71L4SDuFKBL

1: 2021/11/07(日) 19:31:29.97 ID:aaHCq2TXd
1 中 不二vs白石
2 右 手塚vs跡部
3 一 切原&種子島vsジーク&ビスマルク
4 三 仁王&デュークvsダンクマール&ベルディ
5 二 鬼vsQP
6 遊 亜久津vsアマデウス
7 左 仁王&跡部vsマッハ&毛利
8 捕 手塚vs真田
9 投 手塚vs幸村

異論は認めん


51: 2021/11/07(日) 19:49:15.55 ID:PEIjqWjg0
納得の4番
新で一番面白かったかもしれん
ヂュークホームラン
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


2: 2021/11/07(日) 19:32:12.46 ID:gTl9bZ5vM
手塚多すぎやろ


8: 2021/11/07(日) 19:37:17.76 ID:aaHCq2TXd
>>2
越前と違って勝つか負けるかよくわからんから面白いんや

 

10: 2021/11/07(日) 19:38:34.90 ID:8ODAJXBU0
>>8
それ越前以外大体そうやん


13: 2021/11/07(日) 19:39:51.96 ID:aaHCq2TXd
>>10
手塚のポジって普通絶対勝つやん
真田戦とか特に
それが意外と負けるから面白いねん


5: 2021/11/07(日) 19:36:13.99 ID:KJseesrQ0
新入れる無能


6: 2021/11/07(日) 19:36:38.00 ID:aaHCq2TXd
>>5
ぶっちゃけ新の方が面白いからな


119: 2021/11/07(日) 19:57:59.74 ID:WQDTigAw0
>>5
新のドイツ戦は無印の全盛期の名勝負と遜色ないくらい名勝負多いぞ


11: 2021/11/07(日) 19:39:12.42 ID:jC7trHVG0
不二vs切原は?
7ddfcb5fd8
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


15: 2021/11/07(日) 19:40:18.33 ID:aaHCq2TXd
>>11
面白いけどクローズドアイが謎すぎる


26: 2021/11/07(日) 19:42:48.87 ID:jC7trHVG0
>>15
そうか
なら代わりに乾海堂vs宍戸鳳を入れてくれ


16: 2021/11/07(日) 19:40:45.10 ID:Wtm6MXO10
不二vs任王って人気ないんか


21: 2021/11/07(日) 19:41:46.14 ID:aaHCq2TXd
>>16
星花火の何が凄いかわからんのがなぁ
というか全国立海戦全体的に雑すぎ


27: 2021/11/07(日) 19:43:00.35 ID:Wtm6MXO10
>>21
確かに星花火は微妙だけど不二と手塚(任王)の戦いで不二が勝つってストーリーが好きなんや


174: 2021/11/07(日) 20:04:52.60 ID:Laf82mtV0
乾vs柳が無い
0点
20200704033421
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


24: 2021/11/07(日) 19:42:21.13 ID:SIy3n0bUM
乾vs柳のときの乾だけはかっこいい


30: 2021/11/07(日) 19:43:58.12 ID:ZedWZvz50
>>24
分かる
もはや持ちネタになったけどな


18: 2021/11/07(日) 19:41:32.85 ID:goc9JrWPa
橘vs千歳
桃城vs忍武
手塚vs幸村


20: 2021/11/07(日) 19:41:39.89 ID:+e50d49U0
ワイは不二vs観月


22: 2021/11/07(日) 19:41:51.76 ID:ZedWZvz50
九州二翼対決は?


31: 2021/11/07(日) 19:44:15.01 ID:R30XfUy+0
関東の越前VS真田は越前負けても良かったよな?


34: 2021/11/07(日) 19:44:55.55 ID:aaHCq2TXd
>>31
負けて良かった
無我の境地で反撃するもスタミナ切れとかで


36: 2021/11/07(日) 19:45:27.74 ID:Wtm6MXO10
>>31
それだと作中最強が真田になっちゃうからね…


69: 2021/11/07(日) 19:52:37.85 ID:PEIjqWjg0
>>31
わかる
やっぱ関東で負けた相手に全国で勝つって展開の方がいいわ
立海が全国決勝ってのは後から決まったらしいが


60: 2021/11/07(日) 19:50:33.37 ID:vGD8Z0Po0
>>31
リョーマは手塚と親父以外に負けちゃだめだろ


74: 2021/11/07(日) 19:53:31.14 ID:HA0pS8EYM
タカさん対石田銀が入ってないやん!
16186364
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


43: 2021/11/07(日) 19:47:18.89 ID:CdrhfVKTd
意外とタカさんシングルスは格好良くて好き


143: 2021/11/07(日) 20:01:32.41 ID:ewahYcOBM
タカさんは意外と勝率いい

玉林戦
○河村VS清水 6-0
水ノ淵戦
○河村・不二VS江川・山西 6-0
不動峰戦
✗河村・不二VS石田・桜井 棄権負け
鎌田戦
○河村・桃城VS村田・八木 6-0
秋山三戦
○河村・不二VS森島・西川 6-0
山吹戦
✗河村・不二VS新渡米・喜多 3-6
氷帝戦
△河村VS樺地 両者棄権
六角戦
○河村・桃城VS天根・黒羽 7-6
比嘉戦
○河村・不二VS平古場・知念 7-5
四天宝寺戦
○河村VS石田 棄権勝ち
選抜1軍戦
○河村・樺地VS伊達・伴 棄権勝ち

8勝2敗1分


151: 2021/11/07(日) 20:02:18.58 ID:2mmyxLx1r
>>143
棄権多過ぎぃいい!!!!


165: 2021/11/07(日) 20:04:03.61 ID:kraeFliM0
亜久津対リョーマが1番おもろかったろ
次が乾対柳


94: 2021/11/07(日) 19:55:53.29 ID:jC7trHVG0
三大人気試合
越前vs亜久津
越前vs日吉
河村vs銀


40: 2021/11/07(日) 19:46:00.83 ID:ZedWZvz50
比嘉中と青学は全部好ゲームやった


47: 2021/11/07(日) 19:48:34.08 ID:toO/sODI0
氷帝戦とかいう名試合メーカー


67: 2021/11/07(日) 19:52:22.44 ID:ZedWZvz50
>>47
手塚対樺地とかでも好ゲームやったしな


80: 2021/11/07(日) 19:54:00.95 ID:mEhMzuhXd
跡部様の試合はみんな名試合なんだ🤗


86: 2021/11/07(日) 19:54:55.14 ID:FIUeDcQB0
>>80
跡部仁王のダブルス考えたのほんま作者天才やわ


98: 2021/11/07(日) 19:56:20.32 ID:t+5OAVxP0
不二VS白石が至高
36巻の1巻だけで完結するところもクール


109: 2021/11/07(日) 19:57:15.88 ID:aaHCq2TXd
>>98
割と衝撃だったな
あの不二が新技使ってまで負けるとは


85: 2021/11/07(日) 19:54:34.19 ID:6JLkeUQea
手塚対幸村とかいう絶対的エース
1588511521317
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


53: 2021/11/07(日) 19:49:32.01 ID:oyFXJXX60
ドイツ戦とかいう名勝負のオンパレード


130: 2021/11/07(日) 19:59:14.13 ID:aaHCq2TXd
リョーマと同格扱いされてた割に微妙な立ち位置になっちゃってた切原が超強くなって越前にリスペクトされる立場になったのは熱かったわ


139: 2021/11/07(日) 20:00:57.84 ID:PEIjqWjg0
>>130
リスペクト描写あったっけ?


176: 2021/11/07(日) 20:04:56.65 ID:oDTeUSJya
>>139
ドイツ戦の後に「まだまだっすね…切原先輩」って言った台詞と表情のことかも


108: 2021/11/07(日) 19:57:08.23 ID:9wsgPnJ10
お頭ガチで死ぬんか?


121: 2021/11/07(日) 19:58:02.27 ID:aaHCq2TXd
>>108
ほぼ死ぬやろ
他の試合は精々テニス生命が!みたいな感じなのにお頭だけ命がヤバい!みたいに言われまくってるし


124: 2021/11/07(日) 19:58:11.81 ID:no1FJmVwr
>>108
再起不能程度かハゲがプロになったお頭とやるために棄権や


116: 2021/11/07(日) 19:57:55.03 ID:K1lWTyO00
新テニスの王子様は本当に「新しいテニス」の王子様なのは凄い
テニスしろよ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636281089/