無茶振り過ぎるだろ
2: 2021/10/25(月) 17:46:05.68
何で誰かと組ませてやらんかったんや?
4: 2021/10/25(月) 17:46:21.11
アヴドゥルと正面から当たってあそこまで善戦できる奴もそうはおらんやろ
92: 2021/10/25(月) 18:05:15.25
>>4
アブドゥルはガチンコで戦えば強いよな
活躍させてもしゃーないから適当に退場するけど
アブドゥルはガチンコで戦えば強いよな
活躍させてもしゃーないから適当に退場するけど
7: 2021/10/25(月) 17:47:27.91
ハングドマンと組ませるくらいの外道みせてくれよ
180: 2021/10/25(月) 18:15:34.15
>>7
都合良く肉の芽引っこ抜かれてJガイル後ろから刺すだけでは
都合良く肉の芽引っこ抜かれてJガイル後ろから刺すだけでは
49: 2021/10/25(月) 18:00:05.94
相手の手の内を知る為の捨て石扱いやろ
18: 2021/10/25(月) 17:52:40.21
暗殺なら割と行けそうやったのになんで同じテーブルに座っちゃったんや

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
37: 2021/10/25(月) 17:57:26.94
>>18
操られても騎士道にあふれる男だから
操られても騎士道にあふれる男だから
21: 2021/10/25(月) 17:53:28.94
ちょっとこっちの戦力過剰やから肉の芽取ったら仲間になりそうなの送り込んだろ
26: 2021/10/25(月) 17:55:13.37
>>21
やさしい
やさしい
443: 2021/10/25(月) 18:35:55.06
>>21
戦力均衡を考える聖人
戦力均衡を考える聖人
43: 2021/10/25(月) 17:58:40.96
DIOの刺客で一番近くまで行けたのポルナレフだよな
後ろからシルバーチャリオッツで脳髄突き刺していけば全員余裕やったろうな
後ろからシルバーチャリオッツで脳髄突き刺していけば全員余裕やったろうな
52: 2021/10/25(月) 18:00:42.46
>>43
鋼入りのダンとかラバーズ侵入までさせたのに一行の前に現れるアホやぞ
正体明かさずにそのまま痛みでショック死させてジョセフから一人ずつ始末すれば第3部完やろ
鋼入りのダンとかラバーズ侵入までさせたのに一行の前に現れるアホやぞ
正体明かさずにそのまま痛みでショック死させてジョセフから一人ずつ始末すれば第3部完やろ
13: 2021/10/25(月) 17:50:13.70
格闘能力に+して特殊能力を持ってないとかスタンドとかハズレやろ
16: 2021/10/25(月) 17:51:39.36
>>13
剣先を飛ばす定期
剣先を飛ばす定期
239: 2021/10/25(月) 18:21:36.56
>>13
強制的に眠らせて精神を入れ換えて新たな生物に進化させるとかいう謎能力
暴走してへんかったらどんな能力になってたんかなあ
強制的に眠らせて精神を入れ換えて新たな生物に進化させるとかいう謎能力
暴走してへんかったらどんな能力になってたんかなあ
14: 2021/10/25(月) 17:50:43.70
忘れがちだけどチャリオッツはスピードAなんだぞ!
20: 2021/10/25(月) 17:52:57.94
スタンド能力はショボいけど本体の努力で炎切るほどの技量を持ってる設定好き
ディアボロ戦もカッコええやん
ディアボロ戦もカッコええやん
36: 2021/10/25(月) 17:57:02.81
アーマーテイクオフとかいう二度と使われなかった能力
アニメでは使ってたんやっけ
アニメでは使ってたんやっけ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
40: 2021/10/25(月) 17:58:13.49
>>36
ゲームで印象強いからセーフ
ゲームで印象強いからセーフ
57: 2021/10/25(月) 18:01:19.91
突きに特化した形状のレイピアなのに斬撃も出せるって割と凄いのでは?
161: 2021/10/25(月) 18:13:28.65
>>57
スタンド像やし切り込む瞬間精神に呼応してその形に剣が変わるんちゃう?
スタンド像やし切り込む瞬間精神に呼応してその形に剣が変わるんちゃう?
62: 2021/10/25(月) 18:01:46.98
承太郎「手加減できる相手ではない」
DIO「時を止めるタイミングがズレていればやられていた」
ディアボロ「全盛期ならやられていた」
DIO「時を止めるタイミングがズレていればやられていた」
ディアボロ「全盛期ならやられていた」
68: 2021/10/25(月) 18:02:55.93
動き速くて剣で殺傷能力高いんやからポルナレフがもっとゲスい性格してたらめちゃくちゃ強そうなんやが
78: 2021/10/25(月) 18:03:42.22
>>68
アヌビス二刀流のとき強かったもんな
アヌビス二刀流のとき強かったもんな
27: 2021/10/25(月) 17:55:18.27
暗殺向けなのに騎士道が邪魔しよる
65: 2021/10/25(月) 18:02:23.64
アブドゥルがポルナレフについてる火を消すシーン
承りが笑う数少ないシーンやな
承りが笑う数少ないシーンやな
70: 2021/10/25(月) 18:02:57.69
>>65
あのニヤリ笑い好き
あのニヤリ笑い好き
79: 2021/10/25(月) 18:04:00.44
ミスタもそうやけど、スタンドがクソ雑魚だけど本体がタフな味方キャラほんま好き
出番多くできるしな
出番多くできるしな

144: 2021/10/25(月) 18:11:45.54
>>79
ピストルズとかいう本来の用途とは関係ない所でクッソ便利なやつ好き
ピストルズとかいう本来の用途とは関係ない所でクッソ便利なやつ好き
86: 2021/10/25(月) 18:04:43.98
格闘せざるを得ないならスタープラチナでも全力じゃないと勝てんのよな
ジョセフじゃ瞬殺花京院もどうなるかわからんで
ジョセフじゃ瞬殺花京院もどうなるかわからんで
95: 2021/10/25(月) 18:05:22.75
>>86
花京院は離れてエメスプ連打で楽勝やろ
花京院は離れてエメスプ連打で楽勝やろ
240: 2021/10/25(月) 18:21:44.55
ハイエロファントグリーンとかいう遠距離操作型なのにエメラルドスプラッシュとかいうとんでもない威力の飛び道具使うチートスタンド

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
113: 2021/10/25(月) 18:08:16.10
花京院も相当いいスタンドだよな
射程長いし威力あるし
射程長いし威力あるし
141: 2021/10/25(月) 18:11:31.77
>>113
人間を操るチート能力、忘れられる
人間を操るチート能力、忘れられる
110: 2021/10/25(月) 18:07:40.16
3大ポルナレフと組ませたら強そうなスタンド使い
・ホルホース
・Jガイル
あと一人は?
・ホルホース
・Jガイル
あと一人は?
112: 2021/10/25(月) 18:08:13.02
>>110
エンヤ
エンヤ
137: 2021/10/25(月) 18:11:03.33
>>112
これ相当強いな
チャリオッツの剣戟で一回でも傷つければ終わりじゃん
承太郎でも勝てんやろこれ
これ相当強いな
チャリオッツの剣戟で一回でも傷つければ終わりじゃん
承太郎でも勝てんやろこれ
168: 2021/10/25(月) 18:14:55.04
ジョジョの敵ってなんで基本的に一人ずつ出てくるんや
204: 2021/10/25(月) 18:18:38.27
>>168
誰かに能力知られるのは弱点を晒すようなもんやから
味方同士でも極力隠すんや
とかいう理由を西尾は考えとったな
ホルホースにはそういうスタンド使い特有の潔癖さが無いから2回失敗しても殺すことなく許したと
誰かに能力知られるのは弱点を晒すようなもんやから
味方同士でも極力隠すんや
とかいう理由を西尾は考えとったな
ホルホースにはそういうスタンド使い特有の潔癖さが無いから2回失敗しても殺すことなく許したと
162: 2021/10/25(月) 18:13:47.90
ヒーラー無しでDIOまでいけるのは今考えると異常やな
4部以降は必ず部隊にヒーラーいるし
4部以降は必ず部隊にヒーラーいるし
167: 2021/10/25(月) 18:14:45.14
>>162
ジジイの波紋がヒーラー役やないの?
怪我してジジイ呼んでるシーンあるし
ジジイの波紋がヒーラー役やないの?
怪我してジジイ呼んでるシーンあるし
171: 2021/10/25(月) 18:15:06.47
>>162
3部の回復役で必ず名前を挙げられるDIO館のカーテン君好き
3部の回復役で必ず名前を挙げられるDIO館のカーテン君好き
178: 2021/10/25(月) 18:15:25.11
>>162
スピードワゴン財団って言うヒーラーがおる
アブドゥルの眉間貫通しても治せる凄腕や
スピードワゴン財団って言うヒーラーがおる
アブドゥルの眉間貫通しても治せる凄腕や
215: 2021/10/25(月) 18:19:30.43
>>162
他の部とはガタイが違うからな
やっぱ体格がすべてよ
他の部とはガタイが違うからな
やっぱ体格がすべてよ
231: 2021/10/25(月) 18:21:02.12
ワイはチャリオッツの真の能力は回復か防御説を推すわ
ポルナレフ丈夫過ぎやねん
ポルナレフ丈夫過ぎやねん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635151509/
コメント
コメント一覧 (78)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
部下を信用していないからグループを編成しない。
裏切りが怖いからこそ、部下同士の繋がりを最小限に抑える。
paruparu94
が
しました
まして、ポルナレフの性格考えたらそんな奴らと組むとは思えん
肉の芽に操られても根本の性格は変わらんようやしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スピードSS、パワーB、動作の正確性S、射程Bくらいだろ
スタープラチナをS、S、S、C、クレイジーダイアモンドをA、SS、C、Dとすれば
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公側が集団で襲うってゲリラ戦法をする方が自然なんだよな
それやると子供の目には主人公たちが卑怯者の集団と映るからやれないんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アーマーが特殊能力でスタンドのダメージが本体にフィードバックしづらく生存力が高いのかも。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブ男と妹の泥人形に食われまくったポルも2話後には全快してるしアヌビスに散々削られた承り太郎も疲れるだけですぐ全快
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後々まで「剣」と「鎧」なんて装備を持った人型スタンドってほとんどおらん
剣も鎧もスタンドから独立してて分離できる訳だから、これ自体がチャリオッツの能力と言っても過言じゃない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタンドが無意識の才能なら幼少期からアイツ地味に殺意高すぎる
paruparu94
が
しました
本来は別の用途があったスタンドだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こいつの超光速斬撃を受けきれるスタンドなんかそうおらんし
こいつが騎士道精神持ってたからよかったけど
初っ端から本体狙いされたら
サイコロステーキにされるぞ
paruparu94
が
しました
スタプラだとヴァニラが相手だと拳が削れてた
paruparu94
が
しました
脳天貫いても目負傷しても2週間くらいで復帰させてくるんだもん
paruparu94
が
しました
>味方同士でも極力隠すんや
>とかいう理由を西尾は考えとったな
何でこいつ西尾が考えた事にしてんの?
作中で俺達は殺し屋だから仲間にもスタンド能力は明かさないって明言してたやん
組んでたせいで承太郎達に勝った後に自分の能力の情報売られたら、殺し屋として活動する時も恨まれて復讐される時も不利になるんだから組みたくないのは明白やろ
ここのコメ欄にも何でグループ組まないか分かってない奴いてビビるけど
paruparu94
が
しました
ポルナレフだからこんな感じ
「やつら飯か…、ま、オレに殺されちまったらもう食えなくなっちまうからな、最後の飯味わうといいぜ…」
「どれ、オレもなにか食うか…、メニューわからねぇ…」
「…個人的な恨みがあるわけでもないし、親睦はかるのも悪くないか」
食いたかったのと違う料理が出てきて、もういいぶっ殺す!
paruparu94
が
しました
他にスタンドの一部がダメージ受けても平気な奴おらんやろ
さらに甲冑つけた状態でスタプラと互角な以上、脱げばもっと早いはずの激強なスタンドや
paruparu94
が
しました
『おめーを殺せばDIOに一億ドルもらうことになってる』とあるので
それぞれ金を独占したかったからでは?と思っている。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
甲冑状態でもスピードAでスタプラと互角、脱げば更に速くなる(後に無くなる)、甲冑を着てる為ダメージを軽減できる(アブドゥル戦以降特に描写なし)、パワーはそこまでないが剣を持っている為殺傷力はある、1回だけ剣先を飛ばせる、剣を持っている為近距離パワー型でも少し射程が長い、剣自体にダメージフィードバックがない
後に描写されなくなった甲冑防御と甲冑脱ぎ捨てをフル活用したら近距離型の奴らに完封できるレベルだよな
てか何気に武器持ちなのが割と強い
paruparu94
が
しました
きっと全盛期ならシルバー・チャリオッツレクイエムを支配下におけたと信じてる…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アヴや承太郎との戦い見るに本人の動体視力かなりのものだしスタンドのスピードは言わずもがな、五体満足なら加速しきる前のプッチ倒せそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ストレングスにサポートさせて各個撃破か
ポルナレフが切り込んでストレングスが不意打ちなど色々出来る
ポルはホル同様に誰かと組んで補い合った方が活躍できるな
イギーとか・・・
paruparu94
が
しました
タワーオブグレーが飛行機墜落させた残党狩り予定だったんだろ
あの状況で一人も倒せずに散ったクワガタジジイも悪いよ
paruparu94
が
しました
DIOにとっては虹村父の方がよっぽど大事だった可能性すらある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする