redhood001

1: 2021/11/04(木) 03:56:58.37
no title
出典:レッドフード 川口勇貴 集英社


3: 2021/11/04(木) 03:58:56.49
これ見せられると応援したくなってしまうが、他のみんなも同じなんだろうなぁ


5: 2021/11/04(木) 03:59:28.05
有能な原作付けたれ


10: 2021/11/04(木) 04:01:45.99
ちょっと変えればホラー映画に使えそうなフォントやな

 

9: 2021/11/04(木) 04:01:25.71
絵がうまくて字が下手って珍しいな


123: 2021/11/04(木) 04:34:25.76
>>9
バスタードとかいうレジェンド


14: 2021/11/04(木) 04:03:55.12
いうてまだワンナウトや
キャラデザは好きだし頑張ってほしい


24: 2021/11/04(木) 04:10:29.81
>>14
ワンナウトとかいう問題じゃなくて週刊連載について行けてないやろ
もうちょっと簡素な絵柄に変えるか月刊に行かないと無理やと思うで


33: 2021/11/04(木) 04:14:30.53
>>24
今回問題があったのはストーリーやろ
全然村から出なかったりケイドロずっとやってたり


22: 2021/11/04(木) 04:10:09.90
絵はクソ魅力的なのに


29: 2021/11/04(木) 04:12:17.99
絵は特別うまいわけじゃないしとても作画間に合ってるとは思えないけど俺は好きだよ


31: 2021/11/04(木) 04:13:43.92
絵は多分世界観に合わせてあんな感じなんやろ
かなり器用なタイプやと思うで


18: 2021/11/04(木) 04:06:21.99
グリムを活躍させるだけで軌道にのれたのになんであんなことしちゃったの
自分の人生かけてまで汗臭い女出す必要は本当に必要だったの?
5c587fdb
出典:レッドフード 川口勇貴 集英社


30: 2021/11/04(木) 04:13:23.36
童話の世界観的なノリで続ければよかったのに
ぶん投げすぎやろ


82: 2021/11/04(木) 04:27:31.60
なぜ素直におねショタバトル物にしなかったのか


19: 2021/11/04(木) 04:08:41.80
堀越も3回打ち切られてからのヒロアカだったし諦めずに頑張ってくれ


23: 2021/11/04(木) 04:10:20.74
>>19
2回ちゃうん?
動物園とバルジ


32: 2021/11/04(木) 04:14:16.26
ヒロアカや怪獣8みたいな
どうしても諦めきれない泥臭い主人公で今度は行こう
今の作者ならいける


67: 2021/11/04(木) 04:23:50.01
次はラブコメ描こ?


34: 2021/11/04(木) 04:14:42.18
天下のジャンプで連載した経験だけでもそこらの一般人に比べたらすごいんやから
誇りに思えばええやん


37: 2021/11/04(木) 04:15:51.93
>>34
NERU「そうや!俺達凄いんや!」


41: 2021/11/04(木) 04:17:15.85
打ち切りで次作がここまで期待されるの珍しいな


44: 2021/11/04(木) 04:17:46.32
>>41
されてるか?


57: 2021/11/04(木) 04:22:21.02
>>44
されてなかったら週間が向いてなかったなんて言われない


43: 2021/11/04(木) 04:17:30.16
週刊連載ってメンタル的なダメージもヤバそう


49: 2021/11/04(木) 04:19:22.69
難しいよな
週間だとアイデア出して検討する時間もないだろうし


50: 2021/11/04(木) 04:20:09.73
週刊で面白いもの描ける連中がいかに化け物かってことやな


111: 2021/11/04(木) 04:32:33.85
シャーマンキングの作者が連載中は枕に抜け毛びっしりでああハゲるのかと思ってたら
連載終わったとたん抜け毛が無くなって驚いたと言ってたな


152: 2021/11/04(木) 04:39:18.97
アシスタントを使うのが上手い漫画家のもとでアシスタント経験しないと
アシスタントを上手く使えないから週刊連載の上手な力配分が出来ない


74: 2021/11/04(木) 04:25:46.81
5chでよく見る有能な原作つけろという無茶ぶり
作画担当より余程貴重や


130: 2021/11/04(木) 04:36:01.27
絵が上手いやつの人口は昔より圧倒的に増えたけど
ストーリー作れるやつは変わらんよな
もう一人の作家に全部任せるのはやめたほうがええやろ
精神的にも楽になる…はず


121: 2021/11/04(木) 04:34:02.96
最近のジャンプは毎週読切2本載せて新人発掘する気概は一応見えるわ
ジャンプぽくない内容でも載せてくれてるし


126: 2021/11/04(木) 04:35:05.04
アクタージュ死んだけどPPP連載させたのはジャンプらしくない漫画も載せようって感じがして方針としては嫌いやない
PPPがうまく行くかは別として
E_fucRHVUAIg0xN


132: 2021/11/04(木) 04:36:10.17
>>126
アオノハコみたいなの載せたのは挑戦的やなと思った
今までのジャンプじゃまず無かったし


138: 2021/11/04(木) 04:37:16.92
>>132
挑戦的というほどテンプレ恋愛者の枠から外れてないような


150: 2021/11/04(木) 04:38:57.81
>>138
ジャンプは割とハーレム物多くなかった?
ほぼ単一ヒロインが珍しいって話じゃないの?


142: 2021/11/04(木) 04:38:01.13
>>132
アオノハコみたいな直球青春もの載せたのはびっくりしたわ
最近のラブコメ絡め手ばかりなのもあってちゃんと売れてるのはええことやね


182: 2021/11/04(木) 04:44:52.76
しかしジャンプはドファンタジーは全然受けないな
前列はダイ大くらいじゃね


189: 2021/11/04(木) 04:46:50.68
>>182
ブラクロあるやん


193: 2021/11/04(木) 04:47:12.28
>>182
ジャンプサンデーはファンタジーウケない伝統でもあるのか?ってくらいウケないな
というかファンタジーそのものがまず売れ線でなかったんだろう
最近はマガジンやなろうで売れてるけど
ゲームの方が充実しちゃってるからなファンタジーは


227: 2021/11/04(木) 04:52:12.90
どの時期に連載したかっていう運もあるよね


249: 2021/11/04(木) 04:56:24.20
>>227
今なんて生き残りやすい大チャンスだろ
ライバルが弱いし


148: 2021/11/04(木) 04:38:37.90
これだけ描けたらどこでもやっていけるやろ
レディジャスティスの人でもやれてるんやし


162: 2021/11/04(木) 04:40:10.03
>>148
ググったらなろうコミカライズみたいなの書いてて草


192: 2021/11/04(木) 04:47:08.55
>>162
レディ・ジャスティス(『週刊少年ジャンプ』2015年25号[2] - 41号、全2巻)

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。(原作:岸馬きらく、キャラクター原案:Tea、『コミックファイア』2020年1月6日 - 連載中、既刊4巻)

オリジナルより人気出てて草
71b69mRB-EL


215: 2021/11/04(木) 04:50:32.02
一作目こけて次でヒットなんて仰山おる
性癖全快で次も頑張れ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635965818/