1: 2021/11/02(火) 02:28:34.66
こんなキャラ多すぎやろ
なんで戦うの嫌いやのにそんな強いねん
おかしいやろ
なんで戦うの嫌いやのにそんな強いねん
おかしいやろ
2: 2021/11/02(火) 02:29:00.33
戦うのに積極的やったらそいつだけで話終わるから
9: 2021/11/02(火) 02:31:00.53
>>2
これ
だから強すぎるキャラに記憶喪失やら性格やらのなんらかの制限がかけられるんだよね
これ
だから強すぎるキャラに記憶喪失やら性格やらのなんらかの制限がかけられるんだよね
29: 2021/11/02(火) 02:33:57.58
どんな戦いも結果が見えてる(自分が勝つ)から無駄やからやろ
5: 2021/11/02(火) 02:29:45.51
例えば誰や
7: 2021/11/02(火) 02:30:08.91
>>5
鬼滅
るろ剣
ワンパンマン
鬼滅
るろ剣
ワンパンマン
48: 2021/11/02(火) 02:36:27.21
>>7
縁壱もサイタマも積極的やんけ
縁壱もサイタマも積極的やんけ
8: 2021/11/02(火) 02:30:33.57
>>5
上弦をたやすく一人で倒した善逸
上弦をたやすく一人で倒した善逸

13: 2021/11/02(火) 02:31:24.73
>>5
アンドロメダ瞬(ハーデス)
アンドロメダ瞬(ハーデス)
219: 2021/11/02(火) 02:56:13.41
>>5
封神演義の太上老君はこんな感じやった
封神演義の太上老君はこんな感じやった
14: 2021/11/02(火) 02:31:29.59
孫悟飯のことやで
65: 2021/11/02(火) 02:38:39.54
ジョジョ四部とりあえず吉良を最強とするとあてはまるな
76: 2021/11/02(火) 02:40:05.44
銀英伝のヤンも戦うの嫌いやろ
308: 2021/11/02(火) 03:04:30.34
クローズのリンダマンって最強やけど好戦的でもなかったような
329: 2021/11/02(火) 03:07:19.41
>>308
喧嘩嫌いみたいなキャラやったな
喧嘩嫌いみたいなキャラやったな
34: 2021/11/02(火) 02:34:16.85
比古清十郎は別に戦い嫌いちゃうやろ

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
43: 2021/11/02(火) 02:35:35.41
>>34
義務感で戦ってる感じでむしろ嫌い側やろ
義務感で戦ってる感じでむしろ嫌い側やろ
52: 2021/11/02(火) 02:37:08.76
>>43
ちゃうわ
義務感で自分を戒めてるんだよ
飛天御剣流は出張ったら勝ちが確定するから俗世と必要以上に交わらないんよ
ちゃうわ
義務感で自分を戒めてるんだよ
飛天御剣流は出張ったら勝ちが確定するから俗世と必要以上に交わらないんよ
21: 2021/11/02(火) 02:32:26.80
戦うの大好きやで!もうワイは病気やwwwwガンガン喧嘩売ってくわw
いう最強キャラが他人の対戦後にボロボロになったやつを屠ってイキってるだけよりはええわ
いう最強キャラが他人の対戦後にボロボロになったやつを屠ってイキってるだけよりはええわ
38: 2021/11/02(火) 02:34:35.01
>>21
勇次郎の悪口はやめろ
勇次郎の悪口はやめろ
22: 2021/11/02(火) 02:32:37.72
非好戦的
寝返り
黒幕
退場
どれがええかや
寝返り
黒幕
退場
どれがええかや
388: 2021/11/02(火) 03:15:25.45
>>22
退場や
退場や
30: 2021/11/02(火) 02:33:58.29
アベのキャプテンマーベルとか呪術の乙骨みたいな他で忙しいタイプもおるか
36: 2021/11/02(火) 02:34:21.29
戦うの好きやとね
ヒソカみたいになるんよ
それでええんか?
ヒソカみたいになるんよ
それでええんか?
89: 2021/11/02(火) 02:41:27.02
最強キャラで突っ込まれにくいのは舐めプするキャラがええんかなやっぱり
負けても舐めプで隙をつかれて出来るし
負けても舐めプで隙をつかれて出来るし
125: 2021/11/02(火) 02:44:40.04
作者「こいつキャラ強くしすぎたな‥せや!封印したろ!」

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
31: 2021/11/02(火) 02:34:02.28
かませに見えて実は最強
これが至高や
これが至高や
37: 2021/11/02(火) 02:34:29.18
>>31
これははっきりしてる
鬼龍さんだな
これははっきりしてる
鬼龍さんだな
272: 2021/11/02(火) 03:00:39.10
>>37
弱き者…
弱き者…
100: 2021/11/02(火) 02:42:31.98
ダークな感じの作品って最強って呼ばれてるキャラがあっけなく死んで絶望って展開よくあるけどリヴァイはガチで最強だったな
あいつおかしいだろ
あいつおかしいだろ
174: 2021/11/02(火) 02:51:49.99
>>100
まぁその分仲間が死ぬしリヴァイは仲間思いだしバランスはとれとる
まぁその分仲間が死ぬしリヴァイは仲間思いだしバランスはとれとる
193: 2021/11/02(火) 02:53:55.24
>>100
リヴァイとミカサという文句なしの最強キャラを二人も出してどっちも生存させたのすげえわ
どっちも間違いなく最強なんやけどリヴァイの方が覚悟決まってんのと経験値高いのでしっかり差別化できてんのもいい
リヴァイとミカサという文句なしの最強キャラを二人も出してどっちも生存させたのすげえわ
どっちも間違いなく最強なんやけどリヴァイの方が覚悟決まってんのと経験値高いのでしっかり差別化できてんのもいい
115: 2021/11/02(火) 02:43:33.62
Zガンダムのシロッコという裏で策略めぐらせるのが好きな奴もいるな
シャアみたいな前線大好きマンだったら勝ててたやろ
シャアみたいな前線大好きマンだったら勝ててたやろ
130: 2021/11/02(火) 02:45:43.71
>>115
すべてが裏目に出て一人でティターンズ滅ぼした男
すべてが裏目に出て一人でティターンズ滅ぼした男
169: 2021/11/02(火) 02:51:03.87
最強キャラだけど最強すぎて軍事戦略の要になってて
常に敵国を見張れる国境前線の砦に張り付いてないといけなくて
そいつが場を離れると攻められて戦争起こるからまったく自由にうごけない
みたいなキャラは好き
常に敵国を見張れる国境前線の砦に張り付いてないといけなくて
そいつが場を離れると攻められて戦争起こるからまったく自由にうごけない
みたいなキャラは好き
196: 2021/11/02(火) 02:54:24.36
>>169
わかる
そんで中盤辺りで殺されて波乱が巻き起こるまでセット
わかる
そんで中盤辺りで殺されて波乱が巻き起こるまでセット
349: 2021/11/02(火) 03:11:05.78
>>169
リゼロのラインハルトとかまさにそれやは
あいつ完全にチートなろうなのにヘイト見かけんな
リゼロのラインハルトとかまさにそれやは
あいつ完全にチートなろうなのにヘイト見かけんな
199: 2021/11/02(火) 02:54:54.24
作中最強キャラ「はぁ…死にたいのに死ねない……」←これは?
207: 2021/11/02(火) 02:55:17.48
>>199
カイドウとかいうメンヘラ
カイドウとかいうメンヘラ
209: 2021/11/02(火) 02:55:27.90
>>199
プロレス得意そう
プロレス得意そう
213: 2021/11/02(火) 02:55:39.48
BLEACHって浦原とか京楽みたいな飄々としてる奴ばっか強キャラだったよな

出典:BLEACH 久保帯人 集英社
235: 2021/11/02(火) 02:57:20.70
>>213
噛ませセリフ連発してめちゃくちゃ強かったリジェがおるやん
噛ませセリフ連発してめちゃくちゃ強かったリジェがおるやん
240: 2021/11/02(火) 02:57:50.16
大抵、作中で一番努力するやつは最強キャラにはなれない
259: 2021/11/02(火) 02:59:17.97
>>240
最強格の努力する天才キャラは言うてよくいるけど
そう言う奴も大抵最後には上から3番手くらいになってたりするしな
最強格の努力する天才キャラは言うてよくいるけど
そう言う奴も大抵最後には上から3番手くらいになってたりするしな
158: 2021/11/02(火) 02:49:40.39
最強キャラて人気出るからやっぱ出すんか?
見てる方でもソイツおるとつまらんやん
見てる方でもソイツおるとつまらんやん
283: 2021/11/02(火) 03:01:38.82
>>158
ワイは最強キャラを数で苦戦させたりするのが好きや
それと見てつまらんのはは他より明らかに突出して頭が良い頭脳キャラがおるときや
コイツがおると頭脳戦や戦略でコイツが一番頭が回る勝つってわかるから嫌いやねん
IQ200が出てくると萎える
ワイは最強キャラを数で苦戦させたりするのが好きや
それと見てつまらんのはは他より明らかに突出して頭が良い頭脳キャラがおるときや
コイツがおると頭脳戦や戦略でコイツが一番頭が回る勝つってわかるから嫌いやねん
IQ200が出てくると萎える
206: 2021/11/02(火) 02:55:15.93
最強キャラといっても1VS2になったら負けるぐらいがバランスあって扱いやすいな
289: 2021/11/02(火) 03:02:35.01
やっぱ少年漫画は悟空みたいな戦闘狂がええよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635787714/
コメント
コメント一覧 (58)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サッカー部キャプテン「はあ、運動嫌いなんだよね」
めっちゃムカつくね?
paruparu94
が
しました
※サイヤ人は除く
paruparu94
が
しました
うまく説明できないけど、何かあいつはイラッとくる
paruparu94
が
しました
弱い者いじめを楽しく感じるようなゲスのメンタルじゃないってこと
アンドロメダ瞬とかの心理をもっと達観した感じじゃないのかな
paruparu94
が
しました
平静なときの悟飯もそんな感じやろ
paruparu94
が
しました
まぁ7ツ星連中は大体、魅力的だけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コイツ含め種族全体が戦いと殺しが大好きという…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サーバー内で最強になったら相手を一方的に倒す自分に嫌悪感を抱いて戦いたくなくなったし、なんだか心に余裕が生まれて優しくなったわ
剣道高段者の叔父さんがめっちゃ穏やかで優しい人なのは自分に自信があるからかなて思た
paruparu94
が
しました
最初は強い奴が嫌いだったけど、頑張って強くなった
しかし世の中クズばかりだし弱い奴ばかりだから、弱いもの虐めみたいで戦うのが嫌いになった
コマンドアーマーとの戦いでは「戦ってみたい」と発言して周りから驚かれてた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というかアイツ単独で任務出る時どうしてんだアレ
毎回通りすがりの子供が実はクソ強かった設定とかで納得してるのか…?
paruparu94
が
しました
戦いが嫌いって訳ではないけど前線の戦いからは目を背けた男
…なんだけど、後進育成に回って最期は希望を繋ぐ殿を請け負った男
自身突出した力を持ちながらも、ついてこれずに脱落する仲間・部下も多かったのはリヴァイも同じなんだけど、最終的にはついてこれる仲間にも恵まれボロボロではあるけど多分穏やかな余生を送れるのはシャーディスの育成の成果も少なからずあると思われるの良いよね…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあジャンル違いだから、一概に十把一絡げには出来んけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悟飯とかケンイチとか
paruparu94
が
しました
なお卍解を使わない舐めプに負けた模様
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最強である自分の強さに挑んでくる奴らが多すぎて
戦いそのものが嫌いになってるとか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もともと強いからよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の無刀とかいうキャラを馬鹿にしてて気持ちいいキャラだった。
戦いを避けようとする武蔵に無理やりけしかけるし
最強キャラが好戦的なほうがおもしろいと思うわ
paruparu94
が
しました
あれだけのシンパを得られなかったと思うので難しいとこではある
ビュコックとか味方してくれないだろう
paruparu94
が
しました
仇討ちだけはキッチリやるのがいいところでもある
そもそも師匠が殺されたのは瞬がそのペルセウス聖衣を粉砕したからでは?というのはさておき
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
面倒臭いより戦うとただでさえ残り短い寿命が減るとか?
世紀末病人的な。
paruparu94
が
しました
強くなった結果戦いがつまらなくなったんだろ
paruparu94
が
しました
コメントする