今話題の極超音速ミサイルきた!

出典:僕のヒーローアカデミア331話 堀越耕平 集英社
272: 2021/11/01(月)
ティアマト!
バルジはホリーの中でも黒歴史じゃなかった!
アストロもくるー!!??
バルジはホリーの中でも黒歴史じゃなかった!
アストロもくるー!!??
309: 2021/11/01(月)
戦いスケールがでかすぎてたまらん…流石アメリカ
310: 2021/11/01(月)
今更だけど画力とんでもねえな
408: 2021/11/01(月)
ミサイルかっこよ
効かないと分かっててもかっこいい
ヒロアカ映画でカーアクションとヘリ爆破がノルマ化してるのも好き
効かないと分かっててもかっこいい
ヒロアカ映画でカーアクションとヘリ爆破がノルマ化してるのも好き
582: 2021/11/01(月)
ティアマト10基くらいあるが果たしてどうなるかな
1避けられて当たらず海に落ちる
2逸らされて島に落ちかけ逆にピンチ
3全て死柄木が崩壊されスター絶望
4逆にスターにぶち当たりピンチ
5死柄木にぶち当てるも生存再生でスター絶望
6連携とれず日本政府がうっかり迎撃
7両陣営の第三者介入
1避けられて当たらず海に落ちる
2逸らされて島に落ちかけ逆にピンチ
3全て死柄木が崩壊されスター絶望
4逆にスターにぶち当たりピンチ
5死柄木にぶち当てるも生存再生でスター絶望
6連携とれず日本政府がうっかり迎撃
7両陣営の第三者介入
585: 2021/11/01(月)
少しシンゴジを思い出す
おそらく死柄木にぶち当て負傷させるも
そこから更に死柄木の反撃が来てパイロットたち墜落する
ゴジラ理論ならそこから数百万の市民がヤラれるが少年誌ではどうだろう
おそらく死柄木にぶち当て負傷させるも
そこから更に死柄木の反撃が来てパイロットたち墜落する
ゴジラ理論ならそこから数百万の市民がヤラれるが少年誌ではどうだろう
291: 2021/11/01(月)
ケラウノスかっこよ。最強や

出典:僕のヒーローアカデミア331話 堀越耕平 集英社
260: 2021/11/01(月)
スターの地球パンチかっこよすぎ
284: 2021/11/01(月)
スタンドみたいで草
295: 2021/11/01(月)
巨人女神やばいな
オールマイトとはまた次元というか方向性が違うやばさ
オールマイトとはまた次元というか方向性が違うやばさ
249: 2021/11/01(月)
大気とレーザーの扱いの規模がもはや神話レベル。かっこよ
354: 2021/11/01(月)
戦いのスケールクソでかくなったなw
355: 2021/11/01(月)
上空バトルだからなにもかもがでっかくて迫力すごい
243: 2021/11/01(月)
レーザー応用しまくりだな
247: 2021/11/01(月)
高出力レーザーよりエンデヴァーの炎が強い件
246: 2021/11/01(月)
プロミネンスバーンって高出力レーザーの持続圧迫並みの威力なのかよ!?
261: 2021/11/01(月)
只のオールマイト信者ってだけじゃなくエンデヴァーもちゃんとリスペクトしてるの熱い
277: 2021/11/01(月)
>>261
わかる
オールマイトが理想だけどちゃんとエンデヴァーもリスペクトしてるのがいいよな
エンデヴァーとは年はそこそこ近いからってのもあるのかな
わかる
オールマイトが理想だけどちゃんとエンデヴァーもリスペクトしてるのがいいよな
エンデヴァーとは年はそこそこ近いからってのもあるのかな
359: 2021/11/01(月)
オールマイトが引退した以上は疑いの余地なく世界No.1のヒーローがエンデヴァーの実力を把握した上で一目置いてる
このやり取りはええな
このやり取りはええな
280: 2021/11/01(月)
結束レーザー作る時に画風が普通になってる?
2つ目の新秩序使ったことで、肉体強化が解けたって表現ぽいな
2つ目の新秩序使ったことで、肉体強化が解けたって表現ぽいな

出典:僕のヒーローアカデミア331話 堀越耕平 集英社
282: 2021/11/01(月)
>>280
なるほど!!
なるほど!!
300: 2021/11/01(月)
>>280
シュウウッて体から煙出てるコマで変身解けてるぽいな
戦闘機の上に立ってられるのは素の身体能力なのかw
シュウウッて体から煙出てるコマで変身解けてるぽいな
戦闘機の上に立ってられるのは素の身体能力なのかw
314: 2021/11/01(月)
自身への新秩序解いても戦えてるってスターさんすごいな
298: 2021/11/01(月)
マイト化解けたスターすげえ美人やん
308: 2021/11/01(月)
強化解除したスタストかわいい感じだし今後通常フォームでも登場してほしい
239: 2021/11/01(月)
やっぱりスターの個性は間接的には殺せてもデスノートみたいな攻撃は出来ないのか
303: 2021/11/01(月)
やっぱ細かい条件や制限はあるよな新秩序…前話の段階では何でもありじゃん何でこういう使い方しないとか色々意見が飛び交ってたけどやっぱ早とちりだった
304: 2021/11/01(月)
生命に対しては無効だったり制限キツくなる個性多いな
エリちゃんみたく生命のみ有効みたいなのもあるけど
エリちゃんみたく生命のみ有効みたいなのもあるけど
241: 2021/11/01(月)
スターとパイロット達の関係すき

出典:僕のヒーローアカデミア331話 堀越耕平 集英社
245: 2021/11/01(月)
パイロットの事を呼び捨てじゃないのがいいな
250: 2021/11/01(月)
パイロットとのやりとりがグッとくるけど前フリっぽくて怖い
409: 2021/11/01(月)
管制塔?軍?政治家?のおっさんと
スターウォーズの名前のパイロットたちの渋さたまらん
スターウォーズの名前のパイロットたちの渋さたまらん
271: 2021/11/01(月)
アグパーさんw
ホリースターウォーズ好きすぎw
ホリースターウォーズ好きすぎw
331: 2021/11/01(月)
スターウォーズキャラたち出るの楽しい
毛原も活躍あるといいな
毛原も活躍あるといいな
294: 2021/11/01(月)
こんな幼少キャシー出されちゃうと泣いちゃう
生きて
生きて
264: 2021/11/01(月)
写真にデヴィットいるやん
279: 2021/11/01(月)
スターさんもパイロットもかっこよ
これだけ総力上げてるのに負けたら流石に悲惨なので
AFOと死柄木の分離くらいできないかね
これだけ総力上げてるのに負けたら流石に悲惨なので
AFOと死柄木の分離くらいできないかね
363: 2021/11/01(月)
>>279
今さっき100%になった所なのに…
メタ的にも死柄木とafoの分離は最終決戦でやるんだろうな
エンデヴァーと轟の親子自他境界のテーマを長々とやってたのは最初からラスボスが融合死柄木の予定だったからかもしれない
今さっき100%になった所なのに…
メタ的にも死柄木とafoの分離は最終決戦でやるんだろうな
エンデヴァーと轟の親子自他境界のテーマを長々とやってたのは最初からラスボスが融合死柄木の予定だったからかもしれない
371: 2021/11/01(月)
あんな火力ぶつけて死なないってむしろデクでどう倒すんだよ
372: 2021/11/01(月)
結束させたレーザーもミサイルも耐えられたらもうどうやっても倒せなくね
373: 2021/11/01(月)
外部からの攻撃が無効になるなら内部崩壊狙うしか無いじゃん
427: 2021/11/01(月)
ここまでの存在になったトムラフォーワン相手にデクがどうやって戦うのかめちゃくちゃ楽しみ
2代目の個性が鍵になったりするのかな?
2代目の個性が鍵になったりするのかな?
370: 2021/11/01(月)
髪の毛伸びた意味はなんなんだ…??
387: 2021/11/01(月)
>>370
治癒として細胞を活性化させて再生速度を早くすると髪が伸びるんではないかと
治癒として細胞を活性化させて再生速度を早くすると髪が伸びるんではないかと
411: 2021/11/01(月)
>>387
なるほど
なるほど
403: 2021/11/01(月)
前回で下手したら決着だと思ったから、今回の大迫力バトルは大満足だ
恐らく次回で決着でメタ的に考えれば死柄木がやられることはほぼないが兎に角楽しみ
恐らく次回で決着でメタ的に考えれば死柄木がやられることはほぼないが兎に角楽しみ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634503259/
コメント
コメント一覧 (204)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強すぎるしスターの個性奪われるはないか
メタ的にミサイルでスターと死柄木重傷引き分けかなぁ
何にしても楽しみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここでAFO倒してハイおしまいっにはならんだろうし、これを乗り越えたラスボスと戦うことになるってなると勝ち目がまったく見えないんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
OFA持ちのデクがもっと頑張ればいけるいける(適当
paruparu94
が
しました
スタンドが神の領域で笑っちゃった
paruparu94
が
しました
AFO本体と死柄木同時に倒さないといけないとか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「敵」「男」とか宣言で良いのに
早速作者が個性を持て余してんな
paruparu94
が
しました
個性解いたら美人説は崩れ落ちたか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やるじゃんホリィ
paruparu94
が
しました
ここの管理人さんなら記事まとめてくれるかなと思ったけど来なかった・・
paruparu94
が
しました
超強い新キャラが出ても既存キャラの格をちゃんと維持できる漫画は好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここまで徹底的にシガラキが不利だと、逆にシガラキがどう反撃するのが楽しみになってしまっている
paruparu94
が
しました
ワールドミッションの円盤は来年2月とのこと。なにやらリテイクした部分があるらしく、映画館で見た人も要チェックや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人間じゃ無理やろ。
paruparu94
が
しました
この戦いで死柄木ボディの方が行方不明になって皆は倒したろうと思ってるんだけどデクだけは生存を疑わず警戒してたら、AFOボディとの戦闘中に割り込んできて引っ掻き回して瞬間的にデクと共闘した後に一騎打ちで散る、位の活躍を期待してるぞ弔クン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いいスタートダッシュを切ったらしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
再現無しに再生可能ってのはホリーのバランス感覚では生まれないと思うしスターがエンデヴァーとの火力を引き合いに出してるのもその前振りじゃ?
もしそうなったら高火力だけじゃなく学生レベルのチクチクでも超再生の限界来るまで攻撃続けて、っていう1-Aでも参加できる展開にできそうだし
paruparu94
が
しました
重力操作してブラックホール造ったり、とある魔術の禁書目録の垣根みたいに太陽光を殺人光線にしたりできんのかな?
paruparu94
が
しました
コレ相当混じってるってのがわかるフレーズだよね。
paruparu94
が
しました
ここ変じゃない?すら出て来ないでおかしくない疑問抱くなって行き過ぎでは?
paruparu94
が
しました
コメントする