(木)
>>498
あかねがあーくん論は考えた事無かったですねえ501: 2021/10/21(木)
ちょいちょい、重曹はスペック高すぎなのになんで干されたの?という意見があるが
スペック高すぎたからだろーなと
子役時代に見せつけ過ぎて、その印象でみな語るから、今別路線で凄いことにやっても評価されない。
安達祐実もスペック高いけど、一時期は週刊誌で「蠢くバスト」とかいう煽りで袋とじになるくらい落ちぶれてたからな。
子役は必ず路線変更を強いられる分、過去の自分が大き過ぎると辛いってのはあるある
スペック高すぎたからだろーなと
子役時代に見せつけ過ぎて、その印象でみな語るから、今別路線で凄いことにやっても評価されない。
安達祐実もスペック高いけど、一時期は週刊誌で「蠢くバスト」とかいう煽りで袋とじになるくらい落ちぶれてたからな。
子役は必ず路線変更を強いられる分、過去の自分が大き過ぎると辛いってのはあるある
502: 2021/10/21(木)
重曹ちゃんはスタッフに嫌われてるから干されるんだと思ってた
昔は下っ端ADでも年月経てばプロデューサーになるからね
昔は下っ端ADでも年月経てばプロデューサーになるからね
540: 2021/10/21(木)
安達祐実は華がありすぎて成長後に脇役をやれなかったってのがあるんじゃないかな
504: 2021/10/21(木)
子役は中高生になったら競合相手がアイドルになるから
演技力で採用されるためにはヨゴレ役を引くしかない場合も増えてくる
例えば、アイドルが演じる主役をイジメる敵役とか
それこそアクアがやってたストーカーみたいなキモ役とか
演技力で採用されるためにはヨゴレ役を引くしかない場合も増えてくる
例えば、アイドルが演じる主役をイジメる敵役とか
それこそアクアがやってたストーカーみたいなキモ役とか
507: 2021/10/21(木)
>>504
じゃあアイドルになった重曹ちゃん、正解やんけw
じゃあアイドルになった重曹ちゃん、正解やんけw
525: 2021/10/21(木)
>>507
でも、アイドル勝負になると演技力も、ビジュアルも関係なくなるから
アイドルとしての知名度か事務所の力がないと画面の隅っこに見切れる程度で終わる
だからじゅそ的には賭けだったわけで
でも、アイドル勝負になると演技力も、ビジュアルも関係なくなるから
アイドルとしての知名度か事務所の力がないと画面の隅っこに見切れる程度で終わる
だからじゅそ的には賭けだったわけで
521: 2021/10/21(木)
そんなの駄目だよ?

出典:推しの子60話 赤坂アカ・横槍メンゴ 集英社
522: 2021/10/21(木)
>>521
これ使い勝手良さそう
これ使い勝手良さそう
410: 2021/10/21(木)
重曹相手にアイモード発動とかチートすぎるやろ
つかアクアの見せ場前にハードルくっそ高くしたなぁ
つかアクアの見せ場前にハードルくっそ高くしたなぁ
412: 2021/10/21(木)
鞘姫の役作りはアイでいいのか?
418: 2021/10/21(木)
>>412
あかねの両目星はアイモード限定もいうよりあかねの本気モードが両目星だと思ってるけど違うのかな?
あかねの両目星はアイモード限定もいうよりあかねの本気モードが両目星だと思ってるけど違うのかな?
422: 2021/10/21(木)
>>418
アイのプロファしてから本気モードが☆モードになってしまったのか?
それはそうとアイコピーの☆のテカり方は違うから別物かと
アイのプロファしてから本気モードが☆モードになってしまったのか?
それはそうとアイコピーの☆のテカり方は違うから別物かと
437: 2021/10/21(木)
あかね負けフラグやばすぎやろw
絶対に今の重曹は間違ってなかったパターンでやられるか本来の天才重曹を引きずり出してやられるルートじゃん
絶対に今の重曹は間違ってなかったパターンでやられるか本来の天才重曹を引きずり出してやられるルートじゃん
466: 2021/10/21(木)
>>437
あかね「んだよ、やるじゃんか。ゲネん時と全然ちげーな。次もこの調子で頼むぜ。」
あかね「んだよ、やるじゃんか。ゲネん時と全然ちげーな。次もこの調子で頼むぜ。」
451: 2021/10/21(木)
アクアと重曹ちゃんが主役すぎて
演技はあかねが勝って恋愛は重曹だと思ってたけど、どっちも重曹の勝ちかな
演技はあかねが勝って恋愛は重曹だと思ってたけど、どっちも重曹の勝ちかな
514: 2021/10/21(木)
芝居は自分一人でやるもんじゃない!
ってのを、重曹アクアのコンビで見せつける展開になるんだと思うがな
王道的には
ってのを、重曹アクアのコンビで見せつける展開になるんだと思うがな
王道的には
516: 2021/10/21(木)
>>514
重曹のコンビ相手は姫川っす
重曹のコンビ相手は姫川っす
519: 2021/10/21(木)
>>516
あかねちゃん最大の見せ場の鞘姫復活の後、何故か刀鬼とつるぎの出番があるらしいから
最後は姫川が全部持っていくと思うけど
あかねちゃん最大の見せ場の鞘姫復活の後、何故か刀鬼とつるぎの出番があるらしいから
最後は姫川が全部持っていくと思うけど
552: 2021/10/21(木)
あかねのクソデカ感情も子役界の裏事情も知れて良かった
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1633872323/
コメント
コメント一覧 (49)
かなちゃんが主人公であかねちゃんはライバル感
アクアはヒロイン
paruparu94
が
しました
アイ思い出すくらいの再現性高いんかね
まだあのおじさんなんか隠してそうだし次に繋がるんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
重曹は唯我独尊 我が道を行く 世紀末覇王
でいて 喰われたいのか
その為に嫌われても発破掛けるあかねちゃん M過ぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この舞台に関しては茜が噛ませになりそうだな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いいキャラだから不幸にはならないで欲しいもんだ
paruparu94
が
しました
シカマルとテマリ位には共演シーンあるだろ
paruparu94
が
しました
これは嫌われてもしゃーない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんでやっぱり私が思った通りのかなちゃんだ!ってなりそうな予感
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの人はいろいろと規格外すぎて一般論を語る上で参考にはならん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話しも思いつくだろうし
これからもっと勢いにのりそうな作品ともう終わらすだけの作品、
どちらに情熱を持つかはわかりきったことだよなあ……
paruparu94
が
しました
重曹ちゃんとあかねちゃんとで
3Pしたいと言ってもあかねはOK出しそう
paruparu94
が
しました
下手すりゃアクアも道連れになりそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
燻ってるかつての憧れを更に覚醒・開花させる方法を知ってて自分ならソレができる実力も持ち合わせてるから、嫌な態度取られムカつき足を踏み入れた途端に業界の闇を見せられても色んな意味で救いたい葛藤とか原作も作画も上手いw…
paruparu94
が
しました
まー中には脇役なのに主役を食いまくることで有名な人もいるが
ウーピー・ゴールドバーグとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴミみたいなファーストステージ編より酷いヨイショ書くとは流石に思わなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする