
1: 2021/11/22(月) 17:59:17.35
喧嘩商売の佐藤十兵衛VS工藤優作
5: 2021/11/22(月) 18:00:26.76
タフvsガルシア
6: 2021/11/22(月) 18:00:30.11
ジャックハンマーVSアライjr
10: 2021/11/22(月) 18:00:59.59
デクVS轟
11: 2021/11/22(月) 18:01:01.75
刃牙vsオリバ
552: 2021/11/22(月) 18:45:15.37
>>11
勇次郎と並ぶ二大ボスとして君臨し続けてくれるかと思ったのにあっさり負けて悲しいわ
勇次郎と並ぶ二大ボスとして君臨し続けてくれるかと思ったのにあっさり負けて悲しいわ
20: 2021/11/22(月) 18:01:50.76
ケンガンアシュラの黒木はびっくりした
257: 2021/11/22(月) 18:23:19.66
>>20
読み返せば割りと納得だけど初見は確かに
読み返せば割りと納得だけど初見は確かに
291: 2021/11/22(月) 18:25:59.40
黒木勝たせたのはホンマに英断やな
12: 2021/11/22(月) 18:01:04.20
幽遊白書の魔界トーナメント
24: 2021/11/22(月) 18:02:32.30
>>12
これ
これ
13: 2021/11/22(月) 18:01:08.43
東京喰種のタタラvs法寺さん
なんでたきじゃわが勝つねん
なんでたきじゃわが勝つねん

出典:東京喰種:re 石田スイ 集英社
21: 2021/11/22(月) 18:01:57.29
カタクリVSルフィ
108: 2021/11/22(月) 18:12:14.12
赤犬VSエース
29: 2021/11/22(月) 18:03:05.18
一歩vsゴンザレス
31: 2021/11/22(月) 18:03:19.09
沢村龍平VS間柴了
30: 2021/11/22(月) 18:03:06.96
ミートくんVSミキサー大帝
60: 2021/11/22(月) 18:06:55.91
ロビンvsアトランティス
303: 2021/11/22(月) 18:26:53.84
ジャスティスマンvsサタン

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
142: 2021/11/22(月) 18:14:56.80
あと無印のキン肉マンは本当に味方の勝敗がわからなかったな
タッグ編だけは全部わかったけど
タッグ編だけは全部わかったけど
33: 2021/11/22(月) 18:03:28.59
喧嘩商売の梶原工藤
513: 2021/11/22(月) 18:42:34.98
>>33
こっちはむしろ結果的に予想通りやろ
流石に工藤が勝つやろ…からあそこまで梶原で盛り上げたの神や
こっちはむしろ結果的に予想通りやろ
流石に工藤が勝つやろ…からあそこまで梶原で盛り上げたの神や
240: 2021/11/22(月) 18:22:07.45
文さんと櫻井
417: 2021/11/22(月) 18:35:23.81
>>240
喧嘩稼業ならこっちやろ
田島の「完璧だ…」は何やったんや
喧嘩稼業ならこっちやろ
田島の「完璧だ…」は何やったんや
41: 2021/11/22(月) 18:04:13.95
ジョンス・リーと渺茫
53: 2021/11/22(月) 18:05:42.98
弁慶高校VS明訓高校
73: 2021/11/22(月) 18:08:05.00
クリリン対餃子だな
普通に驚いた
普通に驚いた
85: 2021/11/22(月) 18:09:17.89
>>73
ワイもこれ
ヤムチャに対してクリリンがあそこまで優遇されるなんて思わなかったな
ワイもこれ
ヤムチャに対してクリリンがあそこまで優遇されるなんて思わなかったな
126: 2021/11/22(月) 18:13:32.30
本部VS武蔵
207: 2021/11/22(月) 18:19:39.20
オリバvs相撲定期
オリバ雑魚すぎ
オリバ雑魚すぎ
151: 2021/11/22(月) 18:15:44.19
87: 2021/11/22(月) 18:09:41.49
スラダンの陵南対海南戦
陵南が勝つ流れやったやろ
陵南が勝つ流れやったやろ
159: 2021/11/22(月) 18:16:25.42
ヒカルの碁の韓国戦
195: 2021/11/22(月) 18:18:44.68
東条vs西野
277: 2021/11/22(月) 18:24:53.59
>>195
結局真中は最初から最後まで西野としか付き合って無いし残当
結局真中は最初から最後まで西野としか付き合って無いし残当
45: 2021/11/22(月) 18:04:51.50
嘘喰いVS雪井出
261: 2021/11/22(月) 18:23:34.29
>>45
嘘喰いやと門倉VS真鍋やな
門倉が強くなりすぎ
嘘喰いやと門倉VS真鍋やな
門倉が強くなりすぎ
111: 2021/11/22(月) 18:12:25.90
空手貴公子の南はお前が勝つの?多すぎ問題
主人公にすら勝ってるし確か
主人公にすら勝ってるし確か
123: 2021/11/22(月) 18:13:17.94
>>111
南は物凄く善戦して負ける流れかと思ったらそのまま勝つよな
南は物凄く善戦して負ける流れかと思ったらそのまま勝つよな
146: 2021/11/22(月) 18:15:12.17
鬼龍VS春草
169: 2021/11/22(月) 18:17:15.66
>>146
ファントムジョーにボコられたとこから歯車狂ったんだよなあ
ファントムジョーにボコられたとこから歯車狂ったんだよなあ
65: 2021/11/22(月) 18:07:24.80
承太郎VSプッチ
228: 2021/11/22(月) 18:20:51.60
勝ってないけど城之内VS闇マリク
241: 2021/11/22(月) 18:22:10.32
出典:めだかボックス 西尾維新・暁月あきら 集英社25: 2021/11/22(月) 18:02:32.81
不二vs白石
100: 2021/11/22(月) 18:11:19.21
真田手塚やろなあ
134: 2021/11/22(月) 18:14:15.24
テニプリは河村vs石田銀やろ
ボコられるとこだけ知ってたから実際に読んでみたときびっくりしたわ
ボコられるとこだけ知ってたから実際に読んでみたときびっくりしたわ
138: 2021/11/22(月) 18:14:35.40
テニプリわりと多いわ
逆にリョーマが出る試合以外読めん方が多いかもしれん
逆にリョーマが出る試合以外読めん方が多いかもしれん
383: 2021/11/22(月) 18:32:39.12
平子vsバンビエッタ
六車、ローズvsスーパースター
一護vsナックルヴァール
一護vsユーハバッハ
六車、ローズvsスーパースター
一護vsナックルヴァール
一護vsユーハバッハ
401: 2021/11/22(月) 18:34:19.58
ヤミーvs剣八白哉
0やから2人相手でも勝つと思った
0やから2人相手でも勝つと思った
131: 2021/11/22(月) 18:13:58.98
ビーvsサスケはマジでビビった
正確には綺麗に勝ってはいないけど
正確には綺麗に勝ってはいないけど

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
144: 2021/11/22(月) 18:14:57.62
シカマルVS飛段
シカマルが単独で撃破するとは思わんかった
シカマルが単独で撃破するとは思わんかった
313: 2021/11/22(月) 18:27:43.19
ガキワイ「サソリって強いんやろなぁ…(ワクワク」
なおババアと小娘に負ける模様
なおババアと小娘に負ける模様
437: 2021/11/22(月) 18:37:47.65
>>313
よくよく考えるとサソリの能力ヤバすぎだし二人がメタすぎという
よくよく考えるとサソリの能力ヤバすぎだし二人がメタすぎという
95: 2021/11/22(月) 18:10:56.74
リー対我愛羅はどう転ぶかわからなくてハラハラ読めたし
テマリとシカマルもなかなか良かった
NARUTOはやっぱり中忍試験が1番やな
テマリとシカマルもなかなか良かった
NARUTOはやっぱり中忍試験が1番やな
引用元:ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637571557/
コメント
コメント一覧 (167)
圧倒的な実力差を覆すチノリ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
非の打ち所のない落とし所だとも思う
paruparu94
が
しました
水の王に勝ったときも驚いたがニケにまで勝つし正直イッキより好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネウロが戦わずにあの怪物を倒すとは思わなかったわ
paruparu94
が
しました
本部VS柳
本部VS武蔵
paruparu94
が
しました
全国目指して一年間頑張ってきた主人公がぽっと出の一年生に負ける展開は、正直おいおいって思った
すぐにリベンジしたからいいけどね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
かつて火ノ丸が彼に吐いた決意をそのまま刃皇に向けて発したのは熱い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
良くて相討ち引き分けだろと
paruparu94
が
しました
競艇とか競輪ってクラス別けがあるから割とプロ編を描くのに適してると思うわ
新人で優勝しても上のクラスで新たな強敵がってのをやりやすい
paruparu94
が
しました
主人公がラストバトルで黒幕のヤクザのオッサンにボコボコにされて敗北した上に他人の罪被せられて逮捕で完結、とか当時目を疑ったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超神の強さを見せつけるためのやられ役だと思ったら
まさかのしょうもない奴だった
paruparu94
が
しました
最後の一押しで力尽きると思ってたら逆だった
paruparu94
が
しました
さすがにスモやんに花持たせると思ったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最強の魔法剣をかけた戦いで主人公VS非魔法使いVSサポート役でサポート役が勝つとは思わんやん
尚後の第0章主人公の魔法の担い手だった模様
paruparu94
が
しました
ボーボボVS軍艦5人衆なし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
な菊花賞とかでもそうだけど、距離の壁に阻まれたあたりがリアルで好き
paruparu94
が
しました
後から合流するカナヲと二人掛かりで倒す展開かと思ったら合流した瞬間目の前で背骨折られて食われた
paruparu94
が
しました
あのスタープラチナがパワーとスピードで圧倒される姿を見るとは思わなかった。
今となっては第6部が終わってもジョジョを続けていくための必要な処置だったんだなと考えることができる。
paruparu94
が
しました
あれよめたやついないだろ
paruparu94
が
しました
悟飯が勝って終わる流れだと思っていた
paruparu94
が
しました
最初はこいつ負けすぎやろって思ってたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サクラのかわりに綱手でもよかったかもしれんがババアがメタすぎた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それありかよとは思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
魔界の闘神の昔のバトル友達、鈍ってる身体で妖気放出して1人1人が黄泉以上の妖力、トーナメント中に躯が「あいつもデキル…」等発言
ここまで描かれたら勝ってもそこまで不思議じゃない
もっと隠して優勝したら驚きだったんだが
paruparu94
が
しました
相打ちで終るかと思ってたらあの決着だったけど、終わってみれば2人らしい決着だったなとも
paruparu94
が
しました
普通、石田が勝って2勝2敗になって決勝進出を賭けたリョーマVS金太郎になると思うだろ
paruparu94
が
しました
コメントする