チート能力で余裕かましてたやつをボコるのは王道の展開やが
特に黄猿倒すとなるとカタルシスやばいやろ
特に黄猿倒すとなるとカタルシスやばいやろ
150: 2021/11/18(木) 21:19:30.77 ID:1QHuTjzhd
>>1
最後の最後に皆バカにしまくってたノロノロのフォクシー出てくるんやぞ
最後の最後に皆バカにしまくってたノロノロのフォクシー出てくるんやぞ
155: 2021/11/18(木) 21:21:27.22 ID:sWgQOfdz0
>>150
あいつ何気に凄い能力やったな
時間止めるレベルやぞ
あいつ何気に凄い能力やったな
時間止めるレベルやぞ
162: 2021/11/18(木) 21:22:55.08 ID:Aibvbawo0
>>150
自分の土俵とはいえ割とルフィーと善戦した猛者やぞ
自分の土俵とはいえ割とルフィーと善戦した猛者やぞ
2: 2021/11/18(木) 20:43:21.26 ID:32fm9K480
誰にも負けないで逃げおおせる展開だけはやめて欲しいンゴねぇ
4: 2021/11/18(木) 20:43:46.32 ID:+FnkyWmQ0
赤犬と違っていうほど黄猿と因縁ないやろ
8: 2021/11/18(木) 20:44:41.11 ID:/KGpaPU00
>>4
一味バラバラになった原因やろ
一味バラバラになった原因やろ
55: 2021/11/18(木) 20:56:33.61 ID:Ake3uWGw0
>>8
恩人で草
恩人で草
10: 2021/11/18(木) 20:44:53.42 ID:X6yY5y400
赤犬に復讐せんのか

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
31: 2021/11/18(木) 20:52:12.29 ID:vff6d8vh0
>>10
2年修行して敵討ちに行くかと思ったら普通に冒険始めてて草やったわ
2年修行して敵討ちに行くかと思ったら普通に冒険始めてて草やったわ
7: 2021/11/18(木) 20:44:33.67 ID:Aibvbawo0
ゾロとミホークのタイマンやろ
60: 2021/11/18(木) 20:57:56.73 ID:Db3JTAph0
ルフィは青キジにも負けてるんやから決着つけなあかんやろ
22: 2021/11/18(木) 20:49:11.71 ID:h7d0G3V+d
いや今足りないのはエロやろ
ツルとナミのお色気対決の方が求められてる
ツルとナミのお色気対決の方が求められてる
6: 2021/11/18(木) 20:44:31.28 ID:u1b01Fb+0
黄猿はなんとなく黒髭にやられそう
72: 2021/11/18(木) 21:00:36.89 ID:bjGZxe0p0
そのうち「光vs闇」ってタイトルで黄猿と黒ひげが闘いそう
15: 2021/11/18(木) 20:46:27.66 ID:SFYRftLvd
ルフィ→赤犬
ゾロ→ミホーク
サンジ→黄猿
でどうや
ゾロ→ミホーク
サンジ→黄猿
でどうや
24: 2021/11/18(木) 20:49:17.73 ID:4KD8Mad5M
>>15
ゾロは緑牛やろ
もう七武海ないしミホークはエキシビジョンマッチ
ゾロは緑牛やろ
もう七武海ないしミホークはエキシビジョンマッチ
12: 2021/11/18(木) 20:45:11.67 ID:2fFBh2vbr
ルフィが赤犬をボコボコにする展開だけはやめてほしい
80: 2021/11/18(木) 21:02:11.83 ID:copW0JEm0
ルフィは戦いたいのかもしれんが元帥になった赤犬さんが実際どんだけ現場に出てくるのかっていう問題があるな
25: 2021/11/18(木) 20:49:54.91 ID:Aibvbawo0
ていうか赤犬っていうか海軍ってエース殺しただけで別に因縁みたいなものは感じないわ
それよりも黒ヒゲもやけどドラゴンどうするんや
それよりも黒ヒゲもやけどドラゴンどうするんや
32: 2021/11/18(木) 20:52:30.50 ID:sWgQOfdz0
>>25
ドラゴンこそ赤犬やろ
革命軍なんだから
海軍倒すやろ
ドラゴンこそ赤犬やろ
革命軍なんだから
海軍倒すやろ
33: 2021/11/18(木) 20:52:46.61 ID:K6lzN8cIa
黄猿が負ける想像がつかないのは凄いと思う
36: 2021/11/18(木) 20:53:11.20 ID:32fm9K480
>>33
それがあるからしっかり負けさせて欲しいんよ
それがあるからしっかり負けさせて欲しいんよ
83: 2021/11/18(木) 21:02:43.14 ID:UkAv7mu50
正直シャボンディで黄猿が暴れまわった時は最高に絶望感あったよな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
107: 2021/11/18(木) 21:06:23.56 ID:eY0IP7M00
黄猿さん地味に剣術もレイリーレベルやからな
51: 2021/11/18(木) 20:56:20.22 ID:fcM2TWMx0
黄猿はベンベックマンに降参してたやん
71: 2021/11/18(木) 21:00:36.68 ID:A5f1/7NK0
黄猿は敗北を悟るといきなり自害しそうな狂人感ある
99: 2021/11/18(木) 21:05:25.91 ID:copW0JEm0
>>71
腹いせ海賊500人逮捕おじさんだから結構単純な気がする
腹いせ海賊500人逮捕おじさんだから結構単純な気がする
40: 2021/11/18(木) 20:53:58.58 ID:sZggqjxKd
一般市民の立場なら一番近くにいて欲しい将校は黄猿だよな
赤犬は正義のためなら市民を犠牲にするだろうし他の将校は基本間抜けか海賊に優しい
赤犬は正義のためなら市民を犠牲にするだろうし他の将校は基本間抜けか海賊に優しい
56: 2021/11/18(木) 20:56:37.59 ID:copW0JEm0
>>40
ヤルキマンマングローブぶっ潰すおっさんはNG
ヤルキマンマングローブぶっ潰すおっさんはNG
43: 2021/11/18(木) 20:54:31.57 ID:2a+6IPeF0
でも黄猿って味方なんでしょ?
48: 2021/11/18(木) 20:55:33.38 ID:U+5Yw4V1a
>>43
「どっちつかずの正義」やから敵かもよく分からん
「どっちつかずの正義」やから敵かもよく分からん
82: 2021/11/18(木) 21:02:35.88 ID:XFSH0mFud
黄猿革命軍説すこ
116: 2021/11/18(木) 21:08:17.83 ID:9ItmFV/D0
海軍と戦う理由ないし
赤犬ですらルフィ自身恨んでない感じやし海軍を悪と描かんのは好き
赤犬ですらルフィ自身恨んでない感じやし海軍を悪と描かんのは好き
129: 2021/11/18(木) 21:13:06.37 ID:BS8PnVfG0
マジレスすると別に麦わらの一味が黄猿撃破する必要ない
まして一番必要 ではない
まして一番必要 ではない
70: 2021/11/18(木) 21:00:12.81 ID:sWgQOfdz0
五老星は戦うんか?
何か弱そうやが
何か弱そうやが

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
77: 2021/11/18(木) 21:01:35.62 ID:rWm+QPYWd
>>70
あいつら十老頭みたいなもんやろ
あいつら十老頭みたいなもんやろ
130: 2021/11/18(木) 21:13:08.04 ID:2Glm6nVgd
五老星に初代鬼鉄持ってる奴おるし五老星とも戦いそうやない?
139: 2021/11/18(木) 21:15:05.41 ID:sWgQOfdz0
>>130
和服着たハゲのジジイな
あいつ強い(確信)
和服着たハゲのジジイな
あいつ強い(確信)
13: 2021/11/18(木) 20:45:36.61 ID:cxf9FmhNd
サボが政府に捕まってて「今度は絶対死なせねェ!!」の展開はあるよな100%
ちなみに俺はこの展開をサボ再登場の頃から予想してた🤓
ちなみに俺はこの展開をサボ再登場の頃から予想してた🤓
90: 2021/11/18(木) 21:04:21.19 ID:pAwH8RPFp
ワノ国終わったらサボ救うためにマリージョア編で赤犬・黄猿・緑牛と戦うやろ多分
なんならロビンも連れていかれそうやし
そんでラスボスが黒ひげかイムやろ
なんならロビンも連れていかれそうやし
そんでラスボスが黒ひげかイムやろ
108: 2021/11/18(木) 21:06:35.33 ID:sWgQOfdz0
>>90
イムさんは戦わない気がするわ
イムさんは戦わない気がするわ
34: 2021/11/18(木) 20:53:03.77 ID:rWm+QPYWd
何かもう一回くらい頂上決戦ありそうじゃね?
49: 2021/11/18(木) 20:55:44.35 ID:cxf9FmhNd
>>34
ある
麦わら軍団vs世界政府
ある
麦わら軍団vs世界政府
177: 2021/11/18(木) 21:28:05.75 ID:2Glm6nVgd
ゴッドバレーの再来あると思うんよなあ
ロジャーとガープが共闘してロックス海賊団を倒したって奴
ガープポジションはスモーカーとかで
ロジャーとガープが共闘してロックス海賊団を倒したって奴
ガープポジションはスモーカーとかで
195: 2021/11/18(木) 21:31:03.08 ID:rWm+QPYWd
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社199: 2021/11/18(木) 21:31:59.21 ID:2Glm6nVgd
>>195
ワノ国がゴッドバレーの再来だとしたらガープポジションはドレークか…
ワノ国がゴッドバレーの再来だとしたらガープポジションはドレークか…
93: 2021/11/18(木) 21:04:44.08 ID:fPGpCxN70
ルフィがロジャーの追体験するストーリーなんだから麦わら海賊団が海軍(コビー青雉)と手を組んで大悪党(黒髭)を倒すのは既定路線なんだよなぁ。赤犬黄猿は黒髭側になるまである
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637235768/
コメント
コメント一覧 (54)
どうしようもない程の高い壁感じるよな
paruparu94
が
しました
ただその後能力取られる→他のやつがピカピカ得てみたいのは見たくない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白ひげのモブ隊長とかは焼かれただけで生きてるっぽいけど
paruparu94
が
しました
エミネムはボコられてたけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界何周すんねん
paruparu94
が
しました
少なくとも弾く覇気は使えるみたいだから和国突入前のルフィよりは鍛えてるんだろうが
paruparu94
が
しました
名のあるルーキー全員逃したり、
頂上戦争で何度もルフィを死地から蹴り出してあげたり、
黄猿の行動なんか裏がありそうなんやが
paruparu94
が
しました
革命軍に助太刀して世界政府の是正はしても直接三大将を倒す必要はない
そもそもルフィたちの最終目的は革命ではなくひとつなぎの大秘宝だしね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イッショウは刀持ってるし、ボルサリーノは光の剣で戦うし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黄猿と黒髭が戦いそう
paruparu94
が
しました
最後は海軍を世界政府から切り離して独立組織になると思う。
元凶はずっと生き続けてる五老星側だしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黒ひげ辺りのかませになりそう
paruparu94
が
しました
しかも30秒。
能力者がフォクシーだからよかったけどガープとかが持ってたら終わりだろあれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実はシャンクスとミホークがイム直近の配下で
寝返る展開とかの方があつい
paruparu94
が
しました
コメントする