ついに本誌へやって来たー!!
57: 2021/11/15(月) 00:25:00.28
主人公が狂ってて面白い
これは期待できそう
これは期待できそう

出典:アヤシモン1話 賀来ゆうじ 集英社
60: 2021/11/15(月) 00:39:49.52
ものすごく「こういうのでいいんだよ」って漫画が出てきた
相変わらず絵も上手いし期待の一作だわ
相変わらず絵も上手いし期待の一作だわ
77: 2021/11/15(月) 02:11:33.35
なかなか面白いな
バトルジャンキーが主人公か
バトルジャンキーが主人公か
81: 2021/11/15(月) 02:30:43.07
世界観、主人公の強さと現在の状況、パートナーとの出会い、主人公の生い立ち性格、敵やっつけ、パートナーとの目標いざ出発
いいんじゃないでしょうか
今後ジャンプ主人公ネタが枷になりそうな気もする
いいんじゃないでしょうか
今後ジャンプ主人公ネタが枷になりそうな気もする
69: 2021/11/15(月) 01:34:18.45
ちゃんと(C)マークも入れてて偉いな
ダンダダンの作者のファンアートうますぎ
ダンダダンの作者のファンアートうますぎ
115: 2021/11/15(月) 10:33:53.27
ウルフマンぐらい強いのかでもデビルトムボーイには気をつけろマルオ
71: 2021/11/15(月) 01:44:19.83
1980年代とか1990年代のジャンプ主人公がこれからも出てくるのだろうか
87: 2021/11/15(月) 03:32:54.62
2年前に鬼王会長が死んだってことは1992年で、主人公は退学+職探しで高校生の歳?
ケンシロウ(1983年~)の傷の話では絆創膏していなかったから、それ以降特訓始めて7歳で岩砕き
何歳から特訓してたでしょうか?
ケンシロウ(1983年~)の傷の話では絆創膏していなかったから、それ以降特訓始めて7歳で岩砕き
何歳から特訓してたでしょうか?
83: 2021/11/15(月) 03:01:15.50
鬼王会長が亡くなったのPVだと1992年だけど本誌だと1990年になってる
65: 2021/11/15(月) 01:03:26.61
思ってたよりヤクザの美化とかなくてよかった

出典:アヤシモン1話 賀来ゆうじ 集英社
75: 2021/11/15(月) 02:01:21.62
カラーページで主人公もヒロインも出さないのか
世界観わかるけど敵側だよね?
世界観わかるけど敵側だよね?
106: 2021/11/15(月) 09:34:29.78
今後戦う敵ってカラーページの炎魔会有力者っぽい妖怪なんかな
113: 2021/11/15(月) 10:19:16.93
面白かったと思うよ
今後出てくる敵味方のキャラデザだけ心配
今後出てくる敵味方のキャラデザだけ心配
38: 2021/11/13(土) 21:41:19.01
絵柄は地獄楽のが特徴あって良かったな
平凡な感じでちょっと残念
平凡な感じでちょっと残念
39: 2021/11/13(土) 21:44:09.35
週間だからな
だいたい劣化する
だいたい劣化する
50: 2021/11/14(日) 18:32:19.11
画眉丸はあんなにかっこよかったのになんで今回の主人公は地味なんだろうな
51: 2021/11/14(日) 18:42:29.98
画眉丸よかったよね、イケメンでも嫌味がなかったし
54: 2021/11/14(日) 21:32:13.02
主人公が地味だからこそ周りを超個性的なキャラで固めるのかもしれんしまぁこれからじゃない?
今ってあからさまなキャラが濃い主人公より薄めなタイプのほうがトレンドのような気がしなくもないし
今ってあからさまなキャラが濃い主人公より薄めなタイプのほうがトレンドのような気がしなくもないし
58: 2021/11/15(月) 00:27:13.70
ヒロインが可愛いから応援するで
主人公は虎杖に近い感触がある
主人公は虎杖に近い感触がある

出典:アヤシモン1話 賀来ゆうじ 集英社
107: 2021/11/15(月) 09:45:52.34
女の子の髪型は角を髪で巻いて隠してるのかな?
61: 2021/11/15(月) 00:39:52.86
ぜったいモノノケの血がはいってるやつだろコレ
楽しみ楽しみ
楽しみ楽しみ
62: 2021/11/15(月) 00:45:25.76
虎杖っつーよりワンパンマンタイプだな
118: 2021/11/15(月) 11:12:07.30
ワンパンぬらりひょんか
妖怪漫画は定期的に補充されるなあ
妖怪漫画は定期的に補充されるなあ
109: 2021/11/15(月) 09:57:47.77
別に主人公最強系じゃないでしょ?これ
人間にしては強いってだけ
人間にしては強いってだけ

出典:アヤシモン1話 賀来ゆうじ 集英社
110: 2021/11/15(月) 10:01:12.64
>>109
多分隔世遺伝で妖怪の鬼の血が入ってるから👹いつか目覚める
多分隔世遺伝で妖怪の鬼の血が入ってるから👹いつか目覚める
86: 2021/11/15(月) 03:06:13.72
鬼滅とチェンソーと呪術のいいとこ取りって感じで、すごく「今のジャンプ読者にウケそう」って感じ
読者ひとりひとりにどのくらい強烈に刺さるかはこれから次第だけど
読者ひとりひとりにどのくらい強烈に刺さるかはこれから次第だけど
94: 2021/11/15(月) 06:52:54.57
なんかジャンプに寄せすぎなかんじだわ
悟空とか出さなくていいのに
極道×妖怪はぬら孫があるけど
どれだけ別要素入れられるかだな
悟空とか出さなくていいのに
極道×妖怪はぬら孫があるけど
どれだけ別要素入れられるかだな
55: 2021/11/15(月) 00:06:27.36
気兼ねなく大暴れできる環境に入ったとか
これもう主人公の目的完了してない?
これもう主人公の目的完了してない?
80: 2021/11/15(月) 02:18:31.95
むしろこれは高身長で邪魔扱いされてた子がバスケと出会ったみたいな話でしょ
強いのは身体的特徴でそれを生かす場を与えてもらったっていう場面
恩人との出会い
強いのは身体的特徴でそれを生かす場を与えてもらったっていう場面
恩人との出会い
68: 2021/11/15(月) 01:32:25.39
なんかタイトルがモヤシモンって空見してしまう
132: 2021/11/15(月) 13:04:04.86
仮にこれが人気出てアニメ化とかなったらやっぱ「もやしもんかと思った」みたいなの増えるんだろうな
84: 2021/11/15(月) 03:03:30.12
地獄楽未読で今作割とおもしろく感じたんだけど
地獄楽これより面白いん?読もうかな
地獄楽これより面白いん?読もうかな
95: 2021/11/15(月) 06:59:07.97
この作者のことはよく知らないけれどすごく面白いし読みやすいじゃん
ただこの手の設定だとそのうちかなわない敵が出てきて、何らかの妖怪の力を借りることになり一気にくそつまらなくなる未来が見えてしまう
ただこの手の設定だとそのうちかなわない敵が出てきて、何らかの妖怪の力を借りることになり一気にくそつまらなくなる未来が見えてしまう
103: 2021/11/15(月) 08:56:31.83
ぬら孫のようにシリアスでいくのか
ベルぜのようにギャグ交じりのバトルでいくのか
どっちに舵を切るのかでこの漫画の運命は変わるだろうな
ベルぜのようにギャグ交じりのバトルでいくのか
どっちに舵を切るのかでこの漫画の運命は変わるだろうな
129: 2021/11/15(月) 12:43:34.74
舞台設定1992年の漫画が今のジャンプ本誌でどれだけやれるかお手並み拝見的なところはある
102: 2021/11/15(月) 08:49:52.16
地獄楽の時と同様、相変らず絵は上手いし主人公TUEEEE系ながらちゃんとダメージも負うし女の子可愛い
これはウケるわ、少なくとも新連載によくあるアッサリ打ち切りコースってことはない
これはウケるわ、少なくとも新連載によくあるアッサリ打ち切りコースってことはない
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
【週刊少年ジャンプ50号
2021/11/15 12:08:00
新連載第1弾‼】
『#アヤシモン』公式PV🏙️
『地獄楽』の賀来ゆうじ先生が
少年ジャンプに登場‼
裏社会を牛耳るは魑魅魍魎ーー。
妖しき極道譚開幕‼️
1話試し読み👇… https://t.co/rN3OhF19z9
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636279724/
コメント
コメント一覧 (48)
歴代主人公の技(?)使えるの良いなw
そのうちカメハメ波vsゴムゴムの銃みたいな事もできるんかな、結構ワクワクする
paruparu94
が
しました
あと姐さんが意外と表情豊かで可愛いです
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主人公も異能を身に付けるのかこのまま脳筋で行くのか。
paruparu94
が
しました
ロボコみたいなパロディじゃないのに、他のジャンプ作品をいくつも引用するのはどうかと思った
paruparu94
が
しました
地獄楽もそうだけどネームが下手というかテンポが素人っぽいんだよな
絵の上手さだけで読者掴んでるからべた褒め状態だけど緩やかに消えていくと予想しとく
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
打ち切られなかった漫画なんて無いんだから
打ち切りとか気にせずに応援していくよ俺は
読む読まないは別として
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モノクロ部分は割と普通の新連載1話目だった
流石に最近の新連載よりは良かったけど
連載実績ある作者だからこれからの展開に期待したいわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一話にマックスを持ってこないあたり前作の反省もあるのかな?
これ一発目に持ってきて、恋ピとゴーレムハーツは引き立て役にもならないな…。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よく言えば無難な1話 悪く言えば見どころのない1話
早いうちに盛り上げる展開にできないと厳しそうだな
paruparu94
が
しました
まあ地獄楽は1話のクオリティ凄かったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと顔が傷だらけで絆創膏貼ってんのも汚い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
けど、それは地獄楽の時からそうだったし、それよりもチェンソーマン感が気になった
何人か言ってる人いるけど、これ明らかに流行りに寄せてるよね?
それしなくても面白い作品作れる人だからこういうことはしないでも良かったと思うんだけどな
まあこっちのが確実に人気は出るだろうし多分アニメ化まで行くと思うから嬉しいんだけどさ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
注釈とか所々作者の真面目すぎる部分が出てて、やってる事とやりたい事が噛み合ってない印象
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あっちは悪の組織と戦いたがってたが、こっちはどうなるか
paruparu94
が
しました
和のテイストを入れたくてヤクザにしたんだろうけど
少年ジャンプでは活かしきれなさそうな題材
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
周りのキャラがバカみたいだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
平然ともの壊しまくるのがキチ過ぎて、5Pくらいでギブだった(一応流し読みはしたけど)
paruparu94
が
しました
コメントする