カンキ「中華で人を一番殺したのはアンタだよ、秦王」
事実と正論やめぇやw
事実と正論やめぇやw

出典:キングダム698話 原泰久 集英社
466: 2021/11/04(木)
政「虐殺してんじゃねーよ」
桓騎「侵略してんじゃねーよ」
桓騎に光の演説食らわすしかないよな
桓騎「侵略してんじゃねーよ」
桓騎に光の演説食らわすしかないよな
667: 2021/11/04(木)
てかさマサの言い分がまじでひどいわ
数的優位になるだけ殺せばいいだろう!って
暴動起こされて自軍の兵は壊滅しなきゃ死んでもいいから相手は殺すなと?
これじゃあ光じゃなくて綺麗事だよ
数的優位になるだけ殺せばいいだろう!って
暴動起こされて自軍の兵は壊滅しなきゃ死んでもいいから相手は殺すなと?
これじゃあ光じゃなくて綺麗事だよ
462: 2021/11/04(木)
矛盾だらけの大王様
この難局を説得力を持たせて乗り切れるかw
この難局を説得力を持たせて乗り切れるかw
592: 2021/11/04(木)
大戦果あげた桓騎に労いの言葉一つなしか
594: 2021/11/04(木)
>>592
秦王に対する態度を見直せばなw
秦王に対する態度を見直せばなw
519: 2021/11/04(木)
昌文君の迫力と桓騎の態度の悪さに吹いたw

出典:キングダム698話 原泰久 集英社
638: 2021/11/04(木)
摩論がいなければ確実に桓騎は死んでただろうに
ちょっと格好つけすぎじゃないか
ちょっと格好つけすぎじゃないか
425: 2021/11/04(木)
大王相手に誰も頭を下げてないとか
いくら野盗軍とはいえ
歴史考証はちゃめちゃ漫画とはいえ
多少は「それらしく」振る舞ってくれないと
すげーちゃちに見えるだろうが
いくら野盗軍とはいえ
歴史考証はちゃめちゃ漫画とはいえ
多少は「それらしく」振る舞ってくれないと
すげーちゃちに見えるだろうが
432: 2021/11/04(木)
せめて政に無礼な振る舞いが許されるのは信だけにしとけよ…
王の存在を軽くしすぎだろ
王の存在を軽くしすぎだろ
520: 2021/11/04(木)
言い分は桓騎側の方に理があるから
態度悪くしてバランスとってるつもりか
態度悪くしてバランスとってるつもりか
433: 2021/11/04(木)
達人伝の政はまだクソガキだけど
どんな大将軍でも目の前でなめた態度はとらないだろう
もしやったら即刻処刑
どんな大将軍でも目の前でなめた態度はとらないだろう
もしやったら即刻処刑
453: 2021/11/04(木)
まあ普通なら大王の前であの態度だと普通に即処刑だよなあ
法による統治だから処刑されないとか?それを見越して桓騎は処刑上等どころか処刑されないと余裕かましてるとか?
法による統治だから処刑されないとか?それを見越して桓騎は処刑上等どころか処刑されないと余裕かましてるとか?
527: 2021/11/04(木)
白老の前や勲浪褒賞の時みたいに一応公式には頭下げとけよカンキ
その上で反論論破してほしかったわ
どこの国で王の前で机に足乗っけたまま聞く武将がいるんだよ…
逆にカッコ悪いわ
その上で反論論破してほしかったわ
どこの国で王の前で机に足乗っけたまま聞く武将がいるんだよ…
逆にカッコ悪いわ
530: 2021/11/04(木)
しかし桓騎は白老>政なのかよ?自分とこの支社長の方が社長よりも上とか
533: 2021/11/04(木)
>>530
そりゃ白老はカンキを捕えたんだから生殺与奪の権があったんだろ
それでカンキを生かしてるわけだから、カンキに取ったら命の恩人みたいなもんだろ
たぶんカンキの過去編でその辺も絶対に描かれるはず
そりゃ白老はカンキを捕えたんだから生殺与奪の権があったんだろ
それでカンキを生かしてるわけだから、カンキに取ったら命の恩人みたいなもんだろ
たぶんカンキの過去編でその辺も絶対に描かれるはず
617: 2021/11/04(木)
黒桜あっさり負けてて笑った
534: 2021/11/04(木)
黒桜姉さん六将側近のくせに弱すぎんだろ
一撃で剣折られるて…
一撃で剣折られるて…
726: 2021/11/04(木)
豹司牙さん強いじゃん
桓騎の過去回想が来そうで来ない
桓騎の過去回想が来そうで来ない
599: 2021/11/04(木)
豹司牙って名前からしてカッコよくて強そうだな
611: 2021/11/04(木)
>>599
あれ鎧も黒だろうし馬にも金かけてそうで色々ズルい
あれ鎧も黒だろうし馬にも金かけてそうで色々ズルい
415: 2021/11/04(木)
マロン汗たらたらで弁明してて草
こいつ胃が壊れそうよ
こいつ胃が壊れそうよ

出典:キングダム698話 原泰久 集英社
475: 2021/11/04(木)
摩論の忠誠心意外と高いのでは
いや自分も同罪だから頑張っただけか
いや自分も同罪だから頑張っただけか
476: 2021/11/04(木)
一応、正論ぽい事は言ってるんだよなマロン
捕虜をどう扱えばいいのかと
政は「全員殺害する必要は無い」としているが
具体的な解説にまでは及んでないな
秦の捕虜受け入れ態勢やらなんやらは
まあカンキが話の途中でツッコミ返したせいもあるが
捕虜をどう扱えばいいのかと
政は「全員殺害する必要は無い」としているが
具体的な解説にまでは及んでないな
秦の捕虜受け入れ態勢やらなんやらは
まあカンキが話の途中でツッコミ返したせいもあるが
487: 2021/11/04(木)
>>476
ギョウや黄河入口からの秦ルートは秦側が抑えてあるから
捕虜の秦国輸送は手間だけどやれない事はない
地理的にちょっかいかけてきそうな魏とは短期とは言え仮初の同盟は結んでるし
カンキ側がさっさと秦本国に指示を仰げば良かっただけの話
ギョウや黄河入口からの秦ルートは秦側が抑えてあるから
捕虜の秦国輸送は手間だけどやれない事はない
地理的にちょっかいかけてきそうな魏とは短期とは言え仮初の同盟は結んでるし
カンキ側がさっさと秦本国に指示を仰げば良かっただけの話
549: 2021/11/04(木)
マロンはカンキのやり方に嫌気さしてるっぽいし
今後裏切るなり逃げるなりしそうだな
今後裏切るなり逃げるなりしそうだな
711: 2021/11/04(木)
個人的にはマロンに感情移入してしまう回だった。
595: 2021/11/04(木)
カンキ一味はマロン以外全員しにそうだな(´・ω・`)
456: 2021/11/04(木)
桓騎の首とってその後どうするつもりなんだ?
野盗軍団と殺し合いでもすんの?
桓騎軍も数万は残ってるはずだが王を守りながら殲滅出来るだけの戦力動員してんの?
コチョウ兵のように桓騎討たれたらみんな投降してしまうのか?
野盗軍団と殺し合いでもすんの?
桓騎軍も数万は残ってるはずだが王を守りながら殲滅出来るだけの戦力動員してんの?
コチョウ兵のように桓騎討たれたらみんな投降してしまうのか?

出典:キングダム698話 原泰久 集英社
457: 2021/11/04(木)
もしカンキが討たれたならそこで戦意喪失だな
翌年の肥下の戦の展開予想したらわかる
ボックにカンキが討たれた直後、そこで生存してる残りのカンキ軍はどうすると思うか?
少なくとも死兵となって趙軍に襲いかかる…なんて事は無い
翌年の肥下の戦の展開予想したらわかる
ボックにカンキが討たれた直後、そこで生存してる残りのカンキ軍はどうすると思うか?
少なくとも死兵となって趙軍に襲いかかる…なんて事は無い
459: 2021/11/04(木)
>>457
黒桜だけだろうな、まともに抗戦するのは
黒桜だけだろうな、まともに抗戦するのは
458: 2021/11/04(木)
そりゃまあ桓騎軍に武将の矜持とかないだろうし
503: 2021/11/04(木)
カンキを責めるとしたら虐殺で他国が降ることがなくなったから統一にかかる労力が増えたってことくらいしかないけど、それも「じゃあ大量の捕虜をどうすりゃよかったんすか」って言われたら何も言えねえんだよな
504: 2021/11/04(木)
光の大王だから大量の捕虜なんて城作って家族と一緒にポイーよ
506: 2021/11/04(木)
自分なら10万の捕虜も光の説得で大人しくさせられる、秦人となって働かせられるみたいな謎の確信が光人間政にはあるんじゃねーかな
579: 2021/11/04(木)
これが城攻めで城内の民間人も虐殺したとかならわかるけど
軍人を殺して何が悪いのって読者も疑問に思うだろ
意味不明な事言ってんのマサの方なんだよな、労いの言葉をかけるならわかるけど責める理由なんて無し
軍人を殺して何が悪いのって読者も疑問に思うだろ
意味不明な事言ってんのマサの方なんだよな、労いの言葉をかけるならわかるけど責める理由なんて無し
580: 2021/11/04(木)
マサの侵略は光の侵略なんだよなあ
749: 2021/11/04(木)
ここから闇落ちじゃないと厳しいな
原よ、このマサを光で描くのは厳しいぞ
原よ、このマサを光で描くのは厳しいぞ
603: 2021/11/04(木)
政をマサって呼ぶのやめろw
607: 2021/11/04(木)
>>603
ハァハァ…
ハァハァ…
507: 2021/11/04(木)
史実からこの後考慮すると政の大王としての威厳を保ちつつ桓騎の続投しなけりゃならないからどう決着するのか?
桓騎が変わるわけないし変わって欲しくもないけど
桓騎が変わるわけないし変わって欲しくもないけど
508: 2021/11/04(木)
翌年の趙攻めまで地下牢に幽閉
ただし実際の待遇は自宅軟禁程度
栄養のある料理なども食べ放題
ただし実際の待遇は自宅軟禁程度
栄養のある料理なども食べ放題
510: 2021/11/04(木)
李牧「カンキの欠点は秦王の方針と合わないことでした。秦王により弱体化したカンキ軍を討ちますよ。」
511: 2021/11/04(木)
黒羊の戦いでそこまで気づく李牧すごい
514: 2021/11/04(木)
でも冷静に考えて野党軍団一つ御せないのに中華統一もあったもんじゃないよな
だったらやっぱり桓騎は光に屈するしかないのでは
だったらやっぱり桓騎は光に屈するしかないのでは
562: 2021/11/04(木)
黒羊での信やコチョウとの問答と同じような水掛け論になるのはやめてほしい
政は桓騎にはっきりと答えを示してほしいわ
政は桓騎にはっきりと答えを示してほしいわ
448: 2021/11/04(木)
これから桓騎の全てに対する怒りとか乾いているとかの謎解きあるのかな?
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1635374055/
コメント
コメント一覧 (353)
その護送軍が来るまでは王翦や端和さまに頼んで兵隊(後詰あたりか)割いてもらうとか。他にやり方はあったかもだ。
コチョウはんが自分だけさっさと自害して、ライドォの苦痛のお礼返しから逃げなかったらな!
まぁ実際の秦なら、多分達人伝の嬴政みたいな感じで、ふーんやるじゃんで済ますか、よくやったとかで、功績扱いで終わりやろなぁ。
paruparu94
が
しました
猜疑心の強い政が麾下の将軍に勝手に交戦権を与えるわけないだろ
秦は商鞅の時代から法家の国
行軍から兵站まで軍の運用には法の縛りがある
はっきり言って現在の法律と違って法即ち刑だからな
少しでも手続きが違えばそれで首が飛ぶ
俘虜の虐殺が法家の法に触れるとは全く思わんがな
人民、民草という言葉が示すように人である支配層以外は雑草扱いだ
この漫画の政が人道を語ること自体が滑稽
paruparu94
が
しました
政の闇落ちクソ楽しみにしてたけど無いかもわからん
paruparu94
が
しました
桓騎側の意見に納得したくなるけど六大将軍になる時に戦争の自由があると言っても何をしてもいいわけではないって前提があるというか、任命の時に念押ししてたから桓騎側が全面的に正しいとかそういうのでは無いんだよな
王翦軍騙ったおかげで抵抗抑えられてたわけだし、王宮と連絡取らずやったのはそりゃ責められてもおかしくない
paruparu94
が
しました
柑騎自ら腕斬り落として「コレでどうだ!」
嬴政「特別に見逃してやろう」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マロンのは桓騎の主張というか現場状況の説明だし、政側からみたら「気分でやった」という桓騎の発言にキレる以外ない。
paruparu94
が
しました
当然、武力で捕らえたわけじゃないだろうしなー。
paruparu94
が
しました
あの光を見せた時のかっこいい大王帰ってきてくれよ
机の上に足乗せて殺されてもOKなチンピラに言い負かされたら呂不韋も浮かばれないよ
paruparu94
が
しました
(カンキは直後の戦で・・・だし、始皇帝はこの後も虐〇を繰り返す)
paruparu94
が
しました
嬴政「お前もその犠牲者の中に加わる事になる」
斬首→「マロン今日からお前が柑騎を名乗れ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
軍規違反とか言ってる奴は脳内妄想をしてる
原が光とか無理のある設定にしてるのが悪い
paruparu94
が
しました
今週回をよく見ると全く違う。
信は精神年齢が超低いだけで、ここまでの問題行為を起こした事は無かったはず。
しかし柑騎は違う。
虐殺から無礼な物言いに至るまで、完全に本当の意味での確信犯だ。
信がこれだけの行為に走るのは、“やりたくてもできない”と言ってもいい。
(バカだから)
paruparu94
が
しました
詰んでるよこれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
国には建前や方針があるんだから、軍人なのにカンキはそこを勘違いしてる
そもそも任命式でも好き放題するなと言われてたのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通は10万人の装備なんてそう簡単に揃えられないし十分痛手になる
paruparu94
が
しました
カンキ、マロン共に転生して
鋼鉄ジーグになりましたとさ。
カンキ→主人公、
マロン→父親兼博士。
paruparu94
が
しました
一番人を殺してるのは確かに政だけど、無抵抗の人間まで殺せとは言ってないだろ?
続きがどうなるか分からないけど、もしこれで議論進めようとするなら問題をすり替えてるだけ
paruparu94
が
しました
ただのチンケな悪党。さっさと討たれて死ねばいい。
paruparu94
が
しました
ヒョウシガは武力89でカンキは93。その気になってやり合えば負けないだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
光だと言葉と行動に違和感
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王翦とか友軍横にいるのに勝手に突っ込んだんだから
一般正論ルートは
政「机に足を乗せているのは王への献上品だからだろう?」で足即切断な
あの態度で生かしといたら軍なんて成立しない会話の必要すらない
paruparu94
が
しました
ライドンぶっ殺されてムカついたからやった、もう気が済んだからいいや
ていどにしか思ってないぞたぶん
paruparu94
が
しました
それでも糧食問題とか出たら後送して奴隷化、
そんな余裕も無いなら武具取り上げて片腕でも切って無力化して解放とかで良い気がする。
実際古代で捕虜てどう扱ったんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際10万とか現場の人間には手に余る。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
政は中華統一という覇業の為の手段として戦争してる。全然違う
paruparu94
が
しました
首をはねるんじゎなくて10万人の片足をもいで解き放すとかなら反撃も防げるし生きてるからマサもニッコリだったんじゃね?
paruparu94
が
しました
白起さんは40万虐殺しとるぞ
同じ趙相手やし、虐殺の遺児やとかいう将軍も出てきてるぞ
たかが10万なのに、いまさら何を騒ぐんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オギコがなんとかしてくれる
paruparu94
が
しました
皆殺しにするのが一番簡単だしリスクも低いけど捕虜虐殺が軍規違反とかなら、手の指全部おとして片目潰して舌切って解放が一番丸く収まるかなそれなら政も納得するやろ
paruparu94
が
しました
キングダムで一番現代にいそうなビジュアルのキャラは多分この人や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大体、昌平君昌文君揃ってるんだから、マロンが説明した内容なんか、報告が来たその場で気が付けよ。視野を大局的にしすぎて現場が見えてないんじゃないのか?
カンキのいう「一番人を殺してるのはお前だぞ」って言うのもそのあたりだろ。
そして政が戦力差を是正する程度なら虐殺しても良い、と言ってしまっているが、5万なら殺してもいいが10万ならダメ、というのは光の王の台詞じゃないだろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マロンが戦場より必至なのはウケタw
paruparu94
が
しました
ルァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!W
paruparu94
が
しました
あの人、度量は凄かったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする