藍染やな
4: 2021/10/22(金) 09:07:04.50 ID:5u0prLPVM
塔矢アキラ
12: 2021/10/22(金) 09:07:48.15 ID:TI/mvFFq0
>>4
最後に塔矢と一局って終わり方はありだったかも
最後に塔矢と一局って終わり方はありだったかも
6: 2021/10/22(金) 09:07:27.35 ID:HazG89DE0
サスケかオビト
7: 2021/10/22(金) 09:07:38.08 ID:yKhj0i110
ゲマ
275: 2021/10/22(金) 09:49:43.64 ID:IXSuhVuh0
>>7
これメンス
これメンス
11: 2021/10/22(金) 09:07:43.08 ID:bbRi34pyd
ラオウ

出典:北斗の拳 武論尊・原哲夫 集英社
29: 2021/10/22(金) 09:09:05.77 ID:TI/mvFFq0
>>11
修羅の国も嫌いやないけど大ボスといえばラオウのイメージやわ
修羅の国も嫌いやないけど大ボスといえばラオウのイメージやわ
31: 2021/10/22(金) 09:09:11.69 ID:zFeQ/YWUd
バトル・キング
40: 2021/10/22(金) 09:10:15.08 ID:TI/mvFFq0
>>31
あるいは鬼龍やな
あるいは鬼龍やな
51: 2021/10/22(金) 09:12:00.80 ID:zFeQ/YWUd
>>40
気のいいおじさんの事をすっかり忘れてたっス
気のいいおじさんの事をすっかり忘れてたっス
32: 2021/10/22(金) 09:09:19.87 ID:xIFUIeu4d
幻想水滸伝2のルカ·ブライト
92: 2021/10/22(金) 09:17:35.39 ID:TI/mvFFq0
>>32
この人の大魔王感ハンパじゃないけど倒した後の消化試合感も嫌いじゃなかったりする
この人の大魔王感ハンパじゃないけど倒した後の消化試合感も嫌いじゃなかったりする
64: 2021/10/22(金) 09:13:12.90 ID:ftQOtye30
クジャやろ
47: 2021/10/22(金) 09:11:15.88 ID:TI/mvFFq0
リベンジャーズのキサキ
59: 2021/10/22(金) 09:12:37.31 ID:6+SnilDc0
利根川
33: 2021/10/22(金) 09:09:33.26 ID:7cdWBng+0
うちはマダラ
36: 2021/10/22(金) 09:09:46.42 ID:nW4aw4No0
東方不敗
37: 2021/10/22(金) 09:10:09.25 ID:5u0prLPVM
逆にこのスレタイで志々雄真実ってレスするやつはセンスない

70: 2021/10/22(金) 09:13:30.84 ID:TI/mvFFq0
>>37
面白いかはともかく剣心の過去の清算として人誅編は必須やからな
面白いかはともかく剣心の過去の清算として人誅編は必須やからな
76: 2021/10/22(金) 09:14:04.99 ID:2iamLaLa0
ケフカは逆にお前かいって思うたわ
80: 2021/10/22(金) 09:15:25.28 ID:TI/mvFFq0
>>76
ワイはケフカがラスボスって知ってる状態でFF6やってしもたけど
前情報ない人はガストラとか三闘神がラスボスやと思ってたんかな
ワイはケフカがラスボスって知ってる状態でFF6やってしもたけど
前情報ない人はガストラとか三闘神がラスボスやと思ってたんかな
74: 2021/10/22(金) 09:13:59.32 ID:mgMvGGCkd
ブロリーやろ
伝説がラスボス
伝説がラスボス
111: 2021/10/22(金) 09:20:57.13 ID:Uxm335F6p
フリーザ
98: 2021/10/22(金) 09:18:27.84 ID:a8i2TC+v0
ゴロゴロの実のエネル
84: 2021/10/22(金) 09:16:09.00 ID:TI/mvFFq0
軍鶏は最後ボロボロの菅原とやって欲しかった
99: 2021/10/22(金) 09:18:31.10 ID:R6zmupTm0
金剛阿含
103: 2021/10/22(金) 09:19:52.35 ID:TI/mvFFq0
>>99
神龍寺戦が一番面白かったしな
神龍寺戦が一番面白かったしな
114: 2021/10/22(金) 09:21:06.41 ID:KZOnyVo60
ここまでメルエム無しとかまじか

128: 2021/10/22(金) 09:24:46.20 ID:X3iZ1d8f0
ブライアン・ホーク
121: 2021/10/22(金) 09:22:30.78 ID:dfHtSjtK0
阿笠博士
123: 2021/10/22(金) 09:23:09.59 ID:TI/mvFFq0
>>121
未だに黒幕言われてるの草生える
未だに黒幕言われてるの草生える
155: 2021/10/22(金) 09:28:50.25 ID:qz2bBtKZM
ヤンウェンリー
168: 2021/10/22(金) 09:30:24.28 ID:EO2Xdx9D0
聞仲定期
171: 2021/10/22(金) 09:31:05.68 ID:GDVU1umH0
リゾットネエロ
182: 2021/10/22(金) 09:32:50.73 ID:TI/mvFFq0
>>171
リゾットがボスに勝った世界線の話も見てみたい
どっちにしろブチャチームとは対立するやろけど
リゾットがボスに勝った世界線の話も見てみたい
どっちにしろブチャチームとは対立するやろけど
179: 2021/10/22(金) 09:32:37.78 ID:C4zQJFVG0
これはL一択

出典:DEATH NOTE 大場つぐみ・小畑健 集英社
284: 2021/10/22(金) 09:52:12.95 ID:KBrKP7EQd
新キン肉マンはザ・マンで終わりで良かったわ
300: 2021/10/22(金) 09:53:56.00 ID:TVdZOREia
進撃の巨人のラスボスって誰や?
巨人は駆逐できたの?
巨人は駆逐できたの?
303: 2021/10/22(金) 09:54:21.45 ID:bAoMmj6Ha
>>300
エレンや
エレンや
141: 2021/10/22(金) 09:27:05.36 ID:G5tJLWnOM
ジョジョ七部
最後ディオ必要???
最後ディオ必要???

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
153: 2021/10/22(金) 09:28:40.64 ID:S68kPo9t0
>>141
ラスボスは大統領でDioは延長戦やろ
ラスボスは大統領でDioは延長戦やろ
166: 2021/10/22(金) 09:30:01.79 ID:xMA6prR80
>>141
レースの決着をつけなアカンからいる
レースの決着をつけなアカンからいる
160: 2021/10/22(金) 09:29:30.10 ID:TI/mvFFq0
SBRはラスボスは大統領でDioはEXボス(あるいは大統領最後の攻撃)って解釈してる人が多そう
178: 2021/10/22(金) 09:32:25.69 ID:pDiEHdlh0
>>160
異能バトルのレースは別物って感じだわ個人的に
まぁDioが世界持ってきたのは正直強引だなとは思ったけどファンサとしてはアリやね
異能バトルのレースは別物って感じだわ個人的に
まぁDioが世界持ってきたのは正直強引だなとは思ったけどファンサとしてはアリやね
224: 2021/10/22(金) 09:41:22.66 ID:fy6hMrpx0
幽☆遊☆白書は戸愚呂弟か仙水かで分かれる
213: 2021/10/22(金) 09:40:01.51 ID:qdF8Q0QIa
ラスボスがプリンセスハオのシャーマンキングはすこか?
236: 2021/10/22(金) 09:43:51.81 ID:TI/mvFFq0
>>213
一応ちゃんと戦ってマッマのビンタで解決したから…
一応ちゃんと戦ってマッマのビンタで解決したから…
192: 2021/10/22(金) 09:35:41.39 ID:KC7e0e57d
ろくブルは川島
268: 2021/10/22(金) 09:48:50.75 ID:OZaO2lb3a
>>192
川島編は最終章のサリー編の前にもう1回だけ話作ってくれって
編集から言われて急遽やった話なんよな
川島編は最終章のサリー編の前にもう1回だけ話作ってくれって
編集から言われて急遽やった話なんよな
126: 2021/10/22(金) 09:24:03.18 ID:c5AAIQWxd
少年ジャンプの引き伸ばし作品にありがちやな
ラオウとかLとか鬼滅が無惨の後になんか出してくるみたいなもん
ラオウとかLとか鬼滅が無惨の後になんか出してくるみたいなもん
140: 2021/10/22(金) 09:26:53.48 ID:TI/mvFFq0
>>126
ジャンプは中盤のボスが一番魅力あったってこと多いな
ジャンプは中盤のボスが一番魅力あったってこと多いな
210: 2021/10/22(金) 09:39:17.73 ID:m6Zc11e10
ジャンプやとL、ラオウ、フリーザやな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634861184/
コメント
コメント一覧 (85)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リアタイでクッソテンション上がったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今やってる超神も別に無いけど
paruparu94
が
しました
最初から勝つ気ないし
paruparu94
が
しました
まあ主人公連敗で終わりだとちょっと締まらないのは分かる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
東京喰種の旧多とかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラスボスだった方が良かったろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
元々はこの男がラスボスになる予定だったみたいだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
散々拓海に並ぶ天才みたいな扱いを受けてたし、いつかリマッチをやるって言ってたのにラスボスがポッと出の高校生って……
プロジェクトD編でヒルクライムとダウンヒルで専門分野を分けちゃったから戦わせにくかったのかな
paruparu94
が
しました
問題は人誅編の内容がグダった事と縁はともかく仲間や部下のネタ切れ感が酷かった事
同志はともかく最後のコピペ軍団はちょっと擁護できない。あんなんが斎藤や左之助の最後の相手になるのはね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このカードにさえなってくれれば龍星が勝敗はどっちでもいいっす
猿滑りして覚吾みたいなのが突然生えてこない事を祈るっス
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
続編だって赤カブトの子孫がでばってるしな
paruparu94
が
しました
ヴァルキリアがラスボスで良かった
paruparu94
が
しました
カグヤはあまりに魅力皆無で…
ほんとぽっと出のキャラで台無しだなっていう感想になってたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
途中までは大物感あったのに、気が付いたらいつも病気で苦しんでる描写ばっかりになってて、いつの間にかサスケにやられたり復活したと思ったら出オチしたりで全然ラスボス感なくなってた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
月島ネタや大人日番谷が見れなくなるのは寂しい。
なにより毒ヶ峰リルカがカワイイのでもったいない。
paruparu94
が
しました
コメントする