野沢雅子(85)「かぁぁぁぁーめぇぇぇはぁぁぁぁめぇぇぇはぁーーーーーー(もう休ませてクレメンス)」
そろそろマジで世代交代すべきちゃうんか?
そろそろマジで世代交代すべきちゃうんか?
4: 2021/11/14(日) 21:18:32.24
>>1
これより迫力ある人いないからしゃーない
これより迫力ある人いないからしゃーない
5: 2021/11/14(日) 21:18:55.12
いうほどアラレちゃんの作者で安泰か?

12: 2021/11/14(日) 21:20:02.53
>>5
アラレちゃんブーム知らないんか…?
アラレちゃんブーム知らないんか…?
25: 2021/11/14(日) 21:21:13.86
あれは10年はやる見込みあったんか
42: 2021/11/14(日) 21:23:14.89
>>25
アラレちゃんはガチで社会現象になったからな
アラレちゃんがなかったら以降のジャンプアニメが存在しなかった可能性あるレベルの作品
アラレちゃんはガチで社会現象になったからな
アラレちゃんがなかったら以降のジャンプアニメが存在しなかった可能性あるレベルの作品
132: 2021/11/14(日) 21:29:23.23
言うて野沢雅子ってデビュー時からずっと安泰してたやろ
主役途切れたことなんかないやろうに
主役途切れたことなんかないやろうに
161: 2021/11/14(日) 21:30:22.96
>>132
流石にラスカルやってた時期は不安だったやろ
流石にラスカルやってた時期は不安だったやろ
7: 2021/11/14(日) 21:19:22.60
田中真弓(66)の息子「ルフィの声優後継ぎはは野沢雅子でいいんじゃね」

21: 2021/11/14(日) 21:20:56.12
>>7
野沢雅子「真弓、私がんばる!」
野沢雅子「真弓、私がんばる!」
13: 2021/11/14(日) 21:20:03.20
山口勝平がええと思うけどいかんの?
18: 2021/11/14(日) 21:20:48.83
>>13
カッペイももう60やぞ
カッペイももう60やぞ
54: 2021/11/14(日) 21:23:58.78
>>18
野沢雅子よりは若いやん
野沢雅子よりは若いやん
19: 2021/11/14(日) 21:20:50.94
モノマネの奴後任にすればええやん
28: 2021/11/14(日) 21:21:26.41
65: 2021/11/14(日) 21:25:01.32
>>28
何その汚い画面は
何その汚い画面は
198: 2021/11/14(日) 21:32:21.57
>>28
悟空はこいつでベジータはR藤本でいいでマジに
悟空はこいつでベジータはR藤本でいいでマジに
208: 2021/11/14(日) 21:32:56.32
>>198
よーわからん声優になるよりはマシやな
よーわからん声優になるよりはマシやな
236: 2021/11/14(日) 21:34:17.88
>>208
高音とか低音でブレるんかなと思ったら高音も低音も似せれるしついでに歌もあのままの声で歌えるしクリカン並みにスペックあるよな
高音とか低音でブレるんかなと思ったら高音も低音も似せれるしついでに歌もあのままの声で歌えるしクリカン並みにスペックあるよな
345: 2021/11/14(日) 21:39:31.96
>>28
田島「野沢さんより先に僕の喉が死ぬ」
田島「野沢さんより先に僕の喉が死ぬ」
355: 2021/11/14(日) 21:39:53.72
>>345
悟空の声ってそう簡単に務まらないんやなぁ
悟空の声ってそう簡単に務まらないんやなぁ
636: 2021/11/14(日) 21:49:30.90
>>355
もちろん技術的なものもあるが、そもそも性別が違うからな
もちろん技術的なものもあるが、そもそも性別が違うからな
43: 2021/11/14(日) 21:23:15.32
アイデンティティは本人から良く思われていないからなぁ
295: 2021/11/14(日) 21:36:48.90
>>43
さすがに自分の声帯模写で下ネタ連呼されて嫌がらないおばあちゃんはおらんと思うで
さすがに自分の声帯模写で下ネタ連呼されて嫌がらないおばあちゃんはおらんと思うで
324: 2021/11/14(日) 21:38:25.85
>>43
野沢雅子って真面目な人やしな
野沢雅子って真面目な人やしな
45: 2021/11/14(日) 21:23:26.80
アイデンティティ田嶋は大人悟空はできても子供悟飯、悟天は難しいやろな

53: 2021/11/14(日) 21:23:56.06
>>45
こどもはほかの声優にやらせよう
こどもはほかの声優にやらせよう
170: 2021/11/14(日) 21:30:45.70
>>45
あいつ一人でゴテンクス出来るんやぞ
あいつ一人でゴテンクス出来るんやぞ
76: 2021/11/14(日) 21:25:41.01
大塚明夫でいいよ
82: 2021/11/14(日) 21:26:05.25
97: 2021/11/14(日) 21:27:28.65
>>82
レジェンドすぎるやろ
レジェンドすぎるやろ
118: 2021/11/14(日) 21:28:24.59
>>82
なんかもうぶっ飛びすぎてて草
なんかもうぶっ飛びすぎてて草
160: 2021/11/14(日) 21:30:22.71
>>82
ゴッドマザーやん
ゴッドマザーやん
34: 2021/11/14(日) 21:22:30.71
野沢雅子「今シーズンからは鬼太郎は譲って目玉おやじ役やで」
アフレコ
野沢雅子「おい!鬼太郎」
野沢雅子「なんだい父さん」
沢城みゆき「マコさん…私が鬼太郎やってもいいでしょうか…」
アフレコ
野沢雅子「おい!鬼太郎」
野沢雅子「なんだい父さん」
沢城みゆき「マコさん…私が鬼太郎やってもいいでしょうか…」
59: 2021/11/14(日) 21:24:26.69
>>34
野沢が鬼太郎やってたの第1と第2シーズンだけやぞ
野沢が鬼太郎やってたの第1と第2シーズンだけやぞ
93: 2021/11/14(日) 21:27:12.04
>>59
墓場でもやってた
墓場でもやってた
57: 2021/11/14(日) 21:24:18.21
成人になったとこで男性声優に変えとけば良かったのに
後は山ちゃんが何とかしてくれる
後は山ちゃんが何とかしてくれる
32: 2021/11/14(日) 21:22:10.60
実際スーパーの最初はわりとヤバかった気はする
戻ったけど
戻ったけど
58: 2021/11/14(日) 21:24:23.05
ハリウッド産の糞映画が無ければ穏やかな老後生活を送ってたはずなんだよなぁ
なお本人は死ぬほど楽しんでる模様
なお本人は死ぬほど楽しんでる模様
87: 2021/11/14(日) 21:26:40.08
本人たしかやる気満々やなかったか?
721: 2021/11/14(日) 21:52:54.17
>>87
少なくとも病気か周りが止めるまで辞める気はなさそうよな
少なくとも病気か周りが止めるまで辞める気はなさそうよな
115: 2021/11/14(日) 21:28:15.85
ターレス、バーダック、ゴクウブラック←声がおばさんのこいつらが格好良く見える理由
162: 2021/11/14(日) 21:30:26.97
>>115
それぞれワイルド、セクシー、傲慢さが感じられるのは本当に凄い
それぞれワイルド、セクシー、傲慢さが感じられるのは本当に凄い
135: 2021/11/14(日) 21:29:31.95
ターレスの「はじけて、まざれ!」は悟空と同じ声優とは思えないくらい凄いわ
ターレス@haijin_tulece
はじけて まざれっ!!!!
2016/05/04 13:44:57
#パワーボール https://t.co/AV6W7zAHOw
197: 2021/11/14(日) 21:32:15.55
まさか鶴ひろみが先に逝くとは思わなかったわ
211: 2021/11/14(日) 21:33:01.27
>>197
ブルマがあの声やないと少し悲しいわな
ブルマがあの声やないと少し悲しいわな
240: 2021/11/14(日) 21:34:33.84
>>197
悲しい最期や…
悲しい最期や…
36: 2021/11/14(日) 21:22:47.64
やっぱキャラが魅力的なんが強いんかなドラゴンボールは
連載終わってからもここまで影響力あるのないやろ他に
連載終わってからもここまで影響力あるのないやろ他に
158: 2021/11/14(日) 21:30:20.40
今のうちにサンプリングして永遠に悟空の声当てられるようにしてほしい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636892273/
コメント
コメント一覧 (82)
色黒も相まってあのセクシーさは唯一無二
paruparu94
が
しました
70歳
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはバーダックやターレス、ゴクウブラックみたいな悪役、
Drくれは、ピンポンのおばばみたいなお婆ちゃん役が
低音効いててドンピシャだわ。知的さが滲み出てる。
paruparu94
が
しました
勝平はたしかに良さそうだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラゴンボールは難しいだろうな~。ヤナミジョウジが変わった時ですら違和感あったし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だから栗田になった最初のルパン映画は酷かった。がっかりした覚えしかない
田島とR藤本はなりきりDBモノマネだからスタートが違い過ぎる。オリジナルのアドリブが違和感無く出来るだけ凄い
paruparu94
が
しました
高々モノマネ一芸芸人な上に知名度微妙な奴に公認任せられないだろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全然違うんだよな。声質は同じで間も上手く再現してるんだけど、何て言うか
調子が違うんだよ。あれだけ似せてる人でも違和感が凄いんだから物まねとか
だと全然違うんと思うな。まあ亡くなってからその人の偉大さが分かるんだと思うけど
星野哲郎、いなかっぺ大将、ど根性ガエルひろし、ドラゴンボール悟空を演じてきた人は
日本の歴史上においても不世出な人だと思うよ。もっと湛えられていいと思う。
paruparu94
が
しました
昔の声優さんに拘ってギャーギャー言うあたり相当なお年召されてるんだろうになんでそんなに繊細で狭量で幼稚なんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本人にその気はないのに色んなヤツから言われたらウンザリするよね
paruparu94
が
しました
超の序盤のままずっと来てればもっと声優交代論も挙がったろうけど、あの年で尻上がりに調子戻してくるとかいうサイヤ人能力発揮しちゃってるから周りも言い出すタイミング逃したんじゃねぇかなコレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドラえもんみたく全然違う人に変えるほうがマシ
paruparu94
が
しました
なんだかんだ言ってもクリカンは上手くなるの早かったわ。ルパコナあたりではアドリブ入れてる感じもあるし。
ドラえもんは前シリーズに思い入れ強くて自分が悪い客になるのが分かってたから見るのスパッと止めた。劇場版全部コミカライズしてくれんかな……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
と思わなくも無い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれは車田側が悪いんだけど
どうしても人間である以上、若い時の声を維持するのは不可能だから
言い分自体はわからんでもないんだが、言い方の問題か
やはりファンはオリジナルキャストの印象が強いわな
paruparu94
が
しました
毒田亜 酢蘭符
paruparu94
が
しました
怒羅昆 球
paruparu94
が
しました
モノマネの人は野沢サイドから「モノマネで済んでる内は多めに見るけど、自分の代わりに声優業界に来るようなら潰すからね? あと下ネタNGで」って釘刺されてるからな・・・
まあ仮に野沢が亡くなった後なら文句はないだろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今は無理してるようにしか聞こえないし
paruparu94
が
しました
挙句にはコメに40越えとか告白してる爺もいるけど恥ってもんをママの子宮に置き忘れて来たのか?
paruparu94
が
しました
本人もヤル気満々だからやってるにきまってんじゃん
そういうオタクの勝手な妄想広げない方がいいよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
水戸黄門は代々前任者をマネしてきたか?
paruparu94
が
しました
声出しやテクニックなんかトレーニングだし
難癖つけるなら何とでも言える。
そう言いたがる人に限って、ドッキリ的に実は後釜に変えてませーんとかやったら気付かないんじゃない?
paruparu94
が
しました
コメントする