タフはラスボスポジションだったのに
3: 2021/11/06(土) 01:29:43.83
おいおいネオ・プロレスラー鯱山がいるでしょうが

出典:TOUGH 猿渡哲也 集英社
8: 2021/11/06(土) 01:31:27.70
>>3
キー坊に一瞬でヤラれてるんスけど… いいんスかこれ
キー坊に一瞬でヤラれてるんスけど… いいんスかこれ
11: 2021/11/06(土) 01:32:23.77
>>8
猿空間送りにされたのに語録としてなお存在感を示してるんだ
ある意味強いんだ
猿空間送りにされたのに語録としてなお存在感を示してるんだ
ある意味強いんだ
6: 2021/11/06(土) 01:30:22.94
刃牙の猪狩も強いよ
あと喧嘩商売のカブトね
あと喧嘩商売のカブトね
9: 2021/11/06(土) 01:32:14.03
修羅の門の飛田強いやん
30: 2021/11/06(土) 01:39:53.66
>>9
神父に負けた奴も割と絶望感あった
神父に負けた奴も割と絶望感あった
13: 2021/11/06(土) 01:32:57.95
餓狼伝のタツミがいるでしょッッッ!

出典:餓狼伝 夢枕獏・板垣恵介 秋田書店
15: 2021/11/06(土) 01:33:33.71
>>13
松尾象山に勝てるイメージが浮かばないんですがそれは
松尾象山に勝てるイメージが浮かばないんですがそれは
19: 2021/11/06(土) 01:34:14.56
>>15
プロレスはなんでもありなんやで
マシンガンで蜂の巣にするわ
プロレスはなんでもありなんやで
マシンガンで蜂の巣にするわ
20: 2021/11/06(土) 01:34:30.44
板垣の餓狼伝しか読んでないけど巽と象山ってそんな差あるんや
二強やと思ってたわ
二強やと思ってたわ
27: 2021/11/06(土) 01:37:57.83
>>20
巽は過去編のサクラくらいしかまともな戦闘描写ないし、今はもっと強いだろうけどそう判断する材料ないのがね
象山がバケモノじみた描写されすぎてて生身でやりあったら分が悪そうなのは確かや
巽は過去編のサクラくらいしかまともな戦闘描写ないし、今はもっと強いだろうけどそう判断する材料ないのがね
象山がバケモノじみた描写されすぎてて生身でやりあったら分が悪そうなのは確かや
23: 2021/11/06(土) 01:36:06.40
漫画のプロレス戦はグレート巽vsクライベイビーサクラが最高って事でええな?
25: 2021/11/06(土) 01:37:24.84
>>23
猪狩も好きや
両方板垣なのやっぱすげえな
その二個のぞいたらエアマスターのおばさんとマキのチームのやつ推したい
猪狩も好きや
両方板垣なのやっぱすげえな
その二個のぞいたらエアマスターのおばさんとマキのチームのやつ推したい
34: 2021/11/06(土) 01:43:13.72
ホーリーランドのおっさんみたいな先輩はアマレスやっけ?
37: 2021/11/06(土) 01:45:00.35
>>34
砂上のカリスマや
砂上のカリスマや
127: 2021/11/06(土) 02:02:27.52
ケンガンアシュラのプロレスラー結構強かったろ
136: 2021/11/06(土) 02:03:47.65
>>127
関林ジュンだっけ
あいつはずっといいポジション維持してる
関林ジュンだっけ
あいつはずっといいポジション維持してる
117: 2021/11/06(土) 02:01:35.73
キン肉マンは駄目か?

154: 2021/11/06(土) 02:08:26.17
プロレスラーなんて相手にすることないですよ
しょせんプロレスラーはエンターテイナーであってファイターじゃない…
しょせんプロレスラーはエンターテイナーであってファイターじゃない…
162: 2021/11/06(土) 02:09:23.86
>>154
それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!
それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!
38: 2021/11/06(土) 01:45:21.83
相撲取り最強みたいなん結構見るけど
レスラーは見ないな
レスラーは見ないな
47: 2021/11/06(土) 01:47:35.12
>>38
弱くはないけどトップクラスにはちょっと届かない感じよな
弱くはないけどトップクラスにはちょっと届かない感じよな
10: 2021/11/06(土) 01:32:20.92
鶴田がガチったら勝てる格闘家おらんぞ
21: 2021/11/06(土) 01:34:50.69
でも…”ガチンコ”じゃないですよね?
26: 2021/11/06(土) 01:37:41.17
小川が本気出したら橋本一方的にボコられてたの衝撃だったわ
40: 2021/11/06(土) 01:45:57.16
桜庭はプロレスラーじゃないの?
41: 2021/11/06(土) 01:45:58.34
リアルで強さ見せたレスラー代表は神取忍でええか?
46: 2021/11/06(土) 01:47:21.41
>>41
勝てなかったけどプロレスラーらしさを満天下に知らしめたのは高山
総合でそこそこ勝ったけどプロレスラーとしてはクソ下手な藤田
普通に総合で勝ってWWEでもスターだったブロック・レスナー
勝てなかったけどプロレスラーらしさを満天下に知らしめたのは高山
総合でそこそこ勝ったけどプロレスラーとしてはクソ下手な藤田
普通に総合で勝ってWWEでもスターだったブロック・レスナー
44: 2021/11/06(土) 01:46:55.22
高山VSドンフライは熱かった
45: 2021/11/06(土) 01:47:02.45
三沢から逃げ続けた格闘技界
51: 2021/11/06(土) 01:48:29.76
猪木は実際に強かった
相手にガチ仕掛けられても大体勝った
ローランボックにはやられたが
相手にガチ仕掛けられても大体勝った
ローランボックにはやられたが
233: 2021/11/06(土) 02:23:41.53
喧嘩王 前田日明定期
電車でメンチ切ってきたプロボクサーボッコボコにしてるからな?
電車でメンチ切ってきたプロボクサーボッコボコにしてるからな?
216: 2021/11/06(土) 02:20:49.89
悲報 漫画のプロレスラーさん耐久力しかアピールポイントが無い…
かつプロレスラーすら倒す技の発表会にされる模様…
かつプロレスラーすら倒す技の発表会にされる模様…
221: 2021/11/06(土) 02:21:22.87
>>216
頑丈ゆえに主人公の覚醒技の実験台やなぁ
頑丈ゆえに主人公の覚醒技の実験台やなぁ
54: 2021/11/06(土) 01:49:21.76
でもロック・アップは名作なんだよね

65: 2021/11/06(土) 01:51:27.95
>>54
ワダアキオしか語られないんだ
悔しいけど仕方ないんだ
ワダアキオしか語られないんだ
悔しいけど仕方ないんだ
81: 2021/11/06(土) 01:54:50.31
>>65
ガチ名作だから読んでほしいんだよね
猿先生は人情モノ描かせると上手いんだ
ガチ名作だから読んでほしいんだよね
猿先生は人情モノ描かせると上手いんだ
57: 2021/11/06(土) 01:49:36.59
12の三四郎があるやん
58: 2021/11/06(土) 01:49:40.44
プロレススターウォーズ見たらプロレス幻想が深まるで
79: 2021/11/06(土) 01:54:13.86
全く語られないアグネス仮面
83: 2021/11/06(土) 01:55:12.90
逆に漫画で弱い合気道キャラっておらんよな
大体Tier2以上
大体Tier2以上
92: 2021/11/06(土) 01:56:16.85
>>83
合気やプロレスは夢あるからねぇ
漫画でも使いやすいだろうね
合気やプロレスは夢あるからねぇ
漫画でも使いやすいだろうね
98: 2021/11/06(土) 01:57:46.74
107: 2021/11/06(土) 01:59:56.86
>>98
灘真影流親子が特別強いだけで弱くはないと考えられる
灘真影流親子が特別強いだけで弱くはないと考えられる
89: 2021/11/06(土) 01:56:10.19
デカいやつがやっぱり強いから日本やと特殊な相撲除いたら柔道かプロレスにしか強い人がいないよな
97: 2021/11/06(土) 01:57:38.99
>>89
実戦なら柔道が抜けとるやろうな
投げて締めて終いや
実戦なら柔道が抜けとるやろうな
投げて締めて終いや
139: 2021/11/06(土) 02:04:00.75
畳の上でやってることを路上でやったら即殺人技
やっぱ怖いスね柔道は
やっぱ怖いスね柔道は
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636129699/
コメント
コメント一覧 (102)
paruparu94
が
しました
体の強さ以上に心の強さが異常だった白鳥。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作中最美人の嫁さんもらったから最強だわ
paruparu94
が
しました
今は営業力なくて試合あんまりできんけど親日・全日全盛期は一年で300試合とかやってたからね
幾ら八百長とはいえ椅子で殴ったりトップロープから場外に落とされて痛くないわけないわけでこれでも体壊さないという面で強い
何ヵ月も前から体調をベストに整えて一戦だけやるなら弱い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かませとしては最適なんだよな
paruparu94
が
しました
唯ひたすらトレーニングしてる図が丸々1巻以上あるから合わない人は合わないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プロレスラーと空手家がガチったらどちらが強いか
ってネタで何週間も熱く盛り上がってたの思い出したよ
kー1とか始まる前の話ね
paruparu94
が
しました
下手すれば飛田に負けるだろうし
paruparu94
が
しました
だから顔面キックをして骨折の大怪我をさせた前田がメチャクチャ怒られたわけで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トップレスラーじゃないけど裏では最強みたいに言われるレスラー好きだわ
だから漫画版餓狼伝の梶原はもうちょっとどーにかならんかったのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巽に負けたサクラがそれ以上に人外描写されてるから総合的には互角に見える
paruparu94
が
しました
そら三沢も死ぬわ…って思っちまった
危険技無しで観せてる今のレスラーの方が確実に高いレベルでプロレスしてると思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画全体を通したらそこまで強キャラでもないんだけど
ガルシアとの再戦は普通にクソ熱いんだよね。まぁ死後愚弄されまくるんやけどなグヘヘ
paruparu94
が
しました
逆だと強く描かれる
paruparu94
が
しました
鬼龍が呪怨とか言い出した辺りからオカ・ルト最強漫画になっちゃったんだよねくやしか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これ以上の戦いは無いと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
プロレスラーは打たれ強いけど打たれる覚悟ができないスピードで打てば脆いみたいなヤツ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブリーチのアイツはキルバーンみたいだったし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本人のキャラも実直で好きだった
作中のインフレが進みまくったせいで終盤じゃもはやカマセにもならなかったが…
paruparu94
が
しました
つくり←「ほう、覚えたか、そんな言葉を」
paruparu94
が
しました
反町をあと一歩と言うところまで追い詰めてるから最強クラスには間違いないだろうけど..
カブトとグレート巽にはマジで頑張ってほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はい論破
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この辺使い手が強キャラなのはそれこそケンガン位なんじゃなかろうか?
paruparu94
が
しました
素人から見たらプロレスラーは巨体怪力で打撃も組み技もできて怖すぎる存在だわ
でもこうすれば勝てるかもっていうワンチャン狙えるような弱点がないというか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新日の旗見てみろ
paruparu94
が
しました
日本でも藤田や桜庭のような総合でも実績のある選手もいるので
もっとえげつないくらい強いプロレスラーキャラが出てきてもいいと思うけどね
・・でも路上の何でもありで最強のプロレスラーはキングハクかなw
paruparu94
が
しました
>電車でメンチ切ってきたプロボクサーボッコボコにしてるからな?
前田の武勇伝で確認できたのはリングスのバックステージで坂田をフルボッコにしたのだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライガーも大絶賛。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鶴田のマジギレは凄かったな。
川田とか三沢とかメチャメチャにされてた。
ハンセンでも止まらんし天龍も失神させられた。
paruparu94
が
しました
コメントする