2: 2021/11/11(木) 18:12:29.77
六将制度が凄いんじゃなくて六人が強かったから六将制度なんやぞ
6: 2021/11/11(木) 18:13:14.43
設定を忘れるのはヤング・ジャンプの伝統なんだよね
25: 2021/11/11(木) 18:18:58.85
>>6
貴様ーっ
貴様ーっ
7: 2021/11/11(木) 18:13:22.04
つまり初期の六大将が崩れた時点で制度も廃止すべきやったんや
91: 2021/11/11(木) 18:33:44.59
実際六将って白起だけじゃね
26: 2021/11/11(木) 18:19:19.43
いやそうやけど、強そうな名前付けとけば映えるやん
31: 2021/11/11(木) 18:20:55.24
2代目からは1代目の威光にあやかる事が出来るからセーフ
5: 2021/11/11(木) 18:13:00.28
そういや最近読んでないけど蒙武はまだ頑張ってるん?
12: 2021/11/11(木) 18:14:40.80
>>5
武力だけなら最強やし優等生で扱いやすいええ6将やぞ
武力だけなら最強やし優等生で扱いやすいええ6将やぞ
11: 2021/11/11(木) 18:14:29.21
嬴政「6人目は適任者がいないから空席とする!」
桓騎「なら五将でよくね?」
これが正解だった模様
桓騎「なら五将でよくね?」
これが正解だった模様

出典:キングダム 原泰久 集英社
16: 2021/11/11(木) 18:15:45.94
>>11
政からしたらいずれ信が入るやろなぁ…って枠やからな
政からしたらいずれ信が入るやろなぁ…って枠やからな
273: 2021/11/11(木) 19:00:13.28
六将のあと一枠って昌平君じゃあかんかったんか
あいつ戦闘も武将クラスやろ
あいつ戦闘も武将クラスやろ
296: 2021/11/11(木) 19:02:22.38
>>273
元帥みたいな立ち位置だから将軍に収まっちゃいかんでしょ
元帥みたいな立ち位置だから将軍に収まっちゃいかんでしょ
306: 2021/11/11(木) 19:03:14.41
>>273
昌平君が直接戦争に駆り出さたら秦はすぐ死にそう
咸陽に留めておかんと
昌平君が直接戦争に駆り出さたら秦はすぐ死にそう
咸陽に留めておかんと
40: 2021/11/11(木) 18:24:59.96
白起とかに好き勝手に虐殺とかさせたのに中華統一出来てないし失敗だったやろ
46: 2021/11/11(木) 18:26:39.64
>>40
実際は白起とかその後の六将が暴れ回ったせいで他の国はボロボロに疲弊しとるらしい
キングダムは何故か敵国は元気一杯や
実際は白起とかその後の六将が暴れ回ったせいで他の国はボロボロに疲弊しとるらしい
キングダムは何故か敵国は元気一杯や
44: 2021/11/11(木) 18:26:24.53
白起
楽毅
王翦
李牧
項燕
田単
異論は認める
楽毅
王翦
李牧
項燕
田単
異論は認める
81: 2021/11/11(木) 18:31:24.82
>>44
起翦頗牧用軍最精って言葉があるから廉頗も加えなさい
起翦頗牧用軍最精って言葉があるから廉頗も加えなさい
89: 2021/11/11(木) 18:32:52.95
>>81
白起、王翦、廉頗、李牧の4人が特別凄いよって言葉やっけ
作中の王翦そこまで凄く見えんわ
他は文句無しに有能やけど
白起、王翦、廉頗、李牧の4人が特別凄いよって言葉やっけ
作中の王翦そこまで凄く見えんわ
他は文句無しに有能やけど
101: 2021/11/11(木) 18:35:09.03
白起の40万生き埋めって味方側もドン引きやったんかな
116: 2021/11/11(木) 18:37:57.06
>>101
民衆から徴発した兵もおるやろうから大事件やろな
潰れる村とか出るレベルやろ
民衆から徴発した兵もおるやろうから大事件やろな
潰れる村とか出るレベルやろ
133: 2021/11/11(木) 18:42:04.20
当時の感覚でも捕虜何十万人殺すのはやりすぎや言うて白起が失脚してんだろ?
130: 2021/11/11(木) 18:41:32.21
てか胡蝶の本軍15万抜いても結構兵力差あるのに
防衛線抜いて城奪って来いとか無茶苦茶なこと言う大本営が悪いで
カンキはようやっとる
防衛線抜いて城奪って来いとか無茶苦茶なこと言う大本営が悪いで
カンキはようやっとる

出典:キングダム 原泰久 集英社
63: 2021/11/11(木) 18:29:21.72
敵国の兵士増え続けるから適度に虐殺しないと増えすぎて手がつけられなくなるから仕方ないんや
108: 2021/11/11(木) 18:36:52.20
秦軍もこの後、項羽に全軍埋められますよね…
140: 2021/11/11(木) 18:42:42.05
桓騎とかこういうのやるやつなのは目に見えてたんやから問題にするならそもそも偉くすんなやって話よな
141: 2021/11/11(木) 18:42:44.86
趙の将兵無限湧きに気付いたのが白起と桓騎しかおらんから2人とも虐殺したんや
気付いてへん凡愚にはただの殺しにしか見えないやろけど
気付いてへん凡愚にはただの殺しにしか見えないやろけど
150: 2021/11/11(木) 18:44:58.45
秦に比べて六国の兵士が多いのってそんな気になるか?
秦の土地広い言うてもほとんど使い物にならない山やら荒地やらだらけの田舎だしそれに比べて栄えてる中央の趙や魏が人口多いのは自然やろ
秦の土地広い言うてもほとんど使い物にならない山やら荒地やらだらけの田舎だしそれに比べて栄えてる中央の趙や魏が人口多いのは自然やろ
149: 2021/11/11(木) 18:44:33.84
当時の中国的って人口なんぼほどおったんや
179: 2021/11/11(木) 18:48:04.69
>>149
2000万くらいちゃうかなあって言われてる
どんだけ戸籍管理出来とるか知らんけど実際もうちょい多いとも言われる
2000万くらいちゃうかなあって言われてる
どんだけ戸籍管理出来とるか知らんけど実際もうちょい多いとも言われる
181: 2021/11/11(木) 18:48:34.99
大王の意向に歯向かいます
大王に足むけます
大王に刃物むけます
3アウトやろ
大王に足むけます
大王に刃物むけます
3アウトやろ
195: 2021/11/11(木) 18:50:10.17
普通この時代に王に逆らったり不遜な態度取ったら問答無用で処刑されるよね
214: 2021/11/11(木) 18:53:12.28
>>195
趙みたいのがデフォの王やからな
趙みたいのがデフォの王やからな
202: 2021/11/11(木) 18:51:17.59
>>195
全盛期の中村紀洋みたいなもんやろ
結果出してるからある程度許されてる的な
全盛期の中村紀洋みたいなもんやろ
結果出してるからある程度許されてる的な
211: 2021/11/11(木) 18:52:30.72
マロンさん胃に穴が空きそうやな…
260: 2021/11/11(木) 18:58:21.59
マロンの説明で納得したのかわいい
281: 2021/11/11(木) 19:01:20.71
307: 2021/11/11(木) 19:03:25.36
>>281
これはピカピカですわ
これはピカピカですわ
284: 2021/11/11(木) 19:01:26.59
史実の始皇帝は何のために桓騎のところに来たんや?
308: 2021/11/11(木) 19:03:31.58
>>284
始皇帝「よーやった!!!」
カンキ「😁」
始皇帝「よーやった!!!」
カンキ「😁」
222: 2021/11/11(木) 18:53:58.76
今の政が「人に期待してる」だの「本質は光だ」とかやたら言うとるのは
裏返る前振りやろうから
別にそこはええわ
裏返る前振りやろうから
別にそこはええわ
224: 2021/11/11(木) 18:54:14.89
桓騎死ぬ直前に実は政の作る戦の無い世の中を見たかったみたいな事言い出さないか心配してる
絶望しとったけどこの王ならもしやと思って仕えたって
絶望しとったけどこの王ならもしやと思って仕えたって
261: 2021/11/11(木) 18:58:22.34
まだしばらくカンキの無双が続くんだよな
長いな
長いな
206: 2021/11/11(木) 18:51:32.51
ゼノウ一家をもっと見たい
259: 2021/11/11(木) 18:58:16.63
そろそろあの最強の将軍帰ってくるからめちゃくちゃ盛り上がるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636621914/
コメント
コメント一覧 (51)
始皇帝の悪行は盛られてるかもしれないけど政の描き方は裏返る方が自然
paruparu94
が
しました
飽きもせずよーやるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白起=王翦+廉頗+李牧っていう意味じゃなかったけ
殺した敵の人数がうんたらかんたらで
違ってたらすまん
paruparu94
が
しました
こんだけ連れてきたならそのまま趙攻め込めよ
マジで何がしたいのかわからねえ展開
paruparu94
が
しました
これじゃひろゆきの方が賢いんじゃないか?www
paruparu94
が
しました
ここでカンキの闇に迫る問答があってその上で
次はないからな
なら納得いったんだけどな
paruparu94
が
しました
カンキはコチョウ10万を全滅にしコチョウを打ち倒した
どっこいどっこいじゃね?
paruparu94
が
しました
李牧「暗い……」
政「次はないぞ桓騎!」
桓騎「……(ニヤリ)」
大失敗しといて兵力もっと出さなかった王が悪いと言いたげなリーボックとなんか理解しあった感じの桓騎
どこで差がついた……慢心、環境の違い……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
刃を向けた時点で首落とせや
paruparu94
が
しました
そして人の命を軽く見ている桓騎が動いて、捕虜大虐殺に繋がった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全ての役割を大王1人が演じるっていうのは
今の中国と同じだな。
paruparu94
が
しました
今後もう一絡み有りそうだな
paruparu94
が
しました
十万人の斬首なんて絶対無理と確信
paruparu94
が
しました
→だから政が許した
→最終的に仲間救って死ぬ
の流れやろうな
最近そこまで読者に読まれて当たってんのもどうかと思うが
paruparu94
が
しました
コメントする