どこが三大勢力やねん
3: 2021/11/02(火) 01:31:48.32
ミホークなら勝てるんちゃう
5: 2021/11/02(火) 01:31:59.27
ドフラミンゴのが強い
9: 2021/11/02(火) 01:32:28.13
カイドウとタイマン張れるモリアがおるんやが?
13: 2021/11/02(火) 01:33:01.93
モリアも全盛期ならカタクリ勝てたやろなあ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
55: 2021/11/02(火) 01:40:17.09
全盛期にカイドウと全面戦争して死ななかったモリアって地味にやべーよな
92: 2021/11/02(火) 01:44:25.16
>>55
ゾンビ兵作るばかりで自分は鍛えずぶくぶく太ったモリア
おでんの「せいぜい強くなれ」に従って自分を鍛えて尚且つ兵力も集めたカイドウ
慢心、環境の違い
ゾンビ兵作るばかりで自分は鍛えずぶくぶく太ったモリア
おでんの「せいぜい強くなれ」に従って自分を鍛えて尚且つ兵力も集めたカイドウ
慢心、環境の違い
11: 2021/11/02(火) 01:32:49.88
余裕でハンコックのが強いやろ
87: 2021/11/02(火) 01:44:10.27
ハンコックの能力って地味にえげつないよな
粉々にされるやろ
粉々にされるやろ
10: 2021/11/02(火) 01:32:47.72
ミホークとかいう明らかに四皇寄りの男
14: 2021/11/02(火) 01:33:03.36
実際ミホークが膝をつくイメージが沸かない
20: 2021/11/02(火) 01:34:35.29
ミホークさんなら餅くらいスパスパ切るやろ
25: 2021/11/02(火) 01:35:32.75
モチモチの実はゴムゴムの実より強いし武装色、見聞色、覇王色の覇気全部が一流だしカタクリ相手だと七武海でも荷が重いのは確か
21: 2021/11/02(火) 01:34:45.15
四皇1人と七武海+海軍本部で釣り合う定期
17: 2021/11/02(火) 01:33:39.08
ミンゴはギア4にボロ負けやからクラッカーにも勝てんやろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
23: 2021/11/02(火) 01:35:19.64
>>17
それはローのダメージが効いてたからや
それはローのダメージが効いてたからや
32: 2021/11/02(火) 01:36:57.00
ドフラってギア4に言うほどボコられてたか?覇気切れあったし完全なタイマンなら勝ててないやろ
51: 2021/11/02(火) 01:39:59.72
>>32
内臓やられたりアシストはあったがどう見てもギア4のスピードについていけてないしフィジカルカスなのは否定しようがないわ
能力の使い方が上手いだけ
内臓やられたりアシストはあったがどう見てもギア4のスピードについていけてないしフィジカルカスなのは否定しようがないわ
能力の使い方が上手いだけ
86: 2021/11/02(火) 01:43:55.15
>>32
タイマンなら負けとるやろな
タイマンなら負けとるやろな
162: 2021/11/02(火) 01:52:03.34
スモーカーいじめ、青キジに凍らされる
↓
サンジいじめ、藤虎と一悶着
↓
鳥カゴ発動
↓
ローいじめ、なおこの際、臓器に大ダメージを負う
↓
ルフィギア4に苦戦するも制限時間まで耐える
↓
時間稼ぎに来たコロッセオ組いじめ
↓
敗北
ドフィはようやっとる
↓
サンジいじめ、藤虎と一悶着
↓
鳥カゴ発動
↓
ローいじめ、なおこの際、臓器に大ダメージを負う
↓
ルフィギア4に苦戦するも制限時間まで耐える
↓
時間稼ぎに来たコロッセオ組いじめ
↓
敗北
ドフィはようやっとる
72: 2021/11/02(火) 01:42:24.17
ウィーブルは強さだけなら全盛期白ひげクラスらしいし四皇幹部じゃ相手にならんだろ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
80: 2021/11/02(火) 01:43:13.98
結局ウィーブルっていつ出るんや…
96: 2021/11/02(火) 01:45:13.49
>>80
ウィーブルは今みたいな登場の仕方したほうが面白いやろ
ウィーブルは今みたいな登場の仕方したほうが面白いやろ
56: 2021/11/02(火) 01:40:24.96
ミホークは戦わないことでインフレについていってるからな
57: 2021/11/02(火) 01:40:27.61
最初の方にでた最強剣士が今でも強さ上位に君臨してるとは思わなかったわ
73: 2021/11/02(火) 01:42:29.68
ミホークはハンマ勇次郎みたいなもんや
最強剣士って設定やからインフレしても自動的に最強になる仕組みや
最強剣士って設定やからインフレしても自動的に最強になる仕組みや
175: 2021/11/02(火) 01:53:17.26
ビックマム
カイドウ
ここらへんとサシで戦ってもミホーク勝ちそうだが
そんくらい得体のしれなさはある
カイドウ
ここらへんとサシで戦ってもミホーク勝ちそうだが
そんくらい得体のしれなさはある
181: 2021/11/02(火) 01:53:52.25
>>175
まあ両腕あったシャンクスとライバルやったからそら勝っても不思議ちゃうわな
まあ両腕あったシャンクスとライバルやったからそら勝っても不思議ちゃうわな
187: 2021/11/02(火) 01:54:20.48
ミホークは戦ってないから勝手にマム以上カイドウ以下くらいに思ってるけど実際は41歳よりちょっと強い程度かもな
130: 2021/11/02(火) 01:49:14.84
今までの描写見てるとカイドウよりマムの方が圧倒的に強そうに見えるのワイだけ?
144: 2021/11/02(火) 01:50:30.30
>>130
カイドウはあからさまにプロレスしてるからな
マムのほうが容赦がない分だけ強そうや
カイドウはあからさまにプロレスしてるからな
マムのほうが容赦がない分だけ強そうや
156: 2021/11/02(火) 01:51:24.53
>>130
戦えば多分カイドウが勝つんだろうけどマムの方がイカれとるからな
戦えば多分カイドウが勝つんだろうけどマムの方がイカれとるからな
58: 2021/11/02(火) 01:40:34.93
今の七武海めっちゃ気になるわ
ハンコックが新兵器に負ける予想されまくりだし逆張りしてくるのかな
ハンコックが新兵器に負ける予想されまくりだし逆張りしてくるのかな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
66: 2021/11/02(火) 01:41:38.42
ハンコックに男の集団を向かわせる海軍って脳みそ空っぽだろ
女海兵行かせろよ
女海兵行かせろよ
71: 2021/11/02(火) 01:42:19.80
>>66
女も魅了されるやろ確か
女も魅了されるやろ確か
200: 2021/11/02(火) 01:55:47.95
ハンコックは天竜人の再奴隷になってるか気になるわ
218: 2021/11/02(火) 01:57:13.17
>>200
捕まった後に背中の焼き印見られてマリージョア送りはあり得そうやな
ルフィが政府と戦う理由も作れるし
捕まった後に背中の焼き印見られてマリージョア送りはあり得そうやな
ルフィが政府と戦う理由も作れるし
246: 2021/11/02(火) 02:00:24.22
モリア→敗北
ミホーク→仲間の師匠
ハンコック→ベタ惚れ
41歳→敗北
くま→革命軍
クロコダイル→敗北
ジンベエ→麦わらの一味
バギー→敗北
なんやこいつら…
ミホーク→仲間の師匠
ハンコック→ベタ惚れ
41歳→敗北
くま→革命軍
クロコダイル→敗北
ジンベエ→麦わらの一味
バギー→敗北
なんやこいつら…
253: 2021/11/02(火) 02:00:50.92
>>246
そりゃ廃止されますわ
そりゃ廃止されますわ
237: 2021/11/02(火) 01:59:16.62
ミホーク強さもやばいし一人で航海生活全部こなせるとかあたおか
256: 2021/11/02(火) 02:01:02.16
>>237
ミホークも青キジも一人で航行できるの強キャラ感つよくていいよな
ミホークも青キジも一人で航行できるの強キャラ感つよくていいよな
293: 2021/11/02(火) 02:05:29.17
>>288
レイリーもな
レイリーもな
291: 2021/11/02(火) 02:04:59.51
ペローナがミホークのメイドみたいになってるのすき
307: 2021/11/02(火) 02:06:37.37
>>291
あの関係好きだったけどペローナはもう出て行っちゃったんだよなあ
あの関係好きだったけどペローナはもう出て行っちゃったんだよなあ
241: 2021/11/02(火) 01:59:48.92
7武海再評価の流れ来てるならエネルも再評価されんかな
未だにゴロゴロの実はロギア最強だと思うけど
未だにゴロゴロの実はロギア最強だと思うけど
244: 2021/11/02(火) 02:00:12.68
>>241
扉絵の奴らは再登場しとるしエネルもその内出てくるやろ
扉絵の奴らは再登場しとるしエネルもその内出てくるやろ
247: 2021/11/02(火) 02:00:35.26
エネル再登場するなら月に行った事が事実になるけどええんかな
267: 2021/11/02(火) 02:02:35.77
革命軍はどれくらい強いんや
コアラちゃん胸おっきくて好きなんやが
コアラちゃん胸おっきくて好きなんやが
279: 2021/11/02(火) 02:04:13.48
>>267
ドラゴン個人軍感
ドラゴン個人軍感
297: 2021/11/02(火) 02:05:52.55
>>267
幹部が全員サポート型能力っぽくてゴリゴリの戦闘員がサボくらいなの笑うわ
幹部が全員サポート型能力っぽくてゴリゴリの戦闘員がサボくらいなの笑うわ
315: 2021/11/02(火) 02:07:29.62
革命軍全然強いのかわからんけど割と性格良さそうな奴ら揃ってて好きやで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635784264/
コメント
コメント一覧 (100)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本格的に戦闘し始めたら
七武海>>マムカイドウ になるだろう
paruparu94
が
しました
カイドウやマムにもダメージを与えれる
元七武海下位のローが既にカタクリやキングの比でない強さなんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
過剰なチート設定はほんとやめてほしい
とんでもないチートなのに
それを使うことへの代償が一切ないのが肥えるんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マム海賊団か百獣海賊団ならあの戦争で普通にエース取り返せてただろ
paruparu94
が
しました
あの兄妹の仲の良さはほんとホッコリする
そのダシにされた顔だけは可愛らしい変な妹もいたがまあ尾田っちの優しさやね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
能力の強弱で決めるのはマジで難しい 今回の話で言うなら
カタクリを倒せるのも覇気でいけるならそうだし
能力だけにしちゃうとマジでエネル最強になる
ハンタは逆に能力の強さ特化にしすぎたせいで実は操作系最強を未だに説明できんし
王を含め誰一人操作を防ぐ方法が無い
paruparu94
が
しました
実際戦ったらカタクリが勝つと思うけど
paruparu94
が
しました
どっちもギア2じゃ歯が立たん感じが似てた
paruparu94
が
しました
少年漫画あるあるだけど、ワンピの歪みは特に酷いよなあ
海戦描きたいだとか、言うのも烏滸がましい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイドウを倒せるおでんがびくとも動かせなかったバリバリを、戦闘の片手間で出したトリカゴで押し込んでたし
外から小さめのトリカゴで閉じ込めたらいけそう
ステージギミックとして必要だったとはいえ、あれどう見ても設定ミスやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
七武海をルフィだけで壊滅させちゃダメだった。
モリア辺りはキッドとかに潰させるべきだったとは思う。
ルフィに八武海とかボケさせた後実際に他の奴七武海に入れたのもまずい。
paruparu94
が
しました
ルフィとの関係は「同盟」だから(なんやこいつら…)って感想になるけど。
paruparu94
が
しました
あんまり権力とか覇権に興味ないからその位置にいるだけで
ワンパンマンで言うならタツマキとその他のS級ヒーローぐらい差がありそう
paruparu94
が
しました
カタクリもハンコックに色気を感じないと思うので、ハンコックはカタクリに勝てない。
paruparu94
が
しました
コメントする