ローの攻撃やばいな
やはり内部攻撃はチート
やはり内部攻撃はチート

出典:ONE PIECE1030話 尾田栄一郎 集英社
674: 2021/11/01(月)
キッドの覚醒つっよ!マムがナポレオン使えなくなった!!
742: 2021/11/01(月)
2人とも既に覚醒出来る状態だったのか。
743: 2021/11/01(月)
クロームってこれ刀自体を透過できるようにしてんのか
848: 2021/11/01(月)
ローの覚醒地味だけど強いな
これさすがにカイドウや黒ひげにも麻酔刺せるのか?
これさすがにカイドウや黒ひげにも麻酔刺せるのか?
850: 2021/11/01(月)
>>848
殺傷能力ない代わりに武装色とか無視できるだろうから余裕じゃろ
殺傷能力ない代わりに武装色とか無視できるだろうから余裕じゃろ
899: 2021/11/01(月)
もしかして麻酔ってバリバリすら貫通する?
なら糞強いな
なら糞強いな
64: 2021/11/01(月)
ローの覚醒技はガンマナイフとどうちがうんだろう?
79: 2021/11/01(月)
ガンマナイフは電撃みたいなの具現化させて刺した部分の内部に一撃与えるけど覚醒で刀に透過能力付与すれば刀を媒介に体内全体にダメージ与えられるということだろう
85: 2021/11/01(月)
麻酔はあれメスと似た効果だし覚醒技じゃないよな多分
波動を生むKROOMがオペオペの覚醒技ってことよな
オペオペとの繋がりがよく分からんけど
波動を生むKROOMがオペオペの覚醒技ってことよな
オペオペとの繋がりがよく分からんけど
752: 2021/11/01(月)
ローの覚醒チートとはいえあんまりマムに効いてる感じはないな

出典:ONE PIECE1030話 尾田栄一郎 集英社
756: 2021/11/01(月)
衝撃波動あんまり効いてない感じ
マム怒りの逆襲でキッドローフルボッコされるパターンか
マム怒りの逆襲でキッドローフルボッコされるパターンか
585: 2021/11/01(月)
実際マムこれで倒せてると思ってるやついるんか?
586: 2021/11/01(月)
そうなんだよな
マムにはダメージが溜まってるようには見えない
もちろん100%ではないんだろうけど弱り切ったカイドウを相手にするルフィとはだいぶ状況が違うよね
2人がかりとはいえね
マムにはダメージが溜まってるようには見えない
もちろん100%ではないんだろうけど弱り切ったカイドウを相手にするルフィとはだいぶ状況が違うよね
2人がかりとはいえね
794: 2021/11/01(月)
なんかサラッとしてるし覚醒技まだ全部は出してない感じだな
798: 2021/11/01(月)
当然覚醒技はまだまだあるだろうし
マムもこれで終わりってことはないだろう
マムもこれで終わりってことはないだろう
851: 2021/11/01(月)
マムの覚醒技 はよ
861: 2021/11/01(月)
>>851
モリアのシャドーズアズカルドみたいな周辺の魂吸い上げて自分に付加かな?
モリアのシャドーズアズカルドみたいな周辺の魂吸い上げて自分に付加かな?
781: 2021/11/01(月)
ローもキッドも命取りになる覚醒使って短期決戦のつもりだろうけどビッグマムはまだまだ余力あるから今後の展開予想付かんわ
あと地味にルフィと両翼のコマがええわ
あと地味にルフィと両翼のコマがええわ
941: 2021/11/01(月)
今週で一番かっこいいのルフィと河松でしょ
780: 2021/11/01(月)
武器庫の大量の武器が磁石になったビックマムにくっついて、火の妖怪に火付けられて大爆発かな?
785: 2021/11/01(月)
>>780
それだ!
それだ!
827: 2021/11/01(月)
キッド、ロー、ヤマトでマム倒すのか
831: 2021/11/01(月)
>>827
キッドとローはカイドウに子供がいたことさえも知らないからいきなり犬が出てきたらどう思うか
ただ、ローがシャンブルズやって地下から武器移動させてビックマムにぶつけるのはアリだね
場内大爆発するけど、おそらくそれでも死なないかもしれんが
キッドとローはカイドウに子供がいたことさえも知らないからいきなり犬が出てきたらどう思うか
ただ、ローがシャンブルズやって地下から武器移動させてビックマムにぶつけるのはアリだね
場内大爆発するけど、おそらくそれでも死なないかもしれんが
837: 2021/11/01(月)
>>831
武器庫の武器に点火したら鬼ヶ島ごと吹っ飛ぶ威力
だからヤマトが焦って処分しようとしてるんじゃなかったか
武器庫の武器に点火したら鬼ヶ島ごと吹っ飛ぶ威力
だからヤマトが焦って処分しようとしてるんじゃなかったか
944: 2021/11/01(月)
キッドってマムを磁気にしてリベルさせることは出来ないのかな?
それが出来れば海まで吹き飛ばせそうだけど
それが出来れば海まで吹き飛ばせそうだけど
982: 2021/11/01(月)
弱ったけどまだ戦えるマム
虫の息のロー
キッドが覇王色纏えるようになって撃破だな
虫の息のロー
キッドが覇王色纏えるようになって撃破だな
990: 2021/11/01(月)
>>982
キッドも虫の息だぞ
ローと同じように体力の消耗が尋常じゃない
キッドも虫の息だぞ
ローと同じように体力の消耗が尋常じゃない
800: 2021/11/01(月)
フデフデ普通にチートだな
炎描いたら性質もつのかよ
炎描いたら性質もつのかよ

出典:ONE PIECE1030話 尾田栄一郎 集英社
54: 2021/11/01(月)
まだ生きてるのかよカン十郎
57: 2021/11/01(月)
カン生きてるけど復活というより最後の力振り絞ってだったな
また立ちはだかるのかと思った
また立ちはだかるのかと思った
790: 2021/11/01(月)
カンジュウロウが架空の歓声に嬉しそうなの虚しいな
732: 2021/11/01(月)
オロチも散々のわりにメンタルお化けだなww
838: 2021/11/01(月)
カンジュウロウの絵止めるのはウソップやろ
やっと活躍するんや
やっと活躍するんや
843: 2021/11/01(月)
CP0はブルック
妖怪はウソップ て感じで活躍しなかったキャラがここで活躍するんか?
チョッパー...
妖怪はウソップ て感じで活躍しなかったキャラがここで活躍するんか?
チョッパー...
581: 2021/11/01(月)
アプーはドレークが海軍だって知ってたのか
さすが情報屋
さすが情報屋

出典:ONE PIECE1030話 尾田栄一郎 集英社
735: 2021/11/01(月)
アプーめちゃくちゃ元気じゃん
737: 2021/11/01(月)
ナンバーズ123は他より強そうやな
824: 2021/11/01(月)
一番デザイン良い右が3なの?
826: 2021/11/01(月)
>>824
右が一美
真ん中が二牙
左が三鬼
笑い方で
右が一美
真ん中が二牙
左が三鬼
笑い方で
829: 2021/11/01(月)
一美かっこいいからちゃんと戦って欲しい
975: 2021/11/01(月)
ホーキンスは未だにカイドウやマムが別次元の怪物で敵うわけない相手だと思ってるけど
アプーはもう百獣側がいつ負けてもおかしくないと思ってるんやな
アプーはもう百獣側がいつ負けてもおかしくないと思ってるんやな
778: 2021/11/01(月)
アプーは全てを掻っ攫うとか言ってるけど、ドレークがそんなこと望まんだろ
50: 2021/11/01(月)
アプーさんいい感じに姑息だな
カイドウ傘下になったからってカイドウのために戦わない!とかいかにもなキャラしてる
でもカイドウが勝ったら疲れてるカイドウに勝てるって安直に思ってるとこがお花畑な頭だな
カイドウ傘下になったからってカイドウのために戦わない!とかいかにもなキャラしてる
でもカイドウが勝ったら疲れてるカイドウに勝てるって安直に思ってるとこがお花畑な頭だな
88: 2021/11/01(月)
アプーは調子乗ってるけど痛い目見るの丸わかりすぎて楽しみだわ
803: 2021/11/01(月)
天竜人の狗が謎のイキり始め出して草
834: 2021/11/01(月)
>>803
あれ、どういう意味なんだろうね。戦闘参加?
あれ、どういう意味なんだろうね。戦闘参加?
871: 2021/11/01(月)
なんかCP0怖いな、黒幕感がヤバい
881: 2021/11/01(月)
CP0は戦いが終わって全員満身創痍のところでロビン攫いそう そのために今は見物
929: 2021/11/01(月)
ロビン攫われる布石のコマあるけどワノ国でも宴やらないのかね
一味別行動からドレスローザ ゾウ ホールケーキで宴すっ飛ばしてきたけど最終バトルまで流れで行く気か
一味別行動からドレスローザ ゾウ ホールケーキで宴すっ飛ばしてきたけど最終バトルまで流れで行く気か
コメント
コメント一覧 (158)
paruparu94
が
しました
キッド、ローに1話丸々費やしてよ
paruparu94
が
しました
カンはもういいだろ。何回復活するんだ
paruparu94
が
しました
黙って死んどけ
paruparu94
が
しました
てか地味にパンクハザードが10年前という事実にダメージ受けたわ
paruparu94
が
しました
アプーもカン十郎もそのまま倒れててくれまじで
マムもどうせ終わってないんだからこれ以上渋滞させないでくれ
paruparu94
が
しました
遠隔で能力使ったことによるフィードバック
錦えもんに袈裟懸けにされる
これだけやってなんでここまで元気なんだよ ゾオン系もビックリのタフさだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ローのガンマナイフで41歳が死にかけてたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この図太さに比べたらホーキンスってある意味根が実直で、だからこそ折れたのかもな
性格的には海軍になるべきだったんじゃねアイツ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
the歌舞伎って感じのキャラだし作者のお気に入りなんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
喋れてるのはなんでなんだ?
同じ理論なら上半身なしではしゃべれんだろうに
paruparu94
が
しました
マムがこの2人に負けるのくだらんくだらんくだらん
paruparu94
が
しました
人気者のキッドロー下げるんかなと思ったけど
なさそうで安心した
paruparu94
が
しました
もういいって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カタクリや41歳みたいに物体を鉄に変えるみたいな覚醒がよかったな
paruparu94
が
しました
同じ様に磁力付与したコース作ってリニアの要領でマムを弾として射出
倒せはしないものの遥か遠くに飛ばして戦線離脱させる、辺りが落とし所かな
paruparu94
が
しました
でもアプーも倒せなかったしこんなものか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際にそうなるとまたかよ、ってなるんだよなぁ
というかCP0は攫わずとも暗殺すればいいじゃん
ウォーターセブンの件といい世界政府も古代兵器を欲してるのかね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦闘終了後に虫の息だけどまだ生きてるとかの描写で充分
先に進めろよほんとに
カイドウと対峙してもうすぐ1年だぞ
1年ちょうどでカイドウ撃破とかやる気か
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
てかマムはなんだかんだ未だに正体がわからないからそれがわかるまでは生かしといて欲しい。
キャラクターが定まってるようで謎な部分が多すぎる。
paruparu94
が
しました
そんなんで倒せるならここまで生き延びてねぇよなぁ
paruparu94
が
しました
それだと一向に話が進まないんだがそれでもいいのか?
paruparu94
が
しました
桃助ける茶番もいいとこだったなw
paruparu94
が
しました
ローとキッドよりしつこい勘十郎だろうがいつもの鬼ヶ島が吹っ飛ぶかもしれんタイムリミットイベントやなそれもくどいんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
前回カイドウやマムを見て、ガッツリ心の折れたホーキンスを描いてアプーも同じタイプかと思ったら、ちゃっかり謀反を企む曲者だったのは面白い
ルフィやキッドが漁夫の利狙ったらガッカリするけど、アプーだったら「お前はそう言うことする奴だよな~」と思える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今週の実は生きてましたの連続でダレた
ウソップの意味ありげな顔も今回はもういいから引っ込んでろと思ってしまった
放火してる落書きとウソップがなんかある展開はただの間延び感があるのでないほうが嬉しい
paruparu94
が
しました
七武海クラスとかが手を組めば善戦できるぐらいのバランスなんだろう
paruparu94
が
しました
生煮え薄味になっとるな まじで配分や見当を測り間違えたやろ
paruparu94
が
しました
集英社…別に好きにすればいいんじゃないの?
ワンピ尾田…もうワンピース描くの飽きてきたし終わりにしたいわ
集英社…おまえはだめだ!
なぜなのか?
paruparu94
が
しました
コメントする