これわりと由々しき事態だろ
2: 2021/11/27(土) 12:21:29.16
ジョセフが良すぎる
5: 2021/11/27(土) 12:21:46.35
すぐ死んだからな
17: 2021/11/27(土) 12:23:08.87
真っ当な人間過ぎたな
3: 2021/11/27(土) 12:21:30.76
定助定期
159: 2021/11/27(土) 12:34:47.63
>>3
仗助上の方やろ
仗助上の方やろ
169: 2021/11/27(土) 12:35:45.41
>>159
ジョジョリオンの主人公の方やぞ
ジョジョリオンの主人公の方やぞ
6: 2021/11/27(土) 12:22:03.10
結局皆紳士よりも不良が好きなんやなって😢
12: 2021/11/27(土) 12:22:39.63
でも身体能力はトップクラスだから
14: 2021/11/27(土) 12:22:59.92
ただただいい奴すぎて違う
ジョセフが最高
ジョセフが最高
20: 2021/11/27(土) 12:23:12.93
スピードワゴンをあっさり改心させた清らかな心の持ち主やぞ
21: 2021/11/27(土) 12:23:16.69
だってスタンドもってないやん
24: 2021/11/27(土) 12:23:33.58
山吹色のオーバードライブとかめっちゃ面白かったのに
37: 2021/11/27(土) 12:24:26.33
1部2部はプロローグみたいなもんやし
16: 2021/11/27(土) 12:23:06.41
承太郎が人気すぎるのが悪い
26: 2021/11/27(土) 12:23:41.17
腕力だけなら家系一だよな
205: 2021/11/27(土) 12:38:10.49
215: 2021/11/27(土) 12:39:10.22
>>205
修行前なの草生えるわ
修行前なの草生えるわ
222: 2021/11/27(土) 12:39:34.69
>>205
ゆーて身の軽さについては他の連中もスタンドなしでやっとるやろ
ジャイロとか人間やめてるレベルの身体能力してるし
ゆーて身の軽さについては他の連中もスタンドなしでやっとるやろ
ジャイロとか人間やめてるレベルの身体能力してるし
231: 2021/11/27(土) 12:40:11.29
>>222
基本ジョジョの登場人物ってスタンドなしでも超人ばっかやしな
基本ジョジョの登場人物ってスタンドなしでも超人ばっかやしな
59: 2021/11/27(土) 12:26:55.66
一番まっすぐで熱い男だからシンプルに大好き。
102: 2021/11/27(土) 12:30:21.68
ジョナサンはいいやつすぎて親近感を持ちにくい
ダメなところもあった方が親しみがある
ダメなところもあった方が親しみがある
15: 2021/11/27(土) 12:23:02.39
敵は人気があったのか再登板した模様
50: 2021/11/27(土) 12:26:09.39
>>15
そういえば元々ジョナサンの敵か…
そういえば元々ジョナサンの敵か…
163: 2021/11/27(土) 12:35:18.16
大人気ディオの胴体だから実質人気キャラやぞ
73: 2021/11/27(土) 12:27:41.73
83: 2021/11/27(土) 12:28:47.44
>>73
ディオって結構ホモだよな…
ディオって結構ホモだよな…
119: 2021/11/27(土) 12:32:08.50
>>73
これ本音やったんかな
ディオが尊敬した最初で最後の人物がジョナサンなのは
これ本音やったんかな
ディオが尊敬した最初で最後の人物がジョナサンなのは
121: 2021/11/27(土) 12:32:12.96
石仮面とかいうオーパーツの存在がスタンド出てからなかったことにされてる事実
ディアボロとかウキウキで使いそうやん
もっと活かせば良かったのに
ディアボロとかウキウキで使いそうやん
もっと活かせば良かったのに
212: 2021/11/27(土) 12:38:49.84
>>121
石仮面を巡る数奇な冒険譚だった筈なのに
族長もさっさとアニメに出せや
石仮面を巡る数奇な冒険譚だった筈なのに
族長もさっさとアニメに出せや
45: 2021/11/27(土) 12:25:41.61
一番人気ないのってジョニィちゃう
ジョルノなんかも意外と人気なさそう
ジョルノなんかも意外と人気なさそう

62: 2021/11/27(土) 12:26:59.12
>>45
ジョルノは腐女子に人気ある
わいもジョニィだと思う
ジョルノは腐女子に人気ある
わいもジョニィだと思う
8: 2021/11/27(土) 12:22:17.69
真面目すぎるジョナサンがジョニィになるなんておかしいやろ
95: 2021/11/27(土) 12:29:30.90
どうする?撃てるけど
105: 2021/11/27(土) 12:30:40.60
>>95
友の為なら殺人も厭わない熱い漢
友の為なら殺人も厭わない熱い漢
11: 2021/11/27(土) 12:22:28.17
ジョジョの人気総選挙とかやってないんか?
30: 2021/11/27(土) 12:23:54.02
>>11
どうせ1位は吉良吉影かディオやん
どうせ1位は吉良吉影かディオやん
61: 2021/11/27(土) 12:26:57.92
>>30
今ならジョルノあたりになるんちゃうか
ライダーが電王1位やし女票集中するやろ
今ならジョルノあたりになるんちゃうか
ライダーが電王1位やし女票集中するやろ
122: 2021/11/27(土) 12:32:28.12
やっぱ1位やった
時期も関係あるやろうけど不人気ではないやろ

時期も関係あるやろうけど不人気ではないやろ

141: 2021/11/27(土) 12:33:16.98
>>122
ジョニィ人気やん
ジョニィ人気やん
191: 2021/11/27(土) 12:37:13.39
>>122
ASBが出た頃ってアニメ1、2部が放送されたばっかの時やろ
今やったら絶対ジョルノが1位じゃぜぇ
ASBが出た頃ってアニメ1、2部が放送されたばっかの時やろ
今やったら絶対ジョルノが1位じゃぜぇ
134: 2021/11/27(土) 12:32:50.04
承太郎>ジョセフ>仗助>ジョルノ>ジョニィ>ジョナサン>徐倫>定助
たぶんこんなもんやろ
たぶんこんなもんやろ
177: 2021/11/27(土) 12:36:14.25
よくジョジョの第一部のアニメウケたよな
ジョジョマニアほど、一部はなぁ・・・って感じだったのに
ジョジョマニアほど、一部はなぁ・・・って感じだったのに
194: 2021/11/27(土) 12:37:17.77
>>177
は?1部は語録だらけやから基本の基本やろ
は?1部は語録だらけやから基本の基本やろ
199: 2021/11/27(土) 12:37:30.99
>>177
ネタはなるべく拾いつつも勢いで突っ走ったのが素晴らしい
放送前は正直二部まで我慢と思っとったわ
ネタはなるべく拾いつつも勢いで突っ走ったのが素晴らしい
放送前は正直二部まで我慢と思っとったわ
223: 2021/11/27(土) 12:39:37.90
>>177
マニアほど1部こそがジョジョって感じじゃないのか?
マニアほど1部こそがジョジョって感じじゃないのか?
254: 2021/11/27(土) 12:41:42.00
>>223
マニアのトレンドは2部4部5部7部やぞ
1部は初代マリオみたいなもんや
マニアのトレンドは2部4部5部7部やぞ
1部は初代マリオみたいなもんや
183: 2021/11/27(土) 12:36:27.55
ワイはみんな好きやけど一番はジョナサンや
ジョセフも大好き
でもその時読んでる部の主人公が好きになり過ぎるわ
ジョセフも大好き
でもその時読んでる部の主人公が好きになり過ぎるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637983268/
コメント
コメント一覧 (69)
これは有名なセリフだが、>205の画像も加えると
『お前も人間をやめてるぞ、ジョジョー!!!』となるのがな……
paruparu94
が
しました
しかも子孫に迷惑をかけてるからな
paruparu94
が
しました
ジョセフはあっさり対処したのに
paruparu94
が
しました
まず知ってる奴が少ないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まっとうすぎて逆に長く書き続けられるようなキャラでもない
paruparu94
が
しました
最初はやられっぱなしだったし
paruparu94
が
しました
この流れがすべてを物語ってて笑った
3: 2021/11/27(土) 12:21:30.76
定助定期
159: 2021/11/27(土) 12:34:47.63
>>3
仗助上の方やろ
169: 2021/11/27(土) 12:35:45.41
>>159
ジョジョリオンの主人公の方やぞ
paruparu94
が
しました
最初はガチクズだけど描写も濃いしだんだん好きになってくわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョースター家黄金の精神の象徴なのは間違いない
ジョセフも承太郎も破天荒な裏にはジョセフの高潔な精神が見える
paruparu94
が
しました
何をするだァーッ ゆるさんッ!
paruparu94
が
しました
ある種超然とした超人性のあったそれまでの主人公たちと比べ、人間的な弱さがあったからこそジョニィには感情移入出来たし、最終的に一番愛着のある主人公になった
ある種最初から人間性が確立し完成されていた他主人公たちと比べて、超人性の担当は相方のジャイロに譲って、一番変化(成長)したのがジョニィなんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
石仮面のネタは公認小説だけど、第5部の後日談の「恥知らずのパープルヘイズ」で扱ってたな。
敵がナチスが隠した石仮面を求めていたけど、DIOの息子であるジョルノはその因縁から丈太郎の不信を買う事を懸念して近づけず、部下に破壊を命じていたという展開だった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
投票者が1〜8番目まで決めて集計する形なら平均順位は低くはないだろうけど
paruparu94
が
しました
クソほどプライドの高いディオが相手を上に見るようなことを嘘でも口にするとは思えん
まぁあくまでも敬意を抱いてるだけであって最終的には自分の方が上だと思ってるだろうけど
逆に承太郎に対しては最後まで心底ブチコロしたいと思ってそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと王道的な主人公だから今時の搦め手系主人公から一週回って逆に新鮮に感じる人もいるかも
元祖、王道、シンプルってのはやっぱり強い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
壮絶なラストもトリハダやろ
paruparu94
が
しました
ノリで描く漫画家にサスペンスは合わない
paruparu94
が
しました
今読み返すと第1部もまあ面白いけど連載当時は本当つまらなかった
ガキがいじめるとかいじめられるとかくだらんことしてるしジョナサンが波紋覚えるのも遅いし一体なんの話をやりたいのかさっぱり理解できなかった
第1部は明らかにツカミに失敗してた
その反省からか第2部は出だしからジョセフが悪党警官ぶちのめして痛快だった
paruparu94
が
しました
ディオ人気の8割くらいはジョナサン人気にカウントしたらええやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
みたいの無かったっけ?
熱さだけで押し切る男
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
荒木も認めてるところ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただし、もしリアルにいたら友達になりたいのは誰とか言われたらダントツでジョナサン
他の主人公は漫画だからいいのであって、リアルでいたら近づきたくない奴けっこういる
paruparu94
が
しました
ジョナサン優等生過ぎてクセが無いんだよな
でもディオに対して言った、紳士としては恥ずべき事だが自分個人の恨みでお前を殺すのだ!的なセリフは最高に人間臭くて好き
優等生なジョナサンが見せた綺麗事でなぁなぁにしない負の感情の発露が、最高に人間讃歌って感じでジョジョのコンセプトを表してると思う
良い子過ぎるとどんな悪虐非道な奴でも許すサイコパスみたいなキャラになっちゃうから、ジョナサンくらいがちょうど良い優等生キャラだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
荒木先生のマンガ人生が詰まった物語。
これがダメなら諦めようという、覚悟を感じる。
セリフもギャグじゃなく胸を打つものが多い。
これがつまんないとか、なんでなんだろうね。
paruparu94
が
しました
スピードワゴンがディオの危険性をジョジョに忠告するシーン大好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どれだけ無敵で最強な主人公でもジョナサンの出す安心感には敵わない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ロトの勇者ではないけどロトの血筋やねん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする