6139804afa8

1: 2021/11/12(金) 05:05:07.86 ID:ev4KMs9Id
no title

no title

no title


3: 2021/11/12(金) 05:06:25.25 ID:6lnqpGpG0
かわいい


6: 2021/11/12(金) 05:09:00.09 ID:dRQC82oa0
いいんちょの方がええわ


9: 2021/11/12(金) 05:12:55.54 ID:ev4KMs9Id
>>6
委員長もかわいいな

 

7: 2021/11/12(金) 05:10:30.71 ID:rICc/LHI0
あざといな


8: 2021/11/12(金) 05:11:32.10 ID:cehg5Nh7p
ふむ


10: 2021/11/12(金) 05:13:39.75 ID:ev4KMs9Id
元ネタは読者のオリキャラ企画らしい
no title


27: 2021/11/12(金) 05:19:22.42 ID:mezj6qTY0
>>10
カイコ口寄せはやめて…


35: 2021/11/12(金) 05:24:14.25 ID:MeLwnWrt0
>>10
なんやこのキン肉マンみたいなノリ


12: 2021/11/12(金) 05:14:41.81 ID:6lnqpGpG0
デンキも読者のオリキャラらしいな
adc793f9


15: 2021/11/12(金) 05:15:14.92 ID:MEaZeG/aM
アニオリ始まったのか


18: 2021/11/12(金) 05:16:34.93 ID:ev4KMs9Id
>>15
今は中人試験編や


16: 2021/11/12(金) 05:15:40.73 ID:ev4KMs9Id
ちな委員長
no title

no title


21: 2021/11/12(金) 05:17:55.04 ID:6lnqpGpG0
>>16
やっぱ委員長かわいいな声もかわいいし


19: 2021/11/12(金) 05:16:35.52 ID:XlyusfmK0
っぱ委員長よ


45: 2021/11/12(金) 05:28:50.34 ID:we4IpzjP0
ハナビもいいんちょも可愛いのに出番少ないの悲しいわ


49: 2021/11/12(金) 05:31:39.64 ID:ev4KMs9Id
>>45
委員長は原作回とかで出番結構あるけどハナビは出しにくいな...


32: 2021/11/12(金) 05:23:08.91 ID:yxwopvHva
アニメサラダ可愛くて好き
原作サラダは……
bc0a9a25


52: 2021/11/12(金) 05:34:20.01 ID:C76L7WQO0
どうもピンとこないわ
女キャラの顔は綱手が登場した辺りから少年編の最後辺りまでが一番可愛いかった気がする


29: 2021/11/12(金) 05:20:04.69 ID:GQ1rMyAt0
久々に見たけどサスケの輪廻眼潰された挙句九尾死んでてよう分からん


30: 2021/11/12(金) 05:21:25.82 ID:MEaZeG/aM
>>29
そのままの通りや


34: 2021/11/12(金) 05:23:52.94 ID:6lnqpGpG0
>>29
ジゲンイッシキ戦は死闘やったな...
この二人が弱体化した今また攻めてこられたらやばい


17: 2021/11/12(金) 05:16:03.97 ID:uw7wfMZG0
今のガキがボルト読んでんの?イメージつかない
かといってナルト見てたおっさんが読んでそうでもない
謎や


25: 2021/11/12(金) 05:18:57.56 ID:ed0Jv7P7M
>>17
親子で観るんやぞ


28: 2021/11/12(金) 05:19:44.23 ID:6lnqpGpG0
>>17
ワイは小学生の頃ナルト読んで最近ボルトのアニメ見たらハマった


33: 2021/11/12(金) 05:23:13.64 ID:FhlYf7dJ0
>>17
アニメはただのナルトの続きやし漫画も面白いぞ


24: 2021/11/12(金) 05:18:37.86 ID:14By3k9xd
ナルトは好きなんだけど
不思議と続編には全く興味わかない


36: 2021/11/12(金) 05:24:48.15 ID:ev4KMs9Id
>>24
ナルトの世界好きなら楽しめるぞ


40: 2021/11/12(金) 05:27:13.31 ID:d9ly65fs0
ボルトは絵柄と科学忍具含めた文明の進化に目をつぶれば普通に面白い


43: 2021/11/12(金) 05:28:21.16 ID:6lnqpGpG0
>>40
科学忍具はBORUTO世界で認められてきたな


47: 2021/11/12(金) 05:29:17.16 ID:lnRbLCzn0
>>40
急激に文明進めすぎたよな
平和になったからなんだろうけど


48: 2021/11/12(金) 05:30:38.40 ID:ev4KMs9Id
>>47
次世代って感じがしてええやん
新鮮やわ


50: 2021/11/12(金) 05:32:00.67 ID:FhlYf7dJ0
戦後十数年やから急激に発展するのは妥当


54: 2021/11/12(金) 05:36:44.15 ID:ev4KMs9Id
>>50
ナルトとかもう30歳超えてるねんな


56: 2021/11/12(金) 05:39:44.81 ID:ev4KMs9Id
少年期ナルト厨が喜びそうなタイムスリップ編とかあるからお前らも食わず嫌いせずにBORUTO見た方がええで


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636661107/